JPS62251552A - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置

Info

Publication number
JPS62251552A
JPS62251552A JP9147186A JP9147186A JPS62251552A JP S62251552 A JPS62251552 A JP S62251552A JP 9147186 A JP9147186 A JP 9147186A JP 9147186 A JP9147186 A JP 9147186A JP S62251552 A JPS62251552 A JP S62251552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
driving wheel
shift
automatic transmission
idle running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9147186A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Higashiya
東谷 忠雄
Hitoshi Mizutani
仁 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9147186A priority Critical patent/JPS62251552A/ja
Publication of JPS62251552A publication Critical patent/JPS62251552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動変速機の変速時に駆動輪のスリップの増
大を防止する機構を備えた自動変速機の制御装置に関す
る。
[従来技Vfi] 従来、自動変速される車両用変速機は、スロットル開度
、および、自動変速機の出力軸の回転数から得られる車
速などの車両走行状態を検出し、予め設定されたスロッ
トル開度と車速の変速パターンに基づいて変31制御さ
れていた。
[R明が解決しようとする問題点] しかしながら上記従来の技術では、路面のFj擦係数が
極端に小さい場合には、駆動輪がスリップして、自動変
速機が不必要にシフトアップする問題があった。すなわ
ち、IIJtll係数の極めて小さい路面の走行時には
、差動装置を介する駆動輪の一方、又は、全駆動輪がス
リップして、自動変速機の出力軸の回転が車体速度の上
昇より多く上’i’?する場合がある。この場合には、
上記自動変速機は、上記自動変速機の出力軸の上昇を車
体速度の上背と判断して、シフトアップする。この結果
、上記スリップ状態の駆動輪の回転数がさらに茗しく上
昇する。したがうて、該駆動輪の著しい回転数の1臂に
よる各種の問題が発生ずる。つまり、飛石、タイヤの発
熱、変摩耗、および、差動に置の潟1食の過大I:昇等
の問題が発生ずる。
なお、駆動輪のスリップ状態により変速を[0する技術
として、特願昭59−192313号が開示されている
E問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決する手段として本発明は第1図に示す
ように、 負荷のパラメータと速度のパラメータにもとづいて自動
変速機への変速を行なう変速手段Bと、車体の速度を検
出する車体速度検出手段Cと、駆動輪りの回転数を検出
1′る駆動輪回転数検出手段Eと、 上記車体*a検出手段Cの検出値と上記駆動輪回転数検
出手段Eの検出値にもとづいて上記駆動輪りの空転量を
算出する駆動輪空転m算出手段Fと、 該駆動輪空転ffi算出手段Fの算出した空転量が所定
以上の場合に、上記変速手段Bにシフトアップの禁止を
指令するシフトアップ禁止指令手段Gと、 を備えることを特徴とする自動変速機の制O1l装置を
要旨とする。
上記車体速度検出手段Cとは、例えば311J輪の回転
数から車体速度を検出するもの、差動装置を介する2つ
の駆動輪のうち回転数の小さい方を車体速度として検出
するもの、又は、光学的に車体速度を検出する乙の等で
ある。
[作用] 本発明では、車体速度検出手段Cの検出値と、駆動輪り
の回転数を検出する駆動輪回転数検出手段Eの検出値に
もとづいて、駆動輪空転ffi算出手段Fが上記駆動輪
りの空転量を算出している。該算出された空転量が所定
以上の場合には、シフトアップ禁止指令手段Gにて変速
手段Bにシフトアップ禁止の指令が行なわれる。したが
って、上記変速手段8は、上記空転量が所定以上の場合
には、シフトアップを行なわない。この結果、上記空転
量が所定以上の場合に、シフトアップが行なわれないの
で、空転量が過大に上昇しない。したがって、該空転量
の過大な上昇による問題が発生しなくなる。
[実施例] 以下第2図、第3図に基いて本発明の第1実施例を詳細
に説明する。
第2図に駆動部mio、および、電子制御装置30を備
えた車両を概略的に示す。
上記駆動部W110は、エンジン11、前進4段、後進
1段の変速を行なう自動変速41112、および、駆動
輪りである左右後輪13a、1311!に配設した差動
装置である後輪差動機構16とを備える。
電子rllI ill装置a30は、以下の各種センサ
がらの信号にもとづいて本実施例の制御、および変速制
御を実行する。すなわち、エンジン11の図示しないス
ロットルバルブの開度を検出するスロットル間度センサ
201自動変速機12の出力軸12aの回転数を検出す
る車速センサ22、左右後輪13a、13bの回転数を
検出する回転数センサ33c 、33dからの信号にも
とづいて、本実施例の制御、J3よび、変速制御を実行
する。
上記電子制御波V!130は、後述第3図に示づ第1実
施例のフローチャートに対応するプログラムを記憶する
読み出し専用メモリROM35と、プログラムを実行す
る中央処理装@cPtJ36と、プログラムの実行に必
要な変数を一時的に記憶づる書き込み可能メモリRAM
37と、外部回路との信号の授受を行なう入出力インタ
ーフェース11038と、これらのROM35、CPL
I36、RAM37およびl103Bを各々共通に接続
するバス39を備える。
上記11038には、前記各センサ、および、電磁弁駆
動部40a〜40C1および、インジケータ駆動部40
dが接続されている。上記電磁弁駆動部40aには、シ
フトアップさせる回路の油圧を所定時間遮断する遮1i
電磁弁41が接続されている。上記N磁弁駆す1部40
b1および40Gには、自動変311機12の油圧を制
御して変速を行なうための電磁弁42.43が接続され
ている。
上記インジケータ駆動部40dには、本実施例のシフト
アップ禁止制御状態を表示づるためのインジケータラン
プ46が接続されている。
次に第3図のフローチャートを用いて本実施例の制御例
を示す。該フローチャートでは、まず左右後輪13a1
13bの回転数Nl 、Nrの差INl −Nr +が
所定回転数差Naを越えるか否か、つまり空転Mが所定
回転数差Naを越えるか否かが判定される(ステップ1
00)。この判定の結果、空転ff1lNI −Nr 
IがNaを越えている場合には、図示しない変速制御ル
ーチンにて車速とスロットル開度にもとづいてシフトア
ップを行なう状況であるとされたか否かを判定する(ス
テップ110)。−り記判定にてシフトアップを行なう
状況であるとされた場合には、上記シフトアップさせる
自動変速機12内の油圧回路の油圧を遮断する″alI
Fi電磁弁41を閉じて、シフトアップを禁止する(ス
テップ120)。そして、該シフトアップの禁止状態を
インジケータランプ46を点灯することで表示する(ス
テップ130)。上記のシフトアップの禁止状態を空転
ff1lNl −Nr lが所定回転数差Na以下にな
るまで(ステップ140)継続する。
したがって、空転fitlNI −Nr +が所定回転
数差Naを越えている間は、シフトアップがされない。
以上の本実施例を用いることで、左後輪13aの回転数
N1と右後輪13bの回転数Nrとの差が所定回転数差
Naを越えている聞は、自動変速l112のシフトアッ
プが遮断電磁弁41にて禁止される。したがって、空転
量が増大した場合にはシフトアップが禁止されて、さら
に空転量が著しく増大することを防止できる。この結果
、駆動輪から出力される駆動力が低下しなくなり、かつ
、後輪が高回転にならなくなるので、飛石、タイヤの発
熱、変摩耗、および、差動装置の発熱等が防止される自
動変速機の制oIl装置が提供できる。
次に第4図および第5図を用いて第2実施例を説明する
。本実施例は上記第1実施例がシフ1−アップを禁止す
るために用いていた遮断電磁弁41を用いないで、上記
自動変速機12のシフトアップを禁止するものである。
該第4図のフローチャートでは、まずスロットル[jf
l 11の入力(ステップ200)、車速センサ22か
ら車速の入力(ステップ210)が行なわれる。そして
、該スロットル開度と車速にもとづいて後述第5図に示
す変速パターンから変速段Gを算出する(ステップ22
0)。次いで、図示しない路面ll!擦係数検出V4i
aにて検出された路面の摩擦係数が所定値より小さいか
否かを判定する(ステップ230)。該ステップでは、
本実施例のシフトアップ禁止制御を路面のI!!擦係数
が所定値より小さい場合すなわち、空転量が著しく増大
する可能性のある場合のみ行なうための判定がされる。
路面の摩擦係数が所定より小さい場合には、左後輪13
aの回転数N1と右後輪13bの回転数N「との差、す
なわら空転ff1lNI −Nr lが所定回転数差N
aを越えでいるか否かが判定される(ステップ240)
。上記空転ff1lNI −Nr IがNa以下の場合
、すなわち空転量が小さい場合には、上記ステップ22
0にて粋出された変速段Gに変通8112の変速段が制
御される(ステップ250)。つまり、空転filNI
−Nrlが小さい場合には、シフ1−アップが可能であ
る。一方、空転!IINI −Nr lが所定回転数3
Naを越えている場合には、変速が行なわれない。つま
り、シフトアップが行なわれない。
前記第5図の変速パターンは、縦軸にスロットル開度、
横軸に車速が示されている。該図中の実線は、1速→2
″m、2速→3速へのアップシフト線である。一方、点
線は、2速→1速、3速→2速へのダウンシフト線であ
る。したがって該変速パターンは、現在のスロットル開
度と車速が与えられることで、変速段Gを与える。
なお、第4図の上記ステップ230にてIg擦係数が所
定より大きいと判定された場合には、通常の変速制御、
又は、シフトアップ制御が行なわれる。すなわち、空転
量INI −Nr lが前記所定回転数Naより小さい
所定回転数差Nb以下の場合、つまり空転量がほと/v
どない場合には、通常の変速1.II IIIが行なわ
れる。すなわち、自動変速機12の変速段を上記ステッ
プ220にて求めた変速段Gにする制御が行なわれる(
ステップ250)。一方、空転量INI −Nr lが
Nbを越える場合、づなわち空転量が大きい場合には、
自動変速機12のシフトアップ、つまり上記ステップ2
20にて求めた変速段Gより1段高速側の変速段にする
制御が行なわれる(ステップ270)。例えば、上記ス
テップ220にて求めた変速段Gが2速の場合には、3
速にする制御が行なわれる。
以上の本実施例を用いることで路面の摩擦係数が所定よ
り小さい場合に、左後輪13aの回転数N1と右後輪1
3bの回転数Nrとの差lN1−Nr lが所定回転数
差Naを越えた場合には、シフ1〜アツプが行なわれな
い。したがって、IljwA係数が小さい路面における
後輪の過回転が防止される。この結果、第1実施例と同
一の効果が得られる。なお、摩擦係数が大きい路面にお
けるシフトアップにより、駆動輪からの出力トルクが減
少して、空転が減少する。この結果、空転量が過大に上
昇しなくなる。そのうえ、本実施例では、シフトアップ
を防止するためのiI!断電磁弁41が必藍でないため
、構成が簡素になる。
すなわち、FJII!!係数が小さくて滑りやすい路面
で、所定のスリップが生じたときには、シフトアップの
禁止の制御をし、一方、摩擦係数が大ぎくでさほど滑ら
ない路面で、スリップが生じたときには、シフ1〜アツ
プすることにJ:す、広範囲の路面の摩擦係数に対応し
たスリップの制御ができる。
[発明の効果] 本発明では、重体速度検出手段Cの検出値と、駆動輪り
の回転数を検出する駆動輪回転数検出手段Eの検出値に
もとづいて、駆動輪空転量算出手段Fが上記駆動輪りの
空転量を算出している。該算出された空転量が所定以上
の場合には、変速手段8にシフトアップ禁止をシフトア
ップ禁止指令手段Gが指令している。したがって、上記
変速手段Bは、上記空転量が所定以上の場合には、シフ
トアップされない。この結果、上記空転mが所定以上の
場合、例えば駆動輪りと接する路面の摩擦係数が極端に
低下した場合等に発生する空転が増大しなくなる。その
うえ、駆動力の低下が防止され、かつ、lNlIl輪の
空転量の増大による問題が発生しなくなる。したがって
、駆動輪OからvR面に伝達される駆動力の低下がなく
、かつ、駆動輪りが高速回転をしなくなるので飛石、タ
イヤの発熱、変摩耗、差動装置の発熱等が防止される自
ff1ll′Il速機の制御ll@翫の提供が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動変速機のi制御装置の基本的構成
を示す構成図、第2図は本発明の第1実施例の構成を示
す構成図、第3図は同実施例の1.II IIIの一例
を示すフローチャート、第4図は第2実施例の制御の一
例を示す70−チp−ト、第5図は第2実施例の変速パ
ターンを示すグラフである。 A・・・自動変速機 B・・・変速手段 C・・・車体速度検出手段 D・・・駆動輪 E・・・駆動輪回転数検出手段 F・・・駆動輪空転量算出手段 G・・・シフトアップ禁止指令手段 12・・・自動変速機 13a・・・左後車輪 13b・・・左後車輪 30・・・電子制御装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 負荷のパラメータと速度のパラメータにもとづいて自動
    変速機の変速を行なう変速手段と、車体の速度を検出す
    る車体速度検出手段と、駆動輪の回転数を検出する駆動
    輪回転数検出手段と、 上記車体速度検出手段の検出値と上記駆動輪回転数検出
    手段の検出値にもとづいて上記駆動輪の空転量を算出す
    る駆動輪空転量算出手段と、該駆動輪空転量算出手段の
    算出した空転量が所定以上の場合に、上記変速手段にシ
    フトアップの禁止を指令するシフトアップ禁止指令手段
    と、を備えることを特徴とする自動変速機の制御装置
JP9147186A 1986-04-21 1986-04-21 自動変速機の制御装置 Pending JPS62251552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147186A JPS62251552A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動変速機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147186A JPS62251552A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動変速機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62251552A true JPS62251552A (ja) 1987-11-02

Family

ID=14027306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147186A Pending JPS62251552A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動変速機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62251552A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324360A (ja) * 1989-06-20 1991-02-01 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH06159498A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Fujitsu Ten Ltd 自動変速機の制御装置
US20100198469A1 (en) * 2007-07-27 2010-08-05 Zf Friedrichshafen Ag Controller for automated variable-speed transmission in a motor vehicle with all-wheel drive

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324360A (ja) * 1989-06-20 1991-02-01 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH06159498A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Fujitsu Ten Ltd 自動変速機の制御装置
US20100198469A1 (en) * 2007-07-27 2010-08-05 Zf Friedrichshafen Ag Controller for automated variable-speed transmission in a motor vehicle with all-wheel drive
US8457849B2 (en) * 2007-07-27 2013-06-04 Zf Friedrichshafen Ag Controller for automated variable-speed transmission in a motor vehicle with all-wheel drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2372195B1 (en) Shift control device for continuously variable transmission
JPH0570753B2 (ja)
JPH084893A (ja) 自動車の変速機の自動シフト装置の制御装置及び方法
US4253348A (en) Safety circuit for electronically controlled automatic vehicle transmission
JPH04272568A (ja) 自動変速機制御装置
US6285941B1 (en) Method/system for controlling shifting in an automated mechanical transmission system
JPS62251552A (ja) 自動変速機の制御装置
JP5194753B2 (ja) 車両用変速機の変速制御装置
JP2002372137A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6262048A (ja) 電子制御式自動変速装置
JP3584730B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61103044A (ja) 自動変速機
JPS62278351A (ja) 自動変速機の制御装置
KR100302727B1 (ko) 자동 변속기의 차속 감지부 고장시 변속 제어방법
JPS61103045A (ja) 自動変速機
JPH0454371A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH01244926A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS62103225A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JP3792765B2 (ja) 自動変速機の制御装置
WO2021070268A1 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JPH0461A (ja) 自動変速機制御装置
JPS6372950A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH07127720A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH02203073A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2811914B2 (ja) トルクコンバータ付き車両の自動変速制御装置