JPS62256535A - エコ−キヤンセラ - Google Patents

エコ−キヤンセラ

Info

Publication number
JPS62256535A
JPS62256535A JP9792486A JP9792486A JPS62256535A JP S62256535 A JPS62256535 A JP S62256535A JP 9792486 A JP9792486 A JP 9792486A JP 9792486 A JP9792486 A JP 9792486A JP S62256535 A JPS62256535 A JP S62256535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
ram
code
data
bipolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9792486A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuko Shinozuka
篠塚 立子
Hiroshi Takatori
鷹取 洋
Toshiro Suzuki
鈴木 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9792486A priority Critical patent/JPS62256535A/ja
Publication of JPS62256535A publication Critical patent/JPS62256535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエコーキャンセラ、更に詳しく言えば、ディジ
タル加入者線伝送システムの2線4線変換回路部で発生
するエコー特に伝送データがAMI符号である場合のエ
コーを除去する装置に関する。
〔従来の技術〕
エコーキャンセラは、従来種々のものが知られているが
、特にディジタル加入者線伝送システムに使用するもの
として、送信信号のパターンから、エコーの量を推定し
て、実際のエコーから上記推定したエコーを差し引くこ
とによってエコーを除くものがある。
この具体的方法として送信パターンごとに、あらかじめ
用意されたエコー波形をRAMを用いたメモリに書き込
んでおき、送信パターンをアドレスとして、推定エコー
をメモリーテーブルから読み出す方法が知られている(
アイニス・ニス・シー・シー(ISSCC)1985.
第150〜151頁)、上記メモリーテーブルの内容で
ある推定エコーの設定は、初期トレーニングと呼ばれる
初期状態設定期間に行なわれる。上記メモリーのための
トレーニングは非常に単純であり、テーブルのアドレス
に相当するパターンの信号の送信を行ない、そのとき発
生したエコー量をそのアドレスのメモリに記憶させるも
のである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来知られている、上記のエコーキャンセラでは
、伝送信号として、バイフェーズ符号を使用しているた
め、初期トレーニングを行なうための送信信号のパター
ンとしても #(l It 、 11 Q 71の組合
たもののみで良く、また、初期トレーニングの時間は短
かいことが望ましいため、実際にエコ・−の除去区間を
限られたタイムスロット数(N整数)とした場合、RA
Mのアドレスとしてはワード長N(ビット)の符号パタ
ーンを無駄なく生成することができる巡回符号系列(例
えばM系列2n−1のPN符号)が適している。
しかしながら、バイフェーズ符号でなくバイポーラ符号
であるAMI符号を用いる場合、トレーニング符号とし
て前述の如く1″1.l#Q#jの組合による符号パタ
ーンを使用すると、正負が非対称であるエコーについて
は正しくエコーを消去できないという問題がある。エコ
ーの正負の非対称性とは、例えば送信パターンが4ビツ
トの場合、0001と、000 (−1)の時に発生す
るエコーが単に極性のみでなく、その絶対値も異なるこ
とである。
この非対称性は、送信時のオフセットやA/D変換器の
非対称性によって生じるものである。
従って本発明の目的は、バイポーラ符号のデータ伝送を
行う場合にも、正しくエコーを除去できるRAMを使用
したエコーキャンセラを実現することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、Nタイムスロットの送信データパターンの推
定エコーをトレーニングによって得て、これをNビット
のアドレスのメモリに記憶しておき・データ送信時に、
上記メモリの送信データパターンに対応するアドレスの
上記予測エコーを読み出し、実際のエコー信号から差し
引くことによってエコーを除去するようにしたエコーキ
ャンセラにおいて、上記推定エコーを上記メモリに書き
込む手段として、M系列長2N+1 1 のPN符号発
生器と、そのPN符号発生器の出力のマーク信号に対し
ては極性を交互に繰り返す、いわゆるバイポーラ規則に
従ってユニポーラ・バイポーラ変換器とを設け、トレー
ニング時に、上記変換器の出力のパターンをメモリのア
ドレスとし、そのパターンに対応するエコーを上記メモ
リのアドレスに対応する位置に書き込むようにしたもの
である。
上記変換器の出力を時系列的にN (′!Ii数)タイ
ムスロットで区切ればRAM等のメモリをワード長Nと
して、タイムスロット数Nの推定エコーを効率良く書き
込むことができる。
〔作用〕
上述のRAMを使用した従来のエコーキャンセラで、A
MI符号の非線形性をもキャンセルするためには、Nタ
イムスロット間のエコーについて補償する場合、トレー
ニングパターンは、非線形補償しない場合や、バイフェ
ーズ符号を用いる場合に比べて2倍必要となる。そこで
、トレーニングパターンの種類は、2N+1−1  個
必要である。
初期トレーニングは、短時間で終了することが望ましい
ので、これらのトレーニングパターンは、重複な(2N
41 1  回で出現することが望まれるため、M系列
のPN符号発生器が適している。ただし、系列長2N+
1 1  のM系列の符号長はN+1であり、ユニポー
ラである。そこでユニポーラ/バイポーラ変換器を用い
入力されるユニポーラ信号をバイポーラ規則にのっとっ
てユーク″1′″を+1.−1に交互に変換する。これ
によって2 N、1 + 1  の2個M系列が同周期
の3値のバイポーラ系列に変換される。
2個M系列符号の特長は、系列長(2N+1−1 の場
合、全零以外の長さN+1のすべてのパターンをひとつ
ずつ生成する事M系列の一周期には、0が2N−1個、
1が2N個含まれている事である。
そこで、このM系列に先のユニポーラ/バイポーラ変換
を施すと系列長はそのままで、3値バイポ一ラ信号で゛
かつ巡回する符号が得られる。この符号系列は、バイポ
ーラ規割によって3値に変換されるため、符号長はNと
なり、バイポーラのすべてのパターンをひとつずつ生成
する。
【実施例〕
第1図は、本発明によるエコーキャンセラー実施例の構
成図である。
同図において、端子1は、送信線路の入力端で端子2は
受信線路の受信端である通常伝送時はここから、AMI
符号のデーターが端子1に入力され、端子3を通って線
路へ送出される。SWはスイッチであり、通常伝送時は
端子1側へ、初期トレーニング時は、U/B変換器8の
出力側へ接続される。7は1M系列長2N+1 1  
のPNNバター発生器であり、これによってユニポーラ
のトレーニングパターンが発生され、ユニポーラ/バイ
ポーラ変換器8によって、系列長2N$1−l の3値
バイポ一ラ符号に変換される。初期トレーニング時は、
これが送信データーとして、ハイブリッド回路13を通
して端子3より線路へ送出される。
送信データーは、絶対値回路1oによって絶対値変換さ
れ、Nタップのシフトレジスタ9に入力され、Nタップ
のデーターがRAM12のアドレスとして入力される。
また送信データーはサイン回路11で、データーの正負
を調べられ、MSBビットのアドレスとして、RAM1
2に入力され。
アドレスに対応するRAM12の内容を出力する。
RAM12の出力は、ハイブリッド回路で、回り込んで
くるエコーから、加算器4において差し引かれる。加算
器4の出力は、エコーキャンセル残であるため、RAM
12へフィードバックし、そのアドレスに対応する。R
AM12の内容を更新する。以上は、初期トレーニング
時に、受信信号のない状態でおこなわれる。初期トレー
ニングを終了すると、RAM12の内容はNタイムスロ
ット間のエコーの量をすべて記憶したこととなり、RA
M12の出力は回り込んでくるエコーと等しく加算器4
でエコーは完全に取り除かれる。
また、第2図は本発明のエコーキャンセラの他の実施例
の構成を示す図で、エコーキャンセラ残をコンパレータ
5で量子化し、乗算器6で、制御ステップ幅Δをかけ、
RAM12の修正を行なうものである。この実施例は、
エコーキャンセラのRAM12の内容修正がΔステップ
ずつしか行なわれないため、トレ−ニングは、(2N+
”−1)xK回おこなわなければならない、ここでKは
、エコーの最大ピーク値をEとした場合に≧E/Δであ
る。そこでこの場合はPNNバター発生器のM系列長は
(2N+”−1) X (悲oH1K)とすることもで
きる(〔〕はガウス記号)。
〔発明の効果〕
本発明によれば、AMI符号を使用する、正負非線形を
補償できるRAM型エコーキャンセラの初期トレーニン
グパターンを、補償タイムスロットよりひとつ大きい系
列のPN符号発生器とU/B変換器により構成すること
により、最小時間で全組み合わせを発生させることによ
り、トレーニング時間の短縮をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれも本発明にょるエコーキャ
ンセラの実施例の構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バイポーラ符号でデータの伝送を行う2線、4線変
    換回路のエコーを除くため、伝送データパターンに対応
    した推定エコーを作る第1の手段と上記データパターン
    をアドレスとして上記第1の手段によって得られた推定
    エコーを記憶したメモリと、上記データの伝送時に、上
    記メモリより上記データのパターンに対応した推定エコ
    ーを読み出し、上記データの実際のエコーから差引く第
    2の手段を持つエコーキャンセラにおいて、 上記第1の手段が、M系列PN符号発生器と、上記発生
    器の出力をバイポーラ符号に変換するユニポーラ/バイ
    ポーラ変換器とを有して構成されたエコーキャンセラ。 2、第1項記載のエコーキャンセラにおいて、上記M系
    列PN符号発生器は、エコーキャンセラの補償タイムス
    ロットをN(整数)、初期トレーニング時のトレーニン
    グの最小限必要繰り返し回数をKとしたとき、M系列長
    を(2^N^+^1−1)・〔log2K〕とすること
    を特徴とするエコーキャンセラ。 3、第2項記載のエコーキャンセラにおいて、Kが1の
    とき、上記M系列長を(2^N^+^1−1)とするこ
    とを特徴とするエコーキャンセラ。
JP9792486A 1986-04-30 1986-04-30 エコ−キヤンセラ Pending JPS62256535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9792486A JPS62256535A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 エコ−キヤンセラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9792486A JPS62256535A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 エコ−キヤンセラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256535A true JPS62256535A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14205233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9792486A Pending JPS62256535A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 エコ−キヤンセラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502509A (ja) * 1988-06-17 1990-08-09 富士通株式会社 送受信装置に使用される初期引き込み装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502509A (ja) * 1988-06-17 1990-08-09 富士通株式会社 送受信装置に使用される初期引き込み装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584690A (en) Alternate Mark Invert (AMI) transceiver with switchable detection and digital precompensation
US4527020A (en) Echo canceller for a long-distance telephone network
US3747024A (en) Memory controlled multiple phase shift modulator
US4868874A (en) Echo canceller
US4237463A (en) Directional coupler
ES8308178A1 (es) Un filtro de equilibrio del tipo de respuesta de impulsos finitos, destinado a utilizarse en un sistema de telecomunicacion.
KR890702347A (ko) 반향 소거장치
JPS62256535A (ja) エコ−キヤンセラ
US4484322A (en) Circuit arrangement for suppressing outgoing-signal noises in system for bidirectional transmission of digitized signals over two-wire line
JP2518394B2 (ja) エコ―キャンセラ方式全二重送受信回路
EP0243032A1 (en) Echo canceller for coded signals
CA1250035A (en) Split-memory echo canceller
JPS62159925A (ja) エコ−除去装置
RU2038702C1 (ru) Устройство для разделения направлений передачи и приема в дуплексных системах связи
SU813810A1 (ru) Устройство дл передачи дискретныхСигНАлОВ
CA1250036A (en) Oversampling echo canceller
EP0243033A1 (en) Oversampling echo canceller
JPS59211338A (ja) エコ−キヤンセラ−装置
RU2121763C1 (ru) Способ передачи и приема цифровой информации
SU798774A1 (ru) Устройство дл синхронизацииВВОдА иНфОРМАции из КАНАлА СВ зи
JPS60127824A (ja) エコ−除去方法及び装置
JPS62268205A (ja) 非線形補償型適応デイジタルフイルタ
JPH03187530A (ja) エコーキャンセラ方式全二重送受信回路
SU1317677A2 (ru) Устройство дл передачи дискретных сообщений
JP2591279B2 (ja) エコーキャンセラ回路