JPS62256289A - 光デイスクメモリ装置 - Google Patents

光デイスクメモリ装置

Info

Publication number
JPS62256289A
JPS62256289A JP61098917A JP9891786A JPS62256289A JP S62256289 A JPS62256289 A JP S62256289A JP 61098917 A JP61098917 A JP 61098917A JP 9891786 A JP9891786 A JP 9891786A JP S62256289 A JPS62256289 A JP S62256289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
optical disk
index data
data
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61098917A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Fujii
直樹 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61098917A priority Critical patent/JPS62256289A/ja
Publication of JPS62256289A publication Critical patent/JPS62256289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はカートリッジタイプの光ディスクに大量のデー
タを記憶させる光ディスクメモリ装置に関する。
(従来の技術) 一般に、光ディスクメモリ装置は大容量記憶装置として
利用されるが、記憶媒体である光ディスクの性質上再書
き込みが不可能であり、1度書き込みを行なった部分は
変更することができない。
このため、データの内容変更が伴なうインデックスデー
タ(光デイスク上のファイル管理情報等)については、
予め光デイスク上に未使用領域を確保しておき、上記イ
ンデックスデータの変更が発生する毎に、既に書き込ま
れている前のインデックスデータを使用不可能にした後
、新たなインデックスデータを光ディスクの前記未使用
領域に古き直す必要があった。このようなインデックス
データ変更のために食いつぶされる光デイスク上の領域
は場合によって、非常に大きな容量となり、大容量記憶
媒体である光ディスクと言えども無視できない量となる
ため、光デイスク本来の大容量の記憶媒体としての利用
効率を悪化させる欠点かあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如〈従来の光ディスクメモリ装置ではインデック
スデータの変更の都度に、光ディスクのインデックスデ
ータを格納するために設(プられている領域が食いつぶ
され、光デイスク本来の大容量記憶媒体としての利用効
率が悪化するという欠点があった。そこで本発明は上記
の欠点を除去するもので、インデックスデータの変更の
都度に光デイスク上の記憶領域の食いつぶしをなくして
大容量記憶媒体である光ディスクの利用効率を向上させ
ることができる光ディスクメモリ装置を提供することを
目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の光ディスクメモリ装置は、光ディスクを収めた
カートリッジに配置される再書き込み可能な不輝発性メ
モリと、前記光ディスクに書き込んだデータのインデッ
クスデータを前記再書き込み可能な不輝発性メモリに読
み書きする制御手段とから構成される。
(作用) 本発明の光ディスクメモリ装置において、インデックス
データの変更が生じても、この変更インデックスデータ
が前記制御手段によって前記再書き込み可能な不輝発性
メモリに古き込まれるため、変更インデックスデータに
よる光ディスクの記憶領域の食いつぶしは全く起こるこ
とがない。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明の光ディスクメモリ装置の一実施例を示した
ブロック図である。1は光デイスクカートリッジで、光
ディスク11と再出き込み可能不輝発性メモリ(例えば
磁気バブル等)12を有している。2は光ディスク11
へのデータの読み書き制御を行うCPtJ、3は装着さ
れた光デイスクカートリッジのインデックスデータ等が
ロードされる主メモリ、4はCPUのアクセス対象を光
ディスク11か又は再書き込み可能不輝発性メモリ12
かのいずれか一方に切換えるコントローラである。
次に本実施例の動作について説明する。先ず、光デイス
クカートリッジ1を光ディスクメモリ装置に装着すると
、光ディスク11へのデータの書き込み読み出しは従来
通りレーザ光を用いた光学式ヘッドを用いて行なわれる
。一方、再書き込み可能不輝発性メモリ12はコントロ
ーラ4にコネクタ等を介して電気的に接続される。この
ような状態で光ディスクメモリ装置を起動すると、その
初期化時にCPU2はコントローラ4を介して再書き込
み可能不輝発性メモリ甘にアクセスして、このメモリ社
に書き込まれているインデックスデータを読み出してこ
れを主メモリ3にロードする。なお、初期化時にはコン
トローラ4は再書き込み可能不輝発性メモリ社をアクセ
スし得るように切換わっているものとする。その後コン
トローラ4は光ディスク11をアクセスするように切換
わり、CPU2は主メモリ3上のインデックスデータを
参照して従来と同様に光ディスク11へのデータの読み
書き制御を行なう。この際、光ディスク11へ新たなデ
ータを書き込んで前記インデックスデータの変更又は更
新を行なう際、CPU2は先ず主メモリ3上にてインデ
ックスデータの変更を行ない、処理終了直前にコントロ
ーラ4を再書き込み可能不輝発性メモリ12側に切換え
て、主メモリ3上の変更インデックスデータを再書き込
み可能不輝発性メモリ12に書き込んで動作を終了する
本実施例によれば、インデックスデータは再書き込み可
能不輝発性メモリ12に格納するため、インデックスデ
ータの更新、変更に際して光ディスク11の食いつぶし
が起きず、光ディスク11は本来のデータのみを格納す
ることができ、大容量記憶媒体としての光ディスク11
の利用効率を向上させることができる。また、インデッ
クスデータを従来のように光デイスク11上に記憶する
場合に比べて、磁気バブル等の再書き込み可能不輝発性
メモリ12を使用した場合、インデックスデータの書き
込み、読み出しを高速に行うことができ、この分、デー
タを読み書きする際の装置のアクセス時間を削減するこ
とができる。
[発明の効果] 以上記述した如く本発明の光ディスクメモリ装置によれ
ば、インデックスデータを光デイスクカートリッジに設
けた再書き込み可能不輝発性メモリに格納することによ
り、インデックスデータの変更の都度に光デイスク上の
記憶領域が食いつぶされることを防止して、大容量記憶
媒体である光ディスクの利用効率を向上し得る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ディスクメモリ装置の一実施例を示
したブロック図である。 1・・・光デイスクカートリッジ 2・・・CPU        3・・・主メモリ4・
・・コントローラ   11・・・光ディスク12・・
・再書き込み可能不輝発性メモリ代理人 弁理士  本
 1) 崇 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カートリッジに納められた光ディスクにデータを記憶す
    る光ディスクメモリ装置において、前記カートリッジに
    再書き込み可能な不輝発性メモリを設け、前記光ディス
    クに書き込んだデータのインデックスデータを前記不輝
    発性メモリに記憶する制御手段を設けたことを特徴とす
    る光ディスクメモリ装置。
JP61098917A 1986-04-28 1986-04-28 光デイスクメモリ装置 Pending JPS62256289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098917A JPS62256289A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光デイスクメモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098917A JPS62256289A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光デイスクメモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256289A true JPS62256289A (ja) 1987-11-07

Family

ID=14232481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61098917A Pending JPS62256289A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光デイスクメモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256289A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198174A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式マルチディスク再生装置
JPH01228015A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合メモリ媒体と複合メモリ媒体駆動装置およびその駆動方法と複合メモリ媒体再生装置
EP0332170A2 (en) * 1988-03-08 1989-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined memory medium, drive apparatus and method therefor and playback apparatus therefor
WO1989010615A1 (en) * 1988-04-19 1989-11-02 British Broadcasting Corporation Cassette for sequential access recording medium and apparatus for use therewith
EP0390268A2 (en) * 1989-03-29 1990-10-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for recording data signals on a record carrier of an inscribable type

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198174A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式マルチディスク再生装置
JPH01228015A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合メモリ媒体と複合メモリ媒体駆動装置およびその駆動方法と複合メモリ媒体再生装置
EP0332170A2 (en) * 1988-03-08 1989-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined memory medium, drive apparatus and method therefor and playback apparatus therefor
WO1989010615A1 (en) * 1988-04-19 1989-11-02 British Broadcasting Corporation Cassette for sequential access recording medium and apparatus for use therewith
EP0390268A2 (en) * 1989-03-29 1990-10-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for recording data signals on a record carrier of an inscribable type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100193779B1 (ko) 반도체 디스크 장치
US8327068B2 (en) Memory module, memory controller, nonvolatile storage, nonvolatile storage system, and memory read/write method
EP0314186A3 (en) An information management system for writable optical discs
JPS62256289A (ja) 光デイスクメモリ装置
JPH0675836A (ja) 補助記憶装置
JPH01235075A (ja) ディスクメモリ制御装置
JPH01303547A (ja) 情報記憶制御システム
JPH0239256A (ja) メモリシステム
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH05258585A (ja) ファイル装置
JPH07160439A (ja) データ記憶装置及び主制御装置
JPH10307749A (ja) メモリ装置
JPH10188584A (ja) 記憶制御装置
JPH05158815A (ja) 記憶装置
JPH036643A (ja) フロッピィディスク装置
JPS63247983A (ja) 光デイスクシステム
JPH0793980A (ja) データ記録再生装置
KR900008100B1 (ko) 램 디스크
JPH04291644A (ja) 半導体記憶装置
JPH01263748A (ja) 記憶装置
JPH08161224A (ja) 半導体ファイル装置
JPS6390088A (ja) 光デイスクの記録情報管理方式
JPS6332763A (ja) 集合型光デイスク装置
JPS61269748A (ja) 外部記憶装置
JPH01188966A (ja) キャッシュ付き磁気ディスク制御装置