JPS62263472A - 機器の終了報知器 - Google Patents

機器の終了報知器

Info

Publication number
JPS62263472A
JPS62263472A JP10701386A JP10701386A JPS62263472A JP S62263472 A JPS62263472 A JP S62263472A JP 10701386 A JP10701386 A JP 10701386A JP 10701386 A JP10701386 A JP 10701386A JP S62263472 A JPS62263472 A JP S62263472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
detection means
voltage
output
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10701386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734023B2 (ja
Inventor
Kenji Takenaka
賢治 竹中
Shuji Hattori
修治 服部
Takamichi Deguchi
出口 貴通
Tetsuo Obata
哲生 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61107013A priority Critical patent/JPH0734023B2/ja
Publication of JPS62263472A publication Critical patent/JPS62263472A/ja
Publication of JPH0734023B2 publication Critical patent/JPH0734023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、負荷となる機器の動作が終了したことを使用
者に通報するための機器の終了報知器に関するものであ
る。
従来の技術 従来、家庭用の機器の終了報知器は、機器そのものの中
に終了報知装置が組み込まれたものが多く、タイマーが
切れると、このタイマーに連動してベルが鳴るとか、所
定温度に到達すると、バイメタルに連動してパイロット
ランプが消えるといったものであった。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の終了報知器では、各機器に個々に必要とし、
終了の検知手段、報知手段が家庭内においていくつも存
在することになる。また報知手段が家庭内においていく
つも存在することになる。
また報知手段が組込まれていない機器の報知はできない
ことはいうまでもない。
本発明はこのような問題点を解決するもので、各機器に
接続でき、かつ機器の動作終了を検出して報知する機器
の終了報知器を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、負荷、すなわち
家庭用機器に商用電力を供給する線路に流れる電流を検
出する電流検出手段と、この検出電流の低下を検出する
電流低下検出手段と、電流低下の検出によりこれを報知
する報知手段とを備えたものである。
作   用 上記構成によれば、本発明の機器の終了報知器を負荷へ
接続し、この終了報知器を介して負荷へ電流を供給し、
この負荷電流の低下を検出することにより、負荷の動作
の終了を検出することができるとともに、報知を行なう
ことができるものである。
実施例 以下、本発明の−゛実施例を添付図面にもとづいて説明
する。第1図は本発明の一実施例を示す具体的な機器の
終了報知器の回路図を示したものである。
通常、家庭用の負荷7(本実施例においては電気湯沸か
し器)は、交流電源1より電力の供給を受は名ために、
コンセント2に差し込んで動作させるものである。本発
明の機器の終了報知器は、負荷7への電流供給線路中に
設けられ、有効に作用するもので、負荷7は、差し込み
プラグをコンセント2のAに接続し、交流電源1より電
流の供給を受ける。
ダイオード11、抵抗12、コンデンサ13および定電
圧ダイオード14は電源回路3を構成し、交流電圧を整
流し直流電圧を発生して他の電気素子に直流電圧を供給
する。電流検出手段4は、交流電源1から負荷7への電
流供給線路において負荷7へ流れる電流を検出するため
に、カレントトランス16とこの負荷となる抵抗16、
また抵抗16に発生する電圧を整流し直流電圧信号に変
換するダイオード17、抵抗19、コンデンサ18から
構成される。電流低下検出手段5は、電流検出手段4の
出力を入力し、この出力電流が低下すると、これを検出
して信号を出力するもので、電流の低下を検出するため
に、電流検出手段4の出力を、抵抗21と抵抗22で分
圧して記憶するコンデンサ23およびダイオード2oと
、この分圧した電圧を入力し、また一方で電流検出手段
4の出力を入力して比較する比較器24から構成される
。通常、電流検出手段4の出力は、抵抗21と抵抗22
で分圧されコンデンサ23に記憶される電圧よりも高い
ので、比較器24は低電圧を出力する。ところが電流検
出手段6の出力が低下すると、比較器24のマイナス入
力端子には、この低下した電圧が、またプラス入力端子
には前の記憶された電圧がそのまま残っておシ、この記
憶電圧よりも、電流検出手段4の出力が低下すると比較
器24の入力状態が反転し、比較器24は高電圧を出力
する。これにより報知手段6は外部に報知を行なうもの
である。
以上のように構成される第1図の機器の終了報知器の動
作を、第2図の動作タイムチャートを用いて説明する。
負荷7がコンセント2(Alに接続されていない間は、
交流電源1からコンセント2に)へ流れる電流は零で抵
抗19、コンデンサ23にも電圧は発生しない(第2図
中T0〜T1)。負荷7をコンセント2GA)に差し込
み、使用を開始すると(第2図中T、〜T2)、負荷7
の消費電力に相当する電流が、交流電源1より負荷7に
流れ(第2図中b)、この電流を電流検出手段4は検出
して抵抗19の両端電圧は第2図Cに示すようになり、
さらにコンデンサ23の両端電圧は、抵抗21と抵抗2
2の分圧によシ第2図dに示すような波形になる。比較
器24の入力は、プラス端子よりもマイナス端子の電圧
が高く、この出力はe(T1〜T2)に示すとおシであ
シ、報知手段6は何も動作しない。
次に、お湯が沸き上がると、負荷7のジャーポットは自
動的に保温状態に切り替わり、低い消費電力でお湯の温
度が保持されるようになる。このとき、負荷7に供給さ
れる電流は、第2図すのT2〜T3に示すように低下し
、これにともないコンデンサ18と抵抗190時定数は
短かく構成されるので、電流検出手段4の出力電圧も低
下する。
電流低下検出手段6におけるコンデンサ23と抵抗22
0時定数は、電流検出手段4のそれよりも大きく構成さ
れ、電流検出手段4の出力が低下しても、コンデンサ2
3の電圧は残ったままでゆっくりと低下する(第2図d
T2〜T 3−)。この時、比較器24の入力電圧はマ
イナス端子とプラス端子とが逆転し、比較器24のプラ
ス入力が高くなシ、出力は高電圧を出力する(第2図e
T2〜T3)。報知手段6はこの信号を受け、外部に報
知動作を行なう。これにより使用者は負荷7のジャーポ
ットのお湯が沸き上がったことを知ることができる。
以上のように、本実施例では、負荷7に流れる電流を電
流検出手段4で検出し、負荷7への電流の低下を電流低
下検出手段6で検出して負荷7の動作終了を検知し、報
知手段6を介して使用者に報知するものである。なお、
抵抗25は、負荷7が接続されてなく、負荷電流が流れ
ていないときに、比較器24のマイナス端子の電圧がプ
ラス端子より高くなるようにわずかな電圧をバイアスし
、報知手段6が動作しないようにするものである。
すなわち、抵抗25は他の抵抗に比べ大きな抵抗値を有
し、他の動作には影響しないものである。
また、終了報知を必要としないときは、負荷7はコンセ
ント2(B)に接続すればよい。
第3図は、第1図の実施例における報知手段6の具体的
な回路図を示したもので、ブザーBZ1は、抵抗Rと抵
抗R2及びトランジスタQ1 と共に発振回路を構成し
ている。抵抗R3とトランジスタQ2は、この発振回路
のスイッチング用回路で、トランジスタQ2がオンする
と前記発振器回路に電圧がバイアスされて発振し、ブザ
ーBz1が音を出す。トランジスタQ2がオフしている
と発振は停止し、ブザーは鳴らなくなる。すなわち、電
流低下検出手段6の出力が高電圧を出力すると、トラン
ジスタQ2がオンしてブザーBz1が鳴る。
また、電流低下検出手段6の出力が低電圧を出力すると
ブザーBZ1は鳴らない。使用者は、このブザーの音を
聞くことによシ、負荷7の動作終了を知ることができる
ものである。
第4図は、報知手段6のさらに他の実施例を示したもの
で、無線送信器26と無線受信器27および電源28か
ら構成され、無線送信器26は電流低下検出手段6の出
力によシ信号の送信と停止が選択される。無線受信器2
7は前記電波を受け、ブザーの吹鳴ま念は停止が選択さ
れるものである。
使用者は第3図の実施例と同様に、このブザー音で終了
を知ることができる。この場合、使用者は無線受信器2
7を携帯しておけば、本体より離れた場所でもこの終了
を知ることができるので便利である。
なお、報知手段6はブザーの例を示したが、パイロット
ランプであってもよいものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、検知、報知の手段が一体
化されていて、各機器と組合わせて使用することができ
るため、各機器それぞれに報知手段を設ける必要がなく
、−家に1〜2台本発明の報知器があれば、はとんどの
機器に対応でき、しかもその構成は電流低下を検出する
ものであって簡単なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す機器の終了報知器の具
体的な回路図、第2図は第1図の動作を示すタイムチャ
ート、第3図は第1図中の報知手段の具体例を示す回路
図、第4図は第1図中の報知手段の他の具体例を示すブ
ロック図である。 4・・・・・・電流検出手段、6・・・・・・電流低下
検出手段、6・・・・・・報知手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 7o      T+         T2    
Ts吟閲−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 負荷へ商用電力を供給する線路に流れる電流を検出する
    電流検出手段と、この検出電流の低下を検出する電流低
    下検出手段と、前記線路電流の低下を電流低下検出手段
    で検出するとこれを報知する報知手段とを備えた機器の
    終了報知器。
JP61107013A 1986-05-09 1986-05-09 機器の終了報知器 Expired - Lifetime JPH0734023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107013A JPH0734023B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 機器の終了報知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107013A JPH0734023B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 機器の終了報知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62263472A true JPS62263472A (ja) 1987-11-16
JPH0734023B2 JPH0734023B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=14448289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107013A Expired - Lifetime JPH0734023B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 機器の終了報知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734023B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133533A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 無停電電源装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102766423B (zh) 2005-07-26 2015-10-28 可耐福保温材料有限公司 粘结剂和由其制备的材料
GB0715100D0 (en) 2007-08-03 2007-09-12 Knauf Insulation Ltd Binders

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720090U (ja) * 1980-07-04 1982-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720090U (ja) * 1980-07-04 1982-02-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133533A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 無停電電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734023B2 (ja) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255669A (en) Sensing apparatus
JPS59114789A (ja) 誘導加熱調理器
JP5979548B2 (ja) 無線送信機能付き電流センサ端末、無線送信方法及び無線送受信システム
GB2254500A (en) Method and arrangement for advising when radio pager battery requires replacement
US4764715A (en) Electronic service timer for an appliance
JPS62263472A (ja) 機器の終了報知器
US4011555A (en) Radio and television alarm system
JPH047209B2 (ja)
JP3716863B2 (ja) 無停電電源装置
JPH0954885A (ja) 火災警報器
KR100215677B1 (ko) 경보 및 고지 기능을 부가한 차단기
JPS5812115Y2 (ja) 風呂水位警報装置
JP3069977B2 (ja) 暖房器具の故障監視装置
JP2873332B2 (ja) 高音量ベル回路
JP2002142384A (ja) 機器の制御装置
JP2511416B2 (ja) 室内間連絡用報知ユニツト
JPH0243114Y2 (ja)
JP2929333B2 (ja) 電気調理器
JPH01153197A (ja) コードレスアイロン
JPH11328553A (ja) 火災警報器
JP3179802B2 (ja) 非接触型充電装置
JP2714168B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2001008455A (ja) 電源装置
JPH07275597A (ja) コードレスアイロン
KR840002012Y1 (ko) 시계 라디오의 알람(alarm) 신호를 이용한 자동 전원 인가장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term