JPS62251698A - 原子炉水位低下緩和装置 - Google Patents

原子炉水位低下緩和装置

Info

Publication number
JPS62251698A
JPS62251698A JP61096159A JP9615986A JPS62251698A JP S62251698 A JPS62251698 A JP S62251698A JP 61096159 A JP61096159 A JP 61096159A JP 9615986 A JP9615986 A JP 9615986A JP S62251698 A JPS62251698 A JP S62251698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
water level
level
injection system
reactor water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61096159A
Other languages
English (en)
Inventor
章 小島
憲司 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP61096159A priority Critical patent/JPS62251698A/ja
Publication of JPS62251698A publication Critical patent/JPS62251698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はSa水型原子炉(以下BWRという)において
原子炉の水位低下を緩和する原子炉水位低下緩和装置に
関する。
(従来の技術) 第5図を参照してBWRの構成について説明する。図中
符号1は原子炉圧力容器であり、この原子炉圧力容B1
内には冷却材2および炉心3が収容されている。上記炉
心3は図示しない複数の燃料集合体および制御棒(図中
1体のみ示す)4等から構成されている。上記冷却材2
は炉心3を上方に向って流通し、その際炉心3の核反応
熱により昇温する。昇温した冷却材2は水と蒸気との二
相流状態となり炉心3の上方に設置された図示しない気
水分離器内に導入されて気水分離される。
分mされた蒸気は気水分miの上方に設置された蒸気乾
燥器内に導入され乾燥されて乾燥蒸気となる。この乾燥
蒸気は原子炉圧力容器1に接続された主蒸気配管5を介
して図示しないタービン系に移送され発電に供される。
一方弁難さ机だ水はダウンカマ部を流下して給水と混合
された状態で再度炉心3の下方に供給される。
上記主蒸気配管5には主蒸気隔離弁(以下MSIVとい
う)6が介挿されている。又主蒸気配管5には逃し安全
弁7が分岐接続されており、この逃し安全弁7からサプ
レッションブール8までは逃し配置9が配設されている
。上記サプレッションブール8と原子炉圧力容器1との
管には高圧注水系10が設置されており、この高圧注水
系10は高圧注水系配管10aおよびこの高圧注水系配
管10aに介挿された高圧注水系ポンプ101)とから
構成されでいる。前記原子炉圧力容器1内であって炉心
3の外周側には槽数のジエツi・ポンプ12が周方向等
開隔に設置されており、一方原子炉圧力容器1の外周側
には再循環ポンプ13が設置されている。この再循環ポ
ンプ13とジェットポンプ12との間には再循環系配置
!14が配設されている。このような構成をなす再循環
系により冷却材2を炉心3に強制@環させる。また図中
符号15は給水配管であり、この給水配管15には給水
ポンプ16が介挿されている。この給水ポンプ16はタ
ービン17により駆動され、このタービン17には前記
主蒸気配管5より分岐された配管18を介して蒸気が供
給される。また原子炉圧力容器1の底部には中性子毒物
注入系19が接続されており、この中性子毒物注入系1
9は中性子毒物注入系配管19aとこの中性子毒物注入
系配’119aに介挿された中性子毒物注入ボ〉・プ1
9bとから構成されている。図中符号21は中性子m物
貯槽である。
前記制御棒4は制御棒駆llJ機構22によりt11制
御され炉心3内への挿入度が調整される。この制御棒駆
動機構22はl1l装置I装@23により制■される。
この制御2装置装置I!23には前記MSIV6の弁位
M検出器24より信号824が入力される。
このような構成をなすBWRにおいて、運転中に原子炉
の安全性を損なうおそれのある異常な過渡状態や誤動作
が発生した場合に原子炉を緊急停′ 止〈以下スクラム
という)させるために原子炉緊急停止系を設置している
。これを第6図を参照して説明すると、原子炉緊急停止
系31の検出器32が異常を検出すると作動回路33が
作動する。
この作動回路33の作動によりスクラムパイロット弁3
4が作動する。このスクラムパイロット弁34の作動に
より前記制御棒駆動機構22に股間されたスクラム弁3
5が作動してその結果制御棒4が炉心3内に緊急挿入さ
れる。これによって原子炉がスクラムする。
次にプラント運転中に誤動作が発生した場合の一例とし
て、前記MS[Vが何等かの原因により誤rfJIAシ
て全開状態になった状態を想定してみる。
この場合の原子炉の主要パラメータである原子炉出力、
原子炉圧力および原子炉水位の時間変化を第7図乃至第
9図に示す、MSIV6が全閉位置から敗%閉鎖すると
弁位置検出スイッチ24からの信号s24により制御M
l装M23を介して制御棒駆動111122が作動して
スクラム動作を行なう。
それによって原子炉出力は第7図に示すように減少する
。一方MSIV6の閉鎖により原子炉圧力は第8因に示
すように上昇するが、逃し安全弁7の作動により該圧力
上昇は抑制される。またMSIV6の閉鎖により駆動蒸
気を喪失した給水ポンプ16の回転数は低下する。この
給水ポンプ16回転数の低下により給水流量が減少し、
その結果原子炉水位は第9図に示すように徐々に低下し
ていく、その場合には原子炉水位が原子炉水位低設定点
(レベル2)まで低下すると、高圧注水系ポンプ11が
作動してサプレッションブール8内の水を原子炉圧力容
器1内に供給して、過渡の水位低下を防止している。尚
ここで原子炉水位について説明すると、通常運転にあっ
ては原子炉水位は「通常運転水位」に11−されている
。また異状な1度状態か発生し原子炉水位が増加あるい
は減少した場合に備えて発Mmタービンを保護するため
に[原子炉水位高設定点(レベル8)」を設定して、こ
のレベル8にてタービンを停止させている。また冷却材
の気化損失による原子炉水位の低下を防止するために原
子炉を緊急停止させる「原子炉水位低設定点(レベル3
)」を設定している。さらに原子炉水位の大幅な低下を
将来した際に原子炉水位が非常炉心冷却系の設定点であ
る「原子炉水位低低設定点くレベル1)」まで低下しな
いように、前述した高圧注水系を起動させるための「原
子炉水位低設定点くレベル2)」を設定しているのであ
る。ここでレベル2は上記レベル3より低い水位である
次に詳述した異状事態にあって、制御棒駆動機#I22
が健全に作動せず、制御棒4を炉心3内に挿入できなか
った場合を想定する。この場合の原子炉の主要パラメー
タである原子炉出力、原子炉圧力および原子炉水位の時
間変化を第10図乃至第12図に示す。原子炉圧力はM
SIV6の閉鎖により第11図に示すように上昇するが
、該上昇は逃し安全弁7の作動により抑制される。原子
炉出力は再循環ポンプ13が停止して冷却材流量が減少
するので第10図に示すようにかなり低下するが、制御
棒4の挿入がなされていないために炉心3内では核分裂
反応が継続してなされており。
よって原子炉は出力し続けている。その後中性子毒物注
入系19の駆動によりほう酸水が原子炉圧力容器1内に
注入されるために、原子炉出力は低下して原子炉は停止
する。このように仮に制御棒4の炉心3への挿入がなさ
れなかった場合であっても、原子炉は停止するが、原子
炉水位については第12図に示すように大幅に低下して
いる。これは前記高圧注水系1つが最適な条件下で作動
していないことに起因する。このような原子炉水位の低
下は安全上問題は無いものの好ましい現像ではなく、そ
の改善が要求されていた。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来にあっては、異常事態発生時にスクラム
動作が不可能な場合にあって、原子炉を停止させること
はできるものの、原子炉の水位が低下してしまうという
問題があり、本発明はまさにこのような点に基づいてな
されたものでその目的とするところは、原子炉の水位の
低下を緩和することが可能な原子炉水位低下緩和装置を
提供することにある。
C発明の構成] (rmm点点解決するための手段) すなわら本発明による原子炉水位低下緩和装置は、原子
炉緊急停止信号および原子炉出力が警戒を要する範囲内
にある旨の信号および原子炉水位が原子炉水位低設定点
(レベル3)以下である旨の信号の入力により原子炉に
冷却材を補給してこれを冷却する高圧注水系に起動信号
を出力する高圧注水系起動制御回路を備えたことを特徴
とするものである。但し上記原子炉水位低設定点(レベ
ル3)は通常運転水位より低く且つ従来の高圧注水系起
動設定点としての原子炉水位低設定点くレベル2)より
高い水位である。
(作用) つまり原子炉緊急停止信号、原子炉出力が警戒を要する
範囲内にある旨の信号、および原子炉水位が通常運転水
位より低く且つ従来の高圧注水系起動設定点としての原
子炉水位低設定点くレベル2)より高い原子炉水位低設
定点(レベル3〉を下回った旨の信号の入力により高圧
注水系起動制御回路を回して高圧注水系を起動させるも
のである。
(実施例) 以下第1図乃至第4図を参照して本発明の一実施例を説
明する。第1図は本実施例による原子炉水位低下緩和装
置の構成を示す図であり、図中符号101はタイマであ
る。このタイマ101にはスクラム信号5102が入力
され、t3の時間遅れをもってAND回路103に信号
Sとして入力される。尚上記時間tiは第2図に示すよ
うに正常にスクラム動作が行なわれた場合の原子炉出力
の時間変化より決定されるもので、原子炉出力がW戒を
要する範囲下限未満の出力に低下するのに要する時間t
iに計器等の誤差t2を加えたものである。第2図は横
軸に時間をとり、縦軸に原子炉出力をとり、原子炉出力
の時間変化を示すとともに上記時間遅れについて説明す
る図である。上記AND回路103には出力比較器10
4より信号下が入力される。出力比較器104には原子
炉出力検出信号S 105が入力され、出力比較器10
4は原子炉出力が警戒を要する範囲を越えた場合に上記
信号Tを出力するものである。さらにAND回路103
には水位比較器107より信号Vが入力される。水位比
較器107には水位検出器信号5108が入力され、水
位比較器107は原子炉水位が通常運転水位より低い原
子炉水位低設定点(レベル3)以下である場合に上記信
号■をAND回路103に出力する。AND回路103
は上記信@SSTおよびVを入力した場合にのみ高圧注
水系19に起動信号Wを出力する。すなわち従来の場合
には原子炉水位がレベル2(レベル2〈レベル3)以下
になってはじめて^圧注水系19が起動するのに対して
、本実施例の場合にはスクラム信号5102が出力され
てt!11で、原子炉出力が警戒を要する範囲内である
場合であって、原子炉水位がレベル3以下になった時に
高圧注水系19を起動させるようにしており(従来より
早い時点で起動させている)、それによって原子炉水位
の低下を緩和せんとするものである。
上記構成によると以下のような効果を秦することができ
る。すなわちスクラム信号5102が出力されてt3が
経過した状態で原子炉出力が警戒を要する範囲内である
場合に、原子炉水位が低下しても、原子炉水位がレベル
3以下になると高圧注水系19が起動するので、原子炉
水位が大幅に低下することはない。これを第3図および
第4図を参照して説明する。第3図は原子炉出力の時間
変化を示し、本実m例の場合を実線で示し、従来の場合
を破線で示している。また第4図は原子炉水位の時間変
化を示す図で、第3図同様本実施例の場合を実線で示し
、従来の場合を破線で示している。これより明らかなよ
うに原子炉水位の低下はかなり緩和されている(第4図
中左側部分)。これは原子炉水位がレベル2に至る前の
レベル3で高圧注水系を起動させていることによる。ま
た本実Illの場合にはタイマ101を設置してスクラ
ム信号5102を所定の時間遅れ(t3)をもってAN
D回路103に入力させているので、スクラム動作が正
常に行なわれているにもかかわらず、高圧注水系19が
作動してしまうという事態を確実に防止することができ
、高圧注水系19の不必要な作動、それによる弊害を防
止することが可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明による原子炉水位低下緩和装
置によると、スクラム信号が出力されたにもかかわらず
、該スクラム動作が正常に行なわれず、原子炉出力が警
戒を要する場合にあっても、原子炉水位の低下を緩和す
ることができ、その結果原子炉水位が大幅に低下するこ
とはなく、プラントの安全性および健全性を向上させる
上で極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図は原子炉水位低下緩和装置の構成を示す図、第2図は
タイマの時tinれを説明するための図、第3図は原子
炉出力の時間変化を従来との比較で示す特性図、第4図
は原子炉水位の時間変化を従来との比較で示す特性図、
第5図乃至第12図は従来例の説明に使用した図で、第
5図は沸騰水型原子炉の構成を示す図、第6図は原子炉
緊急停止系の構成を示す図、第7図は主蒸気隔離弁全閉
事象発生時における原子炉出力の時間変化を示す特性図
、第8図は主蒸気隔離弁全閉事象発生時における原子炉
圧力の時間変化を示す特性図、第9図は主蒸気隔離弁全
問事象発生時における原子炉水位の時間変化を示す特性
図、第10図は主蒸気隔離弁全閉事象発生時であって制
御棒未挿入事象発生時における原子炉出力の時間変化を
示す特性図、第11図は主蒸気隔離弁全問事象発生時で
あって制御棒未挿入事象発生時における原子炉圧力の時
間変化を示す特性図、第12図は主蒸気隔離弁全閉事象
発生時であって制御棒未挿入事象発生時における原子炉
水位の時間変化を示す特性図である。 101・・・タイマ、8102・・・スクラム信号、1
03・・・アンド回路、104・・・出力比較器、31
05・・・原子炉出力検出器信号、107・・・水位比
較器、5108・・・水位検出器信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉緊急停止信号および原子炉出力が警戒を要
    する範囲内にある旨の信号および原子炉水位が原子炉水
    位低設定点(レベル3)以下である旨の信号の入力によ
    り原子炉に冷却材を補給してこれを冷却する高圧注水系
    に起動信号を出力する高圧注水系起動制御回路を備えた
    ことを特徴とする原子炉水位低下緩和装置。 但し上記原子炉水位低設定点(レベル3)は通常運転水
    位より低く且つ従来の高圧注水系起動設定点としての原
    子炉水位低設定点(レベル2)より高い水位である。
  2. (2)上記高圧注水系起動制御回路は、原子炉緊急停止
    信号を原子炉出力が警戒を要する範囲の下限未満に低下
    するのに必要な時間に計器等の誤差時間を加えた所定時
    間遅らせるタイマを備えるものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の原子炉水位低下緩和装置。
JP61096159A 1986-04-25 1986-04-25 原子炉水位低下緩和装置 Pending JPS62251698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096159A JPS62251698A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 原子炉水位低下緩和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096159A JPS62251698A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 原子炉水位低下緩和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62251698A true JPS62251698A (ja) 1987-11-02

Family

ID=14157573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096159A Pending JPS62251698A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 原子炉水位低下緩和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62251698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040809A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 中国電力株式会社 緊急時炉心冷却バックアップ設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040809A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 中国電力株式会社 緊急時炉心冷却バックアップ設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0578392B1 (en) Mitigation of steam generator tube rupture in a pressurized water reactor with passive safety systems
EP2689426B1 (en) Emergency core cooling systems for pressurized water reactor
GB2519920A (en) Combined active and passive emergency shutdown system and method
JP5642091B2 (ja) 原子炉の過渡緩和システム
US5349616A (en) Reactor cooling system for boiling water reactors
JPH08170998A (ja) 過渡的過出力に対する強化保護系
JPS62251698A (ja) 原子炉水位低下緩和装置
JP2859990B2 (ja) 沸騰水型原子炉設備
JPH0810264B2 (ja) 非常用炉心冷却装置
JPS6375691A (ja) 自然循環型原子炉
JPH02272394A (ja) ほう酸水注入装置
JPS63195592A (ja) 自然循環炉の出力制御装置
JPS6049278B2 (ja) 沸騰水型原子炉の安全保護方法
JPH02264886A (ja) 原子炉出力制御装置
JPS61243397A (ja) 原子炉非常用炉心冷却装置
JPH02222878A (ja) 原子力発電所の残留熱除去系
JPS6118155B2 (ja)
JPS62237397A (ja) 沸騰水型原子炉の安全保護装置
JPS62228197A (ja) 軽水型原子炉
JPH0212097A (ja) 再循環ポンプの運転方法
JPH06201880A (ja) ほう酸流出防止装置
JPS5967498A (ja) 原子炉炉心冷却系統の制御装置
JPS61241697A (ja) 原子炉自動減圧装置
JPS62100696A (ja) 原子炉自動減圧方法
JPS61105496A (ja) 原子炉自動減圧装置