JPS62262643A - 永久磁石形回転子の製造方法 - Google Patents

永久磁石形回転子の製造方法

Info

Publication number
JPS62262643A
JPS62262643A JP61107060A JP10706086A JPS62262643A JP S62262643 A JPS62262643 A JP S62262643A JP 61107060 A JP61107060 A JP 61107060A JP 10706086 A JP10706086 A JP 10706086A JP S62262643 A JPS62262643 A JP S62262643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
permanent magnet
tape
side plate
ogival
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61107060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687636B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nishimura
西村 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61107060A priority Critical patent/JPH0687636B2/ja
Publication of JPS62262643A publication Critical patent/JPS62262643A/ja
Publication of JPH0687636B2 publication Critical patent/JPH0687636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転軸に固着した円筒状ヨークの外周部、も
しくは回転軸外周面に複数個の永久磁石をliえた永久
磁石形回転子の製造方法に関するt)のである。
従来の技術 この種の回転電機の回転子は、回転遠心力による永久磁
石の脱落を防ぐために永久磁石とヨークとの結合を強固
にし、月つこの結合装置によって固定子との磁気空隙が
大きくならないようにする必要がある。
このため、一般にはヨークの外周部に配設した永久磁石
を半硬化樹脂含浸テープ(たとえばエポキシ樹脂を含浸
させ半硬化状態にしたガラスクロステープやカーボンク
ロステープなど)で張力を与えながら巻回し、又永久磁
石の円周方向のずれを防1ヒするために永久磁石外周境
界部の軸方向溝に樹脂を充填した後、これを加熱硬化さ
せ固着させていた。以下上述した従来の永久磁石形回転
子の製造方法の一例について説明する。
第5図、第6図は、従来の永久磁石形回転子の構造を示
すt)ので、7R7図は弓形永久磁石を示すものである
。第5図、第6図において、1は弓形永久磁石、2はヨ
ークで回転軸3に圧入されている。4はヨーク2の両側
に圧入されている側板、4aは側板4に設けた樹脂注入
孔、5は樹脂注入孔4aから注入充填された樹脂、6は
半硬化樹脂含浸テープである。
以Fのような構成において、まず弓形永久磁石1を、回
転軸3に圧入されたヨーク2の外周部に円周方向に均等
に配設し、尚且つ、複数列並設して接着剤にて固着する
次に、弓形永久磁石1の外周部並びに両側の側板4の外
周部を半硬化樹脂含浸テープ6で第8図のよつに、スパ
イラル状に巻回を行う。この時、半硬化樹脂含浸テープ
6は、すき間を出来るかぎり少なく、父型なり合わずに
巻回を施す必要がある。
これは、前者においては、すき間が多ければ、樹脂5が
回転子表面へ漏れるため、又後者においては、固定子と
の間の磁気空隙が少ないため、接触による回転不良を防
1トするためである。
半6す!化樹脂含浸テープ6により、スパイラル状に巻
回後、巻終わり部の処理(図示せず)を行った後、側板
4の樹脂注入孔4aから、樹脂5を注入充填し、両側の
樹脂注入孔4aに栓を行う。
この状態で回転子全体を乾燥炉に入れ、150℃程度で
2時間程加熱する。この加熱により、半硬化樹脂含浸テ
ープ6及び弓形永久磁石1の外周境界部の軸方向溝部に
充填された樹脂5が硬化し、弓形永久磁石1を強固に固
着させるのである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら前述したような製造方法では、加熱硬化時
に樹脂が、弓形永久磁石と側板の外周部にスパイラル状
に巻回された半硬化樹脂含浸テープのすき間から漏れ出
て、側板の外周や巻回されたテープの外周に附着してい
ることが多(、これらを硬化後に切削ややすりかけによ
って取り除く必要があった。この附着しいてる樹脂の除
去に費やす時間は多(、製造十の大きな障害となってい
た。
本発明は、上記の如き従来の欠点を除去するt)ので、
永久磁石形回転子の製造工程を簡素化し、生産性の向上
を図ろうとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の永久磁石形回転子
の製造方法は、弓形永久磁石の外周に半硬化樹脂含浸テ
ープで巻回を行う前に、両側板の外周部と弓形永久磁石
の外周境界部の軸方向溝を覆うように、適宜寸法幅の粘
着テープを用いて、テーピングを行うことを特徴とする
ものである。
作用 本発明の永久磁石形回転子の製造方法は、画伯1板の外
周部と弓形永久磁石の外周境界部の軸方向溝を覆うよう
に、適宜寸法幅の粘着テープでテーピングを行うことに
より、容易に樹脂の流出をなくすることができる。これ
により、製造工程の手数を省き、生産性の向上が図れる
ものである。
実施例 以下、本発明の永久磁石形回転子の製造方法について、
図面を参11@シながら説明する。
第1図、第2図は、本発明の製造方法による永久磁石形
回転子の構造を示すt)のである。
第1図、第2図において、11は弓形永久磁石、12は
ヨークで回転軸13に圧入されている。14はヨーク1
2の両端に圧入されている鋼板、14aは側板14に設
けた樹脂注入孔、15は樹脂注入孔1.4 aから注入
充填された樹脂、16は樹脂15が漏れ出ないようにテ
ーピングされた粘着テープ、17は半硬化樹脂含浸テー
プである。
以Hのような構成において、永久磁石形回転子の製造方
法について説明する。
従来例で説明したように、まず弓形永久磁石11を回転
軸13に圧入されたヨーク12の外周部に円周方向に均
等に配設し、さらに、複数列並設して接着剤で固着させ
る。
次に、樹脂15の流出防止のため第3図及び第4図のよ
うに、両側の側板】4の外周部と弓形永久磁石11の外
周境界部の軸方向溝を覆うように粘着テープ16でテー
ピングを行う。なお、図ではわかりやすくするためテー
プ層の寸法を誇張して示している。そして、両側の側板
14の外周と弓形永久磁石11の外周及び粘着テープ1
6の外周を適宜寸法幅の半硬化樹脂含浸テープ17で、
スパイラル状に巻回を行い巻終わり部の処理を行う。
この時半硬化樹脂含浸テープ17は、樹脂15の流出防
1ヒ対策として粘着テープ15でテーピングを施しであ
るため従来のように、テープ間のすき間を少なくするた
め精度よく巻回する必要がない。
次に、側板14の樹脂注入孔14aから注入ポンプによ
り樹脂15を注入充填・する。この時、注入ポンプの注
入圧力により粘着テープ15がはがれることが考えられ
るが、粘着テープ15はその外周を半硬化樹脂含浸テー
プ17で張力を与えながら押さえ込むように巻回されて
いるためにはがれない。
樹脂15の充填後、両側の樹脂注入孔14aに栓を行い
、この状態で回転子全体を乾燥炉に入れ、150℃程度
で2時間程加熱する。
加熱硬化後、乾燥炉より回転子を取り出し、樹脂注入孔
の栓を取りはずして作業が完了するのである。
発明の効果 以十の説明から明らかなように本発明は、弓形永久磁石
の外周に半硬化樹脂含浸テープで巻回を行う前に、粘着
テープを用いて、両側板の外周部と弓形永久磁石の外周
境界部の軸方向溝を覆うようにテーピングするこ七によ
り、樹脂の回転子外表面への流出を防[卜することがで
き、製造工稈の簡素化が図れ、生111=I+′!′向
ト、に効果があるものである。
又、粘着テープは廉価であり、厚みも0.1〜0 、2
nunと薄く製品特性上問題もなく、又、粘着テープの
支持体に一般にクレープ紙を採用しているため、半硬化
樹脂含浸テープの加熱硬化時の樹脂ダレ分を吸収し、回
転子表面の樹脂層を均一にする働きがあり、固定子との
硝気空隙が容易に確保できる等、品質的にも有効で、そ
の実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の永久磁石形回転子の断面]′A1第2
図は第1図のA−A線断面図、第3図及び第4図は本発
明の永久磁石形回転子の製造過程での粘着テープでシー
ルした状態を示す平面図々び側面図、第5図は従来例の
永久磁石形回転子の断面図、第6図は第5図のA−A線
断面図、第7図は弓形永久磁石の斜視図、第8図は永久
磁石形回転子の製造過程での半硬化樹脂含浸テープによ
るスパイラル状に巻回を行っている状態を示す斜視図で
ある。 11・・・・・・弓形永久磁石、12・・・・・・ヨー
ク、13・・・・・・回転軸、14・・・・・・側板、
14a・・・・・・樹脂注入孔、15・・・・・・樹脂
、16・・・・・・粘着テープ、17・・・・・・半硬
化樹脂含浸テープ。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名1 i −
−−5形水ス石彪、石 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸またはヨークの外周面に複数個の弓形永久磁石を
    配設し、前記弓形永久磁石の軸方向両端部に、樹脂注入
    孔を有する非磁性体の側板を嵌合し、前記側板の外周部
    と前記弓形永久磁石の外周境界部の軸方向溝を覆うよう
    に、適宜寸法幅の粘着テープを装着し、前記側板と前記
    弓形永久磁石の外周に半硬化樹脂含浸テープを巻回する
    とともに、前記側板に設けた樹脂注入孔より、前記弓形
    永久磁石の溝内に、樹脂を注入充填し、加熱により弓形
    永久磁石を固着させる永久磁石形回転子の製造方法。
JP61107060A 1986-05-09 1986-05-09 永久磁石形回転子の製造方法 Expired - Lifetime JPH0687636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107060A JPH0687636B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 永久磁石形回転子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107060A JPH0687636B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 永久磁石形回転子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62262643A true JPS62262643A (ja) 1987-11-14
JPH0687636B2 JPH0687636B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=14449480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107060A Expired - Lifetime JPH0687636B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 永久磁石形回転子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687636B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139449U (ja) * 1989-04-25 1990-11-21
US6963151B2 (en) * 2002-02-04 2005-11-08 Electric Boat Corporation Composite lamina arrangement for canning of motors
US7228615B2 (en) 2001-01-15 2007-06-12 Atlas Copco Air Power, Naamloze Vennootschap Method for manufacturing a permanent-magnet excited rotor for a high speed electric motor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139449U (ja) * 1989-04-25 1990-11-21
US7228615B2 (en) 2001-01-15 2007-06-12 Atlas Copco Air Power, Naamloze Vennootschap Method for manufacturing a permanent-magnet excited rotor for a high speed electric motor
US6963151B2 (en) * 2002-02-04 2005-11-08 Electric Boat Corporation Composite lamina arrangement for canning of motors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687636B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018221008A1 (ja) 回転子、回転電機、および回転子の製造方法
JPS63501120A (ja) 永久磁石回転子組立体
US7365465B2 (en) Securing assembly of bandages for synchronous motors with outer permanent magnets
JP2000134840A (ja) 永久磁石回転子の製造方法と該方法によって得られる回転子
JPS62262643A (ja) 永久磁石形回転子の製造方法
JPS6364884B2 (ja)
JPS611246A (ja) 永久磁石回転子
JPS6035945A (ja) 永久磁石形回転子の製造方法
JPS61106049A (ja) 回転電機の永久磁石ロ−タ
JP2001025191A (ja) 電動機のロータ及びその製造方法
JP3285060B2 (ja) 高速モータのロータとその製造方法
JPS62244260A (ja) 永久磁石式回転子の製造方法
JPH11168865A (ja) 同期電動機のロータ
JPS5931297B2 (ja) 電動機用線輪の製造方法及びその装置
JPH0739257U (ja) 永久磁石回転子
JP2001231200A (ja) 永久磁石回転子の保護構造
JPS62193523A (ja) 突極形回転子
JPH0631348U (ja) モータのコア構造
JPS6223261Y2 (ja)
JPS60234450A (ja) 磁石回転型電動機
JPS605719Y2 (ja) 回転電機の冷却装置
JPS58130737A (ja) 回転電機
JPH0670516A (ja) 回転電機用固定子の製造方法
JPS6339950Y2 (ja)
JP2604651Y2 (ja) 回転電機の固定子コイル

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term