JPS6226614Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226614Y2
JPS6226614Y2 JP1980110221U JP11022180U JPS6226614Y2 JP S6226614 Y2 JPS6226614 Y2 JP S6226614Y2 JP 1980110221 U JP1980110221 U JP 1980110221U JP 11022180 U JP11022180 U JP 11022180U JP S6226614 Y2 JPS6226614 Y2 JP S6226614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
starting
stop device
relay
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980110221U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5733278U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980110221U priority Critical patent/JPS6226614Y2/ja
Publication of JPS5733278U publication Critical patent/JPS5733278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226614Y2 publication Critical patent/JPS6226614Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は非常時及び非常停止後のエンジンの始
動を制御する装置に関する。
潤滑油の不足或いはエンジン冷却水温度の異常
上昇によつてエンジンのオーバヒートを招き易く
なる等の非常事態発生時、該非常事態を検出して
エンジンを停止させる非常停止装置を備えたもの
がある。
しかしながら従来の非常停止装置は一般に燃料
噴射をカツトする等の手段でエンジンを停止させ
る構成となつていたため、非常停止された原因に
気付かず該原因の解除を怠つてエンジンを始動操
作すると再び非常停止装置が作動してエンジンが
停止されるまでの間スタータ、電磁回路等を含む
始動回路に無駄な電力が供給され、バツテリの上
がりを招く恐れがあつた。
例えば、潤滑油不足で非常停止するものでは一
般にオイルパン内の潤滑油面を検出して潤滑油不
足を検出するが、この場合、始動前は始動後より
も潤滑油面が高いにも拘わらず、始動後における
潤滑油面の設定レベルで非常停止するようにして
いるため、始動後でなければ潤滑油不足が検出さ
れず、無駄な始動操作が行われることとなる。
又、非常停止される原因をもつたまま瞬時でも
エンジンがクランキングされることはエンジン自
体に悪影響を及ぼすものでもあつた。
本考案はかかる従来の欠点に鑑み為されたもの
で、非常停止装置によつて停止されたエンジンの
クランキングをエンジン停止後少なくとも所定時
間停止させ、又、潤滑油不足の場合は最初からク
ランキングを停止させてバツテリの上がり、エン
ジンへの悪影響を回避できるようにしたエンジン
の始動制御装置を提供するものである。
以下に本考案を図示した実施例に基づいて説明
する。第1図に示した一実施例において、エンジ
ンオイルパン内には潤滑油面がエンジン始動後に
おける油面を基準として設定された標準レベルL.
D.以下となつたときに閉成し、これを上回ると
きには開成する油面検出スイツチ1が配設されて
いる。該油面検出スイツチ1はリレー2のコイル
2a、リレー3のコイル3a、リレー4のコイル
4a及びメインスイツチ5を介してバツテリ6に
接続されている。又、バツテリ6を電源とし、信
号電圧を入力後所定時間tだけ出力電圧を発生し
続けるタイマ7が設けられ、該タイマ7の入力端
子7aは前記リレー2の常開の接点2b、メイン
スイツチ5を介してバツテリ6に接続され、出力
端子7bはリレー8のコイル8aに接続されてい
る。又、前記リレー2のコイル2a及び油面検出
スイツチ1と並列に前記リレー8の常開の接点8
b及び常開の水温検出スイツチ9が夫々接続され
ている。
この水温検出スイツチ9はエンジン冷却水の温
度が所定温度以上になつたとき閉成するようにな
つている。
さらに、前記リレー3の常開の接点3bにはジ
エネレータ10及び非常時に燃料供給カツト等に
よつてエンジンを停止させる非常停止装置として
のソレノイド11が直列に接続されており、一
方、スタータ12が前記リレー4の常閉の接点4
b及びメインスイツチ5を介してバツテリ6に接
続されている。
また、上記構成からなるエンジン始動後におけ
る第1のクランキング停止装置に加えて、エンジ
ン始動前における第2のクランキング停止装置及
びエンジン停止後、所定時間前記第2のクランキ
ング停止装置の作動を停止させる作動停止装置が
設けられる。
即ち、エンジン始動前潤滑油の殆どがオイルパ
ン内に戻されている時の油面を基準として前記エ
ンジン始動後における設定レベルL.D.より高位
に始動用レベルL.S.を設定し、該レベルL.S.以下
のとき閉成する常開の始動用油面検出スイツチ2
1をオイルパン内に配設し、該スイツチ21をリ
レー22の常閉の接点22a、前記リレー4のコ
イル4a及びメインスイツチ5を介してバツテリ
6に接続する。又、バツテリ6を電源とするタイ
マ23を設け、該タイマ23の入力端子をリレー
24の常開の接点24aメインスイツチ5を介し
てバツテリ6に接続すると共に、出力端子を前記
リレー22のコイル22bに接続する。該タイマ
23は入力電圧が遮断された瞬間から設定時間だ
け電圧を出力し続けるように構成されている。前
記リレー24のコイル24bはジエネレータ10
の出力端子に接続する。
次に作用を説明する。
エンジンの始動前潤滑油が充分量保有され、オ
イルパン内の油面が始動用レベルL.S.を越えてい
るときは、始動用油面検出スイツチ21及び油面
検出スイツチ1が共に開成されており、かつ冷却
水温度が前記所定温度未満で水温検出スイツチ9
が開成されているときにはメインスイツチ5を閉
じると、リレー4のコイル4aは通電されず、接
点4bは閉成に保持されているから、メインスイ
ツチ5及び接点4を介してスタータ12が通電さ
れて起動し、エンジンを支障なく始動できる。
尚、図示しないが、エンジン始動後スタータ12
の回転が停止されるように構成してあることはい
うまでもなく、例えば接点4bとスタータ12と
の間に手動スイツチ或いはジエネレータ10から
の出力電圧発生によつて開となる常閉のリレー接
点等を介装しておけばよい。
こうしてエンジンが始動された後オイルパン内
の潤滑油面が前記標準レベルL.D.以下となる潤
滑油不足状態に至つたときは、これを検出して油
面検出スイツチ1が閉じるためリレー2,3,4
が夫々通電され、常開の接点2b,3bが閉じら
れると共に、常閉の接点4bが開かれる。この結
果始動後出力電圧を発生しているジエネレータ1
0から接点3bを介してソレノイド11に電流が
流れ、該ソレノイド11によつてエンジンを速や
かに停止できる。一方、接点2bを介してタイマ
7に電圧が入力され、該入力後設定時間tだけ出
力電圧を生じ、この間リレー8が通電されて常開
の接続8bが閉成に保持される。
従つてエンジン停止後シリンダブロツク内の潤
滑油がオイルパン内に戻され、油面の上昇に伴な
つて油面検出スイツチ1が再度開成された後も
(該スイツチ1の開成によりリレー2への通電は
断たれ接点2bは開成に復帰する)、接点8bを
介してリレー4がエンジン停止後前記設定時間t
通電され続けるから、この間開成に保持される接
点4bによりメインスイツチ5を閉じてエンジン
を再始動しようとしてもスタータ12の起動が不
能となる。即ち、従来かかる潤滑油不足時にその
ままエンジンを再始動しても再び非常停止装置が
作動してエンジンが停止されるのであり、この間
スタータ12の回転に無駄な電力が消耗されてい
たが、本考案では再始動しようとしてもスタータ
12を起動でないので無駄な電力消耗を回避でき
バツテリの上がりを防止できるのである。
又、エンジン冷却水温度が所定温度を越え水温
検出スイツチ9が閉成したときにもリレー3,4
が通電される結果エンジン始動後においてはソレ
ノイド11によりエンジンが停止され、かつ、ス
タータ12の起動が不能となる。そして、この場
合には水温スイツチ9が再び開成されない限り、
接点4bは開成されたままであるためスタータ1
2を起動させることができない。
換言すれば単なる運転ミス等によつてエンジン
が停止される場合と異なり前記潤滑油不足時又は
冷却水温度の異常上昇時等非常停止装置の作動に
よつて停止する非常時にはすぐにスタータを起動
できないことによつて非常事態を察知でき(同時
に警告灯によつても不具合個所は明示される)こ
れによつて潤滑油を補給し、或いはエンジンを冷
却する等の処置を施した後、再始動することがで
きる。従つてバツテリの無駄な電力消費を防止で
きると共に、非常原因をもつたままでのエンジン
のクランキングを防止できエンジンへの悪影響も
回避できるのである。
又、エンジンの始動後はジエネレータ10から
の出力電圧によりリレー24の接点24aが閉じ
タイマ23の入力端子にバツテリ6の電圧が印加
され、この後何らかの原因でエンジンが停止した
場合、ジエネレータ10の回転停止によりリレー
24の通電が断たれ接点24aが開成する。この
結果タイマ23への入力電圧が遮断されるため、
前記した如くこの瞬間から設定時間だけタイマ2
3から電圧が出力されてリレー22が通電され、
接点22aが同一設定時間だけ開成に保持され
る。即ちエンジン停止後しばらくの間は潤滑油量
は充分確保されていてもオイルパン内の油面は未
だ始動用レベルL.S以下に保たれるためこの間始
動用油面スイツチ21が閉成されている。従つて
この時接点22aまで閉成されていると、潤滑油
不足、冷却水温度の異常上昇等エンジンを停止す
べき非常時以外の単なる運転ミス等でエンジンが
停止された場合にエンジンを再始動しようとして
も始動用油面検出スイツチ21が油面の回復によ
つて開成されるまではリレー4の通電によつてス
タータ12を起動できないため迅速な再始動が行
なえないことになる。そこで前記したように設定
時間接点22aを開成に保持し、この間に回復さ
れる油面によつて始動用油面検出スイツチ21が
開成するように構成することにより油量正常時に
おけるエンジン停止後はメインスイツチ5を閉じ
てもリレー4が通電されずスタータ12を起動さ
せて迅速にエンジンを再始動できるようにしてい
る。又、潤滑油不足、冷却水温度の異常上昇等に
より非常停止装置が作動してエンジンが停止され
た場合には、接点22a、始動用油面検出スイツ
チ21の開成に関係なく第1のクランキング停止
装置の回路部分の作動によつて停止直後の再始動
を防止できる。
一方、エンジン始動前既に潤滑油が不足しオイ
ルパン内の油面が始動用レベル以下となつている
場合これを検出して始動用油面検出スイツチ21
が閉成され、また再始動時に冷却水温度が異常高
温である場合は、水温検出スイツチ9が閉成され
るためメインスイツチ5を閉じるとリレー4が通
電されるから、この場合にもスタータ12の起動
を防止できバツテリ6の電力消耗を予防できる利
点がある。
尚、以上の実施例では冷却水温度の異常上昇時
と潤滑油不足時にエンジンを非常停止させる非常
停止装置を備えたものに適用したが、これ以外の
燃料不足、油圧低下、冷却水不足、油温上昇等の
非常事態を検出してエンジンを停止させるスイツ
チを接続してもよいことは勿論である。
又、クランキング停止手段としてソレノイド1
1の代りにブザー、ランプ等を接続し、非常事態
の警報によつて間接的にクランキングを停止する
構成としてもよい。
以上説明したように本考案によれば、非常停止
装置を備えたエンジンにおいて、非常停止装置の
作動によるエンジン停止後、少なくとも所定時間
クランキングを停止させ、また、エンジン始動前
から潤滑油が不足しているときには、最初からク
ランキングを停止させる構成としたから、無駄な
クランキングによるバツテリの電力消費を防止で
きると共に、非常停止原因を抱えたままでのクラ
ンキングによるエンジンへの悪影響を確実に防止
できかつ、非常時以外のエンジン停止時は迅速な
再始動が行なえるという種々の優れた特長を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す回路図、第2
図は同実施例におけるオイルパン内の状態を示す
図である。 1……油面検出スイツチ、2,3,4,8,2
2,24……リレー、5……メインスイツチ、6
……バツテリ、7,23……タイマ、9……水温
検出スイツチ、10……ジエネレータ、11……
ソレノイド、21……始動用油面検出スイツチ、
22……リレー、23……タイマ、24……リレ
ー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 非常時にエンジンを停止させる非常停止装置
    を備えたエンジンにおいて、前記非常停止装置
    の作動によるエンジン停止後少なくとも所定時
    間スタータの起動を直接又は警報により停止さ
    せる第1のクランキング停止装置と、オイルパ
    ン内の潤滑油面がエンジン停止時における設定
    レベル以下であるときにスタータの起動を直接
    又は警報により停止させる第2のクランキング
    停止装置と、エンジン停止後所定時間前記第2
    のクランキング停止装置の作動を停止させる作
    動停止装置とを設けたことを特徴とするエンジ
    ンの始動制御装置。 (2) 非常停止装置はオイルパン内の潤滑油面がエ
    ンジン始動後における設定レベル以下となつた
    時にエンジンを停止させる手段を含んでなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のエンジンの
    始動制御装置。 (3) 非常停止装置は冷却水温度が所定値以上に異
    常上昇したときにエンジンを停止させる手段を
    含んでなる実用新案登録請求の範囲第1項また
    は第2項記載のエンジンの始動制御装置。
JP1980110221U 1980-08-05 1980-08-05 Expired JPS6226614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110221U JPS6226614Y2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110221U JPS6226614Y2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5733278U JPS5733278U (ja) 1982-02-22
JPS6226614Y2 true JPS6226614Y2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=29471367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980110221U Expired JPS6226614Y2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226614Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549969Y2 (ja) * 1991-10-31 1997-10-08 セイレイ工業株式会社 バックホーにおけるエンジン始動装置
JP5394971B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用始動制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715082U (ja) * 1971-03-17 1972-10-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831280Y2 (ja) * 1978-09-28 1983-07-11 スズキ株式会社 警告装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715082U (ja) * 1971-03-17 1972-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5733278U (ja) 1982-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413595A (en) Diesel locomotive fuel savings and protection system
US5072703A (en) Apparatus for the automatic starting running, and stopping of an internal combustion engine
JP2819301B2 (ja) 船舶推進機の始動装置
JPS5836176B2 (ja) 内燃機関の停止時における徐冷運転装置
US5379733A (en) Fuel shut-off solenoid pull-in coil relay
US5179920A (en) Circuit for automatic shut-down of electronically controlled diesel engine
JPH0610432B2 (ja) エンジン式車両における燃料遮断装置
JPS6226614Y2 (ja)
US2144786A (en) Starting system for internal combustion engines
JPS6210416Y2 (ja)
JPH0517430Y2 (ja)
JPH0417783Y2 (ja)
JPS6320842Y2 (ja)
JPS6325323Y2 (ja)
JPS60243364A (ja) スタ−タ
JPH0213732Y2 (ja)
JPS6136736Y2 (ja)
US5177369A (en) Engine operating condition detector and control for associated electrical supply system
JP2981638B2 (ja) 自動始動式の非常用エンジン
JPH0645629Y2 (ja) ディーゼルエンジンの運転装置
JPH0545814Y2 (ja)
JPH0232841Y2 (ja)
JPS5822984Y2 (ja) ハイガスジヨウカソウチヨウケイホウソウチ ノ チエツクソウチ
JPH03505Y2 (ja)
JPH0231556Y2 (ja)