JPS62263211A - カチオン性ラテツクスの製造方法 - Google Patents

カチオン性ラテツクスの製造方法

Info

Publication number
JPS62263211A
JPS62263211A JP10739786A JP10739786A JPS62263211A JP S62263211 A JPS62263211 A JP S62263211A JP 10739786 A JP10739786 A JP 10739786A JP 10739786 A JP10739786 A JP 10739786A JP S62263211 A JPS62263211 A JP S62263211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
cationic
weight
latex
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10739786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745526B2 (ja
Inventor
Yasushi Toyoda
豊田 泰
Kazuyuki Miyamoto
和志 宮本
Saburo Mitsushiba
三柴 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP10739786A priority Critical patent/JPH0745526B2/ja
Publication of JPS62263211A publication Critical patent/JPS62263211A/ja
Publication of JPH0745526B2 publication Critical patent/JPH0745526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ1発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なカチオン性ラテックスの製造方法に関す
る。更に詳しくは、紙、カーペット、不織布、水性塗料
、繊維処理、土木建築等の分野で用いられるカチオン性
ラテックスの新規な製造方法に関する。
〔従来の技術〕
脂肪族共役ジエン系単量体およびエチレン系不飽和カル
ボン酸単量体を単量体構成要素とするカチオン性ラテッ
クスは得られていない。
また、前記単量体およびカチオン性単量体、カチオン性
乳fヒ剤全用いてカチオン性ラテックスを製造する方法
は示されていない0 脂肪族共役ジ工ン系単貴体お工びエチレン系不飽和カル
ボン酸単量体をアニオン性乳化剤を用いて重合を開始し
、重合後期にカチオン性単量体を添加し、カチオン性ラ
テックスを得る方法は知られているoしかし、この方法
で得られたラテックスはアニオン性乳fヒ剤を含んでお
り、カチオン性単量体の使用方法も限定されており、満
足ナカチオン性ラテックスの製造方法とはいえない。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
脂肪族共役ジエン系単量体およびエチレン系不飽和カル
ボン酸単量体を含む単量体混合物に、カチオン性単量体
を添加し共重合させて、カチオン性ラテックスを製造す
る際、従来の通常のアニオン性乳化剤に用いて重合する
と重合中に凝固物が多量に発生し、満足なラテックスが
得られないという問題点があった。
本発明者らは、かかる問題点全解決すべく鋭意研究を行
っ几結果、本発明を完成するに至ったO 口0発明の構成 〔本発明の構成〕 すなわち、本発明は、カチオン性単量体、エチレン系不
飽和カルボン酸単量体、脂肪族共役ジエン系単量体およ
びこれらと共重合可能なモノオレフィン系単量体をカチ
オン性乳化剤を用いて重合するOと全特徴とするカチオ
ン性ラテックスの製造方法を提供するものである。
本発明の製造方法によれば、重合中の凝固物の発生が極
めて少ないカチオン性ラテックスを得ることができる。
以下に本発明について更に詳しく説明する。
本発明にて使用されるカチオン性単量体としては、3−
(メタ)アクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピルトリ
メチルアンモニウムクロライド、3−(メタ)アクリル
オキシ−2−ヒドロキシプロピルトリエチルアンモニウ
ムクロライド、3−(メタ)アクリルオキシ−2−ヒド
ロキシプロピルトリブチルアンモニウムクロライド、3
−メタアクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピルジメチ
ルフェニルアンモニウムクロライド、3−メタアクリル
オキシ−2−ヒドロキシグロビルピリジニウムクロライ
ド、2−(メタ)アクリルオキシエチルトリメチルアン
モニウムクロライド、ジメチルラウリル−4−ビニルベ
ンジルアンモニウムクロライド、アリルジメチルドデシ
ルアンモニウムクロライド、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アク
リレート−N。
N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、N
、N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、
N、N−ジメチルアミンプロピル(メタ)アクリルアミ
ド、ビニルピリジン等があげられる。
これらカチオン性単量体は、1種ま念は2種以上併用し
て使用することができる。
これらカチオン性単量体は、0.5〜20重量%で用い
ることが好ましい0力チオン性単量体が0、5重量%未
満であると得られるラテックスのカチオン性付与の面で
不十分となる傾向がみとめられ、−j7’(20重量%
を越えると重合中に凝固物が発生しやすくなる傾向があ
る。
エチレン系不飽和カルボン酸単量体としては、アクリル
酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸
等があげられる。
これらエチレン系不飽和カルボン酸単量体は、1aまf
?:、は2種以上併用して使用することができる。
Cれらエチレン系不飽和カルボン酸単量体は、05〜2
0重量%で用いることが好ましい。エチレン系不飽和カ
ルボン酸単量体が0゜5重量%未満であると得られるラ
テックスの機械的安定性が低下する傾向があり、また2
0重量%を越えるとラテックスの粘度が高くなる傾向が
ある。
脂肪族共役ジエン系単量体としては、1.3−ブタジェ
ン、2−メチル−1,3−ブタジェン、■−112−ク
ロロー1.3−ブタジェン、2−シアノ−1,3−ブタ
ジェン、等があげられる0これら脂肪族共役ジエン系単
量体は、1種ま九は2種以上併用して使用することがで
きる0これら脂肪族共役ジエン系単量体は、1〜80重
竜チで用いることが好ましい。脂肪族共役ジエン系単量
体が1重t%未満であると得られるラテックスにゴム的
性能を付与するうえで不十分になる傾向がみとめられ、
ま7’C80重i%を越えると重合中に凝固物が発生し
やすくなる傾向がある。
モノオレフィン系単量体としては、アルケニk 芳香N
単量体、不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体、ヒ
ドロキシアルキル基を含有する不飽和単量体、シアン化
ビニル単量体、エチレン系不飽和カルボン酸アεド単量
体等があげられる。
アルケニル芳香族単量体としては、スチレン、アルファ
メチルスチレン、メチルアルファメチルスチレン、ビニ
ルトルエン等がおけられる。
不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体としては、メ
チルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアク
リレート、エチルメタクリレート、ブチルアクリレート
、2−エチルへキシルアクリレート、グリシジルメタク
リレート、ジメチルフマレート、ジメチルマレエート、
ジエチルマレエート、ジメチルイタコネート、モノメチ
ルフマレート等があげられる。
ヒドロキシアルキル基を含有する不飽和単量体としては
、β−ヒドロキシエチルアクリレート、β−ヒドロキシ
エチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキシブ
チルアクIJ L/−ト、ヒドロキシブチルメタクリレ
ート、3−クロロ−2−ヒドロキシブチルメタクリレー
ト、ジー(エチレンクリコール)マレエート、シー(エ
チレングリコール)イタコネート、2−ヒドロキシエチ
ルマレエート、ビス(2−ヒドロキシエチル)マレエー
ト、2−ヒドロキシエチルフマレート等があげられる。
シアン化ビニル単量体としては、アクリロニトリル、α
−クロルアクリロニトリル、メタアクリロニトリル、α
−エチルアクリロニトリル等があげられる。
これらモノオレフィン系単量体は、1種″!友は2種以
上併用して使用することができる。
本発明にて使用されるカチオン性乳化剤としては、ヌテ
アリルアミンアセテート、ステアリルアミン塩酸塩、ラ
ウリルトリメチルアンモニウムクロライド、ステアリル
トリメチルアンモニウムクロライド、ジメチルジステア
リルアンモニウムクロライド等があげられる。
これらカチオン性乳化剤は、1種または2種以上併用し
て使用することができる。
これらカチオン性乳fヒ剤は、単量体混合物100重量
部に対して、0.1〜10重量部で用ぜハることが好ま
しい。カチオン性乳化剤が0.1重量部未満であると重
合中に凝固物が増加する傾向にあり、でた10重責部を
越えると経済的に不利となる。
本発明にて使用される乳化重合用開始剤としては、通常
、乳化重合に用いられる重合開始剤を用いることができ
るが、とりわけカチオン性重合開始剤ま之はアニオン法
1合開始剤である過硫酸塩が好ましい。
カチオン性重合開始剤としては、2.2′−アゾビス−
(アミジノプロパン)塩酸塩、2.2′−アゾビス−(
2′−イソプロピルイミダゾリニウム塩酸塩)、2.2
′−アゾビス−(2−アミノエタン)塩酸塩等があげら
れる。
これらカチオン性重合開始剤は、1種または2種以上併
用して使用することができる。
過硫酸塩としては、過硫酸カリウム、A硫酸アンモニウ
ム、過硫酸ナトリウム等があげられる〇これら過硫酸塩
に、1種ま几は2種以上併用して使用することができる
′!た、カチオン性重合開始剤は、単量体混合物100
重量部に対して0.01〜5重量部で用いることが好ま
しい。カチオン性重合開始剤が0.01重量部未満であ
ると重合が進筐ず、まt5M量部金越えると重合中に凝
固物が増加する傾向がある。更に、過硫酸塩は、カチオ
ン性単量体およびカチオン性乳化剤の合計1モルに対し
、0002〜0.04モルの割合で用いることが好まし
い。
アニオン性過硫酸塩がO,002モル未満では重合が進
まず、′l!た0、 04モルを越えると重合中に凝固
物が増加する傾向がある。
本発明の乳化重合における各種成分の添加方法は、特に
制限はなく、一括添加方法、分割添加方法、連続添加方
法のいずれでも用いることができる。また、途中で単量
体組成を変更するいわゆる二段重合方法およびパワーフ
ィード重合方法でもよい。
さらに、本発明の乳fヒ重合を行うに際し、通常使用さ
れる電解質、重合促進剤、連鎖移動剤、キレート剤等を
使用しても差しつかえない。
本発明にて得られるカチオン性ラテックスには、利用で
れる用途に応じて、PH調節剤、老化防止剤、消泡剤、
防腐剤、増粘剤、充てん剤、粘着性付与剤、発泡剤等の
種々の添加剤を添加することができる。
本発明にて得られるラテックスは、ゼータ電位がプラス
の値を示す。PHをある程度以上にアルカリ性にすると
、ゼータ電位はマイナスの値を示す。なお、ゼータ電位
HPHにより可逆的に変化する。故に、本発明にて得ら
れるラテックスを前記産業分野に適用すると従来にない
新規な効果が期待できる。
以下余白 〔実 施 例〕 以下に・実施何才あげて本発明を具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例によって何ら制限されるものでは
ない。
なお、実施例中の部および%は、断わりのない限り全て
重量部および重量%全意味する。
0実施例−1 あらかじめ窒素置換したオートクレーブに、イオン交換
水100部、および表−1に示し友単量体、連鎖移動剤
、乳化剤、重合開始剤を仕込み、攪拌しながら50℃に
昇温した。
単量体の重合転化率が80%に達したところで、60℃
に昇温した。単量体の重合転化率が99予に達し之とこ
ろで冷却し、ラテックス中の未以下余白 0比較例−1 カチオン性乳化剤の代わりに、アニオン性乳化剤である
ドデシルベンゼンスルホン酸;l−トIJウムを用い、
表−1に示す組成および部数にて、実施例−1と同様な
方法で重合全行ったが、重合中に全量凝固しラテックス
を得ることができなかつ念。
以下余白 ※1凝固物ニラテックスを200メツシユ金網で濾過し
、金網中の凝固物を120℃ で1時間乾燥し、乾燥後の重量を測 定した。
※2ゼータ電位1:得られ之ラテックスのカチオン性の
有無k P EN I EM社製モデル500を用いて
測定した。
十はカチオン性を示す。
※3ゼータ電位2:得られたラテックスを水酸化ナトリ
ウム水@液にてPH’ilOに 調整し、同上方法にて測定した。
−にアニオン性を示す。
以下余白 ハ0発明の効果 〔本発明の効果〕 本発明の製造方法を用いることに工り、重合中に凝固物
の発生が少なく、生産性、経済性を共に満足するカチオ
ン性ラテックスが得られる。
また、本発明によって得られるカチオン性ラテックスは
、ゼータ電位がP)(Kより可逆的して変化するので、
ラテックスの安定性と被着体との電位的反応を共に満足
する新規な効果が期待できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カチオン性単量体、エチレン系不飽和カルボン酸単
    量体、脂肪族共役ジエン系単量体およびこれらと共重合
    可能なモノオレフィン系単量体をカチオン性乳化剤を用
    いて重合することを特徴とするカチオン性ラテックスの
    製造方法。 2、乳化重合用開始剤として、カチオン性重合開始剤を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカ
    チオン性ラテックスの製造方法。 3、単量体混合物100重量部に対し、カチオン性重合
    開始剤が0.01〜5重量部である特許請求の範囲第2
    項記載のカチオン性ラテックスの製造方法。 4、カチオン性単量体が0.5〜20重量%、エチレン
    系不飽和カルボン酸単量体が0.5〜20重量%、脂肪
    族共役ジエン系単量体が1〜80重量%およびモノオレ
    フィン系単量体が0〜98重量%からなる単量体混合物
    100重量部に対し、カチオン性乳化剤が0.1〜10
    重量部である特許請求の範囲第1項記載のカチオン性ラ
    テックスの製造方法。 5、カチオン性単量体およびカチオン性乳化剤の合計1
    モルに対し、乳化重合用開始剤としてアニオン性過硫酸
    塩0.002〜0.04モルの割合で用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項もしくは第4項記載のカチ
    オン性ラテックスの製造方法。
JP10739786A 1986-05-09 1986-05-09 カチオン性ラテツクスの製造方法 Expired - Fee Related JPH0745526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10739786A JPH0745526B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 カチオン性ラテツクスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10739786A JPH0745526B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 カチオン性ラテツクスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62263211A true JPS62263211A (ja) 1987-11-16
JPH0745526B2 JPH0745526B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=14458107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10739786A Expired - Fee Related JPH0745526B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 カチオン性ラテツクスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745526B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048441A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Crosslinkable cationic emulsion binders and their use as a binder for nonwovens
US7279452B2 (en) 2000-06-12 2007-10-09 Commun-I-Tec, Ltd. Sanitizing applicator having a positively charged fabric cover
USRE40495E1 (en) 2001-09-19 2008-09-09 Commun-I-Tec, Ltd. Substrate treated with a binder comprising positive ions
KR20210103288A (ko) * 2020-02-13 2021-08-23 금호석유화학 주식회사 라텍스를 포함하는 개질 아스팔트 바인더 조성물 및 그를 포함하는 개질 아스팔트 혼합물

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI222937B (en) 2002-08-08 2004-11-01 Mitsui Chemicals Inc Ink jet recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7279452B2 (en) 2000-06-12 2007-10-09 Commun-I-Tec, Ltd. Sanitizing applicator having a positively charged fabric cover
USRE40495E1 (en) 2001-09-19 2008-09-09 Commun-I-Tec, Ltd. Substrate treated with a binder comprising positive ions
WO2003048441A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Crosslinkable cationic emulsion binders and their use as a binder for nonwovens
KR20210103288A (ko) * 2020-02-13 2021-08-23 금호석유화학 주식회사 라텍스를 포함하는 개질 아스팔트 바인더 조성물 및 그를 포함하는 개질 아스팔트 혼합물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745526B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU705906B2 (en) Improved method for forming polymers
US3297621A (en) Two step polymerization of tetrapolymer
JP5974020B2 (ja) ポリマーに封入された二酸化チタン粒子
US3457209A (en) Alkyl acrylate latices
US5185395A (en) AMPS copolymer emulsions with improved stability
EP0031964A2 (en) Sequential emulsion polymerization process for structured particle latex products
US3810859A (en) Thickenable alkyl acrylate latices
US3308081A (en) Stable aqueous dispersions of copolymers of ethylene and unsaturated amines
JP3643550B2 (ja) N−メチロールアクリルアミドの重合単位を含む減少させたホルムアルデヒドの不織布結合剤
CN110904728B (zh) 一种基于氢键作用的明胶基造纸施胶剂及其制备方法
CN103890085B (zh) 包含交联的聚合物纳米粒子的组合物,使用该组合物制备共聚物的方法和具有改进的泡沫成型性能的氯乙烯树脂
JPS62263211A (ja) カチオン性ラテツクスの製造方法
EP1179023A1 (en) Use of derivatives of polyaspartic acid as emulsifiers and stabilizers in aqueous free radical emulsion polymerization
JP2021524872A (ja) 高メルトインデックスの熱可塑性エラストマー及びその製造方法
JP2011231434A (ja) ゴム・繊維用接着剤組成物
US3047548A (en) Synthetic polymers
JPH03277602A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JPS5869204A (ja) 連続乳化重合法
JP2879122B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JPH0710883B2 (ja) カチオン性重合体ラテツクスの製造方法
JP2961208B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
EP0287560B1 (en) Rubbery acrylic polymer, latex and preparation thereof
JP4027661B2 (ja) シードラテックスおよび紙塗被用共重合体ラテックスの製造方法
JPS61223010A (ja) カルボキシ変性ラテツクスおよびその製造方法
JPH0154475B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees