JPS62269576A - 自動焦点調整装置 - Google Patents

自動焦点調整装置

Info

Publication number
JPS62269576A
JPS62269576A JP61113946A JP11394686A JPS62269576A JP S62269576 A JPS62269576 A JP S62269576A JP 61113946 A JP61113946 A JP 61113946A JP 11394686 A JP11394686 A JP 11394686A JP S62269576 A JPS62269576 A JP S62269576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing element
image sensor
lens system
axis direction
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61113946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815314B2 (ja
Inventor
Mamoru Hiroyasu
広保 守
Toshiaki Bando
利明 板東
Yoshiyuki Watanabe
渡辺 佳之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61113946A priority Critical patent/JPH0815314B2/ja
Publication of JPS62269576A publication Critical patent/JPS62269576A/ja
Publication of JPH0815314B2 publication Critical patent/JPH0815314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/958Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
    • H04N23/959Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオカメラの光学系等に利用できる自動焦
点調整装置に関するものである。
従来の技術 近年、ビデオカメラ等において考案されている自動焦点
調整装置の原理を第3図、第4図に示す。
第3図において、2は振動プリズムであり、圧電素子3
の一端に接着等で取り付けられており、前記圧電素子3
の他端は前記撮動プリズム2が撮像素子1の前面に位置
するように固定部に固定されている。この圧電素子3を
発振器4からの電気信号により振動させることにより、
振動プリズム2は上下方向に振動する。その振動プリズ
ム2の前方に固定プリズム6、レンズ系6が配置されて
いる。レンズ系6および固定プリズム5を通過した光C
は振動プリズム2の振動により、集束位置がFl、F2
.F3のように微少量変化し、これに伴って撮像素子1
の出力電圧が変化する。
撮像素子1で得られた出力信号をアンプ8により増幅し
、周波数検出器9により圧電素子3の振動周波数の信号
を検出する。その検出された信号の位相と発振器40発
振出力との位相を位相比較器10により比較して焦点の
ずれ方向を検出し、撮像素子1の出力電圧がピークにな
るように粗動装置制御器11によりモーター等の駆動装
置12を制御してレンズ系6を構成している少なくとも
1枚のレンズ7を光軸方向に移動させることにより焦点
を合わせる。
次に、撮r象素子1の出力電圧とモーター等の駆動装置
120制御法について、第4図により説明する。撮像素
子1の出力電圧13がピークになる点Xが最適合焦点位
置である。振動プリズム2を振動させて集束位置を微少
変化させるときの発振器4の発振出力の波形を16とし
、そのときの撮像素子1の出力電圧13の波形を14と
する。
最適位置Xよりも左側のA点にレンズ系の焦点がある場
合には発振器4の発掘波形15と撮像1象る。そこで位
相が同相か逆相かを位相比較器1゜で検出することによ
り焦点のずれ方向を検出することができ、モーター等の
駆動装置12の動作を制御して、レンズ系の最適合焦位
置Xに向かうようにレンズ7を移動させる。即ちA点に
あるときは口方向に、B点にあるときは0方向に出力電
圧が変化するようにレンズ7を移動させることにより、
自動的に最適合焦状態に調整することができる0 発明が解決しようとする問題点 ところが、このような従来の方式においては2ケのプリ
ズム2,6が必要となり、かつ第5図に示すように、光
学系の光軸(Z軸方向)に対して2個のプリズム2,6
の直角面をI、y両軸に対して直角に取り付けることは
困難である。また最適合焦位置Xにレンズ7を移動させ
るだめの駆動装置12も必要である。
本発明は上記のような従来例の問題点を除去し、組み立
て易く、安定した結像が得られる自動焦点調整装置を提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の自動焦点調整装
置は、撮像素子を振動コイル等によりカメラのレンズ系
の光軸方向に微少量撮動させ、上記レンズ系を通った光
を受ける上記撮像素子の出力信号がピークになるように
上記撮1象素子を前記光軸方向に移動させるという構成
を備えたものである。
作   用 本発明は上記した構成によって、プリズムを取りつける
必要もなくなり、それにより2個のプリズムの光軸のず
れの心配もなくなり、また、レンズ系内のレンズを駆動
させる必要もなくなり、装置が簡単になり組立も容易と
なる。
実施例 以下本発明の一実施例の自動焦点調整装置に2いて第1
図、第2図を用いて説明する。
第1図において、焦束位置微少振動用および焦点調整用
となる撮像素子はレンズ系eの光軸方向に矢印ホ、への
ように微少量振動できるように駆動装置16上に保持さ
れている。また駆動装置16は微少量振動とは独立して
、光軸方向に前記撮像素子1をト及びチの方向に移動さ
せて焦点調整することが可能となっている。その他の動
作原理、前記撮像素子1の出力電圧と制御については、
前述と同様なのでここでは省略する。微少振動手段及び
駆動装置16として電磁装置を用いた具体例について第
2図により説明する。撮像素子1は、押えリング17に
より円筒状の撮1象素子ホルダー18に固定されている
。リング状の振動板19゜20の円内部は撮像素子ホル
ダー18の両端部にそれぞれ固定リング21.22で固
定され、外内部は第1のスペーサー23、先端がL字状
に折曲された第1の鉄板ヨーク24、永久磁石26、先
端がL字状に折曲された第2の鉄板ヨーク26、第2の
スペーサー27、押えリング28の順に積層された形で
ビス29にて振動部ホルダー30に固定され、レンズ鏡
筒31に取り付けられている。
駆動用コイル32は、撮像素子ホルダー18の外側に巻
き付けられており、第1と第2の鉄板ヨーク24.26
と永久磁石26により形成される磁界ギャップ部に位置
されている。駆動コイル32に発振器4より周期的に変
化する第1の信号電圧を加えると、駆動用コイル32に
生じる力により振動板19.20に支持されている撮像
素子ホルダー18が光軸方向に微少量振動する。この撮
像素子ホルダー18の振動により撮(象素子1が光軸方
向に矢印ホ、へのように微少量撮動する。
一方、撮像素子1の振動による撮像素子1の出力信号の
位相の変化を従来と同様に位相比較器1゜で検出し、ピ
ーク値を検出することによって、最適合焦位置になるよ
うに駆動装置制御器11を介して駆動コイル32に直流
バイアスなる第2の信号電圧を加え、撮像素子1をト及
びチの方向に移動させる。
本実施例では、駆動コイル32は同一コイルで説明した
が独立した2つのコイルにしてもさしつかえない。
また、駆動手段としてコイルと永久磁石とよりなる電磁
装置を紹介しているが、その他圧電素子等を利用するこ
とも可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、撮像素子のレンズ系の光
軸方向振動を集束位置の微少量変化用に使用しているの
で、従来のプリズムのような本来のレンズ系以外のもの
が不安となり、バックフォーカス量の小さなレンズ系で
も自動焦点調整が可能となる。
さらに撮像素子移動を焦点調整用としても使用するため
、レンズ系のレンズを移動させるための駆動装置が不要
となりレンズ系の構造が簡単になり組立が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における自動焦点調整装置の
原理ブロック図、第2図は同自動焦点調整装置の実施例
の要部を示す断面図、第3図は従来例における自動焦点
調整装置の原理ブロック図、第4図はその制御法を説明
する波形図、第6図は同従来例におけるプリズムの光軸
に対する配置図である。 1・・・・・・撮像素子、4・・・・・・発振器、6・
・印・レンズ系、16・・・・・・駆動装置、17・・
・・・・押えリング、18・・・・・・撮像素子、19
,20・・・・・・撮動板、21゜22・・・・・・固
定リング、23・・・・・・第1のスペーサー、24・
・・・・・第1の鉄板ヨーク、26・・・・・・永久磁
石、26・・・・・・第2の鉄板ヨーク、27・・・・
・・第2のスペ−!−−128・・印・押えリング、2
9・・・・・・ビス、3゜・・・・・・損動部ホルダー
、31・・・・・・レンズ鏡筒、32・・・・・・駆動
用コイル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第 4 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力される制御信号に応じてカメラを構成する撮
    像素子をそのレンズ系の光軸方向に可逆的に移動せしめ
    る撮像素子駆動手段と、予め定められた周波数の第1の
    制御信号を発生する手段と、前記レンズ系を通った光束
    の撮像素子面上の焦点ずれに応じた第2の制御信号を発
    生する手段と、前記第1と第2の制御信号を前記制御信
    号として前記撮像素子駆動手段に印加する手段とよりな
    る自動焦点調整装置。
  2. (2)撮像素子駆動手段は、互いに独立して動作する第
    1の駆動手段と第2の駆動手段とよりなり、第1と第2
    の制御信号をそれぞれ前記第1と第2の駆動手段に印加
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動
    焦点調整装置。
  3. (3)撮像素子駆動手段は、一方が撮像素子に固定され
    、他方が固定部に固定された駆動コイルと磁性体とより
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の自動焦点調整装置。
JP61113946A 1986-05-19 1986-05-19 自動焦点調整装置 Expired - Fee Related JPH0815314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113946A JPH0815314B2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19 自動焦点調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113946A JPH0815314B2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19 自動焦点調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62269576A true JPS62269576A (ja) 1987-11-24
JPH0815314B2 JPH0815314B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=14625167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113946A Expired - Fee Related JPH0815314B2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19 自動焦点調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815314B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269907A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Sanyo Electric Co Ltd ビデオカメラ
US8040426B2 (en) 2005-05-11 2011-10-18 China Mobile Internet Technologies Inc. Automatic focusing mechanism

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813075A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ用自動焦点調節装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813075A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ用自動焦点調節装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269907A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Sanyo Electric Co Ltd ビデオカメラ
US8040426B2 (en) 2005-05-11 2011-10-18 China Mobile Internet Technologies Inc. Automatic focusing mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815314B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112028A (en) Image-shake correcting device
JP2012226205A (ja) 駆動装置およびそれを用いた画像装置
JP2015197627A (ja) カメラモジュール
WO2019178917A1 (zh) 一种驱动液态镜头的音圈马达及其镜头组
JPH0980533A (ja) ブレ補正カメラ
KR910009562B1 (ko) 비디오 카메라등의 자동 초점 맞춤 장치
JP5800510B2 (ja) レンズ駆動装置
JPS62269576A (ja) 自動焦点調整装置
JPS6236632A (ja) 自動焦点整合用レンズ装置
JP2013011748A (ja) レンズ鏡筒
JPS62270909A (ja) 自動焦点調整装置
JPH0980548A (ja) ブレ補正装置
JPH01265215A (ja) ビデオカメラのオートフォーカス装置
JPS60244911A (ja) 自動焦点調整装置
JP2569093B2 (ja) オートフォーカス装置を備えたビデオカメラ
JPS62139513A (ja) 自動焦点調整装置
JPS6197616A (ja) 自動焦点調整装置
JPS61175606A (ja) 自動焦点調整装置
JPS6042723A (ja) 自動焦点調整装置
JPS6042724A (ja) 自動焦点調整装置
JP2766019B2 (ja) ビデオカメラのオートフォーカス装置
WO2023048001A1 (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JPH0974779A (ja) 駆動制御装置
JPH0636569B2 (ja) 撮像装置
KR19990013837U (ko) 비디오 카메라의 손떨림 보정구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees