JPS622683B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622683B2
JPS622683B2 JP9423381A JP9423381A JPS622683B2 JP S622683 B2 JPS622683 B2 JP S622683B2 JP 9423381 A JP9423381 A JP 9423381A JP 9423381 A JP9423381 A JP 9423381A JP S622683 B2 JPS622683 B2 JP S622683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode film
temperature
sensitive resistor
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9423381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57208110A (en
Inventor
Takeshi Nagai
Kazushi Yamamoto
Ikuo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9423381A priority Critical patent/JPS57208110A/ja
Publication of JPS57208110A publication Critical patent/JPS57208110A/ja
Publication of JPS622683B2 publication Critical patent/JPS622683B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高耐熱性薄膜サーミスタのリード線接
続に関するものである。
薄膜サーミスタは第1図に示すようにサーミス
タチツプとリード線とから構成される。サーミス
タチツプは平板状絶縁性基板1の一方の表面に電
極膜2と感温抵抗体膜3とを形成して構成され
る。平板状絶縁性基板1には、アルミナ,ムライ
ト,ベリリアなどのセラミツクあるいは硼硅酸素
硝子などの硝子がよく用いられる。電極膜2に
は、Ag,Au,Pt,Ag―Pd,Au―Pt,Au―Pdな
どの厚膜電極膜あるいはCr,Ni,Ni―Crなどを
下地にしたCu,Ag,Auなどの薄膜電極膜がよく
用いられる。感温抵抗体膜3には、Fe,Ni,
Co,Mnなどの複合酸化物膜、Si,Ge,SiCなど
の半導体膜がよく用いられる。このようなサーミ
スタチツプの電極膜2にリード線を接続すると
き、半田付接続もしくは溶接接続でなされてき
た。しかし、半田付接続は耐熱性が高々150〜200
℃以下であり、300℃以上の高耐熱性を要求され
る場合、半田付接続は不適である。たとえば電気
オーブン,ガスオーブンの庫内温度検出には300
〜400℃の耐熱性が要求される。他方、溶接接続
の場合、電極膜2の膜厚が最大でも15〜20μm以
下であるので、その熱容量が極めて小さいことの
理由により、微少な金属細線4、たとえば直径に
して0.02〜0.2μmφのAu,Ptなどの金属細線4
しか溶接接続できない。このため金属細線4をさ
らに大きな金属リード線5、たとえば直径にして
0.4〜1.0mmφのコバール合金線、ステンレス線な
どに溶接して、実用強度を確保していた。また電
極膜2と金属細線4との溶接強度は、溶接面積が
微少であるので、引張強度にして5〜20gしか得
られない。このため電極膜2と金属細線4との溶
接部を低融点硝子6などで機械的に補強して実用
強度を確保していた。このように従来のリード線
接続は複雑な構成であり、生産性も低く、また高
価格であるという欠点があつた。
本発明はこれら従来の欠点を解消した新規なリ
ード線接続を提供するもので、リード線接続構成
を簡素化することを目的としている。
本発明の要旨は、第2図に示すように平板状絶
縁性基板1の一方の表面に電極膜2の感温抵抗体
膜3とを形成し、さらに電極膜2にリード線を接
続して成る薄膜サーミスタにおいて、少なくと
も、電極膜2と感温抵抗体膜3とが形成された基
板表面と異なる基板表面7にTi8もしくはZr8
をロウ付接続してリード線を構成した点にある。
Ti8もしくはZr8はロウ材層9を介して基板表
面7にロウ付接続される。このロウ付接続は、銀
ロウ,銅ロウなどのロウ材を基板表面7とTi8
もしくはZr8との間に位置せしめて、真空中もし
くは不活性ガス中で加熱することにより容易に実
施できる。電極膜2とTi8もしくはZr8との電
気的接続は、Au,Ptなどの金属細線を両者に溶
接して構成しても良いが、Ag,Ag―Pd,Au,
Au―Ptなどの厚膜導電性ペーストの焼結体10
を用いて構成しても良い。このようにTi8もし
くはZr8は基板表面7にロウ付され、基板表面7
には電極膜2、感温抵抗体膜3が形成されていな
いので、ロウ付面積は電極膜2の面積に比べ2倍
以上大きくすることができる。従つて、ロウ付部
の機械的接着強度は引張強度にして1Kg以上(ロ
ウ付面積〜5mm2)を容易に得ることができる。
Ti8もしくはZr8が絶縁性基板1に機械的に強
固に接続される結果、電極膜2とTi8もしくは
Zr8とを電気的に接続する導電性焼結体10には
外部からの機械的応力が殆んど印加されないの
で、従来例における低融点硝子6などのような特
別な機械的補強部を設ける必要がない。従つて製
造工程が簡素化され、価格も安くなる利点があ
る。
本発明の薄膜サーミスタは、Ti8もしくはZr
8の一部を電極膜2にロウ付することにより、一
層の効果を有する。すなわち、第3図に示すよう
にTi8もしくはZr8のうちの一部のTi8′もしく
はZr8′と電極膜2とをロウ材層9′を介してロウ
付する際、このロウ付はロウ材層9を形成すると
きに同時に形成できるので、製造工程を大巾に簡
素化できる。
また本発明の薄膜サーミスタは、ロウ付工程を
必要不可欠とするので、感温抵抗体膜3は耐熱性
に優れたものでなければならない。このため、
種々の感温抵抗体膜3のなかでもSiC膜が最つと
も優れている。すなわち、SiC膜の抵抗温度特性
は真空中もしくは不活性ガス中で600〜850℃に加
熱するロウ付工程により殆んど影響を受けず、ま
たSiC膜は空気中300〜400℃に2000時間以上放置
しても抵抗値変化率は±3%以下であり、本発明
の高耐熱性リード線接続に最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜サーミスタの構成を示す断
面図、第2図、第3図は本発明の薄膜サーミスタ
の構成を示す断面図である。 1……絶縁性基板、2……電極膜、3……感温
抵抗体膜、7……絶縁基板1の一方の表面、8…
…TiもしくはZr、8′……Ti8もしくはZr8の一
部、9……ロウ材層、9′……電極膜2上のロウ
材層、10……導電性焼結体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平板状絶縁性基板の一方の表面に電極膜と感
    温抵抗体膜とを形成し、さらに電極膜にリード線
    を接続して成る薄膜サーミスタにおいて、少なく
    とも、電極膜と感温抵抗体膜とが形成された基板
    表面と異なる基板表面にTiもしくはZrをロウ付
    接続してリード線を構成したことを特徴とする薄
    膜サーミスタ。 2 TiもしくはZrの一部を電極膜にロウ付した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄
    膜サーミスタ。 3 感温抵抗体膜がSiC膜であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の薄膜サーミスタ。
JP9423381A 1981-06-17 1981-06-17 Thin film thermistor Granted JPS57208110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9423381A JPS57208110A (en) 1981-06-17 1981-06-17 Thin film thermistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9423381A JPS57208110A (en) 1981-06-17 1981-06-17 Thin film thermistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57208110A JPS57208110A (en) 1982-12-21
JPS622683B2 true JPS622683B2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=14104584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9423381A Granted JPS57208110A (en) 1981-06-17 1981-06-17 Thin film thermistor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57208110A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270301A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Koa Corp 小型感温低抗器およびその製造方法
JPH11241941A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Oizumi Seisakusho:Kk 液面検知センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57208110A (en) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW535172B (en) Thermistor and method of manufacture
JPH0750007B2 (ja) 圧力センサ及び圧力センサの製法
JPH02213733A (ja) 電熱感知器
JP3652647B2 (ja) 高温検出器及びその製造方法
JP2559875B2 (ja) 抵抗体素子
JPS622683B2 (ja)
JP2000503485A (ja) セラミック層に対する電気接点の固着方法及びこれにより製造した抵抗素子
JPH1183641A (ja) ガラス封止型サーミスタ
JPH10208906A (ja) 温度センサ
JPS6124178A (ja) 導電体を導電性帯状体又は導電性層と耐熱的に接触させる方法
JPS6020485A (ja) 電気ヒ−タ−およびその製法
JPS5932041B2 (ja) 薄膜サ−ミスタ
JPH06337229A (ja) 温度検出素子及びその応用素子
JPS5924521B2 (ja) 薄膜サ−ミスタ
JPS6236603B2 (ja)
JPS6155055B2 (ja)
JP3145225B2 (ja) 熱式流量計用抵抗体素子
JPS6333282B2 (ja)
JPS60231474A (ja) セラミツクと金属の鑞付方法
JPH10312903A (ja) 温度センサ
JPS5946401B2 (ja) サ−ミスタ
JPS60179619A (ja) 薄膜サ−ミスタ
JPH01270302A (ja) 薄膜サーミスタ
JPH02244531A (ja) 基板型温度ヒューズ・抵抗体及びその製造方法
JPS60124802A (ja) ガラス封止型サ−ミスタ