JPS62264897A - 押抜き装置 - Google Patents

押抜き装置

Info

Publication number
JPS62264897A
JPS62264897A JP10298787A JP10298787A JPS62264897A JP S62264897 A JPS62264897 A JP S62264897A JP 10298787 A JP10298787 A JP 10298787A JP 10298787 A JP10298787 A JP 10298787A JP S62264897 A JPS62264897 A JP S62264897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
punching
punching device
dance roller
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10298787A
Other languages
English (en)
Inventor
ボレスロー・ミヒァラク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GRONEMEYER KG KARL
Original Assignee
GRONEMEYER KG KARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GRONEMEYER KG KARL filed Critical GRONEMEYER KG KARL
Publication of JPS62264897A publication Critical patent/JPS62264897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • B26F1/42Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type having a pressure roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0702Embossing by tools working discontinuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0784Auxiliary operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、特許請求の範囲第1項の前提部に記載の押抜
き装置に関する。
b、 従来の技術 実際面から知られている平形打抜き器は、平形または転
動形のプレス要素を存している。これは、作動速度が高
くなるのに伴って複雑な駆動を必要とする欠点を有して
いる。
C6発明が解決しようとする問題点 本発明の基本的な目的は、是認し得る製造経費で高い動
作速度を得ることができ、装置全体において一定の軌道
張力が保証されるように、冒頭に述べた形式の押抜き装
置を構成することである。
d、 問題点を解決するための手段 この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項の
必須要項に記載の特徴によって達成される。
本発明対象の詳細な実施態様は、特許請求の範囲の従属
項に示されている。
e、 発明の効果 本発明によって得られる長所は、装置の簡単な構造、お
よびこれによって得られる高い動作速度、および一定の
軌道張力に見られる。
f、 実施例 本発明の実施例が図に示されており、以下にこれを図に
よって説明する。この図はその前段および後段に配設さ
れ、ダンスローラを介して導かれている軌道カーブを含
む押抜き装置の原理図の斜視図を示す。この押抜き装置
と協同動作を行なう輪転印刷機は図において省略されて
いる。
印刷軌道、紙軌道または薄膜軌道1が、打抜き仮3と回
転プレス要素とからなる押抜き装置を通して伸びており
、プレス要素は、打抜き板3上を転動する円錐部材2か
らなっている0円錐部材2は軸11に支承され、この軸
11は、これと直角な軸13と固定して結合され、この
駆動は、かさ歯車18゜19を介して電動機22によっ
て行なわれる0円錐部材2は、転動する際にリング12
上に円軌道を描き、図に角度αで示された範囲内で打抜
き板3上を転動する。打抜き領域における打抜き過程の
間に必要な軌道1の静止のため、押抜き装置の前後の反
対方向に動く軌道部分に、軌道速度に対応する速度にな
るように調節可能なダンスローラ4が設けられている。
この目的のため、ダンスローラ4は、両クランク機構6
,7によって往復運動可能なクロスヘッド5に設けられ
、クランク機構7は、2つの遍心カムとその間に配置さ
れた移動子を含む曲線機構10によって駆動されるクロ
スヘッド8に、行程調整装置9を介して連結されている
。クロスヘッド5および8は、直線ガイド20および2
1で案内される。円錐部材2を駆動する電動a22は、
歯車14.15.16.17を介して曲線機構10を駆
動し、同時に、この図に示されていない輪転印刷機を鎖
車23を介して駆動する。印刷と打抜きとの形式の切換
えは、歯車24を換え歯車軌条に置換えることによって
行なわれる。
g、  効  果 本発明に係る押抜き装置においては、電動機22の回転
がかさ歯車18.19を介して円錐部材2を回転運動さ
せ、他方電動l122の回転運動は曲vA機横IOを介
して往復運動に変換された後ダンスローラ4の往復運動
に変換される。したがって円錐部材2とダンスローラ4
が同期して運動する。またダンスローラは打抜き仮の前
と後で逆方向に走行するので、打抜き加工される物に与
えられる張力はダンスローラの運動とは独立に一定であ
る。
ダンスローラを本発明の実施例に示されているように、
電動122の回転運動を歯車16.17を介して遍心回
転体lOの逆方向の回転運動に変換し、その遍心回転体
の中間で両遍心回転により駆動されるクロスヘッド8の
往復運動に変換し、クランク機構6.7を用いてダンス
ローラ4の往復運動に変換するので、構造が単純である
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す斜視図である。 ■・・・軌 道、      2・・・円錐部材、3・
・・打抜き板、     4・・・ダンスローラ、5・
・・クロスヘッド、   6,7・・・両クランク機構
、8・・・クロスヘッド、  9・・・行程調整装置、
10・・・曲線機構、    22・・・電動機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)間欠的に作動する平形打抜き器用の回転プレス要素
    を備えた押抜き装置であって、連続的に作動する輪転印
    刷機と協同動作を行なう形式のものにおいて、回転プレ
    ス要素が、打抜き板(3)上を転動する円錐部材(2)
    として形成され、打抜き領域における打抜き過程の間に
    必要な印刷軌道、紙軌道または薄膜軌道(1)の静止の
    ため、押抜き装置の前後の反対側の軌道部分に、軌道速
    度と同じ速度で共に変位可能なダンスローラ(4)が、
    それ自体公知の方法で設けられていることを特徴とする
    挿抜き装置。 2)ダンスローラ(4)が、両クランク機構(6、7)
    によって往復運動可能なクロスヘッド(5)に設けられ
    、クランク機構(7)が、行程調整装置(9)を介して
    、曲線機構(10)によって駆動されるクロスヘッド(
    8)と連結されていることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項記載の押抜き装置。
JP10298787A 1986-04-29 1987-04-24 押抜き装置 Pending JPS62264897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3614575.0 1986-04-29
DE19863614575 DE3614575A1 (de) 1986-04-29 1986-04-29 Stanzvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264897A true JPS62264897A (ja) 1987-11-17

Family

ID=6299832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298787A Pending JPS62264897A (ja) 1986-04-29 1987-04-24 押抜き装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0244348A1 (ja)
JP (1) JPS62264897A (ja)
DE (1) DE3614575A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021090763A1 (ja) * 2019-11-05 2021-05-14 サクラ精機株式会社 ワーク加工装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE150698T1 (de) * 1989-09-29 1997-04-15 Landis & Gyr Tech Innovat Vorrichtung und verfahren zum prägen von feinen strukturen
US6334248B1 (en) 1996-09-20 2002-01-01 Total Register, Inc. Apparatus and method for the continuous high speed rotary application of stamping foil
EP1344639A3 (en) * 2002-03-12 2004-04-28 SCA Hygiene Products GmbH Web embossing unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1685309A (en) * 1927-04-02 1928-09-25 Edward R Boylan Dieing-out machine
DE2156829A1 (de) * 1971-11-16 1973-05-24 Roeder & Spengler Ohg Verfahren und vorrichtung zum ausstanzen
DE2142298C3 (de) * 1971-08-24 1976-01-02 Wupa-Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 4057 Brueggen Stanzmaschine für Bogen aus Papier, Pappe, Folie o.dgl

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021090763A1 (ja) * 2019-11-05 2021-05-14 サクラ精機株式会社 ワーク加工装置
JP2021074784A (ja) * 2019-11-05 2021-05-20 サクラ精機株式会社 ワーク加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0244348A1 (de) 1987-11-04
DE3614575A1 (de) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516157A (ja) ウェブ材料上に縦方向の穿孔を選択的に行うための装置及び方法
JPS6158918U (ja)
US3285113A (en) Machine for automatically cutting strips of adjustable length and width starting from a sheet or from a roll
JPS62264897A (ja) 押抜き装置
US5028044A (en) Rotary feeder for blanks
US5176075A (en) Machines for handling or working materials in laminar or sheet form
JPH1029192A (ja) 切り込み、切り離し、またはミシン目打ちを行う装置
JPH0976460A (ja) フォーム印刷機の折り装置における用紙切断装置
GB1403311A (en) Continuous rotary press
US4153191A (en) Feeders for web material
JPH08192509A (ja) 周期的に回転する従動リンクを持ったカム伝動装置
US20040211807A1 (en) Tear-off device for continuous materials
US3788154A (en) Device for producing a swivelling motion in a linearly moving member
US3098405A (en) Strip feeding and registration means
US4153190A (en) Magnetic feeding device
US4562947A (en) Apparatus for treatment of continuous web material
JPS5874454A (ja) シ−ト用排出装置の駆動装置
CN219338952U (zh) 一种间歇高速圆压圆加工装置
JPH0719742Y2 (ja) ペーパーカッタ
CN213947821U (zh) 一种自动模压烫印机
JPH0233943Y2 (ja)
SU450618A1 (ru) Устройство дл размотки ленточного материала и намотки выштампованной ленты
JP2608159B2 (ja) プラテンプレス装置
JPH0427897Y2 (ja)
JPH018252Y2 (ja)