JPS62263021A - ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法 - Google Patents

ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法

Info

Publication number
JPS62263021A
JPS62263021A JP61106658A JP10665886A JPS62263021A JP S62263021 A JPS62263021 A JP S62263021A JP 61106658 A JP61106658 A JP 61106658A JP 10665886 A JP10665886 A JP 10665886A JP S62263021 A JPS62263021 A JP S62263021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
close contact
polarizing film
main body
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61106658A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Kawasaki
川崎 元夫
Yoshihiro Arai
新井 吉弘
Toshiharu Shichi
志知 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP61106658A priority Critical patent/JPS62263021A/ja
Publication of JPS62263021A publication Critical patent/JPS62263021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サングラス、魚釣多用偏光眼鏡などの偏光を
利用した光学系に用いるために彎曲等の変形成形を行な
うポリビニルアルコール系偏光フィルム(以下、PVA
系偏光フィルムという)の成形方法に関するものである
〔従来の技術と問題点〕
峠・ノブラス−色物り目1ta−W−fil Wsレン
ズなどに使用される光学用PVA系偏光フィルムは、平
面状の場合にはレンズ製作工程において彎曲等の変形操
作が必要であって、かなりの労力と時間を要し、非能率
であるのみならず、得られた性能も劣る欠点がある。こ
のため、予め平面状のPVA系偏光フィルムを彎曲状等
に変形成形しておき、これを用いてレンズ製作を行なう
のがレンズ製作工程における操作性や製品の性能上の観
点から好ましい。
しかし、彎曲等の変形成形した光学用PVA系偏光フィ
ルムを製造する場合には、通常、ロール状に巻回された
状態の偏光フィルムを引き出して彎曲等の変形成形を施
すことによって行なうのであるが、ロール状の状態から
引き出されたPVA系偏光フィルムは製膜後の吸湿によ
シタルミやシワが生じるなどの表面平滑性に問題があり
、これにそのま\彎曲等の変形成形を施すと、レンズ用
として使用することができる製品の収率は極端に低下す
るという欠点があった。
〔問題点を解決するだめの手段、作用〕本発明は、ポリ
ビニルアルコール系偏光フィルムを平板状面と成形用変
形面とが対向する成形装置に導入し、加熱下の平板状面
に密接せしめて平滑化した後、成形用変形面に密接せし
めて成形することを特徴とするポリビニルアルシール系
偏光フィルムの製造方法を提供するものである。以下、
本発明について詳述する。
本発明に用いられるPVA系偏光フィルムとしては、−
軸延伸したPVA系フィルムにヨウ素分子をヨウ化カリ
ウム水溶液に溶解して形成せしめたヨウ素イオンミセル
を吸着させて得られる多ハロゲンタイプの偏光フィルム
や延伸したPVA系フィルムにヨウ素の代シに染料を吸
着させて得られる染料タイプの偏光フィルムなどがある
が、特に全可視光域をカバーすることのできる点で多ハ
ロゲンタイプの偏光フィルムが好ましい。
本発明に用いられるPVA系偏光フィルムは、成形時の
各種制約条件、成形性などの点からアクリル樹脂などの
樹脂コーティングや他のフィルムとのラミネート加工な
どを行なっていないものが好ましく、したがって湿度の
影響を避けるだめに使用に供されるまでは湿気を遮断す
る手段を講じておくことが望ましい。また、PVA系偏
光フィルムは操業性を上げるために連続操作が可能なよ
うにロール状に巻回されていることが望ましい。
本発明においては、PVA系偏光フィルムの表面平滑化
と彎曲等の成形を行なうために平板状面と成形用変形面
とが対向するように配装された深絞り成形装置等の成形
装置に導入する。このような成形装置としては、上蓋部
と本体部とからなり、上蓋部と本体部のそれぞれの内面
に加圧、減圧まだはその併用により各別に密接させて接
触加熱成形することができる装置が望ましい。この場合
、上蓋部と本体部のいずれかの内面を平板状面とし、他
の内面を彎曲、屈曲等の成形用変形面とするが、装置の
設計上、上蓋部の内面を平板状面とし、本体部内面を成
形用変形面とすることが望ましい。
なお、これらの面は上蓋部や本体部の内周面自体でなく
ても良く、内周面に沿って配装された成形型面であって
も良い。平板状面と成形用変形面とへPVA系偏光フィ
ルムを密接せしめるだめの手段としては、加圧空気等の
加圧流体を利用するもののほか、上蓋部と本体部内に穿
設した多数の透孔を利用して各別に吸引、減圧すること
により行なっても良く、またPVA系偏光フィルムの一
方の片面を加圧し、他方の片面を減圧することにょ9行
なっても良い。
PVA系偏光フィルムは、深絞り成形装置等の成形装置
内において、先ず加熱下の平板状面に加圧または減圧あ
るいはその併用により密接せしめる。平板状面の加熱温
度は60〜120℃・好ましくは80〜95℃で、加熱
時間は1〜10秒。
好ましくは3〜5秒であることが望ましい。このように
加熱下の平板状面に密接せしめることによシフイルム面
のクルミ、シワ等を短時間で除去し、平滑化することが
できると共に、次の成形のための予熱が行なわれること
となる。
このようにして平滑化されたPVA系偏光フィルムを同
一成形装置内において成形用変形面に反転密接せしめて
彎曲、屈曲等の変形成形を行なう。
この場合、PVA系偏光フィルムの成形用変形面への密
接も加圧、減圧等を利用して行なう。成形用変形面の加
熱は、前記の平滑化のさいにPVA系偏光フィルムが予
熱されているため、必要ではないが、成形用変形面自体
の加熱あるいは熱風、赤外線加熱などによシ加熱するこ
とが可能である。
この成形により表面平滑性に優れた所定の彎曲等の変形
の施された光学用PVA系偏光フィルムが得られる。こ
れらの操作は、プログラム設定運転が可能であって、一
度、所定の条件を設定しておけば、自動運転をすること
ができる。また、必要に応じて一つの成形装置の中に複
数個の所定の成形型を配置して成形効率を上昇させるこ
とも可能である。
以下、本発明を実施例にて詳細に説明することとする。
〔実施レリ〕
巾30crn、厚さ25μmの多ハロゲンタイプのPV
A系偏光フィルム1を第1図に示すようにロール状フィ
ルム1′より引き取りローラーによシ所定の長さだけ引
き出し、深絞り成形機2に導入した。この成形機2は9
0℃に加熱された平板状面を有する上蓋部3と・直径8
cm・曲率半径7.3 cm、深さ1.2crnの彎曲
状深絞り成形型が有効長31crn四方の正方形の中に
等間隔に4個並べて形成された変形面を有する本体部4
とからなっている。上蓋部3と本体部4とは加圧または
減圧可能に多数の透孔が穿設されており、交互に加圧と
減圧とを行なうことができるようになされている。成形
機2へのフィルム導入時には上蓋部3を開いてフィルム
を通し、その時点でフィルムの移動を停止し、上蓋部3
を閉じた。設定したプログラムに従って第2図に示す如
く上蓋部3の側を排気してITorr以下の高真空に保
つと共に、本体部4の側に圧力空気を導入してフィルム
を上蓋部3の平板状面に密接せしめ、約4秒間その状態
を維持してフィルム表面部のシワ、クルミを除いて平滑
化した。次いで、常圧に戻した後1本体部4の側を排気
してI Torr以下の高真空に保つと共に、上蓋部3
の側に圧力空気を導入してフィルムを本体部4の変形面
に密接せしめ、約30秒間保持した。平滑化のさいに加
熱されたフィルムが加温状態を維持して変形面に密接せ
しめられるので、フィルムは変形面の形状に成形、熱セ
ットされることとなる。
次に、常圧に戻し、上蓋部3を開けて引き取りローラー
により成形の終了したフィルムを成形機から引き出すと
共に、次に成形されるべきフィルムが成形機に導入され
ることにより連続成形が可能となる。成形機から引き出
された成形フィルムは適当な裁断機により所定の大きさ
に切断されて最終製品であるサングラス、魚釣り用偏光
眼鏡レンズ製作のための加工工程に送られる。ロール状
フィルムから成形機に導入されて成形され、所定の寸法
に切断されるまでの所要時間は約45秒と非常に短時間
であり、成形品の不合格率も10%以下と良好であった
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、PV
A系偏光フィルムに表面平滑化と成形とを施すことによ
りシワ、クルミのない成形品が高収率で得られ、しかも
一つの装置内で行なうことにより短時間に効率良く行な
うことができるなどの実用上における優れた作用効果を
奏することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を実施するための一例を示すもので
あって、第1図はその概略説明図、第2図および第3図
は成形装置の使用状態を示す説明図である。 1:PVA系偏光フィルム  2:成形機3:上蓋部 
        4:本体部特許出願人  ユニチカ株
式会社 同  岩木謙二。イ゛1・ 〜、!VH’、i l 。 −S−]1 ・′− 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリビニルアルコール系偏光フィルムを平板状面と成形
    用変形面とが対向する成形装置に導入し、加熱下の平板
    状面に密接せしめて平滑化した後、成形用変形面に密接
    せしめて成形することを特徴とするポリビニルアルコー
    ル系偏光フィルムの成形方法。
JP61106658A 1986-05-12 1986-05-12 ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法 Pending JPS62263021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106658A JPS62263021A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106658A JPS62263021A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263021A true JPS62263021A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14439196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61106658A Pending JPS62263021A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263021A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891387A (en) * 1995-07-07 1999-04-06 Convenience Food Systems B.V. Method for producing a packaging item
US6101846A (en) * 1997-02-06 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
EP1283777A1 (en) * 2000-05-12 2003-02-19 Younger Mfg. Co., DBA Younger Optics Formed polyethylene terephthalate polarizing film for incorporation in optical-grade plastic parts
CN105873746A (zh) * 2013-12-26 2016-08-17 金忠德 偏光膜的制备装置及制备方法
WO2017146201A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 三井化学株式会社 附形フィルムの製造方法
WO2019230884A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 偏光フィルム、偏光フィルムの成型方法および偏光レンズの製造方法
WO2022021076A1 (zh) * 2020-07-28 2022-02-03 京东方科技集团股份有限公司 偏光片及其制作方法、显示面板及其制作方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891387A (en) * 1995-07-07 1999-04-06 Convenience Food Systems B.V. Method for producing a packaging item
US6813904B2 (en) 1997-02-06 2004-11-09 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display faceplate with integral spacer support structures
US6101846A (en) * 1997-02-06 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
US6279348B1 (en) 1997-02-06 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
US6393869B2 (en) 1997-02-06 2002-05-28 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
US6413136B1 (en) 1997-02-06 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures and a face plate produced by such process
US6414427B1 (en) 1997-02-06 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
US6564586B2 (en) 1997-02-06 2003-05-20 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
US6631627B1 (en) 1997-02-06 2003-10-14 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures and a face plate produced by such process
US6664729B2 (en) 1997-02-06 2003-12-16 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures and a face plate produced by such process
US6710537B2 (en) 1997-02-06 2004-03-23 Micron Technology, Inc. Differential pressure process for fabricating a flat-panel display face plate with integral spacer support structures
EP1283777A1 (en) * 2000-05-12 2003-02-19 Younger Mfg. Co., DBA Younger Optics Formed polyethylene terephthalate polarizing film for incorporation in optical-grade plastic parts
EP1283777A4 (en) * 2000-05-12 2004-04-28 Younger Mfg Co Dba Younger Opt MOLDED POLYETHYLENE TEREPHTHALATE POLARIZER FOR INSTALLATION IN PLASTIC PARTS SUITABLE FOR OPTICAL REQUIREMENTS
CN105873746A (zh) * 2013-12-26 2016-08-17 金忠德 偏光膜的制备装置及制备方法
CN105873746B (zh) * 2013-12-26 2017-11-28 金忠德 偏光膜的制备装置及制备方法
US11524443B2 (en) 2016-02-24 2022-12-13 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing shaped film
WO2017146201A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 三井化学株式会社 附形フィルムの製造方法
JP6203987B1 (ja) * 2016-02-24 2017-09-27 三井化学株式会社 附形フィルムの製造方法
EP3421221A4 (en) * 2016-02-24 2019-10-30 Mitsui Chemicals, Inc. MANUFACTURING PROCESS FOR SHAPED FOIL
WO2019230884A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 偏光フィルム、偏光フィルムの成型方法および偏光レンズの製造方法
JPWO2019230884A1 (ja) * 2018-05-31 2021-09-09 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 偏光フィルム、偏光フィルムの成型方法および偏光レンズの製造方法
EP3809170A4 (en) * 2018-05-31 2022-06-08 Hoya Lens Thailand Ltd. POLARIZING FILM, METHOD FOR COLD POLARIZING FILM AND METHOD FOR MAKING POLARIZING LENS
CN112204440A (zh) * 2018-05-31 2021-01-08 豪雅镜片泰国有限公司 偏光膜、偏光膜的成型方法以及偏光镜片的制造方法
WO2022021076A1 (zh) * 2020-07-28 2022-02-03 京东方科技集团股份有限公司 偏光片及其制作方法、显示面板及其制作方法
CN114502994A (zh) * 2020-07-28 2022-05-13 京东方科技集团股份有限公司 偏光片及其制作方法、显示面板及其制作方法
CN114502994B (zh) * 2020-07-28 2024-05-14 京东方科技集团股份有限公司 偏光片及其制作方法、显示面板及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3560076A (en) Curved laminated light polarizing device
US6177032B1 (en) Polarized ophthalmic lenses and methods for making same
JPH08503793A (ja) 成形プラスチック偏光レンズおよびその製造方法
US3446686A (en) Method in laminating reinforced sheet
CN106483588B (zh) 镜片贴膜加工方法
KR101768267B1 (ko) 곡면 렌즈 및 관련된 방법
JP2010524726A (ja) 湾曲した光学デバイス及びその製造方法
KR20150111946A (ko) 편광 필름의 제조 방법
JPS62263021A (ja) ポリビニルアルコ−ル系偏光フイルムの成形方法
JP2838514B2 (ja) メガネ用凸レンズ状偏光板の製造方法
US4199538A (en) Method for making hot-pressed thermoplastic elements for glass-plastic lenses
JPH0794154B2 (ja) 偏光ポリカ−ボネ−トレンズの製造法
JPS58132529A (ja) 射出同時成形工法
KR100256212B1 (ko) 장식용 유리패널 제조방법
KR101451530B1 (ko) 편광 렌즈 필름의 제조장치 및 제조방법
US3720555A (en) Light polarizing device and process for making the same
JP2007520373A5 (ja)
JPH02102009A (ja) 加圧成型用金型および加圧成型方法
JPH07102608B2 (ja) ポリエステル成型品の製造方法
JPH11320656A (ja) 光学歪みが少なく、表面平滑性が良好な熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法
JP2002316339A (ja) 偏光光学部材の製造方法
GB1602881A (en) Reflecting surface manufacturing process
JP2004237649A (ja) ポリアミド偏光性光学レンズの短工程製造法
JPH04265729A (ja) ポリカーボネート樹脂シートの熱成形方法
JPH11314238A (ja) 金属―熱可塑性物質―金属ラミネ―トを形成する方法