JPS622623B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622623B2
JPS622623B2 JP59040145A JP4014584A JPS622623B2 JP S622623 B2 JPS622623 B2 JP S622623B2 JP 59040145 A JP59040145 A JP 59040145A JP 4014584 A JP4014584 A JP 4014584A JP S622623 B2 JPS622623 B2 JP S622623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
wear
extrusion
present
resistant aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59040145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184667A (ja
Inventor
Osamu Takezoe
Kenji Hayashi
Masanobu Aoki
Yoshinori Yasuda
Yoshio Doi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4014584A priority Critical patent/JPS60184667A/ja
Priority to US06/647,397 priority patent/US4648918A/en
Publication of JPS60184667A publication Critical patent/JPS60184667A/ja
Publication of JPS622623B2 publication Critical patent/JPS622623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製
造方法に関し、さらに詳しくは、耐摩耗性を有
し、かつ、押出性、鍛造性及び機械的性質の優れ
たアルミニウム合金押出材の製造方法に関するも
のである。 従来より自動車部品として、例えば、ピスト
ン、シリンダー等の摺動部品には、軽量化と耐摩
耗性が要求されている。そして、これらの特性を
満足する材料として、Al―Siの共晶及び過共晶合
金が必要とされてきているが、これらの従来合金
には以下説明する問題を有しているのある。 A4032(共晶合金);鍛造性、押出性は優れてい
るが、耐摩耗性、引張強さが劣つている。 A390(アルジル、過共晶合金);耐摩耗性は優
れているが、押出は不可能であり、かつ、鍛造
性、引張強さ、疲労強度が劣つている。 これらの外に、特公昭48−41407号公報、特公
昭49−22284号公報に記載のアルミニウム合金は
押出性が劣つているという問題がある。 本発明は上記に説明した種々のアルミニウム合
金の欠点及び問題点を解消したものであり、即
ち、耐摩耗性はA4032合金より優れており、ま
た、押出性、鍛造性及び機械的性質はAl―Si系過
共晶合金であるA390合金より優れている耐摩耗
性アルミニウム合金押出材の製造方法を提供する
ものである。 本発明に係る耐摩耗性アルミニウム合金押出材
の製造方法は、 (1) Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜1.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりな
る耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃
の温度において2時間以上均質化処理を行なつ
た後、間接押出を行なうことを特徴とする耐摩
耗性アルミニウム合金押出材の製造方法を第1
の発明とし、 (2) Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜1.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt%、Ti0.001〜0.05wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりな
る耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃
の温度において2時間以上均質化処理を行なつ
た後、間接押出を行なうことを特徴とする耐摩
耗性アルミニウム合金押出材の製造方法を第2
の発明とし、 (3) Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜1.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt%、Ti0.001〜0.05wt%、 Ni1〜2wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりな
る耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃
の温度において2時間以上均質化処理を行なつ
た後、間接押出を行なうことを特徴とする耐摩
耗性アルミニウム合金押出材の製造方法を第3
の発明とする3つの発明よりなるものである。 本発明に係る耐摩耗性アルミニウム合金押出材
の製造方法(以下単に本発明に係る製造方法とい
うことがある。)について詳細に説明する。 先ず、本発明に係る製造方法において使用する
アルミニウム合金の含有成分及び成分割合につい
て説明する。 Siは耐摩耗性を付与するために不可欠な元素で
あり、含有量が7.5wt%未満ではこの効果が少な
く、また、13.5wt%を越えて含有されると初晶Si
が生成して押出が不可能となると共に鍛造性及び
機械的性質、特に、靭性、疲労強度が悪化する。
よつて、Si含有量は7.5〜13.5wt%とする。 Cuは機械的性質を向上させると共に焼付を防
止し、耐摩耗性を向上させる元素であり、含有量
が2.5wt%未満ではこの効果が少なく、また、5.0
wt%を越える含有量では押出性が阻害される。
よつて、機械的性質、耐摩耗性を維持するため
に、Cu含有量は2.5〜5.0wt%とする。 Mgは機械的性質を向上させると共にMg2Siの
析出物を生成して、耐摩耗性を付与する元素であ
り、含有量が0.3wt%未満ではこの効果がなく、
また、1.0wt%を越えて含有されると押出性を阻
害するようになる。よつて、Mg含有量は押出性
を阻害しない範囲の0.3〜1.0wt%とする。 Fe、Mnは略同様な効果を示し、即ち、微細な
共晶Si及びSi系析出物の生成を促進して耐摩耗性
を向上させる元素であり、含有量が0.25wt%未満
ではこの効果は少なく、また、1.0wt%を越える
含有量では巨大化合物を生成して鍛造性、機械的
性質は劣化する。よつて、Fe含有量は0.25〜1.0
wt%及びMn含有量は0.25〜1.0wt%とする。 Tiは鋳塊組織を微細化し、機械的性質を安定
化させる元素であり、含有量が0.001wt%未満で
はこの効果がなく、また、0.05wt%を越えて含有
されると巨大化合物が生成される。よつて、Ti
含有量は0.001〜0.05wt%とする。 Niは耐熱性を付与する元素であり、1wt%未
満ではこの効果はなく、また、2wt%を越えて
含有されると効果は飽和してしまいそれ以上の含
有は不経済である。よつて、Ni含有量は、1〜
2wt%とする。 次に、本発明に係る製造方法における均質化処
理および間接押出について説明する。 本発明に係る製造方法に使用するアルミニウム
合金は、ピストン、シリンダー等の自動車部品に
適用する場合には、機械的性質の安定性、また、
鍛造用として小径サイズの素材が安定して得られ
るという観点から押出により製造されたものが調
しているが、この合金は通常のアルミニウム合金
に比して押出性が悪いので、本発明者は本発明に
係る製造方法において使用するアルミニウム合金
について研究した結果、間接押出法を行なうこと
により、生産性を向上できることがわかつた。 即ち、上記に説明した含有成分および成分割合
のアルミニウム合金鋳塊を400〜510℃の温度にお
いて2時間の均熱処理を行なつてから、間接押出
を行なうのである。 この均質化処理は、共晶Siを球状化して押出お
よび鍛造性を改善するために行なうものであつ
て、均質化所理温度が400℃未満では共晶Si球状
化の効果が少なく、また、510℃を越える温度で
はバーニングを起し、また、均質化処理時間は高
温である程短時間でよいが、上記温度範囲におい
ては共晶Si球状化のために2時間以上は必要であ
る。 本発明に係る製造方法によるアルミニウム合金
は直接押出法で、1穴押出であれば5〜6m/mi
nの速度で押出せるが、生産性が悪く、また、2
穴以上の多穴押出では1m/minの速度でも押出
材表面に耐摩耗性を付与する晶出物を中心として
微小な割れが生じて製品とはならないのである
が、しかして、本発明に係る製造方法による間接
押出法によれば、本発明に係る製造方法において
使用するアルミニウム合金のように割れ易いもの
であつても2穴以上の多穴押出を5〜6m/min
の速度で押出すことができ、生産性は大幅に向上
するのである。 従つて、本発明に係る製造方法では、アルミニ
ウム合金の押出時の割れを防止し、生産性改善の
効果を発揮するものである。 本発明に係る耐摩耗性アルミニウム合金押出材
の製造方法の実施例を説明する。 実施例 第1表に示す含有成分、成分割合のアルミニウ
ム合金を通常の方法により溶製して鋳造して245
φ×1000 lの鋳塊を作製した。 この鋳塊を470℃の温度で8時間の均質化処理
後、押出温度330℃、押出速度5m/min、製品サ
イズ30φ棒を直接押出、間接押出により押出し
た。この結果を第2表に示す。 第1表に、本発明に係る製造方法により製造さ
れたアルミニウム合金の各特性を示す。 その評価方法は以下説明する方法により評価し
た。 押出性:155φビレツトから27φ丸棒へ、押出速
度3m以上で押出可能なものを〇、不
可のものを×とした。 鍛造性:10φ×20hの試片を鍛造し、加工率60%
まで割れの発生しないものを◎、50%
まで割れず60%では割れるをの〇、50
%で割れるものを×とした。 耐摩耗性:大越式摩耗試験機により摩耗速度1.0
m/秒、荷重3.2Kgで試験し、比摩耗
量で比較した。 引張強さ:溶体化後、230℃×30分の熱処理を実
施した試料で比較した。 疲労強度:溶体化後、230℃×30分の熱処理を実
施した試料で比較した。
【表】
【表】 この第1表から明らかであるが、本発明に係る
耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法によ
り製造されたアルミニウム合金は、鍛造性、耐摩
耗性も優れており、さらに、機械的性質において
優れていることがわかる。 また、第2表からわかるように、本発明に係る
耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法によ
り製造されたアルミニウム合金は直接押出では4
穴の押出では押出材に割れが発生せずに押出可能
な最大速度は<1m/minであるが、間接押出で
は何れのNo.の合金においても押出材に割れの発生
がなく押出可能最大速度は6m/minであり、間
接押出法によれば4穴での押出が可能であるから
生産性は直接押出法の4倍にも向上した。そし
て、比較例では1穴の直接押出法でも2.5m/min
で本発明に係る製造方法より相当劣つており、4
穴では<1m/minと同じであるが、間接押出法
においても1穴では比較例が3.0m/min、4穴で
は3.5m/minと何れも本発明に係る製造方法より
劣つていることは明らかである。 以上説明したように、本発明に係る耐摩耗性ア
ルミニウム合金押出材の製造方法は上記の構成を
有しているものであるから、耐摩耗性に優れてい
ることはもとより、押出性や鍛造性及び機械的性
質において優れている押出材を効率よく生産する
ことができるという効果を有するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜1.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりなる
    耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃の温
    度において2時間以上均質化処理を行なつた後、
    間接押出を行なうことを特徴とする耐摩耗性アル
    ミニウム合金押出材の製造方法。 2 Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜1.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt%、Ti0.001〜0.05wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりなる
    耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃の温
    度において2時間以上均質化処理を行なつた後、
    間接押出を行なうことを特徴とする耐摩耗性アル
    ミニウム合金押出材の製造方法。 3 Si7.5〜13.5wt%、Cu2.5〜5.0wt%、 Mg0.3〜5.0wt%、Fe0.25〜1.0wt%、 Mn0.25〜1.0wt%、Ti0.001〜0.05wt%、 Ni1〜2wt% を含有し、残部実質的にAl及び不純物よりなる
    耐摩耗性アルミニウム合金鋳塊を400〜510℃の温
    度において2時間以上均質化処理を行なつた後、
    間接押出を行なうことを特徴とする耐摩耗性アル
    ミニウム合金押出材の製造方法。
JP4014584A 1984-03-02 1984-03-02 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法 Granted JPS60184667A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014584A JPS60184667A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法
US06/647,397 US4648918A (en) 1984-03-02 1984-09-05 Abrasion resistant aluminum alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014584A JPS60184667A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184667A JPS60184667A (ja) 1985-09-20
JPS622623B2 true JPS622623B2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=12572604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014584A Granted JPS60184667A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184667A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126743A (ja) * 1984-07-16 1986-02-06 Honda Motor Co Ltd 耐熱・高強度アルミニウム合金
JPS6283453A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 Sumitomo Alum Smelt Co Ltd 押出加工用アルミニウム合金鋳塊の製造法
JPS6411952A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Showa Aluminum Corp Manufacture of hollow aluminum-alloy combining high strength with high wear resistance
JPH0672279B2 (ja) * 1988-08-18 1994-09-14 広島アルミニウム工業株式会社 Al合金製鍛造品およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922284A (ja) * 1972-05-16 1974-02-27
JPS5512095A (en) * 1978-05-24 1980-01-28 Bekaert Sa Nv Holder assembly capable of being stacked

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922284A (ja) * 1972-05-16 1974-02-27
JPS5512095A (en) * 1978-05-24 1980-01-28 Bekaert Sa Nv Holder assembly capable of being stacked

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184667A (ja) 1985-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016010A (en) Preparation of high strength copper base alloy
US4975243A (en) Aluminum alloy suitable for pistons
US7892482B2 (en) Material on the basis of an aluminum alloy, method for its production, as well as use therefor
JP2004523357A (ja) アルミニウム・シリコン合金の鋳造時にシリコンを球状化する方法
JPH0372147B2 (ja)
US5162065A (en) Aluminum alloy suitable for pistons
JPH07109536A (ja) 鍛造用アルミニウム合金及びその熱処理
JP2009506215A (ja) アルミニウム鋳造合金
US5055255A (en) Aluminum alloy suitable for pistons
JPS6151017B2 (ja)
JPS622623B2 (ja)
JPH01147039A (ja) 耐摩耗アルミニウム合金及びその製造方法
JPH07242976A (ja) 耐熱性に優れた展伸用アルミニウム合金およびその製造方法
JPH07145440A (ja) アルミニウム合金鍛造素材
JPS6238420B2 (ja)
JPS62149839A (ja) 強度に優れた耐摩耗性加工用アルミニウム合金
JPS6124461B2 (ja)
JPH06330264A (ja) 強度と靱性に優れたアルミニウム合金鍛造材の製造方法
JPH05271834A (ja) 安定な人工時効性を有するアルミニウム合金
JPH07216487A (ja) 耐摩耗性、耐熱性に優れたアルミニウム合金およびその製造方法
JPH09279319A (ja) 耐摩耗性及び靭性に優れたコンプレッサー部品用アルミ合金の製造方法
JPS6283453A (ja) 押出加工用アルミニウム合金鋳塊の製造法
JP2002212692A (ja) Al−Si系合金材の製造方法
JPH0557346B2 (ja)
JPS6229502B2 (ja)