JPS62268051A - 高輝度光源 - Google Patents

高輝度光源

Info

Publication number
JPS62268051A
JPS62268051A JP10858586A JP10858586A JPS62268051A JP S62268051 A JPS62268051 A JP S62268051A JP 10858586 A JP10858586 A JP 10858586A JP 10858586 A JP10858586 A JP 10858586A JP S62268051 A JPS62268051 A JP S62268051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
film
light source
layer
transmitting film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10858586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413816B2 (ja
Inventor
堀越 創一郎
稔 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP10858586A priority Critical patent/JPS62268051A/ja
Publication of JPS62268051A publication Critical patent/JPS62268051A/ja
Publication of JPH0413816B2 publication Critical patent/JPH0413816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高圧放電ランプやハロゲンランプ等のコーティ
ングを改良したものである。
(従来の技術) ハロゲンランプのガラスバルブの内表面又は外表面に二
酸化チタン(Tie、、)と二酸化シリコン(SiOよ
 )の交互(干渉)多数膜や、五酸化タンタル(Ta、
as)  と二酸化シリコン(SiO□)の交互多層膜
を塗布して赤外線カットフィルターを形成することは公
知である(例えば特開昭57−1194号)。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の二酸化チタンや五酸化タンタルによる高屈折率透
過膜と二酸化シリコンによる低屈折率透過膜による交互
膜では、可視光領域における透過率特性がフラットとな
らず波状となったり、可視光領域の両端部(青と赤)に
おける透過率が中間部の90%以下に低下してしまい、
ランプ効率の低下や色温度が変化するなどの問題点があ
った。
に、所定の屈折率を有する光透過膜を形成してなる高輝
度光源において、前記光透過膜は中間屈折率透過膜をガ
ラスバルブ側第1層とし、該第1層の外側に高屈折率透
過膜と低屈折率透過膜の交互膜を形成して構成されてい
ることを特徴としている。
前記中間屈折率透過膜の屈折率は1.6以上1.7未満
とし、高屈折率透過膜の屈折率を1.9以上、低屈折率
透過膜の屈折率を1.45を越え1.55以下とするこ
とが望ましい、高屈折率透過膜および低屈折率透過膜は
、それぞれ従来公知の二酸化チタン膜や二酸化シリコン
膜で形成することができる。一方、中間屈折率透過膜は
金属アルキシドのアルコール溶液を用いて浸漬焼成法に
より形成するのが安価であり、有効であるが、所定の屈
折率を得るためには、チタンのアルコキシドとシリコン
のアルコキシドの混合したものや、チタンのアルコキシ
ドとアルミニウムのアルコキシドの混合したものを用い
る必要がある。
なお。
中間屈折率透過膜並びに高屈折率透過膜および低屈折率
透過膜による三層膜において、可視領域で無反射とする
ためには、 n  、d   =2n、−d、  =nこ−dcへ 
   へ の式を満足させる必要がある。しここにnA :第一層
(中間屈折率透過膜)の屈折率、dA:第一層の膜厚、
n、:第二層(高庇折率透過B)の屈折率、d、:第二
層の膜厚、  nc:第3層(低屈折率透過膜)の屈折
率、dc:第三層の膜厚]前記高屈折率透過膜と低屈折
率透過膜は、近赤(作用) 上記のごとくに構成した本発明の高輝度光源では、可視
領域の光透過率を95%以上とし、かつフラットな特性
とすることができる。
(実施例) 第1図は本発明を実施したハロゲンランプであり、図中
1はガラスバルブ(石英ガラス、屈折率1.46)、2
はタングステンフィラメントであり、3がガラスバルブ
1の外表面に形成した光透過膜である。光透過膜3は第
1表のA欄に示したごとく、中間屈折率透過膜を第一層
とし、その外側に高屈折率透過膜と低屈折率透過膜とを
交互に多層化してなる交互多層膜を形成して構成した。
上記実施例による多層膜付のガラスバルブ1の可視およ
び近赤外領域の光透過率を測定した所、第2図および第
3図のような特性が得られた。可視領域の光透過率は9
8%以上であり、かつフラットな特性が得られた。
比較のため、従来公知の二酸化チタンによる高屈折率透
過膜と二酸化シリコンによる低屈折率透過膜の交互多層
膜を第1表のB欄に示したごとく、ガラスバルブの外表
面に形成して可視および近赤外領域の光透過率を測定し
た所、第4図および第5図のような特性であった。可視
領域において光透過率が95%以下となる波長があり、
膜の着色が目立っていると共に特性も波形となってい上
記実施例および比較例の多層膜を100ボルト0400
ワツトの両口金形ハロゲンランプに適用した場合の発光
効率と色温度をそれぞれ當淀測定し、その結果を第1表
に示した。すなわち、実施例では、約7%の発光効率の
向上があり、可視領域における光透過率の改善効果が大
きかった。
(発明の効果) 以上に説明したとおり、本発明によれば、発光効率が良
く、かつ着色の無い高輝度光源を提供できる効果がある
また、IBm前後の白熱フィラメントの最大放射強度の
赤外線を有効に反射できるため、白熱電球に実施してそ
の効率を向上することが可能である。光透過膜に酸化チ
タンを使用すれば、高圧水銀ランプ等の紫外線(350
弘m以下の波長)をほとんど遮断することもできるので
、人体に有害な紫外線をカットした光源も提供すること
もできる。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図は実施例の光
透過特性の図、第3図は第2図の可視領域部分拡大図、
第4図は比較例の光透過特性の図、第5図は第4図の部
分拡大図である。 1−・ガラスバルブ、2−・タングステンフィラメント
、3φ・光透過膜。 第4図 波長(nm) 波長(n m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガラスバルブの外表面に、所定の屈折率を有する光
    透過膜を形成してなる高輝度光源において、前記光透過
    膜は中間屈折率透過膜をガラスバルブ側第1層とし、該
    第1層の外側に高屈折率透過膜と低屈折率透過膜の交互
    膜を形成して構成されていることを特徴とした高輝度光
    源。 2 交互膜は、交互多層膜としてある特許請求の範囲第
    1項記載の高輝度光源。 3 中間屈折率透過膜は、二酸化チタンと二酸化ケイ素
    の混合物又は二酸化チタンと酸化アルミニウムの混合物
    で形成されている特許請求の範囲第1項記載の高輝度光
    源。
JP10858586A 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源 Granted JPS62268051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10858586A JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10858586A JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268051A true JPS62268051A (ja) 1987-11-20
JPH0413816B2 JPH0413816B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=14488537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10858586A Granted JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503908A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光吸収媒体を具えたランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503908A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光吸収媒体を具えたランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413816B2 (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004641B1 (ko) 전구
JP4544662B2 (ja) 可視光線遮断赤外線透過フィルター
JPS60258846A (ja) 白熱電球
GB1497778A (en) Reflector lamp
CA2347603A1 (en) Incandescent lamp
KR930003060B1 (ko) 고색상 온도에서 연색성을 갖는 백열램프
KR20010110712A (ko) 전기 램프 및 간섭막
JPS62268051A (ja) 高輝度光源
JPS62131463A (ja) 高圧放電灯
JPH03105849A (ja) ランプ
JPS61190853A (ja) 白熱電球
JP3153254B2 (ja) ランプ及びその製造方法
JP3496498B2 (ja) 白熱電球
JPS5823161A (ja) 白熱電球
JP3153050B2 (ja) 白熱電球
JP2002090522A (ja) 赤外線反射被膜およびそれを用いたランプ
JPH01251503A (ja) 照明装置
JP2626062B2 (ja) 白熱電球
JP2548533B2 (ja) 高圧放電灯
JP2718986B2 (ja) メタルハライドランプを備えた照明装置
JP2602033B2 (ja) 赤外線反射フィルタ付き白熱電球
JPH0636748A (ja) ハロゲン電球
JPH079797B2 (ja) 白熱電球
JPH04303553A (ja) 白熱電球
JPH0354833B2 (ja)