JPS62256661A - ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置 - Google Patents

ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置

Info

Publication number
JPS62256661A
JPS62256661A JP10016186A JP10016186A JPS62256661A JP S62256661 A JPS62256661 A JP S62256661A JP 10016186 A JP10016186 A JP 10016186A JP 10016186 A JP10016186 A JP 10016186A JP S62256661 A JPS62256661 A JP S62256661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
wire head
wire
platen
guide part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10016186A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
稔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10016186A priority Critical patent/JPS62256661A/ja
Publication of JPS62256661A publication Critical patent/JPS62256661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/265Guides for print wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はドツトプリンターのワイヤーヘッド装置の構造
に関する。
〔従来の技術〕
従来のドツトプリンターのワイヤーヘッド装置のワイヤ
ーガイド部の構造として、第2図に示す様に、ワイヤー
ヘッドガイドの先端部は、斜めに配置されているワイヤ
ーヘッド6に対応すべく、先端ガイド部a13、先端ガ
イド部b14、先端ガイド部e15と3部品に別れてお
シ、さらに、軸受部a17はプラテン1の軸に対し垂直
の穴のため、軸受部aの位置を順次ずらせることにより
、ワイヤーヘッド5のガイドの役割を果していた。
また、ワイヤーヘッドをガイドする中間部分はノーズ1
1にはめ込まれた中間ガイド部16に示す様に、軸受部
b18はプラテン10に垂直な穴であり、複数な部品か
ら構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述のワイヤーヘッド装置のガイド部の構成は
、ノーズにはめ込まれる各種のガイド類を必要とする。
例えば、ワイヤーヘッド12の先端部においては5部品
のガイドを必要とし、中間部から後端に至るガイドも多
数の部品を必要とする。又、斜めに配置されたワイヤー
ヘッド12のガイド部は軸受部ai7や軸受部b18に
示す様に軸受部の縁19が事実上のガイドとなっている
従って、ワイヤーヘッド3が高速で往復運動をすれば軸
受部の縁19が摩耗し、 ワイヤーヘッド12とワイヤ
ーガイド部とのガタが増大し、印字のアライメントが悪
くなる等の耐久性に問題がある。そこで、ワイヤーガイ
ド部をセラミック等に替えて耐久性を上ける方法もある
が、ワイヤーヘッド装置が極めて高価格になる問題があ
る。
さらに、ノーズ11に各種のガイド類を組込むために、
ノーズ11とガイド類の組付精度を必要とする問題点も
ある。    − そこで、本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、ワイヤーヘッドのガイド部の
摩耗が小さく耐久性があること、又、ワイヤーヘッドの
ガイド類の部品を削減することで、ガイド部品の組込工
数を省略させることで、高性能にして低価格なドツトプ
リンターのワイヤーヘッド装置を提供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明のドツトプリンターのワイヤーヘッド装置は、複
数のワイヤーヘッド3の各一端金1列又は複数列に配置
してプラテン1に対向させるとともに、ワイヤーヘッド
3の各他端を同一円上又は同心円上、さらには同一ピッ
チ上に配置して、駆動源に係合させたドツトプリンター
のワイヤーヘッド装置が以下の構成を特徴とする。
(a)  プラテン1に対向する複数のワイヤーヘッド
3をガイドする先端ガイド部の軸受8から中間ガイド部
の軸受9、さらに後端部の軸受が、ワイヤーヘッド3の
軸方向に添った斜め穴形状である。
山ン ワイヤーヘッド3とガイドする軸受部とノーズ部
が一体となった一体ノーズ2として構成しているドツト
プリンターのワイヤーヘッド装置。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例におけるドツトプリンターのワ
イヤーヘッド装置の平断面である。1はプラテンであり
、ワイヤートッド6の印字の際の受面である。2は一体
ノーズであり、ワイヤーヘッド3、駆動コイル4、アマ
チュア5が取付くフレームである。3はワイヤーヘッド
であり、軸方向に往復運動をし印字をする。又、各々の
ワイヤーヘッドはプラテン1に対し斜めに配置されてい
る。4は駆動コイルであり、電流を流すことで磁力を発
生させアマチュア5を吸引しワイヤーヘッド3を駆動し
印字する。6からは第5図に叔っている。6は先端ガイ
ド部で、ワイヤーヘッド3のプラテン1側にあるガイド
であυ、一体ノーズ2の一部である。7は中間ガイド部
で、ワイヤーヘッド3の中間部にあるガイドであり、一
体ノーズ2の一部である。8は先端ガイド部の軸受であ
り、先端ガイド部乙にあシ、ワイヤーヘッド3に添った
斜め穴を形成している。9は中間ガイド部の軸受であり
、中間ガイド部にあり、ワイヤーヘッド6に添った斜め
穴を形成している。
ドツトプリンターのワイヤーヘッド6は、プラテン1側
は1列又は数列に配列され、駆動コイル4側は同−円又
は同上・円、さらには同一楕円上に配列されているため
、プラテン1の中心軸に対し、斜めに配列されている。
先端ガイド部6とプラテン1の間にインクリボンと印刷
する紙(2部品とも図示せず)が介在し、インクリボン
はプラテン1の軸方向に、又、印字紙はプラテン1の軸
に直角方向に動く、従って、ワイヤーヘッド3が往復運
動による印字の際には、先端ガイド部の軸受8にラジア
ル荷重がかかる。
しかし、先端ガイド部の軸受8はワイヤーヘッド乙の高
速で往復運動するラジアル荷重を全面で受けるために摩
耗が少なくて耐久性がある。さらに、中間ガイド部の軸
受9や駆動コイル4に近い軸受も同様に摩耗が少なく耐
久性がある。このことは、ワイヤーヘッド3で作り出す
アトリックスの印字品質が長期に渡り保持される。
一体ノーズ2の駆動コイル4の取付部は駆動コイル4か
ら発生する熱に耐え、しかも、駆動コイル4を取付ける
強度を有している。又、一体ノーズ2のガイド部はワイ
ヤーヘッド乙に対する耐摩耗性が必要である。従って、
一体ノーズ2は、耐熱性、耐摩耗性を有し、かつ、強度
の高い樹脂により、一体で射出成形にて作られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、ドツトプリンター
のワイヤーヘッド装置はワイヤーヘッドをガイドする軸
受部の摩耗が少なく耐久性があるので長期に渡る印字品
質を保持する。又、ワイヤーヘッド装置の高速化、高性
能化に対応出来る。
さらに、一体ノーズによう、ワイヤーガイド類を作った
9、組込んだシする工数を削除出来るので、ワイヤーヘ
ッド装置の低価格化が計れる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・・・・本発明によるドツトプリンターのワ
イヤーヘッド装置の平断面図。 第2図・・・・・・従来のドツトプリンターのワイヤー
ヘッド装置のワイヤーヘッドガイド部の平断面図。 第3図・・・・・・本発明によるドツトプリンターのワ
イヤーヘッド装置のワイヤーヘッドガイド部の面断面図
。 1・・・・・・プラテン 2・・・・・・一体ノーズ 3・・・・・・ワイヤーヘッド 4・・・・・・駆動コイル 5・・・・・・アマチュア 6・・・・・・先端ガイド部 7・・・・・・中間ガイド部 8・・・・・・先端ガイド部の軸受 9・・・・・・中間ガイド部の軸受 10・・・プラテン 11・・・ノーズ 12・・・ワイヤーヘッド 13・・・先端ガイド部a 14・・・先端ガイド部b 15・・・先端ガイド部C 16・・・中間ガイド部 17・・・軸受部a 18・・・軸受部b 19・・・軸受部の縁 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のワイヤーヘッドの各一端を1列又は複数列に配置
    してプラテンに対向させるとともに、前記ワイヤーヘッ
    ドの各他端を同一円上又は同心円上に配置して駆動源に
    係合させたドットプリンターが以下の構成を特徴とする
    ドットプリンターのワイヤーヘッド装置。 (a)プラテンに対向する複数のワイヤーヘッドをガイ
    ドする先端部の軸受、駆動源側の前記ワイヤーヘッドを
    ガイドする後端部の軸受と前記ワイヤーヘッドの中間部
    をガイドする軸受が前記ワイヤーヘッドの軸方向に添つ
    た斜め穴形状である。 (b)前記ワイヤーヘッドの軸受部とノーズが一体の部
    品で構成している。
JP10016186A 1986-04-30 1986-04-30 ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置 Pending JPS62256661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10016186A JPS62256661A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10016186A JPS62256661A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256661A true JPS62256661A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14266592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10016186A Pending JPS62256661A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338514A2 (en) * 1988-04-19 1989-10-25 Nec Corporation Low-noise printer head assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338514A2 (en) * 1988-04-19 1989-10-25 Nec Corporation Low-noise printer head assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1312773C (en) Print head incorporating one piece armature
US3833105A (en) Printer head assembly
JPS62256661A (ja) ドツトプリンタ−のワイヤ−ヘツド装置
US20030016982A1 (en) Wire dot printer head and wire dot printer using the same
CA1203424A (en) Multicolor cross-hammer printer
JPS62212169A (ja) ドットプリンタのワイヤガイド機構
JPS6324834B2 (ja)
US5213423A (en) Printer with impact dot head
JP2005297259A (ja) シリアルプリンタ
JPS58163674A (ja) 印字ヘツド用ガイドプレ−ト
JPH051403Y2 (ja)
JPS60212361A (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
EP0372162B1 (en) DOT matrix printer having an impact DOT printing head
JPH0211432B2 (ja)
JPS58163675A (ja) 印字ヘツド
JPH059174Y2 (ja)
JPS59133069A (ja) 印字ヘツド
JPS6144849Y2 (ja)
JPH0829593B2 (ja) 印字ヘッド
JPS582076B2 (ja) 印字ヘツドの組立て方法
JPH07290727A (ja) インパクトドットヘッド
JPH06104362B2 (ja) シリアルプリンタ用のドットプリンタヘッド
JPH05193160A (ja) インパクトドットヘッド
JPS5942968A (ja) 印字ヘツド
JPS59229360A (ja) 印字ヘツド