JPS62265439A - 内燃機関のアイドル回転数制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS62265439A
JPS62265439A JP10810886A JP10810886A JPS62265439A JP S62265439 A JPS62265439 A JP S62265439A JP 10810886 A JP10810886 A JP 10810886A JP 10810886 A JP10810886 A JP 10810886A JP S62265439 A JPS62265439 A JP S62265439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
signal
rotation speed
water temperature
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10810886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543864B2 (ja
Inventor
Takeo Sasaki
佐々木 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10810886A priority Critical patent/JPS62265439A/ja
Priority to KR1019870003143A priority patent/KR900001627B1/ko
Priority to US07/048,606 priority patent/US4763623A/en
Priority to DE8787304226T priority patent/DE3771393D1/de
Priority to AU72749/87A priority patent/AU569000B2/en
Priority to EP87304226A priority patent/EP0249340B1/en
Publication of JPS62265439A publication Critical patent/JPS62265439A/ja
Publication of JPH0543864B2 publication Critical patent/JPH0543864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は機関の冷却水温に応じて吸気通路の開口面積
を変化させアイドル回転数を所望の値に制御する内燃機
関のアイドル回転数制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に吸気通路の開口面積を変化させてアイドル回転数
を所望の値に制御するには、例えば吸気管に設けられた
スロットル弁の閉側ストッパ位置を変位させるアクチュ
エータの制御を行い、所定回転数に制御するものがある
。このようなアイドル回転数制御装置は、機関回転数を
検出し、この検出された実回転数と予め設定された目標
回転数とを比較して実回転数が目標回転数に収束するよ
うフィードバック制御を行うとともに、アクチュエータ
位置を検出する検出器を備え、このアクチュエータ位置
を予め設定された目標アクチュエー夕位置に保ってスロ
ットル弁の開度フィードバック制御を行うよう構成され
ている。更にファーストアイドル制御を行うものは第2
図の実線Aに示すように機関の冷却水温が低温側でアク
チュエータ位置が開側すなわちスロットル弁が開側とな
るようアクチュエータの目標位置が設定されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記のようなアイドル回転数制御装置は上記
制御を行う制御部が正常な場合は何ら問題はないが、万
一制御部が故障しアクチュエータに対し異常な開側信号
が出力されたり、機関の暖機が完了し水温が高くなって
いるにもかかわらずその水温に応じたアクチュエータの
目標位置ケ超える開側信号が出力された場合、アイドル
回転数が異常に上昇し、極めて危険な状態になってしま
う問題があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、制御部から異常なアクチュエータの駆動信号が出力
されてもアイドル回転数の異常な上昇のない内燃機関の
アイドル回転数制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る内燃機関のアイドル回転敗匍j御装置は
、アクチュエータの位置°信号が予め設定された水濡依
存の上限値を超えた時制御部に規制信号を出力する位置
規制手段と、制御部に規制信号が入力され、かつ該制御
部がアクチュエータの回転数上昇側駆動信号を出力した
場合、アクチュエータの駆動を停止するアクチュエータ
駆動停止手段とを備えたものである。
〔作 用〕
この発明においては、制御部が異常な回転数上昇側駆動
信号をアクチュエータに出力し、アクチュエータの位置
が水温に応じた所定の上限値を超えた場合、位置規制手
段から制御部に規制信号が出力され、これにもかかわら
ず制御部が回転数上昇側駆動信号を出力した時はアクチ
ュエータの駆動を停止する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を説明する。第1図はこの発
明の一実施例による内燃機関のアイドル回転数制御装置
の構成図である。図において、1は機関の気化器、2は
気化器1に設けられたスロットル弁、3はスロットル弁
シヤフトに設けられたレバー、4は直流電動機を用いた
アクチュエータ、5はアクチュエータ4のロッドで、こ
のアクチュエータ4は電動機の回転運動を図示しないギ
ヤを介してi7!線運動に変換し、ロッド5を伸縮させ
てスロットル弁2の閉側ストッパ位置を変位させるとと
もに、運転者が図示しないアクセルペダルを踏み込まな
い時にはロッド5がレバー3と接触して機関のアイドル
状態を検出するアイドルスイッチヲ兼用している。6は
アクチュエータ4のロッド伸縮位置iJf&出するアク
チュエータ位置センサ、7は機関の冷却水温を検出する
水温センサ、8は機関回転数を検出する回転数センサで
ある。
また100はアイドル回転数制御装置で、この内部には
以下に説明する回路ブロックが含まれている。101は
A/D変換器で、アクチュエータ位置センサ6および水
温センサ7のアナログ出力を入力してディジタル値に変
換し、CPU102に送出する。CPUI O2はこの
A/D変換器101の出力および回転数センサ8からの
機関回転数情報に基づいて所定のアイドル回転数を保持
するためのアクチュエータ4の駆動方向お2び駆動時間
を演算し、前進または後退信号を駆動部103に出力す
る。駆動部103はこれらの信号に相当する時間アクチ
ュエータ4を駆動する。
104は前進位置規制回路で、第2図の実線Bに示すよ
うな水温に応じた所定の前進位置規制レベルが予め設定
されており、水温センサ7からの水温情報に対応した値
を比較器105の(−)入力端子に出力する。比較器1
05の(+)入力端子はアクチュエータ位置センサ6の
出力に接続されてアクチュエータ4の実位置情報を入力
し、その出力はCPU102に入力されるとともにアン
ド回路106の一方の入力端子に入力される。アンド回
路106の他方の入力端子はCPU102の前進信号出
力端子に接続され、出力端子はフリップ70ツブ(以下
、FFという)1o7のS端子に接許されている。この
FF107の6端子はCPU102の前進信号を入力し
駆動部103に出力す5、アンド回路108の他方の入
力端子に入力され、Ri子はコンデンサ110、抵抗1
11およびダ、イオード112からなる初期化回路10
9に接続さオ゛1ている。
次にかかる構成のアイドル回転数制御装置の動作を第3
図のタイムチャートを用いて説明する。
今、時刻t、でCP U 1.02より前進信号が送出
され乙とア・ケチュエータ4は相当する時間開側に駆′
fJj、 、太れ、また時刻t2で後退信号が送出され
ると閉側に駆動される。こればCPU102が正常な動
作を行っている状態で、アクチュエータ4の開側駆動位
置も前進位置規制回路104で設定された上田値以下で
あるため比較器105の前進規制信号は出力されない。
従ってFF107はセットさtlず出力Q id r 
Hjであり、アンド回路108はCPU102の前進信
号全駆動部に伝達する。
、′欠に時刻t、でCPU 102に何らかの異常が発
生し、誤った連続前進駆動信号を出力したとする。
このままアクチュエータ4が前進駆動され続けると例え
ばファーストアイドル制御を行っているものでは無負荷
4000 rpm以上に回転上昇してしまう。しかし時
刻t、でアクチュエータ位置センサ6の電圧信号が予め
設定された上限値を超えると比較器105はCPU10
2に前進規制信号を送出する。CPU102はプログラ
ム上この信号を受けると前進駆動信号発生時はこれを直
ちに中止するよう構成されている。ところがこれにもか
かわらすCPU102が前進駆動信号全出力し続けた場
合、アンド回路106の出力はrHJとなり5FF10
7はセットされ出力ひはrLJとなる。
このためアンド回路108は閉となり、CP U2O5
からの前進駆動信号は禁止されてアクチュエータ4は規
制開開で停止し、機関回転数の上昇を防止する。
なお、FF107は初期化回路109により電源投入時
にリセットされ、CPU102により通常のアクチュエ
ータ位置制御が行われるようになっている。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、水温に応じたアクチュ
エータ位置の上限値’r、 設定シ、アクチュー二−タ
位置がこの上限値を超えた場合は制餌1部に位置規制信
号を出力し、これにもかかわらず制御部が回転数上昇側
駆動信号を出力した場合はアクチュエータの駆動を停止
するようにしたので、制@部から異常なアクチュエータ
駆動信号が出力されてもアイドル回転数の異常な回転数
上昇が防止され、信頼性の高いアイドル回転数制御装置
を得ることかできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関のアイドル
回転数制御装置の構成図、第2図は機関の水温に対する
アクチュエータ位置の目標値とアクチュエータの前進位
置規制レベルの関係を示す図、第3図はこの発明の一実
施例による内燃機関のアイドル回転数制御装置の各部の
動作を示すタイムチャートである。 2・・・スロットル弁、4・・・アクチュエータ、6・
・・アクチュエータ位置センサ、7・・・水温センサ、
8・・・回転数センサ、100・・・アイドル回転数制
御装置、102・・・CPU、104・・・前進位置規
制回路、105・・・比較器、106.108・・・ア
ンド回路、107・・・フリップフロップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の回転数を検出する回転数検出手段、内燃機関
    の冷却水温を検出する水温検出手段、アイドル時の機関
    の吸入空気量を制御するアクチュエータ、このアクチュ
    エータの駆動位置を検出するアクチュエータ位置検出手
    段、前記回転数検出手段、水温検出手段およびアクチュ
    エータ位置検出手段の情報を受けて前記アクチュエータ
    の駆動制御を行い、水温に応じた所定のアイドル回転数
    に制御する制御部、前記アクチュエータ位置検出手段よ
    り検出されたアクチュエータ位置信号を入力し、この位
    置信号が予め設定されたアクチュエータ位置の水温に応
    じた上限値を超えた時前記制御部に規制信号を出力する
    位置規制手段、前記制御部に規制信号が入力され、かつ
    該制御部がアクチュエータの回転数上昇側駆動信号を出
    力した場合、アクチュエータの駆動を停止するアクチュ
    エータ駆動停止手段を備えたことを特徴とする内燃機関
    のアイドル回転数制御装置。
JP10810886A 1986-05-12 1986-05-12 内燃機関のアイドル回転数制御装置 Granted JPS62265439A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10810886A JPS62265439A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃機関のアイドル回転数制御装置
KR1019870003143A KR900001627B1 (ko) 1986-05-12 1987-04-02 내연기관의 아이들회전수 제어장치
US07/048,606 US4763623A (en) 1986-05-12 1987-05-11 Device for controlling the idling operation of an internal combustion engine
DE8787304226T DE3771393D1 (de) 1986-05-12 1987-05-12 Vorrichtung zur steuerung des leerlaufbetriebs einer brennkraftmaschine.
AU72749/87A AU569000B2 (en) 1986-05-12 1987-05-12 Control of idle rpm in accordance with coolant temperature
EP87304226A EP0249340B1 (en) 1986-05-12 1987-05-12 Device for controlling the idling operation of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10810886A JPS62265439A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62265439A true JPS62265439A (ja) 1987-11-18
JPH0543864B2 JPH0543864B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=14476092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10810886A Granted JPS62265439A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62265439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI394888B (zh) * 2007-01-31 2013-05-01 Yamaha Motor Co Ltd 機車,其控制器及控制方法,空轉速率控制裝置的異常檢測系統及空轉速率控制裝置的異常決定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974342A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Automob Antipollut & Saf Res Center 回転数制御装置
JPS59158343A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Mitsubishi Motors Corp エンジンアイドル回転数制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974342A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Automob Antipollut & Saf Res Center 回転数制御装置
JPS59158343A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Mitsubishi Motors Corp エンジンアイドル回転数制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI394888B (zh) * 2007-01-31 2013-05-01 Yamaha Motor Co Ltd 機車,其控制器及控制方法,空轉速率控制裝置的異常檢測系統及空轉速率控制裝置的異常決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543864B2 (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06229299A (ja) 内燃機関の制御装置
KR900001627B1 (ko) 내연기관의 아이들회전수 제어장치
JPS62265439A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH05156992A (ja) 内燃機関の制御装置
US4969431A (en) Throttle valve control device for an automotive engine
JP2003193868A (ja) 電子スロットル・サーボの高負荷停止検出システム
JP4198544B2 (ja) 電子スロットル制御装置
JPH0543865B2 (ja)
JPS63113156A (ja) 噴射ポンプを有する装置
JPS60128955A (ja) 内燃機関の回転数制御方法及び装置
JPS618436A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JP5001792B2 (ja) エンジン回転数制御装置
US5121728A (en) Load adjustment device
JP2560555B2 (ja) エンジンのアイドルアップ装置
JPS6328227B2 (ja)
JPH0319901B2 (ja)
JPS635134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2787246B2 (ja) 車両制御装置
JPS6210434A (ja) アイドルスピ−ド制御装置
JPS59120731A (ja) デイ−ゼルエンジンの電子制御式ガバナ
JPS6123847A (ja) 内燃機関用燃料制御装置
JPS6324143B2 (ja)
JPH0226050B2 (ja)
JPH01130023A (ja) 回転制御装置
JP2005105841A (ja) エンジンの燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term