JPS62251117A - 複合式型開閉装置 - Google Patents

複合式型開閉装置

Info

Publication number
JPS62251117A
JPS62251117A JP9542986A JP9542986A JPS62251117A JP S62251117 A JPS62251117 A JP S62251117A JP 9542986 A JP9542986 A JP 9542986A JP 9542986 A JP9542986 A JP 9542986A JP S62251117 A JPS62251117 A JP S62251117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
crank
ram
plate
intermediate plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9542986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045530B2 (ja
Inventor
Nobutoshi Hayashi
林 信利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP9542986A priority Critical patent/JPS62251117A/ja
Publication of JPS62251117A publication Critical patent/JPS62251117A/ja
Publication of JPH045530B2 publication Critical patent/JPH045530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/68Mould opening, closing or clamping devices hydro-mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C2045/648Rack and pinion means for mould opening and closing a pair of mould halves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は型開閉をクランクにより行い、型締はラムに
より直接に行う成形機の複合式型開閉装置に関するもの
である。
(従来の技術) 第6図は従来のトグル直圧式型開閉装置を示すもので、
一対の固定盤1.2にわたるタイバー3に設けた可動盤
4と、一方の固定盤1に設けた型締シリンダ5のラム6
とをトグル7に連結し、そのトグル7をトグルシリンダ
8により伸縮作動して、金型9の高速型開閉を行い、型
締と型厚調整は型締シリンダの作動に行う構造からなる
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記構造から明らかなように、従来の複合式型開閉装置
は、トグル作動用の駆動装置と、型締及び型厚調整用の
2つの駆動装置を必要とし、また制御装置の数も増すこ
とから通常の型開閉装置に比べてコスト高となる問題が
あった。
この発明は上記従来の装置が有する問題点を解決するた
めに考えられたものであって、その目的は1つの駆動装
置をもって、高速型開閉と型締の両方及び型厚調整を実
施することができ、それによりコストの低減を図ること
ができる新たな複合式型開閉装置を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的にj;るこの発明は、一対の固定盤にわたるタ
イバーに、可動盤と共にクランクとそのストッパーとを
備えた中間盤を移動自在に設け、上記クランクの連結枠
を可動盤の背部中央に連結するとともに、中間盤に一方
の固定盤に取付けた駆動装置のラムを連結し、上記クラ
ンクの回動輪にクラッチを介して一方の固定盤から中間
盤内に挿通したラックとピニオンとからなる回動装置を
設けてなることを要旨とするものである。
またこの発明における駆動装置は、油圧シリンダまたは
電動モータのいずれをも駆動源として使用できるもので
ある。
〔作 用〕
上記構成では、ラムが前進移動すると、中間盤もクラン
クと共に前進移動する。この移動に伴ってピニオンがラ
ック上を回転し、またクラッチにより接続されている回
動軸と一緒にクランクもストッパーに接するまで回動し
て、連結枠を押出す。
これにより可動盤が他方の固定盤の方に高速で前進移動
し、また連結枠は真すぐに伸長した状態となる。更にま
たクランクが停止したのちにおいても、可動盤は中間盤
を介してラムにより押され、そこに完全な型閉じが行わ
れると同時に、ラムにより強力に型締される。
成形後における型開きは、まずラムの後退移動により強
力型開が行われ、次に中間盤の後退移動に伴うピニオン
の回動によりクランクが元の位置へ回動して連結枠が引
き戻され、これにより可動盤が高速後退移動して型開が
行われる。
更にこの発明を図示の例により詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図から第4図は、油圧シリンダを駆動源とする場合
の実施例を示すもので、11.12tよタイバー13に
より連結した機台14上の一対の固定盤、15はタイバ
ー13に移動自在に設けた可動盤で、その可動盤15と
固定盤12に金型16が取付けである。
17は中間盤で、油圧シリンダ18を取付けた一方の固
定盤11と可動盤15との間に位置し、かつ可動盤15
と同様に上記タイバー13に移動自在に設けである。
−3= この中間盤17は中央部にクランク19と、そのクラン
ク19に回動自在に軸承した連結枠20を伸長位置にて
停止するストッパー21とを有し、かつクランク19の
回動軸19aには電磁クラッチ22を介して回動装置2
3が設けである。
この回動装置23はクラッチ軸に設けたピニオン24と
、一方の固定盤11から中間盤17に挿通したラック2
5とからなり、上記ラック25の一端は固定盤11に挿
通され、かつ軸端の7ランジ25aと固定盤11とにわ
たり施したばね27により、常時固定盤11に圧接しで
ある。
上記クランク19の連結枠20は可動盤15の背部中央
に連結され、また中間盤17は油圧シリンダ18のラム
26に連結されており、そのラム26により中間盤17
及びクランク19が作動して、可動盤15が進退移動す
るようになっている。
次に動作について説明する。
第1図に示す型開状態において、油圧シリンダ18のラ
ム26を前進移動すると、中間盤17も前進移動する。
このときラック25の一端が固定盤11に弾圧しである
ために、ピニオン24が中間盤17の移動に伴って回動
する。またピニオン24の軸と回動軸19aが電磁クラ
ッチ22により接続されているために、クランク19が
回動して連結枠20を押出す。
この回動は予め設けたストッパー21にクランク19が
接して停止するまで、ラム26による中間盤17の移動
により生じ、また直線運動が回動運動に変換されるため
に連結枠20の押出速度は、ラム26の移動速度よりも
増速され、可動盤15は高速で固定W12の方に移動す
る。
この結果、第2図に示すように固定盤12と可動11A
15とに取付けた金型16が接近し、また連結枠20は
ラム26の軸線上に真すぐに伸長する。
更にラム26により中間盤17が移動すると、第3図に
示すように可動盤15が連結枠20を介して押され、金
型16がmじてラム26による押圧力が直接金型16に
作用して、そこに強力型締が生ずる。
次に型開きは、第3図に示す型閉状態において、ラム2
6を後退移動する。金型16はラム26による強力型開
力によって、ラック25の一端が固定盤11に接するま
で開かれる(第2図参照)。
更にラム26が後退移動すると、ラック25の抵抗によ
りピニオン24が回動し、クランク19が元の位置に回
動して、連結枠20を引き戻す。
これにより回動盤15が後退移動し、そこに高速型開き
が生ずる(第1図参照)。
また金型の交換時に型厚調整を行う場合には、連結枠2
0が真すぐに伸長した第2図の状態において、上記電磁
クラッチ22を切って回動軸19aとピニオン24側と
を離し、クランク19を自由状態となす。以後中間盤1
7が後退してもクランク19は回転せず、可動盤15は
ラム26の速度で後退移動する。
そして金型を交換してのち、再びラム26を前進移動し
て型閉を行い、電磁クラッチ22を入力してピニオン2
4と回動軸19aとを接続し、クランク19が回動する
ようにする。
第4図は上記ラック25の一端25bを固定盤11に止
着した実施例を示すもので、この場合には高速型閉後に
電磁クラッチ22を切ってクランク19を自由状態とな
し、その上にて型締動作に移行する。
第5図は駆動源としてサーボモータなどの電動機28を
用いた場合で、このときにはラム26はボールねじ軸と
し、このラム26を軸方向に進退移動する回転部材29
を固定’l?11に嵌装して、歯車30.31により回
転する。なお32は型締力保持用の電磁クラッチである
〔発明の効果〕
この発明は1つの駆動装置により高速型開閉と、型締及
び型厚調整とを行うことができるので、従来のものに比
べて安価に製造することができ、またクランクの回動装
置としてピニオンとラックとを用いるとともに、ラック
を一方の固定盤に支持させ、その回動装置とクランクと
の間に設けたクラッチを介在させるだけで、同一駆動装
置による複合化が可能となるため、装置も小型となるな
どの特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図はこの発明に係る複合式型開閉装置の
実施例を示すもので、第1図は型開時の要部縦断正面図
、第2図は型閉時の要部縦断正面図、第3図は型締時の
要部縦断正面図、第4図は他の実施例の型閉時の要部縦
断正面図、第5図は電動駆動装置を用いた場合の要部縦
断正面図、第6図は従来の複合式型開閉装置の一部縦断
正面図である。 11.12・・・固定盤 13・・・タイバー15・・
・可動盤    16・・・金型17・・・中間盤  
  18・・・油圧シリンダ19・・・クランク   
20・・・連結枠21・・・ストッパー  22・・・
電磁クラッチ23・・・回動装置   24・・・ピニ
オン25・・・ラック    26・・・ラム28・・
・電動機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の固定盤にわたるタイバーに、可動盤と共にクラン
    クとそのストッパーとを備えた中間盤を移動自在に設け
    、上記クランクの連結桿を可動盤の背部中央に連結する
    とともに、中間盤に一方の固定盤に取付けた駆動装置の
    ラムを連結し、上記クランクの回動軸にクラッチを介し
    て一方の固定盤から中間盤内に挿通したラックとピニオ
    ンとからなる回動装置を設けてなることを特徴とする複
    合式型開閉装置。
JP9542986A 1986-04-24 1986-04-24 複合式型開閉装置 Granted JPS62251117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9542986A JPS62251117A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 複合式型開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9542986A JPS62251117A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 複合式型開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251117A true JPS62251117A (ja) 1987-10-31
JPH045530B2 JPH045530B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=14137448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9542986A Granted JPS62251117A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 複合式型開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62251117A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004041509A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-21 Oima S.P.A. Column injection moulding press for plastics materials
DE10129339C5 (de) * 2000-06-21 2008-01-31 Engel Maschinenbau Ges.M.B.H. Spritzgießmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10129339C5 (de) * 2000-06-21 2008-01-31 Engel Maschinenbau Ges.M.B.H. Spritzgießmaschine
WO2004041509A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-21 Oima S.P.A. Column injection moulding press for plastics materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045530B2 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100734099B1 (ko) 몰드 클램핑 장치
EP0275318B1 (en) Straight acting mold clamping system
EP0314794B1 (en) Motor-driven mold clamping mechanism for injection molding machines
EP1277559A1 (en) Method and mould clamping press for injection moulding machines
JP3927066B2 (ja) 型締装置
US6554606B1 (en) Mold clamping apparatus of injection molding machine
JPS62251117A (ja) 複合式型開閉装置
JP2627215B2 (ja) トグル式型締機構
JPS61106221A (ja) 射出成形機における駆動装置
US6592360B2 (en) Mold clamping apparatus of injection molding machine
JPH1128747A (ja) 成形機の型締め装置
JPH0651333B2 (ja) 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法
US6053724A (en) Double toggle mechanism
US6520766B2 (en) Mold locking device for a molding machine
JP2000185345A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック装置
JPS6123088B2 (ja)
JP3232510B2 (ja) 電動式竪型射出成形機のエジェクタ装置
JP3199365B2 (ja) 電動竪型射出成形機の型締装置
JPH0233970Y2 (ja)
JPS63209818A (ja) 射出成形機の型締装置
JP3935161B2 (ja) 電動式射出成形機の型締め機構
JP3732467B2 (ja) 射出成形機
JP2004034059A (ja) プレス機械、及びプレス駆動装置
JPH03231810A (ja) 電動成形機の型締め機構
JPH043780Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees