JPS62256233A - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS62256233A
JPS62256233A JP9861086A JP9861086A JPS62256233A JP S62256233 A JPS62256233 A JP S62256233A JP 9861086 A JP9861086 A JP 9861086A JP 9861086 A JP9861086 A JP 9861086A JP S62256233 A JPS62256233 A JP S62256233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
outputs
reference voltage
optical recording
increases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9861086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727652B2 (ja
Inventor
Shinichi Yamada
真一 山田
Masayuki Shibano
正行 芝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9861086A priority Critical patent/JPH0727652B2/ja
Publication of JPS62256233A publication Critical patent/JPS62256233A/ja
Publication of JPH0727652B2 publication Critical patent/JPH0727652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザーなどを使用し、ディスク等にフォーカ
ス制御、トラ・ソキング制御などを行い光学的に情報を
記録し、再生する光学的記録再生装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来の技術を第2図、第3図を参照して説明する。第2
図は従来の構成の一例を示す。寸だ、第21、− 3図はナイフェツジ法によるフォーカス用ディテクタ出
力、フォーカスエラー信号を示す。フォーカス制御は、
このフォーカスエラー信号が0になるように対物レンズ
を上下に動かすように動作する。以下に第2図に示した
構成について説明する。
フォーカス用フォトディテクタ1及びフォーカス用フォ
トディテクタ2の出力は、増幅器3.4により増幅され
基準電圧vRefである比較方式のアナログ・デジタル
変換器(以下A/D変換器とする。)6によりデジタル
信号に変換される。デジタル信号処理部8は信号処理を
行いその結果をD/A変換器を通しアナログ信号に変換
し対物レンズを駆動しフォーカス制御を行う。
しかしながら、これによればディスク記録面の反射率が
変ったり、又レーザの発光パワーが変った場合に第3図
に示したフォトディテクタ出力の振巾がそれに比例して
変換する。比較方式のA/D変換器の基準電圧VRef
  を振巾が最大の場合で固定した場合、振巾の大きさ
により制御の精度が変化する。よって振巾が最小の場合
に十分な精度3 ・ − を得ようとするとA / D変換器のビット数を大きく
する必要があり費用やA / D変換器の変換時間が増
加した。
発明が解決しようとする問題点 第2図に示した従来の構成ではA/D変換器のビット数
を大きくする必要がありコストやA/D変換器の変換時
間が増加するという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものでディスク記
録面の反射率やレーザの発光パワーが変化しても制御の
精度を一定にだもつ光学的記録再生装置を提供すること
を目的としている。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するため、複数のフォトディ
テクタの出力を加算しその加算した値を比較方式のA/
D変換器の基準電圧とする加算器を付加する。
作用 本発明は、上記した構成によりディスク記録面の反射率
変化やレーザの発光パワー変化によらず一定な制御精度
が得られる。
実施例 第1図は、本発明の光学的記録再生装置の一実施例を示
す構成図である。第1図において、1゜2はフォーカス
用フォトディテクタでありその出力は第3図a、bに示
したものである。3,4は前記出力を増幅するだめの増
幅器でありその出力を加算器7にて加算する。6は比較
方式のA/D変換器であり端子すが入力、端子Cが出力
、端子aが基準電圧の入力である。前記加算器7の出力
は、端子色に接続される。ディスク記録面の反射率やレ
ーザの発光パワーの増加はフォトディテクタ1及び2の
出力の和、即ち加算器7の出力と比例するのでA / 
D変換器6の基準電圧が増加することになり反射率や発
光パワーの増加を打ち消す方向に作用する。よって信号
処理部8に入力されるデジタル信号は、反射率や発光パ
ワーに影響を受けず実際のフォーカスずれ量を表わすこ
とになる。
発明の効果 以上述べてきたように本発明によれば、従来よ5、、−
; りも少ないビット数のA/D変換器をもちいることがで
き、費用の低下やA/D変換器の変換時間が減少し実用
的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光学的記録再生装置
の構成図、第2図は従来の光学的記録再生装置の構成図
、第3図はナイフェツジ方におけるフォーカス用フォト
ディテクタの出力及びその時のフォーカスエラー信号の
一例を示す図である。 1.2・・・・・・フォーカス用フォトディテクタ、3
゜4・・・・・・増幅器、6.6・・・・・・比較方式
のA/D変換器、7・・・・・・加算器、8・・・・・
・デジタル信号処理部、端子a・・・・・・A/D変換
器の基準電圧入力、端子b・・・・・・入力、端子C・
・・・・・出力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のフォトディテクタによって構成されるフォーカ
    ス用フォトディテクタ又はトラッキング用フォトディテ
    クタの出力を加算する加算器と、前記加算器の出力を比
    較のための基準電圧とし前記フォトディテクタ出力をデ
    ジタル信号に変換する比較方式のアナログ・デジタル変
    換器とを備えた光学的記録再生装置。
JP9861086A 1986-04-28 1986-04-28 光学的記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0727652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9861086A JPH0727652B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9861086A JPH0727652B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光学的記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62256233A true JPS62256233A (ja) 1987-11-07
JPH0727652B2 JPH0727652B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=14224360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9861086A Expired - Fee Related JPH0727652B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727652B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489032A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Signal processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489032A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727652B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475182A (en) Focus servo control system for automatically adjusting a relative distance between an objective lens unit and a recording surface of an optical recording medium
US4661942A (en) Control apparatus for information storage and retrieval system
JPS62256233A (ja) 光学的記録再生装置
JPH0565938B2 (ja)
EP0216495B1 (en) Error signal detecting device
JPS61184742A (ja) 光学式情報記録再生装置の光量制御装置
JPS598144A (ja) 光学的情報読取装置
JPS63181126A (ja) 光学的情報再生装置
JPH01112534A (ja) 光ピックアップ装置
US5606537A (en) Method of adjusting optics of optical pickup using error negating signal processing technique
JP2776485B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0227735B2 (ja)
JPH11175990A (ja) 記録情報再生装置におけるトラッキング制御方法及びトラッキング制御装置
JP2002170259A (ja) ディジタル自動利得制御装置および光ディスク装置
KR0162395B1 (ko) 씨디-롬 드라이브의 디스크 반사율 보상장치
JPS63144428A (ja) 光デイスク記録再生装置のサ−ボ装置
ATE114381T1 (de) Fokusregelkreis.
JPS59152533A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS59146451A (ja) 光束焦点制御信号発生装置
JPS5823331A (ja) 光学ヘツドの制御装置
KR19990018052A (ko) 포커스 에러 조정 장치
JPH01194143A (ja) ポジショナー装置
JPH0445893B2 (ja)
JPH02192034A (ja) フォーカスエラー信号増幅回路
JPH04276323A (ja) レンズ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees