JPS62250932A - 湿式排煙脱硫装置の排水処理制御装置 - Google Patents

湿式排煙脱硫装置の排水処理制御装置

Info

Publication number
JPS62250932A
JPS62250932A JP61093591A JP9359186A JPS62250932A JP S62250932 A JPS62250932 A JP S62250932A JP 61093591 A JP61093591 A JP 61093591A JP 9359186 A JP9359186 A JP 9359186A JP S62250932 A JPS62250932 A JP S62250932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desulfurization
wastewater
control device
drain
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61093591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607871B2 (ja
Inventor
Atsushi Kuramoto
庫本 篤
Okikazu Ishiguro
石黒 興和
Shigeyoshi Kawano
川野 滋祥
Masakatsu Nishimura
西村 正勝
Shigeru Nozawa
野沢 滋
Hiromi Kamogawa
鴨川 広美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP61093591A priority Critical patent/JP2607871B2/ja
Publication of JPS62250932A publication Critical patent/JPS62250932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607871B2 publication Critical patent/JP2607871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、湿式排煙脱硫装置に係り、特に排水処理に必
要な薬品等ニーテリティを低減するに好適な湿式排煙脱
硫装置の排水処理制御装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図に、湿式排煙脱硫装置に付随する代表的な排水処
理装置のフロー図を示す、湿式排煙脱硫装置より排出さ
れた脱硫装置排水120は、凝集沈澱槽(ll 101
において凝集剤タンク107より導かれる凝集剤115
と混合され排水中に含まれる灰分等固型物をスラッジ+
1) 112として、凝集除去する0反応器102にお
いては、Ca(OH)zタンク108より導かれるCa
 (OH) t l 16、NazCOsタンタ109
より導かれるNa、Co’  117、及びNaOHク
ンタ110より導かれるNaOH118と、排水120
を混合し、排水120中に含まれるフッ素F−1鉄Fe
2′″、アルミニウム AI”″等重金属、カルシウム
Caz″″と反応させ、CaFt 、Fe  (OH)
z 、Affi  (OH)t CacOs等を生成し
、同時に凝集剤115の添加により固型化する。固型化
された固型物は、凝集沈澱槽12+ 103においてス
ラッジ(2) 113として凝集除去する。次に、N分
除去装置122においては、メタノールタンタ123よ
り導かれるメタノール125、及びリン酸タンク124
より4かれるリン酸126を投入し、排水中に含まれる
N分をバクテリアにより吸収除去させる。
pH濶整タンタ(11L Q 4では、排水120に含
まれるCODをCOD吸着塔105において効率よ< 
CODを吸着するために排水のp HをH2So□タン
タ111より導かれるHz s oa  119により
調整する。COD吸着塔105においては、排水120
に含まれるCODを吸着樹脂に吸着させる。さらに、N
aOH118、Hz S O4119を添加することに
より吸着樹脂を再生すると共に濃縮CODを生成、濃縮
COD液114として除去する。最後にpH調調整メン
タ2)において、NaOH118を添加、中和処理を行
い処理排水121を放流する。排水処理装置は、排水中
の重金属類、N分、COD、pH等を環境基準値内に抑
えることを目的としている。
従来技術では、湿式排煙脱硫装置排水中に含まれるフ・
7素環度、重金属類)二度、N分、COD濃度等に関係
なく、処理に必要なCa  (OH)z、Naz co
ff 、Naol(、メタノール、リン酸等の投入量を
一定として処理している。すなわち、脱硫装置排水中に
含まれる)・ノ素重金属類、N分、COD/1度等が起
こりうる最も悪い条件を想定して、処理しているため、
排水中のフッ素、重金属類、N分、c o D ta度
等が低い場合には、必要以上のCa (Of()z 、
Nag co、 、NaOH等を投入、消費している。
排水中のフッ素、N分、重金属Is濃度は、脱硫装置の
上流側にあるボイラ等燃焼装置の燃料に依存している。
さらに、排ガス量、すなわちボイラ負荷にも左右される
。特に最近では、多炭種石炭燃焼ボイラにおける、これ
らの濃度は炭種により大きな差があり、さらにボイラ負
荷も中間負荷運用が増していることから高負荷時と低負
荷時の濃度に差が出てくる。従来技術は、Ca  (O
H)z、N a z CO3、N a OH、メタノー
ル、リン酸、凝集剤等の処理ユーティリティに大きなマ
ージンをとった運用を行っていることになる。
また、脱硫装置排水量についても、ボイラ負荷に関係な
く一定であり、用水の消費についての配慮がなされてい
なかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、脱硫装置排水中に含まれる、フッ素、
重金属類、N分、COD濃度の高低についての考慮がな
されておらず、これらの処理、除去に必要なCa (O
H)、 、Na、Co3、N a OH、メタノール、
リン酸等投入量は、ボイラ燃料種類、脱硫装置性能から
起こりうる最も悪い条件での排水成分を想定しており、
通常運用では過大にマージンをとった排水処理装置運転
を行っていた。一方、排水中に含まれるフッ素、重金属
類、N分、c OD tQ度等を実時間で計測すること
は困難であり、Ca  (Ol−1) t 、N 32
 COz、 NaOH、メタノール、リン酸等の投入量
を制御することも困難であった。
本発明の目的は、計測し得るボイラ、脱硫装置状B量を
もとに、排水中のフッ素、重金属類、N分、COD濃度
等排水性状を実時間で推定し、排水処理に必要なCa 
(OH)t 、Nag CO3、NaOH、メタノール
、リン酸等の投入要求量を求め、制御し、ユーティリテ
ィを低減できる湿式排煙脱硫装置の排水処理制御装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、ボイラ運転条件(負荷バクーン、燃料種類
)、脱硫装置運転条件及び、実時間計測可能なa’Bi
をもとに、実時間計測が困難な化学類の濃度の推定及び
脱硫性能の予測ができる演算装置を設け、この演算装置
の出力信号を排水処理制御装置内の制御信号として使用
することにより達成される。
〔作用〕
運転状態予測演算装置は、ボイラ運転条件と脱硫運転状
態、排ガス中のF、C1等の濃度の予測、亜硫酸塩の酸
化率の予測、CODの主要成分であるS20.の生成量
予測、排水中のClci度を制限値内に抑えるための排
水量の予測等が行えるように動作する。
それによって、排水処理制御装置は、最適な制御に必要
な情報が得られるようになるので、ボイラの燃料種類、
負荷が変った場合にも排水処理装置は性能を損なうこと
なく、さらに無駄なユーティリティを消費することがな
い。
〔発明の実施例〕
第1図に、ボイラ、湿式排煙脱硫装置、排水処理装置の
全体構成を示す。
ボイラ1の燃焼排ガスは、電気集じん器2において、ば
いじんの一部が除去され、脱硝装置3において、窒素酸
化物が除去され、空気予熱器4で冷却された後、脱硫装
置5に導入される。脱硫装置5においては、排ガス中の
SOwは、吸収塔循環ポンプ8によって供給される吸収
剤を含んだ吸収液と気液接触し、吸収除去され処理ガス
6となって排出される。吸収剤は、脱硫制御装置17の
出力信号である吸収剤スラリ流量調整弁制御信号23に
より開閉される吸収剤スラリ流量調整弁7により流m調
整されて、脱硫装置5に供給される。
さらに、排ガス中のF、Cf、Al1等が吸収液中に混
入してくるが、これらの成分は脱硫性能を阻害するため
、脱硫制御装置17の出力信号であるアルカリ剤流量調
整弁制御信号20にもとづいて、アルカリ剤流量調整弁
IOを開閉して、NaOH等のアルカリ剤を供給し、上
記成分を固型物として吸収液中から除去する。SO,l
と気液接触する吸収液スラリの流量は、脱硫制御装置 
17の出力信号である吸収塔循環ポンプ台数制御信号2
1により吸収塔循環ポンプ8の台数制御により流量調整
される。酸化空気プロワ9の運転台数は脱硫制御装置1
7の出力信号である酸化空気プロワ台数制御信号21に
より決定される。吸収液スラリの一部は石こう回収装置
11に導入され、石こう12として回収され、残りの排
水の一部は、排水処理制御装置f19の出力信号である
排水ブロー弁制御信号24にもとづいて、排水ブロー弁
13を開閉することにより流量調整されて、排水処理装
置14において排水処理される。排水処理装置14では
、排水処理制御装置19の出力信号である排水処理装置
制御信号26により、排水中の有害成分除去に必要な薬
品類の投入量等が決定される。
第2図及び第3図に、本発明による排水性状予測・排水
処理制御装置の系統図を示す。
排水性状を予測するために、排ガス流量計27、燃料性
状データ33、pH計34、補給水性状データ35、補
給水流量計36、排ガス中NH3濃度計56、排ガス中
N OX rm度計57の出力信号をもとに、排水性状
予測演算器61において、  −以下の排水中主要成分
を予測演算する。
(11A13″濃度:AlzOsが石炭燃料中に含まれ
工おり脱硫系内に入るが、排水中のAI”は排水pHに
依存することが知られておりpHの関数として(i)式
で得られる。
AI”=f  (pH)−(i) pH: pH計34の出力信号 121N a ” 濃度:脱硫系内において投入したN
a分により決まる。脱硫系内では、pH!JiJ整のた
めに排ガス中H(1,HFJiに対応させて、NaOH
を投入しており、Na″″濃度は(ii )式で得られ
る。
Na” =f  (CNll  1MNa  )   
 (u)MN−−f (G、 Wc l、 Wr )G
:排ガス流量(排ガス流量計27の 出力信号) C1lll  : N a OH溶液中のNa”濃度M
o :脱硫系内投入NaOH流量 Wcj:燃料中cl濃度(燃料性状デ ータ33より) WF :燃料中F1度(燃料性状データ33より) +3)Mg”濃度、 Mg!−濃度は、燃料及び補給水
中Mgトより(iii )式で得られる。
Mg”=f  (Wn*  、FN@  、FW。
CW)  −(iii ) WM、  :石灰石中Mg濃度(石灰石性状データ44
) CW:吸収剤スラリ流量(吸収剤スラ リ流量調整弁制御信号23) F、l*  :補給水中Mg濃度(補給水性状データ3
5) FW:補給水流量(補給水流量系36 の出力信号) (41Ca”濃度:Ca”+濃度は、液中Na’、Mg
”cp−>74度及びpHにより支配されイオンバラン
スより求めることができ、(ii )  (iii )
(iv)式を用いて(V)式で得られる。
Ca”°*f  (Na” 、Mg”、Cj!−。
pH)−(v) (5)N分濃度:排水中のN分は、排ガス中N0xNH
,,排水流量、及び脱硫装置での吸収効率より (vi
)式で求めることができる。
N= f  (NOx 、NHs 、FW、EN−−。
E )183・ G) NOx :排ガス中N0xt1度(排ガス中NOx濃度
計57の出力信 号) NHゴ :排ガス中のNHsr1度(排ガス中NH,濃
度計56の出力 信号) ENOウ :脱硫装置Noχ吸収効率 EMHi  ’脱硫装置N Hz吸収効率(61COD
濃度: COD予測演算器58では、coo濃度を以下
のように予測する。排水中のほとんどは5zOb”であ
るが、これは脱流装置で脱硫したSO,の一部が転化し
て生成するものであり、(vi)式で得られる。
COD’#Sz 0& ’−=r (D−0ffi、C
H)−(vj ) D、。2=(C□−C1゜)・G D、。! :除去SO,量 CH:転化率 C1,二人ロSO□濃度(入口S O2濃度計28出力
信号) C1゜:出口SOt濃度(出ロSO,濃度計29出力信
号) 排水性状予測演算器61で得られた排水性状データは、
−次遅れ要素43を介して、薬品投入量デマンド信号演
算器62に送る。ここで、−次遅れ要素は、x/(1+
Ts)で表すものである。
Xは、排水性状各データ、Tは排水量ベース脱硫系滞留
時間(T−V/CB、V:脱硫系水容量。
GB:排水ブロー量)、Sはラプラス演算子を表す。
薬品投入量デマンド信号演算器62では、排水性状予測
演算器をもとに、以下のデマント信号を求める。凝集沈
澱槽凝集剤デマント信号76は、凝集沈澱槽Fll’l
 Ol内の凝集剤濃度が一定となるように FT、、 −f (F L)  −(A)Ft、II;
凝集沈澱槽凝集剤デマント量FL:排水流1(排水流量
系55の出力信号) (A)式で求め、凝集剤を投入し、排水中に含まれる灰
分等固形物をスラッジ(1)113として除去する0次
に反応器102での、排水中のフッ素。
重金属類、Ca、Mg等除去のために、反応器Ca(O
H)z流量デマンド信号681反応器Na2cO3流量
デマンド信号691反応器NaOH流量デマンド信号7
01反応器凝集剤流量デマンド信号77は、それぞれ(
i )  (iii )(v)より (B)  (C)
  (D)  (E)式で求め、投入する。
FC−(onrt = f  (WF 、  F L)
    (B)Fsmtcox=f  (Ca’ ” 
、  FL)−(C) FM−oM= f  (A j!”、 Mg”、  F
 L)−(D) Ft++t = f  (WF 、  Ca” ” 、
  Al1”。
Mg”、FL)  −(E) F ca (01112:反応器Ca(CH)2流量デ
マンド F nmzcos :反応器N a ! CO3流量デ
マンド F 5anH:反応器NaOH流量デマンドFt++z
  :反応器凝集剤流量デマンド反応器102で反応し
た後、凝集沈澱槽(2+ 103に導かれ、An! (
OH)x 、Mg (OH)t 。
Ca F2 、  Ca CO3等の形でスラッジ11
3として凝集除去する。ここで、排水性状予測演算器6
1で求めたN分(vl)式が、規定値より低ければ、N
骨除去装置バイパス信号73によりバイパス弁75を駆
動し、排水をバイパスする。規定値より高ければ、メタ
ノール流量デマンド信号71、リン酸流量デマンド信号
72を(vi )式により、それぞれ(F)(G)式よ
り求め、N骨除去装置122に投入する。
Fwt=f  (N、FL)     (F)FP =
 f  (N、FL)−(G)次に、COD予測演算器
58の出力に、−次遅れ要素を介し、その出力信号であ
るC OD t1度が規定値より低ければCOD吸着塔
バイパス信号発生器59より発生されるバイパス信号2
5によりバイパス弁75を駆動し、pH3jl整タンク
(1)104及びCOD吸着塔105をバイパスし、p
H調整タンク(2)106で規定値に排水pHを調整し
、処理排水121を放流する。COD濃度が規定値より
高ければpH1i整タンク(1)104に導かれた排水
120に含まれるCODをCOD吸着塔105において
効率よ< CODを吸着するよう排水p HをHtSo
、119により調整する。
COD吸着塔105においては、排水120に含まれる
CODを吸着樹脂に吸着させる。さらに、Na OHl
 18.  Hz SOa  119を添加することに
より吸着樹脂を再生するとともに濃縮CODを生成、f
lJIICOD液114として除去する。最後に、po
!l!整タンク(2)においてNaOH118を添加、
中和処理を行い処理排水121を放流する0以上の制御
は、排水中のフッ素1重金属類等を除去するのに必要な
薬品(Ca (OH) z 、 Na、Co、、NaO
H,凝集剤)を投入することになり、従来方式に比べ、
ユーティリティ低減が計れる。
一方、排水ブロー弁13の制御方式について下記する。
排水中CZ濃度予測演算器60は、排ガス中のF、CI
濃度予測演算器47の出力信号である排ガス中CI!濃
度と水バランスより排水中のC1淵度を演算し、−次遅
れ要素43を介し、出力し排水中CI濃度設定器54の
出力信号との偏差を減算器38bで求め、この出力信号
を調整計49aで処理した信号を加算器42に加える。
加算器42では、さらにS08の絶対量に対応した排水
量を関数発生器41で求めて加算する。加算器42の出
力信号は排水量のデマンド信号であり、排水流量計55
の出力信号との偏差をifi算器38Cで求め、この出
力信号を調節計49bで信号処理して、排水ブロー弁制
御信号24により排水ブロー弁13の開度を調整する0
本実施例では、薬品投入量制御だけでなく、排水ブロー
弁制御により脱硫装置、排水処理装置の総合的運用が可
能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、排水処理装置に入る排水の性状を予測
でき、以下のような効果がある。
(11排水処理に必要な薬品(Ca (OH)t 。
Naz CO3,Naoti、Hz SO4、メタノー
ル、リン酸、凝集剤等)投入量は、従来量も悪い条件を
想定して一定投入していたものを、排水性状により制御
でき、経済的である。
(2)排水ブロー量の制御により用水の低減ができ経済
的である。
(3)N分除去装置をバイパス系統を設けることにより
、メタノール、リン酸等の消費量低減ができる。
+4+ COD吸着塔バイパス系統を設けることにより
、N a OH,Hz S Oa等薬品投入量が低減で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はボイラ、脱硫装置、排水処理装置の全体構成図
、第2図、第3図は本発明による排水処理制御装置の系
統図、第4図は従来の排水処理装置の系統図である。 1・・・・・・ボイラ、2・・・・・・電気集じん器、
3・・・・・・脱硝装置、4・・・・・・空気予熱器、
5・・・・・・脱硫装置、7・・・・・・吸着剤スラリ
流it調整弁、8・・・・・・吸収塔循環ポンプ、9・
・・・・・酸化空気ブロワ、lO・・・・・・アルカリ
剤流量調整弁、11・・・・・・石こう回収装置、14
・・・・・・排水処理装置、15・・・・・・オンライ
ンデータ収録器、17・・・・・・脱硫制御装置、19
・・・・・・排水処理制御装置、27・・・・・・排ガ
ス流量計、28・・・・・・入口SO2?Q度計、29
・・・・・・出口5oz4度計、31・・・・・・燃料
流量計、32・・・・・・空気流量計、34・・・・・
・pH計、36・・・・・・補給水流量計、38・・・
・・・減算器、39・・・・・・掛算器、40・・・・
・・割算器、41・・・・・・関数発生器、42・・・
・・・加算器、47・・・・・・排ガス中F、 C1濃
度予測演算器、54・・・・・・排水中01濃度設定器
、55・・・・・・排水流量計、56・・・・・・排ガ
ス中N Hx濃度計、57・・・・・・排ガス中NOx
濃度計、58・・・・・・COD値予測演算器、59・
・・・・・COD吸着塔バイパス信号発生器、60・・
・・・・排水中Cl fa度予測演算器、61・・・・
・・排水性状予測演算器、62・・・・・・薬品投入量
デマンド演算器。 代理人 弁理士 西 元 勝 − 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボイラ等の燃焼装置と、この燃焼装置からの排ガ
    スから硫黄酸化物を吸収除去する脱硫装置と、この脱硫
    装置からの排水を処理する排水処理装置とを備えた湿式
    排煙脱硫装置において、前記燃焼装置および前記脱硫装
    置における各種の計測信号から前記脱硫装置内の吸収液
    の性状を予測する演算器を設置し、この演算器において
    前記脱硫装置からの排水の性状および排水量を予測演算
    し、これらの信号を前記排水処理装置を制御する制御装
    置の制御信号として使用する手段を設けたことを特徴と
    する湿式排煙脱硫装置の排水処理制御装置
JP61093591A 1986-04-23 1986-04-23 湿式排煙脱硫装置 Expired - Fee Related JP2607871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093591A JP2607871B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 湿式排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093591A JP2607871B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 湿式排煙脱硫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62250932A true JPS62250932A (ja) 1987-10-31
JP2607871B2 JP2607871B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=14086540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093591A Expired - Fee Related JP2607871B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 湿式排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607871B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236923A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置
EP3333130A4 (en) * 2015-08-05 2019-01-02 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Water treatment system, power generation plant, and method for controlling water treatment system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980854A (ja) * 1972-12-11 1974-08-05
JPS58177123A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980854A (ja) * 1972-12-11 1974-08-05
JPS58177123A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236923A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置
EP3333130A4 (en) * 2015-08-05 2019-01-02 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Water treatment system, power generation plant, and method for controlling water treatment system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607871B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103068469B (zh) 废气中的汞的处理系统
JPH0824566A (ja) 亜硫酸塩の酸化制御方法
WO2012176635A1 (ja) 排ガス処理装置及び排ガス処理装置のorp制御方法
CN102847400B (zh) 一种用于中小型燃煤锅炉的烟气除尘脱硫系统
JP3968457B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法
CN203811567U (zh) 一种在线测定脱硫石膏浆液中水溶性氯离子含量的装置
JPS62250932A (ja) 湿式排煙脱硫装置の排水処理制御装置
Sada et al. Absorption of sulfur dioxide into aqueous double slurries containing limestone and magnesium hydroxide
JP2740533B2 (ja) 湿式排ガス脱硫方法
CN115608125A (zh) 一种通过氯离子在线监测调控脱硫废水排放方法及系统
JP2608067B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置排水のcod処理制御装置
JP3748861B2 (ja) 複分解法による排ガス脱硫方法
JPH08131764A (ja) 湿式排ガス処理方法および装置
JPH06210126A (ja) 排ガスの処理方法およびその装置
JP2740537B2 (ja) 脱硫装置の冷却塔排水量制御装置
JP2686273B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP7164344B2 (ja) 酸化還元電位決定装置及びそれを備える脱硫装置、並びに酸化還元電位決定方法
Blythe Mercury Capture in Wet Flue Gas Desulfurization Systems
Fungene et al. Scale formation in wet scrubbers and the current state of anti-scaling and softening methods for hard waters: A review
JP6984684B2 (ja) 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
JP2948330B2 (ja) タンク酸化湿式脱硫方法
JPH08126814A (ja) 湿式排煙脱硫装置と方法
JPH03245820A (ja) 湿式排ガス脱硫装置吸収塔へのカルシウム化合物とナトリウム化合物の供給方法
JP2024084323A (ja) 排水処理支援装置及び排水処理システム
JPS63336Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees