JPS62264251A - 屋根の雪降ろし装置 - Google Patents

屋根の雪降ろし装置

Info

Publication number
JPS62264251A
JPS62264251A JP10682986A JP10682986A JPS62264251A JP S62264251 A JPS62264251 A JP S62264251A JP 10682986 A JP10682986 A JP 10682986A JP 10682986 A JP10682986 A JP 10682986A JP S62264251 A JPS62264251 A JP S62264251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
snow
sheet
winding
winding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10682986A
Other languages
English (en)
Inventor
滋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10682986A priority Critical patent/JPS62264251A/ja
Publication of JPS62264251A publication Critical patent/JPS62264251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主として豪雪地帯における家屋の屋根に積もっ
た雪を簡易に降ろすことのできる屋根の雪降ろし装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
豪雪地帯における雪降ろし作業は通常、人が屋根に登っ
て行なっているが、その作業は極めて困難な上に危険で
もあり、特に降雪量の多い年には作業者が屋根から落ち
て死傷事故を招くことが多い。そのため1m根の内部に
電熱装置を組込み。
降雪時に電熱装置により屋根を加熱して積もった雪を融
か、し、積雪するのを防止する方法などが提案されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しながら、従来の人力に頼る方法は上述のように極め
て危険であり、電熱装置を用いる方法は装置に要する費
用が高額となるので、殆んど実現はしていない。
従って、屋根に積もった雪を簡易に降ろすことのできる
装置の開発が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述のような雪降ろし作業の現状に鑑み、屋根
に積もった雪を簡易に降ろすことのでき。
る装置を提供することを目的としてなされたもので、そ
の構成は、屋根の棟に該屋根を被覆できるシートを巻込
んだ巻取り装置を装着すると共に前記シートの端部にロ
ープを連設し、屋根の軒に前記ロープとシートを巻取る
ための巻取り装置を装着して成ることを特徴とするもの
である。
〔作 用〕
即ち1本発明装置は、降雪時にはシー1〜の上に雪を積
もらせ、成程度積雪したところでシートを巻取ることに
より雪を降ろすことができ、一旦。
雪を降ろしたら、シートを再び屋根の上に被覆してその
上に雪を積もらせ、積雪したらシートを巻取って雪を降
ろすことを繰返し行なうことにより、簡易に雪降し作業
を行なうことができるようにしたものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図に拠り説明する。
lは家屋、2はその屋根、3は該屋根2の棟側に装着し
た巻取り装置、4は屋根2の軒側に装着した巻取り装置
で、巻取り装置3には屋根を被覆する耐水性、耐寒性の
シート5を巻込んであり、また、巻取り装置4には、前
記シート5の端部に連設したロープ6の端部を定着し、
該ロープ6とシート5とを巻取ることができるようにな
っている。7は屋根1の棟側に設置し、前記シート5と
ロープ6を上から押えるスクレーバで1以上1乃至7に
より本発明装置の一例を構成する。
而して、屋根の形状が第1図に示すような場合は1両方
の屋根に本発明装置を取付け、棟には巻取り装置3,3
に共通のカバー8を、また、軒には巻取リローラ受9を
取付けるものとする。
上記のように構成される本発明屋根の雪降ろし装置は、
降雪のない日や暴風時には、第3図に示すように、屋根
1上にロープ6のみが出るように巻取り装置3によりシ
ートを巻取っておき、降雪と同時に巻取り装置4により
ロープ6を巻取って。
第4図に示すように、シート5が屋根1を被覆する状態
にする。
而して、シート5上に雪が例えば5cm位積もったら1
巻取り装置i!4によりシー1〜5の積雪した部分Aを
巻取って雪を軒側に運び該雪を降ろす。このときシート
5の残りの部分が屋根1の上に表われてその上に積雪す
るが、これをスクレーパ7により掻き落しながら巻取り
装置3により巻取って。
第4図の状態に戻す。
このようにして、再び雪が5cI11位積もったら、巻
取り装置4によりシート5を軒側で巻取って雪降ろしを
行なう。
上記の作業を降雪時に繰返し行ない、降雪がなくなった
ら、第3図図示の状態にして、シート5を巻取り装置3
内に格納し、ロープ6のみが屋根l上に出るようにする
上記の作業はこれをすべて手作業で行なってもよいが、
適宜のセンサーを応用することにより、自動的に行なう
ようにすることも可能である。この場合1巻取り装置3
,4には巻取り動力としてモータ3M、4Mを内蔵させ
るか、または外部から動力を用いて、それらに機械的に
巻取り作業を行なうようにするのであるが1巻取り装置
3により棟側に巻取るときは、軒側の巻取り装置4はブ
レーキを解除し、成程度の抵抗を持たせてシーi〜5と
ロープ6が張った状態で巻取られるようにし、巻取り装
置4により軒側に巻取るときは、巻取り装置3側のブレ
ーキを解除して巻取るようにするものとする。
本発明装置は上述のように作用するものであるが、全体
として構造が簡単で軽量にできるので、既設建物に設置
しても、荷重的な問題の起るおそれは殆どない。
〔発明の効果〕
本発明は上述の通りであるから、本発明装置を屋根に設
置しておけば、降雪時に極めて簡易に人手を必要とする
ことなく、雪降ろしを行なうことができるので、安全な
上に屋根にかかる雪の荷重を著しく減少させることがで
きて、積雪による家屋の倒壊のような事故を予防できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明霊峰ろし装置を屋根に8置した状態の側
面図、第2図は本発明装置の展開図、第3図は降雪のな
い状態での本発明装置の使用状態を示す図、第4図は降
雪時での本発明装置の使用状態を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 屋根の棟に該屋根を被覆できるシートを巻込んだ巻
    取り装置を装着すると共に前記シートの端部にロープを
    連設し、屋根の軒に前記ロープとシートを巻取るための
    巻取り装置を装着して成ることを特徴とする屋根の雪降
    ろし装置。
JP10682986A 1986-05-12 1986-05-12 屋根の雪降ろし装置 Pending JPS62264251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10682986A JPS62264251A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 屋根の雪降ろし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10682986A JPS62264251A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 屋根の雪降ろし装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264251A true JPS62264251A (ja) 1987-11-17

Family

ID=14443645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10682986A Pending JPS62264251A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 屋根の雪降ろし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264251A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640810A (en) Gutter cover
WO1998039534A3 (en) Improved device for removing ice from roofs
CA2159667A1 (en) Snow removal device
JPS62264251A (ja) 屋根の雪降ろし装置
NO995934D0 (no) Takdreneringsanordning, spesielt en takrenne med et nedlöpsrör og/eller renneavstivninger
US20150136283A1 (en) Roofing cover
JPS5559267A (en) Method and device for eliminating snow on roof
JPS5930134Y2 (ja) 防護用ネツトの吊下げ装置
JP2553344Y2 (ja) 消雪屋根
JPH0375710B2 (ja)
GB2255125A (en) "roofing."
JPH0312112Y2 (ja)
JPS62148756A (ja) 除雪方法
JPH0127226B2 (ja)
EP0449761A3 (en) Method for signalling fire in a thatched roof and fire alarm for thatched roofs
JPS6389784A (ja) 屋根上の積雪層の排除方法
JPS5552457A (en) Eaves gutter* making method thereof and conector for eaves gutter
JPS5552458A (en) Eaves gutter and making method thereof
FR2383288A1 (fr) Systeme de faitage a ventilation continue
JPS60141954A (ja) 屋根の除雪装置
JPS62155123U (ja)
JPS6033925B2 (ja) 雪崩防護覆い、隧道等における出入口の雪庇切断処理法
KR970036568U (ko) 전동차의 지붕의 작업 발판과 빗물 홈통 구조
JPS5552459A (en) Eaves gutter and making method thereof
JPS5592462A (en) Eaves gutter