JPS62268169A - 赤外発光ダイオ−ド - Google Patents
赤外発光ダイオ−ドInfo
- Publication number
- JPS62268169A JPS62268169A JP61112889A JP11288986A JPS62268169A JP S62268169 A JPS62268169 A JP S62268169A JP 61112889 A JP61112889 A JP 61112889A JP 11288986 A JP11288986 A JP 11288986A JP S62268169 A JPS62268169 A JP S62268169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- junction
- emitting diode
- region
- pin junction
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical group [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 abstract description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 abstract 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は新規な構成を有する赤外発光ダイオードに関す
る。
る。
最近、光通信の芯激な普及と高性能化にともなって、各
種光デバイスならびに関連電子デバイスの高性能化なら
びに低廉化が重要な課題となっている。現在の低価格の
光通信システムにあっては、ガリウム燐あるいはガリウ
ム・インジウムヒ素燐を素材とした発光ダイオードを発
光素子として使用し、これと合せてシリコンを素材とし
た電子デバイスからなる駆動回路3用いるのが一般的で
あった。この場合は当然モノリシック的な一体化は困難
であり、高々ハイブリッド的な一体化が可能になるに過
ぎなかった。最近にいたり、シリコンtii結晶上に直
接ガリウムヒ素など化合物半導体結晶を成長する試みも
行われているが、なお技術的に大きな問題が残されてい
て、実際の光通信デバイスに1重用されることは当面考
えられていない。
種光デバイスならびに関連電子デバイスの高性能化なら
びに低廉化が重要な課題となっている。現在の低価格の
光通信システムにあっては、ガリウム燐あるいはガリウ
ム・インジウムヒ素燐を素材とした発光ダイオードを発
光素子として使用し、これと合せてシリコンを素材とし
た電子デバイスからなる駆動回路3用いるのが一般的で
あった。この場合は当然モノリシック的な一体化は困難
であり、高々ハイブリッド的な一体化が可能になるに過
ぎなかった。最近にいたり、シリコンtii結晶上に直
接ガリウムヒ素など化合物半導体結晶を成長する試みも
行われているが、なお技術的に大きな問題が残されてい
て、実際の光通信デバイスに1重用されることは当面考
えられていない。
しかも最近においては、光ファイバの最低損失波長領域
である1、5μm付近における発光素子の重要性がます
ます増大するに至っている。
である1、5μm付近における発光素子の重要性がます
ます増大するに至っている。
本発明の目的は、かかる状況にかんがみ、モノリシック
の一体化が可能で、したがって低順なコストで製作がで
き、信頼性が高い1.5μm波長領域の発光ダイオード
を提供することにある。
の一体化が可能で、したがって低順なコストで製作がで
き、信頼性が高い1.5μm波長領域の発光ダイオード
を提供することにある。
本発明の赤外発光ダイオードの構成は、シリコンを主要
な活性物質とし、発光に関与する活性領域が逆方向バイ
アス電圧を印加した際高電界を発生し得るPIN接合、
PN接合またはショットキー接合からなり、前記活性領
域内には3価のエルビウム原子が含有され、1,5μm
帯の発光波長を有することを特徴とする。
な活性物質とし、発光に関与する活性領域が逆方向バイ
アス電圧を印加した際高電界を発生し得るPIN接合、
PN接合またはショットキー接合からなり、前記活性領
域内には3価のエルビウム原子が含有され、1,5μm
帯の発光波長を有することを特徴とする。
次に図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の部分断面図である。
本実施例は、シリコン結晶からなる2層1.I層2、お
よびN層3からなるPIN接合の発光ダイオードであり
、はぼ1μmの厚さを有するI領域(2)に約1wo1
%の3価のエルビウム原子を含有する如き′v4造を有
している。このような組成をもつPIN接合の形成は、
液相エピタキシャル法によっても可能であるが、イオン
注入法、あるいは分子ビーム・エピタキシャル(M B
E )法によってより有効に成長を行わしめることが
可能である。
よびN層3からなるPIN接合の発光ダイオードであり
、はぼ1μmの厚さを有するI領域(2)に約1wo1
%の3価のエルビウム原子を含有する如き′v4造を有
している。このような組成をもつPIN接合の形成は、
液相エピタキシャル法によっても可能であるが、イオン
注入法、あるいは分子ビーム・エピタキシャル(M B
E )法によってより有効に成長を行わしめることが
可能である。
かかるPIN接合に逆方向のバイアス電圧を印加し、1
05乃至106V/cmの電界を■領域(2)に発生せ
しめると、この■領域において電子なだれが発生し、そ
の一部のエネルギーが衝突励起によってエルビウム(計
)原子に伝達され、さらにその一部が第2図の特性図に
示すような発光スペクトルをもつ1.5μm帯の発光を
示す。その発光の効率は励起の条件などに関係するが、
50Vの電圧を印加し、1mAのアバランシェ電流が流
れるとき、最大1%の程度である。
05乃至106V/cmの電界を■領域(2)に発生せ
しめると、この■領域において電子なだれが発生し、そ
の一部のエネルギーが衝突励起によってエルビウム(計
)原子に伝達され、さらにその一部が第2図の特性図に
示すような発光スペクトルをもつ1.5μm帯の発光を
示す。その発光の効率は励起の条件などに関係するが、
50Vの電圧を印加し、1mAのアバランシェ電流が流
れるとき、最大1%の程度である。
また、PIN接合に代えて、PN接合あるいはショア1
〜キ一接合を利用しても、はぼ同様な効果を期待し得る
が、しかしPIN接きが幅の広い均一な電界を実現し得
るため有利である。なお、エルビウムに代えてホルニウ
ム(Ilo)あるいはツリウム(Tm)原子を使用して
も同様な赤外発光ダイオードの製作が可能であるが、そ
の発光波長はいずれの場合も 1.8μm付近となり、
通常の光検出手段で光電変換を行うことは若干困難とな
る。
〜キ一接合を利用しても、はぼ同様な効果を期待し得る
が、しかしPIN接きが幅の広い均一な電界を実現し得
るため有利である。なお、エルビウムに代えてホルニウ
ム(Ilo)あるいはツリウム(Tm)原子を使用して
も同様な赤外発光ダイオードの製作が可能であるが、そ
の発光波長はいずれの場合も 1.8μm付近となり、
通常の光検出手段で光電変換を行うことは若干困難とな
る。
かかる赤外発光ダイオードは、一般に応答速度が遅く、
早いものでも数10μ SEC程度であり、しかも応答
速度を向上させると発光効率の低下を伴う不利がある。
早いものでも数10μ SEC程度であり、しかも応答
速度を向上させると発光効率の低下を伴う不利がある。
かかる理由から光通信機器のモニタリングなどの用途に
より適合しているといえる9かかる赤外発光ダイオード
は周知の方法によりシリコン電子回路と一体化して、廉
価でかつ信頼性の高い光電一体化回路を形成することが
できる。
より適合しているといえる9かかる赤外発光ダイオード
は周知の方法によりシリコン電子回路と一体化して、廉
価でかつ信頼性の高い光電一体化回路を形成することが
できる。
以上説明したように、本発明によれば、かがる赤外発光
ダイオードによって、シリコン集積回路と一体化可能で
製作容易な165μm光源を得ることができる。
ダイオードによって、シリコン集積回路と一体化可能で
製作容易な165μm光源を得ることができる。
第1図は本発明の一実施ρ1の赤外発光ダイオードの構
造の模式的断面図、第2図は第1図の赤外発光ダイオー
ドの発光スペクトルの一例を示すスペクトル図である。 1・・・P型層、2・・・エルビウム原子を含有する1
型層、3・・・N型層。 速 甚(x、u ) 弄 2 面 昭和 年 月 日
造の模式的断面図、第2図は第1図の赤外発光ダイオー
ドの発光スペクトルの一例を示すスペクトル図である。 1・・・P型層、2・・・エルビウム原子を含有する1
型層、3・・・N型層。 速 甚(x、u ) 弄 2 面 昭和 年 月 日
Claims (1)
- シリコンを主要な活性物質とし、発光に関与する活性
領域が逆方向バイアス電圧を印加した際高電界を発生し
得るPIN接合、PN接合またはショットキー接合から
なり、前記活性領域内には3価のエルビウム原子が含有
され、1.5μm帯の発光波長を有することを特徴とす
る赤外発光ダイオード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11288986A JPH0636437B2 (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 赤外発光ダイオ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11288986A JPH0636437B2 (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 赤外発光ダイオ−ド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62268169A true JPS62268169A (ja) | 1987-11-20 |
JPH0636437B2 JPH0636437B2 (ja) | 1994-05-11 |
Family
ID=14598051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11288986A Expired - Lifetime JPH0636437B2 (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 赤外発光ダイオ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0636437B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996030952A1 (en) * | 1995-03-29 | 1996-10-03 | Octrooibureau Kisch N.V. | Indirect bandgap semiconductor optoelectronic device |
US6795468B2 (en) | 1998-02-25 | 2004-09-21 | Internatioal Business Machines Corporation | Electric pumping of rare-earth-doped silicon for optical emission |
JP2007173739A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Tokyo Univ Of Science | 酸化亜鉛光デバイス、酸化亜鉛光デバイスの利用方法、および酸化亜鉛半導体レーザー |
JP2013165146A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | シリコン発光素子およびその製造方法 |
-
1986
- 1986-05-16 JP JP11288986A patent/JPH0636437B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996030952A1 (en) * | 1995-03-29 | 1996-10-03 | Octrooibureau Kisch N.V. | Indirect bandgap semiconductor optoelectronic device |
US6795468B2 (en) | 1998-02-25 | 2004-09-21 | Internatioal Business Machines Corporation | Electric pumping of rare-earth-doped silicon for optical emission |
JP2007173739A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Tokyo Univ Of Science | 酸化亜鉛光デバイス、酸化亜鉛光デバイスの利用方法、および酸化亜鉛半導体レーザー |
JP2013165146A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | シリコン発光素子およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0636437B2 (ja) | 1994-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5826187B2 (ja) | コタイハツコウ − ジユコウソシ | |
JP2004088110A (ja) | 発光ダイオードの製造方法及び透光基板を備える発光ダイオードの製造方法 | |
JPH0268968A (ja) | 化合物半導体発光素子 | |
US4249967A (en) | Method of manufacturing a light-emitting diode by liquid phase epitaxy | |
EP0000638A1 (en) | Devices including epitaxial layers of dissimilar crystalline materials | |
US4122486A (en) | Semiconductor light-emitting element | |
US4220960A (en) | Light emitting diode structure | |
JPS61108187A (ja) | 半導体光電子装置 | |
US3404305A (en) | Three region semiconductor having rectifying junctions of different compositions so that wavelength of emitted radiation depends on direction of current flow | |
JPS62268169A (ja) | 赤外発光ダイオ−ド | |
US4893154A (en) | Electroluminescent device | |
JP3212686B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
US3488542A (en) | Light emitting heterojunction semiconductor devices | |
Nuese et al. | Efficient 1.06-µm emission from In x Ga 1-x As electroluminescent diodes | |
Keune et al. | Monolithic GaP green-emitting LED matrix-addressable arrays | |
US4024559A (en) | Electroluminescent diodes and a method of manufacturing same | |
JPS5816620B2 (ja) | 光集積回路装置 | |
JPS5846875B2 (ja) | 光半導体素子 | |
JPH03123087A (ja) | 光電変換素子 | |
JP2000306674A (ja) | 発光薄膜及びその光デバイス | |
JPS60201681A (ja) | 二波長発光型発光ダイオ−ド | |
JPS5958877A (ja) | 半導体発光装置 | |
JPH0479274A (ja) | 発光素子 | |
GB1392955A (en) | Light emitting diode | |
JPS58223382A (ja) | 半導体発光装置 |