JPS6226573A - トランスポンディングカードによる入出館管理装置 - Google Patents

トランスポンディングカードによる入出館管理装置

Info

Publication number
JPS6226573A
JPS6226573A JP60165862A JP16586285A JPS6226573A JP S6226573 A JPS6226573 A JP S6226573A JP 60165862 A JP60165862 A JP 60165862A JP 16586285 A JP16586285 A JP 16586285A JP S6226573 A JPS6226573 A JP S6226573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
code
radio
information
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60165862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518146B2 (ja
Inventor
Masato Arisumi
有住 正人
Masaharu Masuda
増田 正晴
Takashi Shimanuki
島貫 崇
Masayuki Tokiwa
正之 常盤
Takashi Moro
隆 茂呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60165862A priority Critical patent/JPS6226573A/ja
Publication of JPS6226573A publication Critical patent/JPS6226573A/ja
Publication of JPH0518146B2 publication Critical patent/JPH0518146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無線送受信方式、特に、部屋や建物の出入口に
おける人や物の入出館管理を行う入出館管理方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、部屋や建物の出入口における入出館管理はIDC
個別識別)カードをIDカードリーグで読み込ませたり
、タイムカードのようにカードをカードリーグで読ませ
、或いは刻印する方式がとられている。更に、最近では
指紋などの人体の特徴を利用して、何らかの読取装置で
va認したり、無線送信機能付きのカードで出入口付近
の受信機に受信させ、出入口を通過したことを知らせる
方式などが採用されるようになってきている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のカード方式では出入口で何らかの
操作が必要であり、しかもその操作は面倒であり、また
、そのために’f−工7り箇所において混雑をきたすな
どの問題があった。また、無線送信機能付きカード方式
では出入口を出たのか入ったのか1台のチェック装置で
は方向を把握し難く、また、通過者にとっては出入口を
出入りしたことを本当にチェックしてもらえたのか否か
、故障していないのか確認できず、不安である。また、
その際に、カードからは電波が出しっばなしとなり混信
の原因になると共に省エネルギーの観点からも問題があ
った。
本発明は、上記問題点を除去し、移動体に装着されるト
ランスボンディングカードによって自動的に出入者の通
過方向の検知、及び通過のチェックが行われたことを出
入者に報知し、しかも自動的にトランスボンディングカ
ードの電源のオンオフ制御が可能なトランスボンディン
グカードによる人出前管理方式を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、移動体に取り
付けられると共に情報を送受信し、かつ、ブザーを内蔵
するトランスボンディングカードと、そのカードと送受
信すると共に反射板を介して対に設けられたアンテナを
具備する無線機と、それに接続され人出前管理を行う演
算処理装置とを設けるようにしたものである。
(作用) 本発明によれば、出入者が保持するトランスボンディン
グカードに記憶される情報は固定側に設けられる反射板
を介して対に設けられる゛アンテナを具備する無線機に
よって検知され、その情報は人出前管理を行う処理装置
で処理される。そして、出入者の通過方向の検知及び出
入者が通過したことの確認信号を出入者に送信し、しか
もトランスボンディングカードの電源を出入者の通過状
況に合わせてオンオフ制御することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
なお、ここで、トランスボンディングカード(以下、T
RCという)とはICカードに無線送受信機能を付加し
たものである。
第1図は本発明に係るTRCによる人出前管理システム
構成図である。
図中、1は人や物の移動体に取り付けられるTRCであ
り、2.3はアンテナ、4は反射板、5゜6は指向範囲
、7は無線機、8はローカルコントロール装置(LRC
) 、9はLAN (ローカルエリアネットワーク)な
どの伝送路、10はセントラルコントロール装置(CR
C) 、11は伝送データの演算処理装置、12は床、
13は制御装置(CONT)である。
図に示されるように、TRClは出入りする各人が携帯
する。TRC1はアンテナ2,3とTRT7を介してデ
ータの無線送受信を行う。なお、TRT7は扉などを開
閉するC0NT13及びLRC8へ接続される。更に、
このLRC8はCRCloを介して演算処理装置11へ
接続される。従って、TRT7によるTRClからの無
線による収集データは処理装置11へ送られて処理され
る。
第2図はTRCの平面図である。
図に示されるように、TRC本体1−1には報知手段、
例えば、環子ブザー1−2及びこのブザー1−2の音程
を調整するつまみ1−3、音量を調整するつまみ1−4
を有する。
第3図はTRCの構成図である。図中、21は受信用ア
ンテナ、22は受信部、23は受信コード解読部、24
はシーケンシャル制御部、25はブザー音量調整部、2
6は報知のためのブザ一部、27は音程調整部、28は
応答コード作成部、29はメモリ、30は乱数発生部、
31は電源部、32は電源開閉部、33はタイマ部、3
4は送信部、35は送信用アンテナである。
第4図はこのTRCによる送受信タイミングチャートで
ある。
次に、このTRCによる人出前管理システムの動作につ
いて説明する。
、まず、出入口に人AがTRClを身に付けて入って来
たとする。TRClにおいては普通は無線受信部22の
みに電源が供給されているが、入口付近でTRT7が発
信するトリガコードをアンテナ2から何回か続けて受信
すると、TRClの全体の電源がオンし、次のトリガコ
ード受信からそのコードに対応する応答コードとしてそ
のTRClのTDコードをTRClがトリガコード受信
からある時間後(例えば、5帖〜250 aasのいず
れか)に送信する。ここで、TRT7には2つのアンテ
ナ2.3が設けられており、このアンテナ2.3からは
ある時間間隔(例えば、2秒間隔)で互い違いに同じコ
ード、同じ周波数でトリガコードの発信を繰り返してい
る。従って、TR’r’7内の構造は、2つの送受信機
を使う場合に比べて共通回路部分が1つで済むため経済
的であり、小型化することができる0人Aに身に付けら
れたTRClはTRT7からの発信トリガコードにその
都度応答コードを返しながら出入口に進入して(る(位
置P1)。ここでアンテナ2と3は反射板(遮蔽板)4
で仕切られ、しかも床12には電波吸収材が敷かれてお
り、アンテナ2.3の指向性は5.6の範囲にしぼられ
ている。従って、出入口に進入し、中間位置P0まで来
ると今までアンテナ2からの発信のみに応答していたT
RClはアンテナ2.3の両方からの発信に交互に応答
することになる。更に、出入口を通過し、人Aが位置P
2まで来ると、TRClはアンテナ3からの発信トリガ
コードにのみ応答するようになる。TPT7はアンテナ
2.3からの発信タイミングとTRClからの応答タイ
ミングを比較し、TRClの移動方向を検知することが
できる。同時にTRT7はTRClからの受信コードを
判定し、そ−の出入り口に扉が設けられる場合には制御
装置13からの出力信号によって扉を開くようにするこ
とができる。
また、TRC1がチェック箇所を通過し、IDコードも
正しく受は取ったことを確認するとTRC1に対しその
IDコードと対のブザー鳴動コードを発信する。TRC
lはそれを受けるとある一定時間TRClのブザーを鳴
動させ、そのTRC1を身に付けた利用者に出入りがチ
ェックされたことを通知する。従って、出入口を通過し
てもブザーが鳴らない時はカードの電池切れか或いは何
らかの装置が故障していると利用者が知ることができる
。そして、アンテナ3の発信する電波が到達しない所ま
で移動すると、TRClの電源は自動的にオフされる。
そこで、TRT7は人の出入り情報をIDコードと共に
演算処理装置llに通知する。この演算処理装置11で
は各チェック場所からの出入館情報を収集して建物、部
屋の出入り管理を行う。
また、TRC本体1−1には音程調整用つまみ1−3を
設けであるので、利用者はこのつまみ1−3を操作して
音程を変え、出入口に複数の人が来ても他人のTRCの
音と間違えることがないようにすることができる。この
つまみはTRC1を利用者の服のポケットに出し入れす
る場合にも不要に操作されないようにTRCの表面より
へこんだ位置に設けるのが望ましい。
また、第3図において、TRCl内ではトリガコードを
アンテナ21から受信すると受信部22を介して受信コ
ード解読部23で受信コードを解読する。
これを数回行うとTRCが確実に出入口に近付いたこと
を知り、電源開閉路32をオンする。これによりt源3
1はTRCl内の各部回路の全てに電力を供給する。次
のトリガコード受信で受信コード解読部23を通ったデ
ータはシーケンシャル制御部24へ渡され、この制御部
24は応答コード作成部28に対し、メモリ29からI
Dコードを読み出して応答コードを作るように指示する
。また、シーケンシャル制御部24は乱数発生1部30
に対し乱数を作り、それに応答した時間をタイマ部33
に指示し、応答コード作成部28で作成された応答コー
ドをタイマ部33によって遅延して所定時間(トリガ受
信から応答送信までの時間)後に送信部34を介してア
ンテナ35より送信する。その後、TRT7から自■D
コード付きの発信があれば、TRT7が正常に自TRC
の応答を受けたと考え、この時間は固定され、次のトリ
ガ受信からこの時間遅延後に応答する。もし、自rDコ
ード付きの発信がTRT7からなければ、他TRCと同
時にTRT7に応答したため混信し正常に送信データを
受は取られなかったと考え、次のトリガ受信時には乱数
発生部30を再度働かせ、新しい遅延時間を設定しトリ
ガに対して応答する。
このように構成することにより、出入口に複数のTRC
lが同時に入って来ても各TRCが自動的に応答時間を
調整し混信することなく送信できる。
また、乱数発生部30はメモリ29に格納されたIDコ
ードより初期値を決めると始めの状態がTRC毎に同じ
にならず効率的である。
第4図は当該システムの送受信タイミングチャートであ
る。
この図において、トリガコード41は2つのアンテナ2
.3のいずれか一方の出す発信タイミングを示し、トリ
ガコード42はもう一方のアンテナから出す発信タイミ
ングを示している。2つのアンテナ2.3は交互にT1
、例えば、0.5秒の間隔で発信する。TRClはその
トリガの応答を時間帯T2内のT5間隔で決められたい
ずれかの時点で行う。この実施例においては、乱数によ
りT。
は例えば、5+aaである。Tt内のどの時点で応答す
るかは乱数で決められる。TRClが発信したコードに
対する応答はTPT7がT4の時間帯でTRClのID
コードと共にアンテナ2.3からTPCIへ返される。
もし、この時間帯T4にTPT7から自IDの応答がな
ければ、TRClは次のトリガ43で応答時間を変えて
再度発信する。
なお、T5はTRCl内部での処理時間を考慮した余裕
時間である。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以゛上、詳細に説明したように本発明によれば、移動体
に装着され、自己を特定する情報を記憶すると共に無線
送受信装置を具備するトランスボンディングカードと、
固定側に設けられ、前記カードに記憶されている情報を
無線により収集すると共に方向を知らせる情報を送信す
る無線機と、該無線機からのデータを処理する演算処理
装置とを設け、かつ前記無線機には反射板を介して対に
設けられたアンテナを接続して、出入者の移動方向、人
出前のチェックの確認及び前記カードの電源のオンオフ
制御を行うようにしたので、 (1)人出前の際出入者は格別の操作をすることなく簡
単に人出前できる。
(2)出入者の通過の方向を知ることができ、より厳密
なに人出前管理ができる。
(3) 出入者にチェックが行われたことを知らせるこ
とができる。
(4)カードの電源の制御ができ省エネルギー化を図る
ことができる。
また、この方式を用いる時は、適切な出入前管理が行え
るので、タイムカードの代替ができると共に保安を必要
とする部屋の機密管理や倉庫の管理などにも好適である
このように本発明は種々の利点を有し、それによっても
たらされる効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトランスボンディングカードによ
る人出前管理システム構成図、第2図はトランスボンデ
ィングカードの平面図、第3図はトランスボンディング
カードの構成図、第4図は同人出前管理システムにおけ
る一実施例を示す送受信タイミングチャートである。 1・・・トランスボンディングカード(TRC)、1−
1・・・トランスボンディングカード本体、■−2・・
・電子ブザー、1−3・・・音程調整つまみ、1−4・
・・音量調整つまみ、2,3・・・アンテナ、4・・・
反射板(遮蔽板)、5.6・・・指向範囲、7・・・無
線機(TPT) 、8・・・ローカルコントロール装f
f(LRC)、9・・・伝送路(LAN) 、10・・
・セントラルコントロール装置(CRC) 、11・・
・演算処理装置、12・・・床、13・・・制御装置(
CONT) 、21・・・受信用アンテナ、22受信部
、23・・・受信コード解読部、24・・・シーケンシ
ャル制御部、25・・・ブザー音!!調整部、26・・
・報知部(ブザー)、27・・・音程調整部、28・・
・応答コード作成部、29・・・メモリ、30・・・乱
数発生部、31・・・電源部、32・・・電源開閉部、
33・・・タイマ部、34・・・送信部、35・・・送
信用アンテナ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 (外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動体に装着され、自己を特定する情報を記憶すると共
    に無線送受信機能を有するトランスボンディングカード
    と、固定側に設けられ、前記カードに記憶されている情
    報を無線により収集すると共に自己の位置情報を送信す
    る無線機と、該無線機からのデータを処理する演算処理
    装置とを設け、かつ前記無線機には対に設けられたアン
    テナを接続して、出入者の移動方向、入出館のチェック
    の確認及び前記カードの電源のオンオフ制御を行うよう
    にしたことを特徴とするトランスボンディングカードに
    よる入出館管理方式。
JP60165862A 1985-07-29 1985-07-29 トランスポンディングカードによる入出館管理装置 Granted JPS6226573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165862A JPS6226573A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 トランスポンディングカードによる入出館管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165862A JPS6226573A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 トランスポンディングカードによる入出館管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226573A true JPS6226573A (ja) 1987-02-04
JPH0518146B2 JPH0518146B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=15820400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165862A Granted JPS6226573A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 トランスポンディングカードによる入出館管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226573A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204388A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 富士電機株式会社 室内在室者の確認管理システム
JPH02176966A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Amano Corp 居場所管理装置
JPH0344353U (ja) * 1989-08-31 1991-04-24
JPH04246957A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nec Corp Idカード連動転送電話
JPH05327594A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Nec Corp Idカード通信方式
US5471203A (en) * 1991-11-14 1995-11-28 Fujitsu Limited Admission managing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211679A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ticket for passage
JPS58151572A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Arimura Giken Kk 非接触的照合方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211679A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ticket for passage
JPS58151572A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Arimura Giken Kk 非接触的照合方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204388A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 富士電機株式会社 室内在室者の確認管理システム
JPH02176966A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Amano Corp 居場所管理装置
JPH0344353U (ja) * 1989-08-31 1991-04-24
JPH04246957A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nec Corp Idカード連動転送電話
US5471203A (en) * 1991-11-14 1995-11-28 Fujitsu Limited Admission managing system
JPH05327594A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Nec Corp Idカード通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518146B2 (ja) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004222926B2 (en) Methods and systems for locating subjects and providing event notification within a tracking environment and badge for use therein
US4367458A (en) Supervised wireless security system
US4935907A (en) Electronic homing system
US20080218351A1 (en) Rfid tag power conservation system and method
US5973613A (en) Personal messaging system and method
US20150379860A1 (en) System and methods of tracking using radio frequency identification
US6750765B1 (en) Tracing of transponder-tagged objects
JPH04232488A (ja) 無線識別及び追跡の方法及び装置
MX2007006809A (es) Sistema de administracion y navegacion para ciegos.
JPS6238757B2 (ja)
JPH0879840A (ja) ホームコントロールシステム
WO2006013512A1 (en) Low cost acoustic responder location system
EP2889634A1 (en) Localisation system
CN110571939A (zh) 多点无线电力传送系统及方法
EP0058721A4 (en) ULTRASONIC CONNECTION AND SECURITY SYSTEM.
CN106920304A (zh) 电子设备进出门识别系统
JPS6226573A (ja) トランスポンディングカードによる入出館管理装置
JP4816609B2 (ja) 所在管理システムならびにそれに用いられる読取り装置および端末器
EP4038598B1 (en) A security monitoring system
JP2006072672A (ja) 入退場管理システム
JP2008158966A (ja) 入退場管理システム
JP2003115033A (ja) タ グ
JPH0554284A (ja) 位置認識システム
JP4763982B2 (ja) 動態管理システム、受信器および動態管理方法
JPS6226950A (ja) トランスポンディング装置の通信システム