JPS6226644A - 光学式情報記録再生装置 - Google Patents
光学式情報記録再生装置Info
- Publication number
- JPS6226644A JPS6226644A JP60165761A JP16576185A JPS6226644A JP S6226644 A JPS6226644 A JP S6226644A JP 60165761 A JP60165761 A JP 60165761A JP 16576185 A JP16576185 A JP 16576185A JP S6226644 A JPS6226644 A JP S6226644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- circuit
- eccentricity
- track
- light spot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/08505—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
- G11B7/08517—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/095—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
- G11B7/0953—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49177—Runout, eccentricity, unbalance of tool or workpiece
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、円盤状記録媒体(回転ディスク)上に光スポ
ットを照射することにより、映像信号の如き情報を、該
媒体における光学的特性変化の形式で記録し、或いは再
生する光学式情報記録再生装置に関するものであり、更
に詳しくは、回転ディスクの偏心により、トラックがデ
ィスク半径方向に往復動している際は、光スポットにも
同じ往復動を別に付与するようにして、該スポットのト
ラッキング引込み動作を容易ならしめる技術に関するも
のである。
ットを照射することにより、映像信号の如き情報を、該
媒体における光学的特性変化の形式で記録し、或いは再
生する光学式情報記録再生装置に関するものであり、更
に詳しくは、回転ディスクの偏心により、トラックがデ
ィスク半径方向に往復動している際は、光スポットにも
同じ往復動を別に付与するようにして、該スポットのト
ラッキング引込み動作を容易ならしめる技術に関するも
のである。
上述の如き光学式情報記録再生装置においては、記録媒
体として回転ディスクが使用され、情報信号は回転ディ
スク上に渦巻き状または同心円状の記録軌跡として記録
され、またそこから再生される。
体として回転ディスクが使用され、情報信号は回転ディ
スク上に渦巻き状または同心円状の記録軌跡として記録
され、またそこから再生される。
同心円状の記録軌跡は、静止画像情報等の如き一定区間
毎に区切りのある情報の記録に適しており、逆に動画等
から成る映像信号および音声信号の如き連続信号の記録
再生には、渦巻状の記録軌跡が適している。記録軌跡の
ことを以下、トラックということもある。
毎に区切りのある情報の記録に適しており、逆に動画等
から成る映像信号および音声信号の如き連続信号の記録
再生には、渦巻状の記録軌跡が適している。記録軌跡の
ことを以下、トラックということもある。
このような情報の記録再生装置において、記録媒体の低
コスト化および装置の小型化等を図ろうとして、記録媒
体における記録密度が今後更に高密度化していく傾向に
あり、これを達成するため記録波長の短波長化と共に、
トラック幅を更に狭くしようとする狭トラツク化に対す
る要求が増々強まっている。
コスト化および装置の小型化等を図ろうとして、記録媒
体における記録密度が今後更に高密度化していく傾向に
あり、これを達成するため記録波長の短波長化と共に、
トラック幅を更に狭くしようとする狭トラツク化に対す
る要求が増々強まっている。
さて、この様な狭トラツク化の進展に伴い発生する問題
の1つに、記録済みの情報トラックを有する記録媒体を
装置から着脱した後、再度装置に装着した時、装着され
た記録媒体の機械的位置ずれによる偏心(記録中心と回
転中心との間のずれ)や記録媒体の熱的あるいは力学的
原因による塑性変形が生じ、トラック間隔を越える情報
トラックの変形が発生する。このため、情報トラックの
変形した形状に追従したトラッキング制御を行なわない
と、再生手段による再生走査位置(光スポットの走査位
置)とトラック位置とがトラック交叉方向において相対
的なずれを生じ、しかもこのずれ量の変動を生じるよう
になる。
の1つに、記録済みの情報トラックを有する記録媒体を
装置から着脱した後、再度装置に装着した時、装着され
た記録媒体の機械的位置ずれによる偏心(記録中心と回
転中心との間のずれ)や記録媒体の熱的あるいは力学的
原因による塑性変形が生じ、トラック間隔を越える情報
トラックの変形が発生する。このため、情報トラックの
変形した形状に追従したトラッキング制御を行なわない
と、再生手段による再生走査位置(光スポットの走査位
置)とトラック位置とがトラック交叉方向において相対
的なずれを生じ、しかもこのずれ量の変動を生じるよう
になる。
通常、情報トラックにおいて生じる変形のうち、偏心に
起因するものがその大半を占め、この場合、上述のずれ
量の変動は記録媒体である回転ディスクの回転に同期し
て発生し、ディスクの装着状態等に依存して該ずれ量の
振幅およびその変動波形のディスク回転角に対する位相
が異なって発生する。
起因するものがその大半を占め、この場合、上述のずれ
量の変動は記録媒体である回転ディスクの回転に同期し
て発生し、ディスクの装着状態等に依存して該ずれ量の
振幅およびその変動波形のディスク回転角に対する位相
が異なって発生する。
情報トラックの変形によるずれ量は、情報再生装置ある
いはディスク自体の精度等にもよるが、数十〜数百μm
程度の大きさで発生し、トラック間隔を2μm程度とす
ると、それよりも1桁あるいは2桁程度大きな値となる
。
いはディスク自体の精度等にもよるが、数十〜数百μm
程度の大きさで発生し、トラック間隔を2μm程度とす
ると、それよりも1桁あるいは2桁程度大きな値となる
。
通常のディスク再生状態では、回転ディスクの偏心に起
因してトラックの本来の基準位置に対するディスク半径
方向のずれ量が絶えず変動していても、光スポットにト
ラッキング制御をかけてトラックに追従させるので一応
問題はない。
因してトラックの本来の基準位置に対するディスク半径
方向のずれ量が絶えず変動していても、光スポットにト
ラッキング制御をかけてトラックに追従させるので一応
問題はない。
しかし、回転ディスク上の成るトラック位置Aから、他
の遠くにあるトラック位置Bまで、光スポットを急速に
移送したい場合がある。例えば、トラック位置Aで記録
情報を再生していたが、次に欲しい情報は、そこから遠
くに離れたトラック位置Bにあるものとする。この場合
、トラック位置AからBまで再生動作を行ないながら光
スポットをトラッキング制御をかけながら移動させてゆ
く方法もあるが、これでは位置AからBに達するまでに
長時間を要し、所望の情報を入手するのが遅くなる。
の遠くにあるトラック位置Bまで、光スポットを急速に
移送したい場合がある。例えば、トラック位置Aで記録
情報を再生していたが、次に欲しい情報は、そこから遠
くに離れたトラック位置Bにあるものとする。この場合
、トラック位置AからBまで再生動作を行ないながら光
スポットをトラッキング制御をかけながら移動させてゆ
く方法もあるが、これでは位置AからBに達するまでに
長時間を要し、所望の情報を入手するのが遅くなる。
そこで、それまでトラック位置Aにおいて再生動作を行
なっていた光スポットを、再生動作を中止しトラッキン
グ制御も止めて、トラック位置Bまで急速に移送させた
後、該位置Bにおいて再生動作を開始するようにすれば
、所望の情報を迅速に入手することができる。
なっていた光スポットを、再生動作を中止しトラッキン
グ制御も止めて、トラック位置Bまで急速に移送させた
後、該位置Bにおいて再生動作を開始するようにすれば
、所望の情報を迅速に入手することができる。
所が、移送後のトラック位置Bにおいて光スポットによ
る再生動作を開始しようとするときに、問題が起きる。
る再生動作を開始しようとするときに、問題が起きる。
すなわち、トラック位置Bは、静止しているのではなく
、回転ディスクの偏心に起因して、ディスク半径方向に
絶えず往復動じている。従ってトラック位置Bの基準位
置(本来の静止位置)を目標として移送されてきた光ス
ポットは、トラック位置Bが絶えず移動しているため、
トラック位置Bにすぐには接近できず、移送後、トラッ
ク位置Bの探索を開始し、該位置Bに接近できたらトラ
ッキング制御をオンにして、以後、光スポットはトラッ
ク位置に追従することになる。
、回転ディスクの偏心に起因して、ディスク半径方向に
絶えず往復動じている。従ってトラック位置Bの基準位
置(本来の静止位置)を目標として移送されてきた光ス
ポットは、トラック位置Bが絶えず移動しているため、
トラック位置Bにすぐには接近できず、移送後、トラッ
ク位置Bの探索を開始し、該位置Bに接近できたらトラ
ッキング制御をオンにして、以後、光スポットはトラッ
ク位置に追従することになる。
以上述べたように、回転ディスクが偏心していなければ
光スポットはトラック位置Bに迅速にアクセス可能であ
り、直ちにトラッキング制御をオンにして、以後、トラ
ック位置に追従できるようになるが、回転ディスクが偏
心している場合には、トラック位置BへのアクセスGこ
時間を要し、所望の情報の入手が遅くなるという問題が
、従来、あったわけである。
光スポットはトラック位置Bに迅速にアクセス可能であ
り、直ちにトラッキング制御をオンにして、以後、トラ
ック位置に追従できるようになるが、回転ディスクが偏
心している場合には、トラック位置BへのアクセスGこ
時間を要し、所望の情報の入手が遅くなるという問題が
、従来、あったわけである。
これの対策として、例えば特開昭56−7247号公報
に見られるように、情報トラックのひずみ形状に対応し
たトラッキング制御時のトラッキング信号を波形記憶し
、この記憶した信号により、再生手段(光スポット)が
トラッキング制御を受けて上記情報トラックのひずみ形
状に略一致した軌跡を描くようにして、再生手段(光ス
ポット)とトラックとの間の相対位置変動を補正し、再
生走査位置(光スポツト位置)の移送を正確かつ迅速に
する方法もある。
に見られるように、情報トラックのひずみ形状に対応し
たトラッキング制御時のトラッキング信号を波形記憶し
、この記憶した信号により、再生手段(光スポット)が
トラッキング制御を受けて上記情報トラックのひずみ形
状に略一致した軌跡を描くようにして、再生手段(光ス
ポット)とトラックとの間の相対位置変動を補正し、再
生走査位置(光スポツト位置)の移送を正確かつ迅速に
する方法もある。
この方法は、情報トラックのひずみ形状に対応したトラ
ツキグ制御が確実に動作するということを前提としてい
るが、ディスク装着時のずれなどに起因して生ずる偏心
が大きいと、トラックひずみに追従したトラッキング制
御が行なわれない場合もあるため、この様な場合には効
果がなくなるという問題がある。
ツキグ制御が確実に動作するということを前提としてい
るが、ディスク装着時のずれなどに起因して生ずる偏心
が大きいと、トラックひずみに追従したトラッキング制
御が行なわれない場合もあるため、この様な場合には効
果がなくなるという問題がある。
また正常にトラッキングしていない状態のときに、トラ
ッキング信号を波形記憶し、この記憶した信号で補正す
ると逆効果になるという問題もある。
ッキング信号を波形記憶し、この記憶した信号で補正す
ると逆効果になるという問題もある。
本発明は、上述のような従来技術における不充分な点を
改善するためになされたものであり、従って本発明の目
的は、実際に装着されたディスクにおける偏心の実情に
そくして、該ディスク上の目標トラック位置へ光スポッ
トを迅速にアクセスさせることを可能にし、その後のト
ラッキング制御引込みを容易かつ確実として所望の情報
の迅速な入手を可能とする光学式情報記録再生装置を提
供することにある。
改善するためになされたものであり、従って本発明の目
的は、実際に装着されたディスクにおける偏心の実情に
そくして、該ディスク上の目標トラック位置へ光スポッ
トを迅速にアクセスさせることを可能にし、その後のト
ラッキング制御引込みを容易かつ確実として所望の情報
の迅速な入手を可能とする光学式情報記録再生装置を提
供することにある。
次に本発明の詳細な説明する。
第4図は、回転ディスクにおける情報トラックITと光
スポットの軌跡Sとの間の相対的位置ずれを示した説明
図である。すなわち、情報トラックITの回転中心○と
光スポットの軌跡Sの回転中心0′とはディスクの偏心
により図示の如くずれているものとする。
スポットの軌跡Sとの間の相対的位置ずれを示した説明
図である。すなわち、情報トラックITの回転中心○と
光スポットの軌跡Sの回転中心0′とはディスクの偏心
により図示の如くずれているものとする。
すると、光スポ・ントによる1青報トラ゛ンク)Tの走
査により、軌跡S上の成る一点は、半径R方向において
、トラックITの外側Δ12の位置からトラックITの
内側Δ7!1の位置までの範囲で往復動を繰り返すこと
になる。具体的に説明すると、第4A図に見られる如く
、軌跡S上の一点Kに着目すると、ディスクの1回転毎
に、K点は、距離1(=Δp、+Δ7!2)の範囲で往
復動することになる。
査により、軌跡S上の成る一点は、半径R方向において
、トラックITの外側Δ12の位置からトラックITの
内側Δ7!1の位置までの範囲で往復動を繰り返すこと
になる。具体的に説明すると、第4A図に見られる如く
、軌跡S上の一点Kに着目すると、ディスクの1回転毎
に、K点は、距離1(=Δp、+Δ7!2)の範囲で往
復動することになる。
この往復動の波形は、第5図(a)に見られる如き正弦
波で表わされ、該正弦波の振幅Mは、第4A図における
距離ρにより決まり、その周期は、ディスクの回転周期
と一致している。また距離lは、ディスクの1回転にお
いて、光スポットがトラックをよぎる数をカウントすれ
ば求めることができる。第5図(b)は、光スポットが
トラックをよぎるときのトラッキング誤差信号の波形で
あるが、この波形の1サイクル(周期の長いものも短い
ものもあるが)が1トラツクに対応しているので、ディ
スク1回転の期間において、何サイクルの波形があるか
をカウントすれば、結局、正弦波の振幅Mを求めること
ができる。
波で表わされ、該正弦波の振幅Mは、第4A図における
距離ρにより決まり、その周期は、ディスクの回転周期
と一致している。また距離lは、ディスクの1回転にお
いて、光スポットがトラックをよぎる数をカウントすれ
ば求めることができる。第5図(b)は、光スポットが
トラックをよぎるときのトラッキング誤差信号の波形で
あるが、この波形の1サイクル(周期の長いものも短い
ものもあるが)が1トラツクに対応しているので、ディ
スク1回転の期間において、何サイクルの波形があるか
をカウントすれば、結局、正弦波の振幅Mを求めること
ができる。
このようにして、振幅をMとし、周期を回転ディスクの
それと同じにする正弦波信号を作成し、これによって光
スポットを半径R方向に励振して往復動させれば、位相
さえ一致すれば、第4図において、軌跡Sと情報トラッ
クITとは、ずれを生じることなく、一致する筈である
。
それと同じにする正弦波信号を作成し、これによって光
スポットを半径R方向に励振して往復動させれば、位相
さえ一致すれば、第4図において、軌跡Sと情報トラッ
クITとは、ずれを生じることなく、一致する筈である
。
光スポットをこのように励振した状態にしておいて、回
転ディスク上のトラック位置Aから遠隔のトラック位置
Bにアクセスさせれば、トラック位置Bが揺動(往復動
)していても、光スポツト自体も同じ態様で揺動してい
るので、両者間の相対的位置変動がなくなり、光スポッ
トは容易にトラック位置Bにアクセスできるので、直ち
にトラッキング制御をオンにすることができ、以後、光
スポットはトラックに追従し、トラック位置Bから記録
されている所望の情報を迅速に入手することができる。
転ディスク上のトラック位置Aから遠隔のトラック位置
Bにアクセスさせれば、トラック位置Bが揺動(往復動
)していても、光スポツト自体も同じ態様で揺動してい
るので、両者間の相対的位置変動がなくなり、光スポッ
トは容易にトラック位置Bにアクセスできるので、直ち
にトラッキング制御をオンにすることができ、以後、光
スポットはトラックに追従し、トラック位置Bから記録
されている所望の情報を迅速に入手することができる。
以上が本発明の動作原理である。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明するわけで
あるが、それに先立ち、本発明の理解に必要な関連技術
を説明しておく。
あるが、それに先立ち、本発明の理解に必要な関連技術
を説明しておく。
先ず、第2図は本発明において用いる記録再生のための
光ヘッド28の構成を示す説明図である。
光ヘッド28の構成を示す説明図である。
同図において、レーザダイオード16からの光ビームは
コリメートレンズ17で平行光となり、偏光ビームスプ
リッタ18.1/4波長板19を通して、アクチュエー
タ20に取り付けられた対物レンズ21゛によりディス
ク27上に光スポットとして絞り込まれる。
コリメートレンズ17で平行光となり、偏光ビームスプ
リッタ18.1/4波長板19を通して、アクチュエー
タ20に取り付けられた対物レンズ21゛によりディス
ク27上に光スポットとして絞り込まれる。
ディスク27からの反射光は、対物レンズ21により再
び平行光に変換され、1/4波長板19を通過後、偏光
ビームスプリッタ18の偏光反射面で反射され、凸レン
ズ22を通過後ミラー23により光束が2分割され、そ
の一方は凹レンズ24を通してフォーカス誤差を検出す
るための2分割受光素子26a、26bに、もう一方は
トラッキング誤差を検出するための2分割受光素子25
a、25bに入射される。2分割受光素子26a。
び平行光に変換され、1/4波長板19を通過後、偏光
ビームスプリッタ18の偏光反射面で反射され、凸レン
ズ22を通過後ミラー23により光束が2分割され、そ
の一方は凹レンズ24を通してフォーカス誤差を検出す
るための2分割受光素子26a、26bに、もう一方は
トラッキング誤差を検出するための2分割受光素子25
a、25bに入射される。2分割受光素子26a。
26bからのフォーカス誤差検出信号と2分割受光素子
25a、25bからのトラッキング誤差検出信号とは、
後述の第3図におけるI−V変換処理回路に導かれて、
電流信号から電圧信号に変換される。
25a、25bからのトラッキング誤差検出信号とは、
後述の第3図におけるI−V変換処理回路に導かれて、
電流信号から電圧信号に変換される。
次に、第3図は、本発明の実施の対象である光学式記録
再生装置の一例を示すブロック図である。
再生装置の一例を示すブロック図である。
同図において、27はディスク、31は記録位置合わせ
マーク(ディスク面に設けられている)の検出用フォト
センサ、32は波形整形回路、29はディスク回転用モ
ータ、30はディスク27の一回転が映像信号の1フレ
ームに相当する様にディスク回転用モータ29の制御を
行なうディスクモータ駆動回路、28は第2図に詳細を
示した光ヘッド、33は光ヘッド28を搭載したキャリ
ッジ、34はキャリッジ33をディスク27の半径方向
に移動させるためのキャリッジモータ、35はキャリッ
ジモータ駆動回路、36は■−■変換処理回路、37は
フォーカス制御回路、38はトラッキング制御回路、3
9は再生信号処理回路、40はTV受像機、41は再生
RF信号の有無を検出するためのRF検出回路である。
マーク(ディスク面に設けられている)の検出用フォト
センサ、32は波形整形回路、29はディスク回転用モ
ータ、30はディスク27の一回転が映像信号の1フレ
ームに相当する様にディスク回転用モータ29の制御を
行なうディスクモータ駆動回路、28は第2図に詳細を
示した光ヘッド、33は光ヘッド28を搭載したキャリ
ッジ、34はキャリッジ33をディスク27の半径方向
に移動させるためのキャリッジモータ、35はキャリッ
ジモータ駆動回路、36は■−■変換処理回路、37は
フォーカス制御回路、38はトラッキング制御回路、3
9は再生信号処理回路、40はTV受像機、41は再生
RF信号の有無を検出するためのRF検出回路である。
42はアドレス復調回路、43は各種指令信号を入力す
るためのキーボード、44はマイクロコンピュータ等で
構成されたシステムコントロール、45 ハ記録制御回
路、46はレーザ駆動回路、47は映像信号発生源、4
8は記録信号処理回路である。
るためのキーボード、44はマイクロコンピュータ等で
構成されたシステムコントロール、45 ハ記録制御回
路、46はレーザ駆動回路、47は映像信号発生源、4
8は記録信号処理回路である。
映像信号発生源47からの映像信号は、記録信号処理回
路48にてFM変調され、RF倍信号してレーザ駆動回
846に入力される。レーザ駆動回路46は記録制御回
路45からの記録再生切換え信号(f)がHighなら
High(あるいはLowならLOW)レベルの間、光
ヘッド28に搭載されたレーザからの出力光を人力RF
倍信号従って強度変調してディスク27に照射し、該デ
ィスク27からのレーザ光の反射率の変化として情報の
記録を行なう。
路48にてFM変調され、RF倍信号してレーザ駆動回
846に入力される。レーザ駆動回路46は記録制御回
路45からの記録再生切換え信号(f)がHighなら
High(あるいはLowならLOW)レベルの間、光
ヘッド28に搭載されたレーザからの出力光を人力RF
倍信号従って強度変調してディスク27に照射し、該デ
ィスク27からのレーザ光の反射率の変化として情報の
記録を行なう。
また、再生時には記録制御回路45からの記録再生切換
え信号(f)がLowならLOW (あるいはHi g
hならHigh)レベルとされ、レーザ駆動回路46に
より光ヘッド28を介して一定強度の低出力の光ビーム
をディスク27に照射して、前記記録された情報を取り
込みI−V変換処理回路36を介して検出し、再生信号
処理回路39によりFM復調し、TV受像機40に再生
画像として映し出す。
え信号(f)がLowならLOW (あるいはHi g
hならHigh)レベルとされ、レーザ駆動回路46に
より光ヘッド28を介して一定強度の低出力の光ビーム
をディスク27に照射して、前記記録された情報を取り
込みI−V変換処理回路36を介して検出し、再生信号
処理回路39によりFM復調し、TV受像機40に再生
画像として映し出す。
以上を予備知識として、以下、本発明の詳細な説明に入
る。
る。
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図であ
る。同図において、トラッキング制御回路38は、第3
図におけるトラッキング制御回路38に対応しており、
第1図におけるアクチュエータ20は、第2図における
アクチュエータ20に対応している。
る。同図において、トラッキング制御回路38は、第3
図におけるトラッキング制御回路38に対応しており、
第1図におけるアクチュエータ20は、第2図における
アクチュエータ20に対応している。
さて第1図に戻り、トラッキング制御回路38は、トラ
ッキング誤差信号発生回路1、位相補償回路2、スイッ
チ3、加算器4、駆動回路5、で構成されている。
ッキング誤差信号発生回路1、位相補償回路2、スイッ
チ3、加算器4、駆動回路5、で構成されている。
それに、整形回路7、制御用マイクロコンピュータ8、
メモリ13、D/A変換器14、スイッチ15から構成
される偏心補正信号発生回路が付加された形になってい
る。
メモリ13、D/A変換器14、スイッチ15から構成
される偏心補正信号発生回路が付加された形になってい
る。
誤差信号発生回路1では、第3図のI−V(電流−電圧
)変換処理回路36からのトラッキング制御用信号(a
)、 (b)を用いて、光スポットと情報トラックと
の間の位置ずれに応じたいわゆるS字形のトラッキグ誤
差信号を生成して出力する。このトラッキング誤差信号
を位相補償回路2、スイッチ回路3、加算器4(何を加
算するかは後述)、駆動回路5を介してアクチュエータ
20に印加し、光スポットが常に回転ディスク上の同一
情報トラックを再生する様に、従来周知のトラッキング
制御が行なわれるわけである。スイッチ3をオフにすれ
ば、勿論トラッキング制御はオフとなる。
)変換処理回路36からのトラッキング制御用信号(a
)、 (b)を用いて、光スポットと情報トラックと
の間の位置ずれに応じたいわゆるS字形のトラッキグ誤
差信号を生成して出力する。このトラッキング誤差信号
を位相補償回路2、スイッチ回路3、加算器4(何を加
算するかは後述)、駆動回路5を介してアクチュエータ
20に印加し、光スポットが常に回転ディスク上の同一
情報トラックを再生する様に、従来周知のトラッキング
制御が行なわれるわけである。スイッチ3をオフにすれ
ば、勿論トラッキング制御はオフとなる。
次にいよいよ、本発明に直接関連した偏心補正信号発生
回路の動作について説明する。
回路の動作について説明する。
スイッチ3をオフしてトラッキング制御をオフにすれば
、当然回転ディスクの偏心量に応じて光スポットの軌跡
と情報トラックとの間にはずれを生じる。
、当然回転ディスクの偏心量に応じて光スポットの軌跡
と情報トラックとの間にはずれを生じる。
先にも参照した第4図を再び参照するが、第4図は、こ
のようにトラッキング制御をオフにしたときの光スポッ
トの軌跡を示している。この図において、先にも述べた
が、0は情報トラックの記録中心、0′はディスクの回
転中心を、実線は情報トラックIT、破線は光スポット
の軌跡Sを示している。ディスク27の回転数を180
Orpmとすれば、ディスクの偏心に起因した光スポッ
トのディスク半径方向における往復動の振動波形は第5
図(a)に示すように表わされ、その繰り返し周波数は
30H2で、振幅Mが偏心の大きさを表わしている。
のようにトラッキング制御をオフにしたときの光スポッ
トの軌跡を示している。この図において、先にも述べた
が、0は情報トラックの記録中心、0′はディスクの回
転中心を、実線は情報トラックIT、破線は光スポット
の軌跡Sを示している。ディスク27の回転数を180
Orpmとすれば、ディスクの偏心に起因した光スポッ
トのディスク半径方向における往復動の振動波形は第5
図(a)に示すように表わされ、その繰り返し周波数は
30H2で、振幅Mが偏心の大きさを表わしている。
第5図(b)はこのときの第1図における誤差信号発生
回路1の出力波形を示したもので、情報トラックを光ス
ポットがよぎる数に応じた数の正弦波(1周期当りの波
形を1個として数える)が得られる。つまり、この正弦
波状の波形の1サイクルが、情報トラックのトラックピ
ッチに相当しており、この正弦波状の波形の数をカウン
トすることによってディスクの偏心量(第5図にMで示
した振幅)を検出できる。
回路1の出力波形を示したもので、情報トラックを光ス
ポットがよぎる数に応じた数の正弦波(1周期当りの波
形を1個として数える)が得られる。つまり、この正弦
波状の波形の1サイクルが、情報トラックのトラックピ
ッチに相当しており、この正弦波状の波形の数をカウン
トすることによってディスクの偏心量(第5図にMで示
した振幅)を検出できる。
そこで第1図において、まずスイッチ15をオフにして
、後述の偏心補正信号が加算器4、駆動回路5を介して
アクチュエータ6に印加されない状態とし、かつシステ
ムコントロール44からの信号(g)でスイッチ3もオ
フとしてトラッキング制御が働かない様にし、このとき
トラッキング誤差信号発生回路1から得られる第5図(
b)に示す波形を波形整形回路7で波形整形して、きれ
いな矩形波状の波形にする。この矩形波状の波形信号は
マイクロコンピュータ8に入力される。
、後述の偏心補正信号が加算器4、駆動回路5を介して
アクチュエータ6に印加されない状態とし、かつシステ
ムコントロール44からの信号(g)でスイッチ3もオ
フとしてトラッキング制御が働かない様にし、このとき
トラッキング誤差信号発生回路1から得られる第5図(
b)に示す波形を波形整形回路7で波形整形して、きれ
いな矩形波状の波形にする。この矩形波状の波形信号は
マイクロコンピュータ8に入力される。
マイクロコンピュータ8は、カウンタ機能9、演算機能
10、メモリ機能11、データ・アドレス制御機能12
によって構成される。マイクロコンピュータ8にはこの
他に、ディスク27の面上の記録位置合わせマークをフ
ォトセンサ31を介して検出し、波形整形回路32で整
形して得られる信号(e)、つまりディスク1回転につ
き1回出力されるパルス信号(e)も入力されており、
このパルス信号に同期して、ディスク1回転当りの期間
に人力される整形回路7からの出力パルス(矩形波)の
数をマイクロコンピュータ8のカウンタ機能9でカウン
トする。このカウントした結果からディスクの偏心量δ
、(第5図(a)における振幅Mに相当)を算出するこ
とは先にも述べた。
10、メモリ機能11、データ・アドレス制御機能12
によって構成される。マイクロコンピュータ8にはこの
他に、ディスク27の面上の記録位置合わせマークをフ
ォトセンサ31を介して検出し、波形整形回路32で整
形して得られる信号(e)、つまりディスク1回転につ
き1回出力されるパルス信号(e)も入力されており、
このパルス信号に同期して、ディスク1回転当りの期間
に人力される整形回路7からの出力パルス(矩形波)の
数をマイクロコンピュータ8のカウンタ機能9でカウン
トする。このカウントした結果からディスクの偏心量δ
、(第5図(a)における振幅Mに相当)を算出するこ
とは先にも述べた。
次に、振幅を偏心量δ1から決定し、ディスクの回転周
期を周期とする正弦波信号を演算機能10により作成し
、この正弦波信号をデータ・アドレス制御機能12を用
いてメモリ13に書き込んでおき、この再生出力をD/
A変換器14でアナログ信号に変換した後、スイッチ1
5を介して偏心補正信号として加算器4に印加するわけ
である。
期を周期とする正弦波信号を演算機能10により作成し
、この正弦波信号をデータ・アドレス制御機能12を用
いてメモリ13に書き込んでおき、この再生出力をD/
A変換器14でアナログ信号に変換した後、スイッチ1
5を介して偏心補正信号として加算器4に印加するわけ
である。
D/A変換器14から出力されるべきこの偏心補正信号
の所要振幅■1は、駆動回路5の電圧−電流変換係数を
gm (A/V) 、アクチュエータ20の感度をα
(μm/A)、偏心量をδ1とすれば、 δ1 V、= −(V) gIIIα となる。偏心量δ1と偏心補正信号の振幅■は比例関係
となり、したがって、メモリ13には、その出力をD/
A変換器14で変換したとき、その変換出力が第6図に
示した如き、振幅が■1で周期がディスクの回転周期に
等しい正弦波となるように、ディジタル波形を演算機能
10により作成し、データ・アドレス制御機能12を用
いてメモリ13に書き込んでお(わけである。
の所要振幅■1は、駆動回路5の電圧−電流変換係数を
gm (A/V) 、アクチュエータ20の感度をα
(μm/A)、偏心量をδ1とすれば、 δ1 V、= −(V) gIIIα となる。偏心量δ1と偏心補正信号の振幅■は比例関係
となり、したがって、メモリ13には、その出力をD/
A変換器14で変換したとき、その変換出力が第6図に
示した如き、振幅が■1で周期がディスクの回転周期に
等しい正弦波となるように、ディジタル波形を演算機能
10により作成し、データ・アドレス制御機能12を用
いてメモリ13に書き込んでお(わけである。
次に、メモリ13から再生され、D/A変換されて加算
器4、駆動回路5を経てアクチュエータ20に印加され
る偏心補正信号の波形が、位相の面でも、偏心に起因す
るトラック位置のディスク半径方向における往復振動波
形と一致することが必要であり、一致しなければ逆効果
となる。
器4、駆動回路5を経てアクチュエータ20に印加され
る偏心補正信号の波形が、位相の面でも、偏心に起因す
るトラック位置のディスク半径方向における往復振動波
形と一致することが必要であり、一致しなければ逆効果
となる。
一致させるためには、偏心補正信号をアクチュエータ2
0に印加し、そのときの波形整形回路7の出力を見て、
矩形波の数が減ってゆくように(完全に一致すれば零)
、メモリ13からの波形読み山し位相を制御してやれば
よい。
0に印加し、そのときの波形整形回路7の出力を見て、
矩形波の数が減ってゆくように(完全に一致すれば零)
、メモリ13からの波形読み山し位相を制御してやれば
よい。
そこでスイッチ3はオフにしたまま、スイッチ5をオン
にしておき、マイクロコンピュータ8をして、ディスク
の1回転毎に発生するパルス信号(e)に同期して、デ
ータ・アドレス制御機能12を用いてメモリ13から波
形1周期分のデータを任意のメモリアドレス位置から(
つまり位相を変えて)順次出力可能ならしめておく。
にしておき、マイクロコンピュータ8をして、ディスク
の1回転毎に発生するパルス信号(e)に同期して、デ
ータ・アドレス制御機能12を用いてメモリ13から波
形1周期分のデータを任意のメモリアドレス位置から(
つまり位相を変えて)順次出力可能ならしめておく。
メモリ13からの再生データはD/A変換器14でD/
A変換され、このアナログ信号でアクチュエータ20を
励振させ、そのときの整形回路7の出力(矩形波の数)
をマイクロコンピュータ8のカウント機能9でカウント
する。
A変換され、このアナログ信号でアクチュエータ20を
励振させ、そのときの整形回路7の出力(矩形波の数)
をマイクロコンピュータ8のカウント機能9でカウント
する。
なお、メモリ13は、常にディスク1回転当り1サイク
ルの正弦波が出力されるようにアドレス制御がなされて
いることは勿論である。
ルの正弦波が出力されるようにアドレス制御がなされて
いることは勿論である。
このカウントした値が、ディスク1回転毎の値で相互に
比較されたとき、順次減少してゆき、マイクロコンピュ
ータ8のメモリ機能11に設定された目標数の値(理想
的には零)に近くなるまで、データ・アドレス制御機能
12を用いて、メモリ13からのデータ再生時のスター
トアドレスを変えてゆき、これにより、信号(e)を基
準としたメモリ13の読出しスタートアドレス、ひいて
はD/A変換器14からの出力信号の最適位相を求める
。
比較されたとき、順次減少してゆき、マイクロコンピュ
ータ8のメモリ機能11に設定された目標数の値(理想
的には零)に近くなるまで、データ・アドレス制御機能
12を用いて、メモリ13からのデータ再生時のスター
トアドレスを変えてゆき、これにより、信号(e)を基
準としたメモリ13の読出しスタートアドレス、ひいて
はD/A変換器14からの出力信号の最適位相を求める
。
第7図はこのときの各部の信号関係を示したもので、(
a)は第3図の波形整形回路32の出力つまりディスク
1回転当り1個出力されるパルス信号(e)の波形、(
b)はD/A変換器14からの偏心補正信号出力の波形
、(C)は誤差信号発生回路1 (第1図)の出力波形
である。
a)は第3図の波形整形回路32の出力つまりディスク
1回転当り1個出力されるパルス信号(e)の波形、(
b)はD/A変換器14からの偏心補正信号出力の波形
、(C)は誤差信号発生回路1 (第1図)の出力波形
である。
つまり第7図において、位相角θを適切に選ふと、(C
)に示す正弦波の数が減少してゆくわけで、これが所定
数にまで減少したとき、そのときの(n相角θをもって
偏心補正信号の最適位相角とするわけである。
)に示す正弦波の数が減少してゆくわけで、これが所定
数にまで減少したとき、そのときの(n相角θをもって
偏心補正信号の最適位相角とするわけである。
このようにして、最適な偏心補正信号がD/A変換器1
4から出力されるように、データ、アドレス制御機能1
2のメモリ13に対するアドレス制御が行われたならば
、マイクロコンピュータ8は最適な偏心補正信号が得ら
れたということでシステムコントロール44にTOK信
号(h)を出力する。
4から出力されるように、データ、アドレス制御機能1
2のメモリ13に対するアドレス制御が行われたならば
、マイクロコンピュータ8は最適な偏心補正信号が得ら
れたということでシステムコントロール44にTOK信
号(h)を出力する。
最適な位相を求めるための方法としては前述のものに限
ることはなく、信号(e)を基準として、これに対する
メモリ13へのデータの書込みスタートアドレスを徐々
に変えてゆき、整形回路7から出力される矩形波のカウ
ント値が最も小さくなるところを検出する方法でも、あ
るいは、最初におおよその目標値を定め、その後に最小
値を求める様にする方法でもよい。
ることはなく、信号(e)を基準として、これに対する
メモリ13へのデータの書込みスタートアドレスを徐々
に変えてゆき、整形回路7から出力される矩形波のカウ
ント値が最も小さくなるところを検出する方法でも、あ
るいは、最初におおよその目標値を定め、その後に最小
値を求める様にする方法でもよい。
以上の如くして、最適の偏心補正信号が得られた後の通
常の回転ディスクの記録・再生状態においては、システ
ムコントロール44およびマイクロコンピュータ8によ
ってスイッチ3および15を共にオンとし、D/A変換
器14から出力される偏心補正信号と、位相補償回路2
から出力されるトラッキング制御信号とが加算器4で加
算されて駆動回路5に加えられアクチュエータ20を駆
動する。
常の回転ディスクの記録・再生状態においては、システ
ムコントロール44およびマイクロコンピュータ8によ
ってスイッチ3および15を共にオンとし、D/A変換
器14から出力される偏心補正信号と、位相補償回路2
から出力されるトラッキング制御信号とが加算器4で加
算されて駆動回路5に加えられアクチュエータ20を駆
動する。
なお、このときには偏心補正信号は、マイクロコンピュ
ータ8のデータ・アドレス制JR機能12によって常に
ディスクの1回転当り1サイクルの正弦波形として出力
され、かつ時間的には連続した信号として出力されるよ
う制御される。
ータ8のデータ・アドレス制JR機能12によって常に
ディスクの1回転当り1サイクルの正弦波形として出力
され、かつ時間的には連続した信号として出力されるよ
う制御される。
以上説明したように本発明によれば、記録媒体としての
回転ディスクの着脱あるいは変形等に起因して情報トラ
ックにひずみが発生した場合においても、このひずみに
よる偏心の影響を除去できるため、情報検索あるいは飛
び越し走査時などにおいて、光スポットを目標とするト
ラック位置へ迅速かつ正確に移送することが可能となり
、移送後、直ちにトラッキング制御をオンにして、光ス
ポットをトラックに追従させることが可能となり、目標
トラック位置に記録されている情報の入手が迅速に出来
るという利点がある。
回転ディスクの着脱あるいは変形等に起因して情報トラ
ックにひずみが発生した場合においても、このひずみに
よる偏心の影響を除去できるため、情報検索あるいは飛
び越し走査時などにおいて、光スポットを目標とするト
ラック位置へ迅速かつ正確に移送することが可能となり
、移送後、直ちにトラッキング制御をオンにして、光ス
ポットをトラックに追従させることが可能となり、目標
トラック位置に記録されている情報の入手が迅速に出来
るという利点がある。
また本発明の実施に際し、複雑な調整も必要なく、高価
な装置を付加する必要もない。
な装置を付加する必要もない。
また、上述の実施例では、偏心補正信号をトラッキング
用アクチュエータに印加する方式について説明したが、
これに限ることはなく、例えば光ヘツド全体を偏心補正
信号によって駆動するよう構成しても、同じ目的を達成
できる。
用アクチュエータに印加する方式について説明したが、
これに限ることはなく、例えば光ヘツド全体を偏心補正
信号によって駆動するよう構成しても、同じ目的を達成
できる。
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図、第
2図は普通の光学ヘッドの構成を示す構成説明図、第3
図は普通の光学式情報記録・再生装置の構成を示すブロ
ック図、第4図は偏心がある場合の情報トラックと光ス
ポットの軌跡との相対位置関係を示すための説明図、第
4A図はその場合の偏心振動の振幅の大きさを示す説明
図、第5図は偏心量とトラッキング誤差信号の関係を示
す説明図、第6図は、本発明を実施した際におけるメモ
リの記憶内容の一例を示すだめの波形図、第7図は第1
図における各部波形のタイミングチャート、である。 付号説明 1・・・トラッキング誤差信号発生回路、2・・・位相
補償回路、7・・・整形回路、8・・・マイクロコンピ
ュータ、9・・・カウンタ機能、10・・・演算機能、
11・・・メモリ機能、12・・・データ・アドレス制
御機能、13・・・メモリ、14・・・D/A変換器、
16・・・レーザダイオード、20・・・アクチュエー
タ、27・・・ディスク、32・・・波形整形回路、3
8・・・トラッキンク制?f[1IEil!、44・・
・システムコントロール代理人 弁理士 並 木 昭
夫 慮+ II!+ 38 嬉 2 g 第 5 図 Iva図 第 3111 第 4 図 震4A図
2図は普通の光学ヘッドの構成を示す構成説明図、第3
図は普通の光学式情報記録・再生装置の構成を示すブロ
ック図、第4図は偏心がある場合の情報トラックと光ス
ポットの軌跡との相対位置関係を示すための説明図、第
4A図はその場合の偏心振動の振幅の大きさを示す説明
図、第5図は偏心量とトラッキング誤差信号の関係を示
す説明図、第6図は、本発明を実施した際におけるメモ
リの記憶内容の一例を示すだめの波形図、第7図は第1
図における各部波形のタイミングチャート、である。 付号説明 1・・・トラッキング誤差信号発生回路、2・・・位相
補償回路、7・・・整形回路、8・・・マイクロコンピ
ュータ、9・・・カウンタ機能、10・・・演算機能、
11・・・メモリ機能、12・・・データ・アドレス制
御機能、13・・・メモリ、14・・・D/A変換器、
16・・・レーザダイオード、20・・・アクチュエー
タ、27・・・ディスク、32・・・波形整形回路、3
8・・・トラッキンク制?f[1IEil!、44・・
・システムコントロール代理人 弁理士 並 木 昭
夫 慮+ II!+ 38 嬉 2 g 第 5 図 Iva図 第 3111 第 4 図 震4A図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)情報記録媒体としての回転ディスクに対して光スポ
ットを照射することにより該ディスクに対して情報の記
録再生を行なう光学式情報記録再生装置において、 静止せる光スポットに対して前記ディスクを1回転させ
たときに該スポットが該ディスク上のトラックをよぎる
数を計数することにより前記ディスクの偏心量を検出す
る偏心量検出手段と、検出された前記偏心量と前記ディ
スクの回転周期とを与えられて、振幅が前記偏心量によ
つて決まり、周期が前記ディスク回転周期によつて決ま
る所の正弦波信号を発生する手段と、 前記正弦波信号を入力されて前記光スポットに正弦波状
の振動を付与する光スポットの励振手段と、 正弦波状の振動を付与されている前記光スポットに対し
て前記ディスクをその振動方向と直交する方向に1回転
させたときに該スポットが該ディスクの上のトラックを
よぎる数をディスクの1回転毎に計数して相互に比較し
、比較の結果、よぎる数が順次減少してゆき、最小の数
になるように、前記励振手段から光スポツトへ付与する
正弦波状振動の位相を調整する手段と、を具備し、 前記光スポットが回転ディスク上を正しくトラックする
ように該スポットにトラッキング制御をかけるのと併せ
て、前記位相調整ずみの正弦波状振動を光スポットに付
与するようにしたことを特徴とする光学式情報記録再生
装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60165761A JPS6226644A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 光学式情報記録再生装置 |
EP86110368A EP0210623B1 (en) | 1985-07-29 | 1986-07-28 | Optical imformation reproducing apparatus |
DE86110368T DE3688483T2 (de) | 1985-07-29 | 1986-07-28 | Wiedergabegerät für optische Information. |
US06/890,326 US4775966A (en) | 1985-07-29 | 1986-07-29 | Optical information recording apparatus with eccentricity correction circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60165761A JPS6226644A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 光学式情報記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6226644A true JPS6226644A (ja) | 1987-02-04 |
JPH0531215B2 JPH0531215B2 (ja) | 1993-05-12 |
Family
ID=15818540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60165761A Granted JPS6226644A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 光学式情報記録再生装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4775966A (ja) |
EP (1) | EP0210623B1 (ja) |
JP (1) | JPS6226644A (ja) |
DE (1) | DE3688483T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0325434A2 (en) * | 1988-01-19 | 1989-07-26 | Fujitsu Limited | Track access control system |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4907214A (en) * | 1985-12-18 | 1990-03-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Eccentricity correction apparatus for an optical disk device |
US5136568A (en) * | 1986-12-15 | 1992-08-04 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Tracking circuit for guiding a beam of light along data tracks of a recorded medium |
JP2602019B2 (ja) * | 1987-03-12 | 1997-04-23 | 富士通株式会社 | 光デイスク装置 |
NL8702261A (nl) * | 1987-09-23 | 1989-04-17 | Philips Nv | Informatie opteken en/of uitlees systeem, alsmede een registratiedrager en opteken en/of uitleesinrichting voor toepassing in een dergelijk systeem. |
US5059774A (en) * | 1987-10-15 | 1991-10-22 | Ricoh Company, Ltd. | Seek and track control for a rectangular optical card handling apparatus |
JPH0294030A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-04 | Yamaha Corp | 光ディスク再生装置 |
US5097458A (en) * | 1989-05-29 | 1992-03-17 | Ricoh Company, Ltd. | Servo control system for optical disk device |
US5235577A (en) * | 1989-11-02 | 1993-08-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Information recording and/or reproducing apparatus for timing switching of a jumping pulse from an intermittently detected tracking signal |
US5210732A (en) * | 1990-11-27 | 1993-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disk apparatus |
JP3337702B2 (ja) * | 1991-11-14 | 2002-10-21 | キヤノン株式会社 | 光学的情報記録再生装置 |
TW363182B (en) * | 1995-02-09 | 1999-07-01 | Hitachi Ltd | Positioning apparatus for optical disks |
JP3129629B2 (ja) * | 1995-04-03 | 2001-01-31 | シャープ株式会社 | 光ディスク装置 |
JPH08306125A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Toshiba Corp | 情報記録再生装置 |
JP3633095B2 (ja) * | 1996-04-22 | 2005-03-30 | 富士通株式会社 | 光学的記憶装置 |
US5953705A (en) * | 1996-09-13 | 1999-09-14 | Fujitsu Limited | Ticketless system and processing method and memory medium storing its processing program |
US5808990A (en) * | 1996-12-17 | 1998-09-15 | Cinram, Inc. | Method and apparatus for controlling the linear velocity between an optical head and a rotation disk |
KR100510482B1 (ko) * | 1999-03-23 | 2005-08-26 | 삼성전자주식회사 | 광 디스크 재생 시스템의 편심 보상 장치 및 방법 |
JP2000357337A (ja) * | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Toshiba Corp | 光ディスク再生装置 |
JP2001076325A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Canon Inc | 変位検出装置及び情報記録装置 |
US7558165B2 (en) * | 2004-05-07 | 2009-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Disc drive calibration with forced track traversing signal |
TW200641846A (en) * | 2005-05-23 | 2006-12-01 | Sunplus Technology Co Ltd | Radial runout detection method and device for an optical disk drive |
US8897108B1 (en) * | 2012-04-26 | 2014-11-25 | Marvell International Ltd. | Single beam radial tracking method for optical discs |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1577133A (en) * | 1976-03-19 | 1980-10-22 | Rca Corp | Video information record and playback apparatus |
US4205338A (en) * | 1977-11-03 | 1980-05-27 | Laser File Inc. | Disc recording tracking system |
US4365324A (en) * | 1980-11-19 | 1982-12-21 | Rca Corporation | Eccentricity control device |
JPS589226A (ja) * | 1981-07-07 | 1983-01-19 | Toshiba Corp | 光ディスク装置 |
US4445144A (en) * | 1981-12-21 | 1984-04-24 | Discovision Associates | Method for detecting eccentricity in a video disc and in a video disc player |
-
1985
- 1985-07-29 JP JP60165761A patent/JPS6226644A/ja active Granted
-
1986
- 1986-07-28 DE DE86110368T patent/DE3688483T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-28 EP EP86110368A patent/EP0210623B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-29 US US06/890,326 patent/US4775966A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0325434A2 (en) * | 1988-01-19 | 1989-07-26 | Fujitsu Limited | Track access control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3688483T2 (de) | 1994-01-20 |
EP0210623B1 (en) | 1993-05-26 |
EP0210623A3 (en) | 1989-05-03 |
DE3688483D1 (de) | 1993-07-01 |
EP0210623A2 (en) | 1987-02-04 |
JPH0531215B2 (ja) | 1993-05-12 |
US4775966A (en) | 1988-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6226644A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
US4271334A (en) | Apparatus for correcting for temperature-induced tracking errors in a system for recovering information from a recording disc | |
US4234837A (en) | Digital center tracking system | |
US4232201A (en) | Dithered center tracking system | |
US4236105A (en) | Digital center tracking system | |
US4282598A (en) | Video disc read back scanner | |
JP2503115B2 (ja) | 光ディスク読出し信号の振幅変化を低減する方法及び装置 | |
US4531206A (en) | Method and apparatus for detecting tracking error | |
US4809247A (en) | Video disc head tracking apparatus | |
JP2749466B2 (ja) | 光ディスクドライブのトラック偏差補正方法及びその装置 | |
JPH1079135A (ja) | 光ディスク再生装置におけるチルトサーボ装置 | |
US4703467A (en) | Video disc read back scanner | |
US4745588A (en) | Tracking control apparatus | |
US4513406A (en) | Positioning servo circuit for a disk system | |
US6826135B2 (en) | Method of compensating for an eccentricity of an optical disk and apparatus for doing the same | |
US6567357B2 (en) | Optical disk apparatus | |
US4322837A (en) | Dithered center tracking system | |
US4594701A (en) | System for recording data on spiral track | |
JP2568641B2 (ja) | トラック検索装置 | |
JPS6216250A (ja) | 情報記録再生装置のトラッキング制御回路 | |
US5559766A (en) | Rotary drum tape recording apparatus with controlling optical recording tracks using stored results of scanning of reference tracks | |
JPS6216248A (ja) | 情報記録再生装置 | |
US20020139941A1 (en) | Tilt detector and tilt detection method in the radial and tangential directions | |
JPH0673190B2 (ja) | 円盤状情報記録再生装置 | |
JPH0685220B2 (ja) | 情報トラツクの検索装置 |