JP3716863B2 - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3716863B2
JP3716863B2 JP14478093A JP14478093A JP3716863B2 JP 3716863 B2 JP3716863 B2 JP 3716863B2 JP 14478093 A JP14478093 A JP 14478093A JP 14478093 A JP14478093 A JP 14478093A JP 3716863 B2 JP3716863 B2 JP 3716863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
inverter
commercial
load
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14478093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077872A (ja
Inventor
誠 野田
Original Assignee
レシップ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レシップ株式会社 filed Critical レシップ株式会社
Priority to JP14478093A priority Critical patent/JP3716863B2/ja
Publication of JPH077872A publication Critical patent/JPH077872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716863B2 publication Critical patent/JP3716863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は商用交流電力を側路する回路を有し、常時は商用交流電力を整流し、その整流出力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給し、停電時には蓄電池よりの直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する常時運転インバータ給電形の無停電電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
無停電電源装置としては、商用交流電力を受電中は商用交流電力を整流して一旦直流電力に変換し、その直流をインバータで再び交流電力に変換して負荷へ供給する、常時インバータ給電方式と、商用交流電力受電中は商用交流電力を側路を、通じて負荷へ直接供給し、停電時のみ蓄電池よりの直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する待機インバータ運転方式とがある。
【0003】
常時インバータ給電方式は停電時には、蓄電池をインバータへ接続する操作だけであり、高速度に蓄電池の直流電力を交流電力に変換して負荷へ供給することができるため、高速停電検出機能を必要としない。また、工場など大きな馬力のモータなど大電力負荷が存在し、その大電力負荷のオンオフにより商用交流電圧が不安定になるような地域において、その商用交流電力を電子計算機などの電源電力として供給する場合に、常時インバータ給電方式の無停電電源装置を用いて商用電源電力を供給すると、停電があっても動作させることができるのみならず、インバータを動作させて給電するため、インバータの出力電圧が一定になるような制御も行われ、従って商用交流電圧の変動が大きくても、これが抑圧され、安定した電圧の交流電力が供給され、例えば商用交流電圧が±15%程度変動しても±3%程度の変動にすることができ、電子計算機などを安定に動作させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
常時インバータ給電方式は、上述したように停電時にも交流電力を供給でき、しかも、商用交流電圧の変動にかかわらず、常に安定な電圧で交流電圧を供給できるが、商用交流電力を整流した後インバータで交流電力に変換しているため、整流器と、インバータとでそれぞれ電力損失が生じている。整流器、インバータの何れも、非常に高い効率でもそれぞれ90%程であり、その場合の全体の効率は、81%(=90×90)であり、常時20%程度の電力損失が生じているという問題がある。
【0005】
従って、オフィス街など、商用交流電圧の変動が比較的少い環境においては、まれに発生する停電に対応するために、常時インバータ給電方式の無停電電源装置を用いずに、商用交流電力受電中の電力損失の少ない待機インバータ運転方式の無停電電源装置を用いることが考えられる。しかし一般の利用者が利用する商用交流電圧をいちいち測定して、常時インバータ給電方式のものとするか、待機インバータ運転方式のものにするかの機種を決定することは実際には困難であり、待機インバータ運転方式で良い商用交流電力環境においても常時インバータ給電方式のものが用いられる傾向にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明によれば、常時運転インバータ給電モードから、待機インバータ運転モードにすることができるようにされ、また商用交流電圧が検出され、その検出商用交流電圧が設定電圧範囲内にあるか否かの判定がなされ、設定電圧範囲内にあると判定された状態が所定時間継続すると、これが検出され、請求項1の発明ではその検出出力で、常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに切替えられ、請求項2の発明では所定時間継続したことが検出されると、常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに切替えることを視覚的又は聴覚的に促する。
【0007】
【実施例】
図1にこの発明の実施例を示す。入力端子11は商用電源12に接続されるものであり、この入力端子11は整流器13の入力側、充電器14の入力側、側路15の一端、制御部16に接続され、整流器13の出力側はインバータ17の入力側に接続され、インバータ17の出力側はスイッチ18を通じて出力端子19に接続され、側路15の他端はスイッチ21を通じて出力端子19に接続される。出力端子19は負荷22が接続されるものである。充電器14の出力は蓄電池23に接続されると共にスイッチ24を通じてインバータ17の入力側に接続される。
【0008】
制御部16においては入力端子11より商用交流電圧をトランス25にて取込まれ、そのトランス25の出力はAD変換器26でデジタル信号に変換されてCPU27に取込まれる。CPU27はインバータ駆動回路28を動作させ、インバータ駆動回路28によりインバータ17を動作させ、また整流器駆動回路29を動作させ、整流器駆動回路29によりアクティブ整流器13を動作させ、更にスイッチ駆動回路31を通じてスイッチ18,21,24を各別に制御することができる。
【0009】
つまり、商用交流電力受電中はスイッチ18をオンとし、スイッチ21,24をオフとし、整流器13、インバータ17を動作状態とし、図2Aの実線に示すように商用交流電力を整流器13で整流し、その整流出力をインバータ17で交流電力に変換して負荷22へ供給し、また充電器14を通じて蓄電池23を充電する。この状態で停電になると、これが制御部16で検出され、制御部16はスイッチ18,24をオンとし、スイッチ21をオフとし、インバータ17を動作させ、図2Bに実線で示すように蓄電池23の直流電力をインバータ17で交流に変換して負荷22へ供給する。つまり常時運転インバータ給電モードとして動作させることができる。
【0010】
この発明では待機インバータ運転モードとすることができるようにされる。つまり商用交流電力を受電中はスイッチ21をオンとし、スイッチ18,24をオフとし、図2Cに示すように商用交流電力を側路15を通じて負荷22へ供給すると共に充電器14を通じて蓄電池23を充電する。この状態で停電になると、スイッチ18,24をオンとし、スイッチ21をオフとし、インバータ17を動作状態とし、図2Bに実線で示すように、蓄電池23の直流電力をインバータ17で交流電力に変換して負荷22へ供給する。このようなモードで動作させることができるように、制御部16内にプログラムを設ける。
【0011】
請求項1の発明では、この無停電電源装置の使用時に入力された商用交流電圧の状態を監視し、その電圧変動が少ないと判定されると、常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに自動的に切替えられる。
即ち図3に示すように、無停電電源装置の使用を開始すると、先ず常時運転インバータ給電モードで動作され(S1 )、入力端子11からの商用交流電圧をCPU27に取込みその電圧Vi を検出する(S2 )。その検出電圧Vi が設定電圧VL からVH までの範囲(例えば規定電圧の±8%の範囲)内にあるか否かの判定がなされる(S3 )。Vi が設定電圧範囲内にあると判定されるとタイマ34が起動され(S4 )、次にタイマ34がタイムオーバしたかの判定がなされる(S5 )。タイムオーバしていないとステップS1 に戻る。ステップS3 で検出電圧Vi が設定電圧範囲内にないと判定されるとタイマ34がリセットされてステップS5 に移り(S6 )、タイムオーバしていないからステップS1 に戻る。ステップS5 でタイムオーバすると待機インバータ運転モードに切替えられる(S7 )。つまり商用交流電圧Vi が設定範囲内にある状態がタイマ34の設定時間、例えば24時間程度継続すると、この商用交流電力を使用している環境は商用交流電圧が比較的安定な所であると判断されて待機インバータ運転モードに自動的に切替えられる。
【0012】
請求項2の発明によれば請求項1の発明とほぼ同様であるが、図1に示すように制御部16に待機インバータ運転モードにすることを促す報知手段として表示灯35が設けられ、また待機インバータ運転モード設定スイッチ36が設けられる。図4に、図3と対応する部分に同一符号を付けて示すように、無停電電源装置の使用が開始されると、常時運転インバータ給電モードで動作し、商用交流電圧Vi が設定電圧範囲内である状態が所定時間継続すると、つまりステップS5 でタイムオーバすると、待機モード適表示灯35が点灯され、待機インバータ運転モードに切替えることが促されてステップS1 に戻る(S8 )。使用者はこの表示灯35の点灯を見て待機インバータ運転モードの方が適切であることを知り、スイッチ36をオンとすると、制御部16は常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに切替える。ステップS6 でタイマ34がリセットされると待機モード適表示灯35を消灯してステップS5 に移る(S9 )。
【0013】
待機モード適表示灯35の代りにブザーの鳴動などにより聴覚的に待機インバータ運転モードに切替えた方がよいことを使用者に報知してもよい。
【0014】
【発明の効果】
以上述べたように請求項1の発明によれば、使用者の手をわずらわせることなく、商用交流電圧が比較的安定している場合は自動的に待機インバータ運転モードに切替り、無停電電源装置での電力消費を低減することができる。
請求項2の発明によれば、商用交流電圧が比較的安定していれば待機インバータ運転モードに切替えた方がよいことが自動的に報知される。
【0015】
しかも商用交流電圧の検出、監視は、装置に内蔵されている停電検出回路の検出部を流用でき、新たに付加する部分はごくわずかで済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図。
【図2】Aは常時運転インバータ給電モードにおける商用交流電力受電中の給電状態を示す図、Bは停電中の給電状態を示す図、Cは待機インバータ運転モードにおける商用交流電力受電中の給電状態を示す図である。
【図3】請求項1の発明の要部の動作を示す流れ図。
【図4】請求項2の発明の要部の動作を示す流れ図。

Claims (2)

  1. 商用交流電力を受電中は商用交流電力を整流した直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給し、停電になると蓄電池の直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する常時運転インバータ給電モードにする手段と、
    商用交流電力を受電中は側路を通じて商用交流電力を負荷へ供給し、停電になると蓄電池の直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する待機インバータ運転モードにする手段と、
    商用交流電圧を検出する手段と、
    その検出した商用交流電圧が設定電圧範囲内にあるか否かを判定する手段と、
    上記設定電圧範囲内にあると判定された状態が所定時間継続すると、これを検出する手段と、
    その検出出力により常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに切替える手段と、
    を設けたことを特徴とする無停電電源装置。
  2. 商用交流電力を受電中は商用交流電力を整流した直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給し、停電になると蓄電池の直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する常時運転インバータ給電モードにする手段と、
    商用交流電力を受電中は側路を通じて商用交流電力を負荷へ供給し、停電になると蓄電池の直流電力をインバータで交流電力に変換して負荷へ供給する待機インバータ運転モードにする手段と、
    商用交流電圧を検出する手段と、
    その検出した商用交流電圧が設定電圧範囲内にあるか否かを判定する手段と、
    上記設定電圧範囲内にあると判定された状態が所定時間継続すると、これを検出する手段と、
    その検出出力により、常時運転インバータ給電モードから待機インバータ運転モードに切替えることを促する手段と、
    を設けたことを特徴とする無停電電源装置。
JP14478093A 1993-06-16 1993-06-16 無停電電源装置 Expired - Fee Related JP3716863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14478093A JP3716863B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14478093A JP3716863B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 無停電電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077872A JPH077872A (ja) 1995-01-10
JP3716863B2 true JP3716863B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=15370269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14478093A Expired - Fee Related JP3716863B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716863B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19539928C2 (de) * 1995-10-26 1997-11-20 Siemens Ag Vorrichtung zur Pufferung der Gleichspannung am Ausgang einer Stromversorgung
KR20010001587A (ko) * 1999-06-07 2001-01-05 유완식 비상전원 공급장치
JP6167350B2 (ja) * 2012-01-27 2017-07-26 エリーパワー株式会社 電源装置、電源装置の制御方法およびプログラム
CN103701200A (zh) * 2013-12-25 2014-04-02 施耐德万高(天津)电气设备有限公司 一种自动转换开关电器的电源选择模块

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077872A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2313721A (en) Battery charging; backup power supply
JP2011024299A (ja) 電源回路
JP2000102184A (ja) 省電acアダプタ
JP3716863B2 (ja) 無停電電源装置
KR100417339B1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
JPH07170678A (ja) 交流無停電電源装置
JPH04289739A (ja) 無停電電源装置
JP2003169419A (ja) 電子機器の電源供給回路
JP2002218671A (ja) 無停電電力供給システム、並びに、設定プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2500592B2 (ja) 無停電電源装置
JPH0613592Y2 (ja) 無停電電源装置
JP3484448B2 (ja) 電源装置
KR200253465Y1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
EP0450145B1 (en) Method and apparatus for battery control
JP2003333747A (ja) 電子機器の電源装置およびその制御方法
JPH0962412A (ja) 電子装置
JP2901158B2 (ja) 無停電電源装置
JPH11252822A (ja) 電源装置
JPH0759270A (ja) バッテリの充電装置
JPH10341533A (ja) 無停電電源装置
JPH11122842A (ja) リモコン装置付き電気機器の待機電力制御回路
JP4168467B2 (ja) 電力供給装置
JP2568701Y2 (ja) バッテリの充電回路
JPH0640433Y2 (ja) 充電器兼用acアダプタの出力モ−ド制御回路
JP3586076B2 (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees