JPS62259216A - Vtr磁気ヘツド位置調整装置 - Google Patents

Vtr磁気ヘツド位置調整装置

Info

Publication number
JPS62259216A
JPS62259216A JP10204886A JP10204886A JPS62259216A JP S62259216 A JPS62259216 A JP S62259216A JP 10204886 A JP10204886 A JP 10204886A JP 10204886 A JP10204886 A JP 10204886A JP S62259216 A JPS62259216 A JP S62259216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
head
chuck
magnetic head
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10204886A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Baba
馬場 政一
Hiroshi Sakaguchi
坂口 央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10204886A priority Critical patent/JPS62259216A/ja
Publication of JPS62259216A publication Critical patent/JPS62259216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の第1」用分野〕 本発明はVTRTR磁気ヘッド調型装置り、待に磁気ヘ
ッドを貼着したヘッドベースを正確に位置めするのに好
適なVTR磁気ヘッド調螢装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図、第6図に本発明に用いられるVTR1気ヘツド
の組は構造を示す。
磁気ヘッド1はヘッドベース2の両側面側に1箇づつ貼
着されておシ、ヘッドベース2はねじ3によりンリンダ
4上に締付けられて固定される。
VTRで磁気テープから画像信号を取出すときは、シリ
ンダ40円周面上を磁気テープが巻き付きシリンダ4が
回転して磁気ヘッド1が信号を取り込む。従って艮好な
画像信号を得るためには。
シリンダ4に対する磁気ヘッド1の位置を第5図の矢視
に示した各方向について正確に調整することが必要であ
る。このため磁気ヘッド1を貼着したヘッドベース2を
ねじ3によりシリンダ4に組付けるとき、ヘッドベース
2の位置を調整しなければならない。
ヘッドベース2の位置調整の方法の代表的な例として、
特公昭58−33615で示されるような偏心ビンを用
いる方法がある。この方法は第7図。
第8図、第9図に示す如く、予めシリンダ4に複数箇の
調1i′に5をあけておき、ヘッドベース2をシリンダ
4上の′v@贅穴5がある中央近傍の概略の位置に、ね
じ3により所定の締付トルクで組付けた後、それぞれの
調整穴5内に先端に偏心軸を有する偏心ビン6を挿入す
ると先端の偏心軸がヘッドベース2の三辺の側面に接触
する状態となる。
偏心ビン6のうちの1箇を回転するとその偏心軸がヘッ
ドベース2を押圧して位置をずらせる。
作業者はへラドペース2の磁気ヘッド1の位置とシリン
ダ4の設定位置を顕微fi!等で観察しながら複数箇の
偏心ビン6を操作して回転させ、磁気ヘッド1が正しい
位置に位置するようにヘッドベース2を移動させた後、
ねじ3を締め付けてヘッドベース2をシリンダ4に固定
する。この方法は手作業の調整方法としてM効な方法で
あるが、偏心ビン6に押圧されて移動するヘッドベース
2とシリンダ4との間の摩擦のばらつきにより、偏心ビ
ン6の回転する角度とヘッドベース2の移動は1対1に
同様に対応せず、偏心ビン6毎に異なる。
また複数箇の偏心ビン乙のいずれを選択してどの程度回
転させるか熟練者の勘に頼ることが多い。
この丸めこの方法を自動化することは困難である。
他の14!1方法の例を第10図に示す。この方法は、
相又差する方向に軸を有する2箇のチャック7の軸でヘ
ッドベース2を保持し%TVカメラ8で磁気ヘッド1の
位置を観察しながらチャック7を操作してヘッドベース
2の位置を移動し、磁気ヘッド1を正しい位置に位置さ
せてビット9によりねじ3を締めつけへラドペース2を
シリンダ4に固定する。以上の操作後にチャック7を開
放する。
この方法はねじ6を締めつけるときにヘッドベース2が
動いてしまうが、自動化するには適した方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記に説明した従来技術の2例のうち前者は、自動化は
困難であ夛、また人手を要してかつ熟練した作業者の勘
に頼るという問題点があシ、後右は、自動化は可能であ
るがチャック7によって磁気ヘッド1の位置を出しても
、ねじ3を締め付はチャック7を開放したときく、ねじ
6の残留応力によってヘッドベース2がミクロンオーダ
の単位で動いてしまう問題があった。しかもその動きの
量や方向はへラドペース毎にばらばらであって予測は難
しく、その菫を見込んでヘッドベース2を位置決めして
ねじ3で締め付けることは不可能であったO 本発明は前記問題点を解決しようとするもので、その目
的は、熟練した人手を喪することなく容易に磁気ヘッド
の位置調整を行い、かつ作業効率よく和書にp4整する
ことが出来るV’l’R磁気ヘッド位置p4U装置を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、VTR磁気ヘッド1
4贅装置の不@側に上下方向に移動可能に支持される上
下移動ベースの下面に配役される第1のモータの回転軸
MK装着され、ヘッドベース組付は用のねじを螺合又は
螺脱するビットと、前記上下移動ペースの下面側に水平
方向に移動可能に支持される水平移動ベースと一体に形
成されるXYθテーブルと、前記上下移動ペース上に配
設される複数箇のパルスモータにより駆動されるカムで
あって前記XYθテーブルを水平移動させる複数箇の偏
心カムと、前記XYθテーブルと一体に形成され前記へ
ラドペースを保持しまたわ移動式せる第1のチャックと
、前記水平移動ベースの下面側突出部に配設される第2
のモータおよび駆動伝達手段により移動されて前記ヘッ
ドベースを保持しまたわ移動させる第2とチャックと、
前記ビットと前記第2のチャックのそれぞれに係合する
泣直に設けられる歪ケージとからなるヘッドベース位!
!保持移動す段と、該ヘンドペース位置保持移動手段を
制御するとともに前記磁気ヘッドの位置を恢出する撮像
手段および画像処理手段を制御するマイクロプロセッサ
回路からなるヘッドベース位置制御手段とから形成され
るVTR位置調整装置をその手段とするものである。
〔作用〕
従来技術の位Ik調歪方法では、一度に組付けねじを最
終の締付はトルクで締めるため、ヘッドベースを保持す
る偏心ビン又はチャックを開放したとさ、ヘッドベース
の大幅な位置ずれが生ずるにれに対し本発明は、締付は
トルクを少しずつ増し、増す母にヘッドベースの位置ず
れを補正するので、ヘッドベースと組付けねじの間の摩
擦によって生じる組付けねじの残留応力は補正の夏に解
放される。このため、最終の締付はトルクに達した後で
も偏心ビン又はチャックを解放したとさ、ヘッドベース
の大幅な位置ずれは生じない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を内面に基つき説明する。
第1図に示す如く、シリンダ4は正確に180゜回転可
能な割出しテーブル28上にセットされ、シリンダ4上
にヘッドベース2が載置される。
上下移動ベース10は図示しない装置の不動側に支持さ
れ、ガイドホール11に案内されシリンタ旧2によって
上下方向に移動可能である。上下移動ベース10の下面
側に第1のモータ60がシリンダ4に係合可能な位置に
配設される。モータ60の突出する回転軸の先端にビッ
ト61が装着され、ビット61はヘッドベース2上のね
じ5を螺合可能な位置に位置する。
水平移動ベース13が上下移動ベース10の下面側に配
設され、上下移動ベース10の下面から突出して設けら
れる複数箇の案P13部40内にその端末側が挿入され
、案内部40に案内されて水平方向に移動可能である。
角形のXYθテーブル14が水平移動ペース16と一体
に形成され1割出しテーブル28の上方側に位置し、X
Yθのそれぞれの方向に移動可能である。
第1図、第2図に示す如く、上下移動ベース10上に3
箇のパルスモータ6が配設され、パルスモーメロの回転
軸は上下移動ペース10を貫通し、その先端は水平移動
ベース13の上方側に位置してそれぞれの先端部に偏心
カム15が装着される。
2瀬の41M氾・カム15のカム面が角形XYθテーブ
ル14の一側面に接する如く配設され、他の1箇の偏心
カム15のカム面がXYθテーブル14の上8己−側面
と反差する他の側面に接する如く配設される。XYUテ
ーブル14の他の2箇の側面と上下移動テーブル10間
にスプリングθが介設され、スプリングθはXYθテー
ブル14を付勢して3箇の偏心カム15側に押圧する。
すなわち、XYθテーブル14と水平移動ベース15は
、偏心カム15の回転とスプリングθの押圧力によすX
Yθの倒れかの方向に水平移動をされるOXYθテーブ
ル14の中央部には貫通穴41が設けられ、貫通穴41
内には前記第1のモータ30が挿入される如く位置し、
水平移動ベース13の水平移動しても上下移動ペース1
0に支持されるモータ30は水平移動ペース13に当接
しない。
XYθテーブル14の割り出しテーブル28と相対向す
る面側の突出部に第1のチャック27が設けられる。第
1のチャック27はヘッドベース2の一側面に接する如
く位置し、XYtJテーブル14の水平移動に伴ってヘ
ッドベース2を保持し、又は移!e嘔せ得る如く配設ち
れる。
水平移動ペース13の下面側突出部に第2のモータ18
が配設1扛、回転軸上に歯車19が固定される。
水平移動ベース13の下面側の突出支持部に、回転ナツ
ト21がラジアルベヤリング23とスラストベヤリング
24を介して支持され、回転ナツト21の外側に歯車2
0が表装固定される。歯車20は前記の歯車19と歯合
する如く位置する。
回転ナツト21の軸心中空部の円周にはヘッドベース2
の位置方向に向ってねじ穴を形成され、外側にねじ都2
2を螺刻した水平移動棒25を螺合して嵌装される。水
平案FE3捧25の一端側の先端に第2のチャック26
が装着され、第2のチャック26は、ヘッドベース2の
前記第1のチャック27が接する一側面と相対向する他
の側面に接する如く位置する。水平案内棒25の第2の
チャック26が−JA層δれる先端部と、回転ナツト2
1に嵌装嘔れる嵌装部との中間の案内部上に平行案内部
65か形成δれ、平行案内部35は水平移動ペース13
の下面側の別の突出支持部に固定して支持される。十行
案FF3部65は回転運動を拘束されるので、水平案内
棒25が回転すると水平案内棒25は水平移動をしよう
とし、固定されている第2のナヤック26を水平移動の
動作を行わせる。
前記ピント31には、回転歪を検出して締付トルクを測
定する歪ゲージ32が貼着され、第2のチャック26が
装着される位置付近の水平案内棒25上に、チャック2
6の圧縮応力を検出する歪ゲージ29が貼着される。
次に、前記のへラドペース位置保持後dJJ+段を制御
するヘッドベース位置制御手段を説明する。
第3図に示す如く、マイクロプロセッサ35にはそれぞ
れ、第1のモータ30.第2のモータ18および複数箇
のパルスモータ16がそれぞれモータドライバを介して
連結され、ねじ5の締付はトルクを検出する歪ゲージ6
2がA/D変換器を介して連結され、第2のチャック2
6の保持力を検出する歪ゲージ29が、保持力の所定の
値を判別するしきい値判別回路36を介して連Wiちれ
、磁気ヘッド1の位置を撮像するTVカメラ8が画像処
理装置69を介して連結される。
次K、前記のへラドペース位置保持移動手段とヘッドベ
ース位置制御手段を用いて磁気ヘッド1の位置をiAJ
Mする作用を、第4図の動作フローチャート図の手順に
従って説明する。
(1)マづ、シリンダ4を割出しテーブル28上にセッ
トし、シリンダ4上の所定の位置にヘッドベース2を載
置する。
(II)  シリンダ12を駆動して上下移動ベース1
゜を下降させ、第1のチャック27が下降してシリンダ
4に近接しヘッドベース2を側面から抑圧可能の位置で
停止する。
(III)  マイクロプロセッサ55により3箇のパ
ルスモータ16を駆動し、3箇の偏心モータ15がXY
θテーブル14の側面を押圧してX、Yθ方向をXYl
jの伺れかの方向に移動式せ、XYθテーブル14と一
体に形成された第1のチャック27が。
例えは第1図に示す矢視イの方向に移動し、第1のチャ
ック27がへラドペース2の側面に正しい位置で接触(
図示しない歪ゲージで検出)したとき、パルスモータ1
6を停止する0 次に、マイクロプロセッサ35にょシ第2のモータ18
を駆動して水平案内棒25を水平移動妊ぜ、水平案内棒
25の先端に装着された第2のチャック26を例えば第
1図矢視口の方向に移動し、第2のチャック26がへラ
ドペース2の側面に接触したことを歪ケージ29で検出
し、その位置でモータ18を停止する。このようにして
第1のチャック27、第2のチャック26にょシヘッド
ベース2を保持する。
Gy)  マイクロプロセッサ33にょシ第1の七−タ
30を回転させて、ビット31をねじ3(■+十字ナベ
ネ)の頭部Kかみ合わせた後、モータ3゜を所定の回転
型だけ逆旦転ちせねじ6をゆるめる0CV)  第1の
モータ3oを回転させビット31でねじ5をわずかに締
め付ける。ヒツト31が所定のトルクに達したことを歪
ゲージ32で検出しモータ30t−停止する。
(vQ  弗2のモータ18及びパルスモータ16を(
110項で説明した回転方向と逆方向に回転させること
により、第1のチャック27及び第2のチャック26を
囲く〇 (vll)Tl/カメラ8と画像処理装置69により磁
気ヘッド1の位置を計測する。
(V−ねじ3の締付はトルクが最終値に達していない場
合は(IX)l (X)で示す動作を行い、最終値に達
した場合は(×1)以降の動作を行う。
(x)  まずCl1l)と同様にして第1のチャック
26、第2のチャック27を閉じてヘッドベース2を保
持する。
(X)  次に(Vりの動作:る磁気ヘッド1の位置計
測結果に従い、磁気ヘッド1の位置がずれている場合は
、パルスモータ16を駆動することによ#)磁気ヘッド
1のXYθ方向のずれ菫の補正を行う。
次に(V)の動作に戻ってねじ3の締付はトルクを漸増
後、(Vl)l Hの動作を行う。
(XI)  以上の動作によりねじ6の締付はトルクが
最終値に達した後、磁気ヘッド1の位置を測定し磁気ヘ
ッド1が目標位置以内にあれば(Xll)以降の動作を
行う。もし目標位l!i以内に入っていない場合は、 
CII+)に戻り、Qv)から(×)葦での動作を行っ
て磁気ヘッド1を目標位置以内に入れる。
(ロ)上下移動ベース10を上昇させる。
←1ン ヘッドベース2に他端側に貼着された磁気ヘッ
ド1の位置の調整を行うため1割出しテーブル28を1
80°回転する。
以下、 (II)から−〕までの動作を行い、2箇の磁
気ヘッド1の位置調整を完了後シリンダ4を取シ出す0 以上に説明した如く、本発明は、ねじ6の締付けと磁気
ヘッド1の位置計測と位置補正の動作を繰返して行い、
磁気ヘッド1の位置を調整するので、従来、部層となっ
ていたねじ6の残留応力などによる磁気ヘッド1の位置
ずれを解消し、磁気ヘッド1の位置をミクロンオーダで
精密に調整する自動機を実現出来る。
〔発明の効果〕
前記の説明で明らかの如く、本発明は、シリンダに組付
けられた磁気ヘッドの位it調整を精密にかつ能率よく
行なって、磁気ヘッド組付品の信頼性を向上させること
ができ、かつ本発明を用いて製作されたVTRのthI
lxの拘置化をはかることができる。また従来問題とさ
れている熟練作業者による論贅作業を解消するので、’
l’TR装置の製造原価を低減させる効果を上げること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−実施例の構成の断面図、第2図は第1
図のなかのXYθテーブルの移動構造の説明図、第3図
は第1図の制御構成図、第4図は第1図の動作フローチ
ャート図、第5図はワークの平面図、第6図は第5図の
A−A断面図、第7図は従来技術の説明図、第8図は第
7図に用いられる要具の斜視間、第9図は第7図と第8
図の関係を示す断面図、第10図は他の従来技術の説明
図でるる。 1・・・磁気ヘッド、2・・・ヘッドベース、3・・・
ねじ。 4・・・シリンダ、5・・・調整穴、6・・・偏心ビン
、7・・・チャック、8・・・TVカメラ、9.31・
・・ピット、10・・・上下移動ベース、11・・・ガ
イドボール、12・・・昇降用シリンダ、13・・・水
平移動ベース、14・・・XYθテーブル、15・・・
偏心カム、16・・・パルスモータ、θ・・・スプリン
グ、18.30・・・モータ% 19.20・・・歯車
、21・・・回転ナンド、22・・・ねじ部、23・・
・ラジアルベアリング、24・・・スラストベアリング
、25・・・水平案内棒、26・・・第2のチャック、
27・・・第1のチャック% 28・・・割出しテーブ
ル、29.32・・・歪ゲージ、35・・・マイクロプ
ロセッサ、54. 55. 57・・・モータドライバ
、66・・・しきい値判別回路、38・・・A/D変換
器、59・・・画像処理装置、40・・・案内部、41
・・・頁逃穴、42・・・平行案内部。 、り。 代埋入 弁理士 小川勝男 算20 χ4記 鷺5図 篤60 1 々五憐、ヘンド    l’s・tドへパ−ス  
3赳イqンパ4 ′>す〉フ゛ 蔦7図 ヌ80 4 シリ〉ダ。 5謡竪穴 6イA論!(−・l:′ン 鷹9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、割出しテーブル上にセットされたシリンダにねじで
    組付けられたヘッドベース上に貼着される磁気ヘッドの
    位置を、前記シリンダの設定位置に合わせるべく調整す
    るVTR磁気ヘッド調整装置において、装置の不動側に
    上下方向に移動可能に支持される上下移動ベースの下面
    に配設される第1のモータの回転軸端に装着され前記ね
    じを螺合又は螺脱するビットと、前記上下移動ベースの
    下面側に水平方向に移動可能に支持される水平移動ベー
    スと一体に形成されるXYθテーブルと、前記上下移動
    ベース上に配設される複数箇のパルスモータにより駆動
    されるカムであって、前記XYθテーブルを水平移動さ
    せる複数箇の偏心カムと、前記XYθテーブルと一体に
    形成され前記ヘッドベースを保持し、又は移動させる第
    1のチャックと、前記水平移動ベースの下面側突出部に
    配設される第2のモータおよび駆動伝達手段により移動
    されて前記ヘッドベースを保持しまたわ移動させる第2
    のチャックと、前記ビットと前記第2のチャックのそれ
    ぞれに係合する位置に設けられる歪ゲージとからなるヘ
    ッドベース位置保持移動手段と、該ヘッドベース位置保
    持移動手段を制御するとともに前記磁気ヘッドの位置を
    検出する撮像手段および画像処理手段を制御するマイク
    ロプロセッサ回路からなるヘッドベース位置制御手段と
    から形成されることを特徴とするVTR位置調整装置。
JP10204886A 1986-05-06 1986-05-06 Vtr磁気ヘツド位置調整装置 Pending JPS62259216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204886A JPS62259216A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 Vtr磁気ヘツド位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204886A JPS62259216A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 Vtr磁気ヘツド位置調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62259216A true JPS62259216A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14316882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10204886A Pending JPS62259216A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 Vtr磁気ヘツド位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259216A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443141A (en) Pinless pressure foot for machine tool
CN107486740A (zh) 一种法兰接头加工专用定位装置
EP0496088B1 (de) Verfahren zum Messen von Werkstücken
JPS62259216A (ja) Vtr磁気ヘツド位置調整装置
EP0999004A2 (de) Spannfutter für eine Werkzeugmaschine
JPH06733A (ja) 板材加工装置
CN220312140U (zh) 一种夹持装置
JPS6218328Y2 (ja)
JP2718282B2 (ja) 試験片位置決め装置
JP2000254831A (ja) カルダン式動力伝達装置の継手固定治具
JP4338286B2 (ja) トランスファー型切削加工機
CN211052590U (zh) 一种用于晶体生长炉机架加工的打孔设备
CN114131068B (zh) 一种基于端齿传动的四爪自动调心装置与方法
CN219881886U (zh) 一种机械用夹紧定位装置
CN213003113U (zh) 用于工件多孔加工的钻孔攻丝机
CN219986906U (zh) 工件定位装置
CN219986941U (zh) 一种精密数控机床加工的钛合金夹具
CN219665803U (zh) 一种机械加工用定位夹具
CN219037973U (zh) 热嘴法兰平面检测治具
JP2020179469A (ja) ツールプリセット装置
JPS5932011A (ja) 位置決め装置
JPH0445788Y2 (ja)
DE4211592A1 (de) Einrichtung zur Werkstückspindelkastenfeinverstellung
JPH0582650B2 (ja)
JPH0356860B2 (ja)