JPS6218328Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218328Y2
JPS6218328Y2 JP1982128237U JP12823782U JPS6218328Y2 JP S6218328 Y2 JPS6218328 Y2 JP S6218328Y2 JP 1982128237 U JP1982128237 U JP 1982128237U JP 12823782 U JP12823782 U JP 12823782U JP S6218328 Y2 JPS6218328 Y2 JP S6218328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quill
tool
slide
boring
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982128237U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932303U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12823782U priority Critical patent/JPS5932303U/ja
Publication of JPS5932303U publication Critical patent/JPS5932303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218328Y2 publication Critical patent/JPS6218328Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は中ぐり盤の中ぐりクイルに設けられる
切削工具の突出量を、クイル外部から調整する中
ぐり工具の補正装置に関するものであり、特に詳
細には中ぐりクイルを2本備える中ぐり盤用の中
ぐり工具の補正装置に関するものである。
一般に切削工具を用いた切削装置においては、
切削工具の摩耗により加工寸法が次第に減少して
ゆくので、適宜切削ゲージのゼロ点を補正した
り、あるいは切削工具の突出量を補正することが
必要となつている。
中ぐりクイルを用いる中ぐり盤においても上記
の補正は当然必要であるので従来は、中ぐりクイ
ル表面に保持される切削工具を、クイル軸と直角
な方向の突出量が調整され得るように保持すると
ともに、中ぐりクイル内に上記切削工具の突出量
を変更する調整機構を設けておき、切削工具が摩
耗するにつれて適宜上記調整機構を操作して切削
工具をせり出すようにしていた。
しかし上記のような調整機構は、中ぐりクイル
に設けられる切削工具が1つのときは当然1つだ
け設ければよく、そのような場合には容易に中ぐ
りクイルの中に設置され得るが、一般に中ぐりク
イルには複数の切削工具が設けられこれら切削工
具の摩耗の進行は各々で異なるから、そのような
場合には各切削工具に対して1つずつ調整機構を
設置しなければならない。このように複数の調整
機構を小さな中ぐりクイルの中に設置することは
大変難しく、中ぐりクイル本体を必然的に薄肉な
ものにして剛性を低下させてしまうので、実用上
はほとんど実施不可能なものであつた。
上記のような問題点に鑑み、複数の切削工具が
独自に補正され得、しかも十分な剛性を備えた中
ぐりクイルを得るために、切削工具を中ぐりクイ
ルの外部から補正するようにした中ぐり盤も従来
から考えられており、特公昭47−25632号公報に
はその一例が示されている。この中ぐりクイルの
外部から切削工具を補正する中ぐり盤は、回転さ
れることによつて切削工具の突出量を変更する、
切削工具保持部材の調整部分を中ぐりクイルの外
部、切削工具の外側に設けておき、切削工具に対
して相対的に前進後退し、上記調整部分に係合し
てこの調整部分を回転させる先端部分を有する工
具補正機からなる工具補正装置によつて切削工具
の突出量が補正されるようになつている。
上記のような中ぐり盤においては、工具補正装
置を中ぐりクイルとは別個にクイル外部に設けた
から、各切削工具の数だけ工具補正機を設けるこ
とも何ら困難ではなく、しかも中ぐりクイル本体
も大きな剛性を備えるものに形成され得る。
ところが、上述のように工具補正機を中ぐりク
イルの外部に設ける中ぐり工具の補正装置は、1
台の中ぐりヘツドに2本の中ぐりクイルが設けら
れた中ぐり盤に対しては設置が困難となることが
多い。すなわち、特に2本の中ぐりクイル間の距
離が短い場合、各中ぐりクイル用の2つの工具補
正機を並べて配置することが難しくなるのであ
る。
上記のような問題点を解消するために、2台の
工具補正機を各々別個のコラムに搭載し、一方の
コラムに対して他方のコラムを傾斜させて配設す
ることも考えられている。しかしこのように2台
の工具補正機用に各々独自のコラムを設ければ、
当然補正装置の設置スペースが増大するととも
に、必要材料が増すあるいは中ぐりヘツドに対す
る工具補正機位置のインタロツク手段が2台必要
になる等して著しいコストアツプを招く。
本考案は上記のような問題点を解消した、クイ
ル2本を有する中ぐり盤用の工具補正装置を提供
することを目的とするものである。
本考案の中ぐり工具の補正装置は、上記のよう
に中ぐりヘツドに設けられた第1および第2の2
本の中ぐりクイルに各々保持部材によつて保持さ
れた中ぐり用切削工具を、外部から補正する中ぐ
り工具の補正装置において、中ぐり盤の工具補正
位置の側方に配設したコラムの案内面に沿つて前
記第1クイルと直角な面内で該第1クイルに接近
する方向に移動可能な第1スライドと、前記コラ
ムに取り付けられこの第1スライドをコラムに沿
つて移動させる第1駆動手段と、第1スライドに
取り付けられ、該第1スライドの第1クイル接近
位置で第1クイルの工具保持部材の調整部に嵌合
するチヤツクを有するとともに該チヤツクを回転
駆動する駆動源を備えた第1の工具補正機と、第
1スライドに設けられたガイドに沿つて前記第2
クイルと直角な面内で該第2クイルに接近する方
向でかつ該第2クイルに接近するにしたがつて前
記コラムに近づくように傾斜した方向に移動可能
な第2スライドと、前記第1スライドに取り付け
られこの第2スライドをガイドに沿つて移動させ
る第2駆動手段と、第2スライドに取り付けら
れ、第1および第2スライドのクイル接近位置で
第2クイルの工具保持部材の調整部に嵌合するチ
ヤツクを有するとともに該チヤツクを回転駆動す
る駆動源を備えた第2の工具補正機とからなるこ
とを特徴とするものである。
上記のように、第2の工具補正機を取り付けた
第2スライドを、第1の工具補正機とともに第1
スライドに支持すれば、コラムとしてはこの第1
スライドを支承するもの1つだけを設ければよい
から、補正装置の設置スペースが小さくなり、製
造コストも低減される。
以下、図面を参照して本考案の実施例について
詳細に説明する。
第1図は本考案の1実施例による中ぐり工具の
補正装置を示す立面図であり、第2図、第3図は
その側面図、平面図である。本実施例の補正装置
Aによつて中ぐり工具の補正を受ける中ぐり盤
は、固定ベツド1上の案内面2に沿つて横方向に
移動可能に形成されたスライドベース3に固定さ
れた中ぐりヘツド4と、ワーク5を固定支持する
ワーク受台6とを有している。
上記中ぐりヘツド4には、各々長軸を中心に回
転駆動可能に形成され、かつ互いに平行に配され
た、第1クイル7、第2クイル8の2本の中ぐり
クイルが支承されている。第4図は上記第1クイ
ル7と、この第1クイル7の工具補正を行なう工
具補正機(後に詳述する)を拡大して示すもので
あるが、この第4図に示されるように第1クイル
7の周面には、調整部9aを有する保持部材9を
用いて、中ぐり加工用の切削工具7aが保持され
ている。上記調整部9aは回転されることによつ
て切削工具7aの突出量を調整する。第2図に示
されるようにこの切削工具7aは4個設けられ、
また他方の第2クイル8にも上記保持部材9と同
様の保持部材(図示せず)を用いて、5個の切削
工具8aが保持されている。
中ぐりヘツド4は図示しない駆動装置により、
第2図に実線で示される待機位置と、2点鎖線で
示される加工位置との間を、案内面2に沿つて移
動される。ワーク受台6は、クランプシリンダ1
0によつて上下動されるクランプブロツク11
と、固定ブロツク12との間にワーク5を支持す
る。このようにして支持されたワーク5は、上記
加工位置に移動された中ぐりヘツド4の第1、第
2クイル7,8が回転駆動されることにより、該
クイル7,8の切削工具7a,8aによつて中ぐ
り加工を受ける。
上記のような中ぐり加工が繰り返されると、切
削工具7a,8aが摩耗する。切削工具7a,8
aの摩耗が進行したならば、前記補正装置Aによ
つて、切削工具7a,8aがクイル7,8径方向
外側に引き出され、その突出量が所定値に戻され
る。以下、このような工具補正を行なう上記補正
装置Aを詳しく説明する。
工具補正は、中ぐりヘツド4が前述した待機位
置にあるときに行なわれるようになつており、こ
の待機位置にある第1、第2クイル7,8の側方
に位置するようにコラム13が配設されている。
このコラム13には、上下方向に延びる1対の案
内レール14が設けられ、該案内レール14に
は、係合部15aを介して第1スライド15が、
該レール14に沿つて上下方向に移動可能に支持
されている。そしてコラム13の上部には、例え
ば油圧シリンダ等からなる第1シリンダ16が垂
直に固定されている。この第1シリンダ16のピ
ストン16aの下端は上記第1スライド15に固
定されており、したがつて第1シリンダ16が作
動されてピストン16aが伸長、縮化されると、
第1スライド15は前記案内レール14に沿つて
上下方向に移動する。案内レール14の下方に
は、第1スライド15の過度の下降を規制するス
トツパ17が設けられている。
第1スライド15には、第4図に示すような先
端部分を有する第1の工具補正機18が垂直に固
定されている。この第1の工具補正機18は、回
転軸18a内を上下方向に延びるように配設され
たピストン19と、このピストン19を取り囲む
ように等配して回転軸18aに支持された数本
(例えば3本)の爪部材20とを有している。ピ
ストン19は下端に近い位置に、下方に行くにし
たがつて次第に拡径するテーパ部19aを有し、
また油圧手段等の駆動源(図示せず)によつて長
軸方向(すなわち上下方向)に移動され得る。爪
部材20は軸21を中心として第4図の矢印B方
向に回動可能で、上端近傍の内面には前述したピ
ストン19のテーパ部19aに当接し得る傾斜面
20aが形成されている。そして爪部材20の上
端近傍の外面には凹部20bが形成され、爪部材
20の外側には数本の爪部材20の凹部20bす
べてに掛けられて、これら爪部材20を前記軸2
1を中心として第4図の矢印Bの時計方向に付勢
する、例えば不連続部を有する環状のスプリング
22が係着されている。
上記第1の工具補正機18は、第1クイル7の
切削工具7aが真上を向いたとき、この切削工具
7aを保持する保持部材9の中心線とピストン1
9の長軸とが整合するように、各切削工具7aに
対して1台ずつ設けられている。
第1スライド15には、下方に行くにしたがつ
てコラム13に次第に近づくように傾斜したガイ
ド23が形成され、このガイド23には該ガイド
23に沿つて移動可能に第2スライド24が支持
されている。そして第1スライド15のガイド2
3上部には、このガイド23と平行に第2シリン
ダ25が固定されている。この第2シリンダ25
は例えば油圧シリンダ等からなるものであり、そ
のピストン25aの下端は上記第2スライド24
に固定されている。したがつて第2シリンダ25
が作動されてピストン25aが伸長、縮化される
と、第2スライド24はガイド23に沿つて斜め
に上下動する。
上記第2スライド24には、前述した第1の工
具補正機18と同様の第2の工具補正機26が、
前記ガイド23と平行に固定されている。この第
2の工具補正機26は、第1スライド15の下降
端位置において、前記ピストン19と同様のピス
トン(図示せず)の長軸延長線が第2クイル8の
長軸に交わるように配設され、また第2クイル8
の保持部材の中心線を含みかつ第2クイル8の長
軸に対して垂直な面内に上記ピストンの長軸が含
まれるように、各切削工具8aに対して1台ずつ
設けられている。
以下、上記構成の補正装置Aの作動について説
明する。工具補正を行なう時以外、第1シリンダ
16のピストン16aは十分に縮化されて第1ス
ライド15は、第1、第2クイル7,8から上方
に猿く離されている。したがつて中ぐりヘツド4
の往復動が第1、第2の工具補正機18,26等
によつて妨害されるようなことなく、中ぐり加工
が順調に行なわれ得る。
ワーク5に加工された穴の径を測定する等して
切削工具7a,8aの摩耗程度が検査されるが、
この検査によつて切削工具7a,8aの工具補正
が必要であると認められると、中ぐりヘツド4は
第2図に実線で示す待機位置に停止される。そし
てこのとき、第1クイル7は切削工具7aが真上
を向くような回転位置に停止され、また第2クイ
ル8は切削工具8aの保持部材の中心線が、第2
の工具補正機26のピストン長軸と平行となるよ
うな回転位置に停止される。以上述べた、切削工
具7a,8aの摩耗検出から中ぐりヘツド4、お
よび第1、第2クイル7,8のセツトまでの工程
は、従来からこの種の装置において行なわれてい
るように、全て自動的に行なわれ得る。
上記のように第1、第2クイル7,8がセツト
されると、第1シリンダ16のピストン16aが
伸長され、第1スライド15は案内レール14に
沿つて下方に移動される。この第1スライド15
の移動は、該第1スライド15に固定されている
第1の工具補正機18の爪部材20の下部内面
が、第1クイル7の保持部材9の調整部9aの外
周面に当接し得る位置まで下降すると停止され
る。第1スライド15の停止後、第2シリンダ2
5のピストン25aが伸長されて第2スライド2
4が斜め下方に移動される。この第2スライド2
4の移動は、上記第1スライド15と同様に、第
2の工具補正機26の爪部材が第2クイル8の調
整部外周面に当接し得る位置まで下降すると停止
される。
第1の工具補正機18の下降が停止されたと
き、数本の爪部材20はスプリング22の作用に
より外側に開いているが、この後ピストン19が
回転軸18a内を引き上げられると、ピストン1
9のテーパ部19aは数本の爪部材20すべての
傾斜面20aに当接してこの部分を外方に押す。
したがつて爪部材20は軸21を中心として第4
図の矢印Bの反時計方向に回動し、その下部内面
が調整部9aの外周面に当接するようになる(第
4図図示の状態)。このピストン19を引き上げ
る力が引き続き加えられると、数本の爪部材20
は調整部9aを強く把持するようになる。すなわ
ちこれら爪部材20とピストン19とにより、調
整部9aを把持するチヤツクが構成されている。
この後、爪部材20を支持する回転軸18aは、
例えばステツピングモータ等の駆動源によつて回
転駆動され、調整部9aを回して切削工具7aを
所定量だけ突出させる。
第2の工具補正機26においても上記と同様の
操作がなされ、切削工具8aが所定量だけ突出さ
れる。その後、第1、第2の工具補正機18,2
6は、前述した操作と逆の操作によつて第1、第
2クイル7,8から上方に離され、補正された切
削工具7a,8aを用いて、引き続き中ぐり加工
が行なわれる。
上述した第1、第2スライド15,24の下降
から、工具補正機18,26の操作、スライド1
5,24の上方位置への復帰までの工程は、公知
の方法によつてすべて自動的に行なわれ得る。
なお切削工具7a,8aの調整部を把持するチ
ヤツクは、前記ピストン19と爪部材20とから
なるものの他、従来から知られているその他のタ
イプのものが使用されてもよい。また上記実施例
においては、補正後の切削工具の突出量を確認す
る手段は設けられていないが、公知の突出量確認
手段を必要に応じて設けてもよい。
以上詳細に説明した通り本考案の中ぐり工具の
補正装置は、構造簡潔にして、2本の中ぐりクイ
ルの切削工具を補正し得るものであり、安価に製
造可能でまた中ぐり盤周囲の狭いスペースにも設
置可能なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1、第2、第3図は本考案の1実施例のそれ
ぞれ立面図、側面図、平面図、第4図は上記実施
例の一部を拡大して示す一部破断側面図である。 4……中ぐりヘツド、7……第1クイル、7
a,8a……切削工具、8……第2クイル、9…
…保持部材、9a……調整部、13……コラム、
14……案内レール、15……第1スライド、1
6……第1シリンダ、18……第1の工具補正
機、18a……回転軸、19……ピストン、20
……爪部材、23……ガイド、24……第2スラ
イド、25……第2シリンダ、26……第2の工
具補正機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中ぐりヘツドに第1および第2の2本の中ぐり
    クイルを回転駆動可能かつ互いに平行に支承し、
    両クイルに装着する中ぐり用切削工具を、クイル
    軸と直角な方向の突出量を調整可能に保持部材に
    よつて保持した中ぐり盤の中ぐり工具補正装置で
    あつて、中ぐり盤の工具補正位置の側方に配設し
    たコラムの案内面に沿つて前記第1クイルと直角
    な面内で該第1クイルに接近する方向に移動可能
    な第1スライドと、前記コラムに取り付けられこ
    の第1スライドをコラムに沿つて移動させる第1
    駆動手段と、第1スライドに取り付けられ、該第
    1スライドの第1クイル接近位置で第1クイルの
    工具保持部材の調整部に嵌合するチヤツクを有す
    るとともに該チヤツクを回転駆動する駆動源を備
    えた第1の工具補正機と、第1スライドに設けら
    れたガイドに沿つて前記第2クイルと直角な面内
    で該第2クイルに接近する方向でかつ該第2クイ
    ルに接近するにしたがつて前記コラムに近づくよ
    うに傾斜した方向に移動可能な第2スライドと、
    前記第1スライドに取り付けられこの第2スライ
    ドをガイドに沿つて移動させる第2駆動手段と、
    第2スライドに取り付けられ、第1および第2ス
    ライドのクイル接近位置で第2クイルの工具保持
    部材の調整部に嵌合するチヤツクを有するととも
    に該チヤツクを回転駆動する駆動源を備えた第2
    の工具補正機とからなる中ぐり工具の補正装置。
JP12823782U 1982-08-25 1982-08-25 中ぐり工具の補正装置 Granted JPS5932303U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12823782U JPS5932303U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 中ぐり工具の補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12823782U JPS5932303U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 中ぐり工具の補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932303U JPS5932303U (ja) 1984-02-28
JPS6218328Y2 true JPS6218328Y2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=30290978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12823782U Granted JPS5932303U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 中ぐり工具の補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932303U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229938A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Snow Brand Milk Prod Co Ltd アイスクリ−ム製造におけるオ−バ−ラン自動制御方法
JPS6283483U (ja) * 1985-11-15 1987-05-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932303U (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8523500B2 (en) Machine tool including a Z-table and processing spindle rotatably supported on a rotation arm
US20030221308A1 (en) Machining apparatus with pivotal workpiece holder
US6918326B2 (en) Vertical lathe
US7588397B2 (en) Method and apparatus for machining crankshafts or camshafts
JP4722766B2 (ja) 圧入部品取付装置
JP5062417B2 (ja) 旋盤装置
US7367756B2 (en) Work phase determination method for machine tools, and device therefor
US4563837A (en) Ultra-precision grinding machine
JP5380963B2 (ja) レスト装置を備える工作機械およびレスト装置を用いる加工方法
US6648568B2 (en) Linear blind broaching machine
JPS641242B2 (ja)
JPS6218328Y2 (ja)
CN106736872A (zh) 一种角钢夹具整机
KR20220118202A (ko) 공작기계의 피가공물 위치 조정 및 이송 장치 및 방법
CN111331180B (zh) 一种汽车轻质转向节夹具
JP5428260B2 (ja) 仮受台を備える工作機械
CN219562147U (zh) 一种数控镗床
JPH052442B2 (ja)
JPH0197542A (ja) パレット交換方法
JPS6113205Y2 (ja)
JPH0347965B2 (ja)
JPS6210011Y2 (ja)
JPS6128644Y2 (ja)
JPH0541660U (ja) 自動求心型切削装置
JPH0217766Y2 (ja)