JPS62247B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62247B2
JPS62247B2 JP58004421A JP442183A JPS62247B2 JP S62247 B2 JPS62247 B2 JP S62247B2 JP 58004421 A JP58004421 A JP 58004421A JP 442183 A JP442183 A JP 442183A JP S62247 B2 JPS62247 B2 JP S62247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
carbon fibers
short carbon
brush roll
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58004421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59130353A (ja
Inventor
Kenzo Irie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRIE HEKIZAI KK
Original Assignee
IRIE HEKIZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRIE HEKIZAI KK filed Critical IRIE HEKIZAI KK
Priority to JP58004421A priority Critical patent/JPS59130353A/ja
Publication of JPS59130353A publication Critical patent/JPS59130353A/ja
Publication of JPS62247B2 publication Critical patent/JPS62247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カーボン短繊維を含む綿状体を乾燥
状態で単繊維状に解繊する方法及び装置に関する
ものである。
従来ピツチ等の原料から作られた径約5μ〜20
μ程度のカーボン繊維及びこの繊維を100mm程度
までの各種の長さに切断した短繊維は公知であ
る。
また、上記カーボン短繊維を均一に分散混合し
て賦形した各種モルタル,コンクリート,ガラ
ス,金属,樹脂等の成形品ないし部材が耐熱性や
化学的安定性を損うことなく機械的強度を著しく
増大することも公知である。
しかし、この種製品を作るための賦形前の粉粒
ないし流動状原料に、カーボン短繊維を均一に分
散させるには大きな困難がある。
すなわち、カーボン短繊維は、多数集合した状
態においては、多少の振動,震蘯,撹拌その他の
力が加わることによつて、あたかも短い細毛を掃
き寄せたりしたときのように、隣り合つた短繊維
同士が互いに交叉し重なり合つて、柔かく綿状の
小塊状の凝集体をつくる傾向がある。この凝集体
における各短繊相互間の付着結合は大して強いも
のではないが、手指では容易にもみほぐせないも
のである。しかし、カーボン短繊維の上述のよう
な性質は、これを成形品の賦形前における粉状ま
たは流動状の原料中に添加し均一に分散混合させ
ようとするとき大きな欠点となる。
なぜなら、カーボン短繊維を前述のような多数
の小塊状の凝集体を含んだ集合物の状態のままで
成形品原料に混入すると、この凝集塊状物は、そ
の後の原料の撹拌,混練その他の尋常の分散手段
によつては単繊維ごとに分離されず、かえつて、
一旦分離したカーボン短繊維ですら成形品原料中
で小球状に再凝集してしまい、したがつて原料中
にカーボン短繊維が相互に分離した単繊維として
均一分散した状態のものを得られないからであ
る。
そのため、前述したカーボン短繊維を均一に混
入したモルタルやスレート板又はコンクリート成
形品打設物等の原料を得るには極めて繁雑な方法
を用いなければならない。すなわち、カーボン短
繊維の集合物をセメントと混練すべき水等の適当
な液状物又はセメントを含む流動状態の原料中に
投入し、特殊のミキサー等によつて少量ずつ撹拌
し、流動状の均一分散固液混合物とする操作を経
ることが必要となるのである。
湿式法とでもいうべき上記方法が非能率的で迂
遠であることは言うをまたない。
近時この種の成形材料は各種の固形材料添加物
を混合したものをワン・パツケージにして流通さ
せ、必要に応じて水等と混練すれば、それだけで
モルタルを形成するようになつている。いわゆる
複合材料のプレミツクス品である。
ところが、前述した問題があるので、カーボン
短繊維を添加した固形粉粒状複合材料のワン・パ
ツケージ製品を作ることはできず、仮に作つても
時間の経過とともにカーボン短繊維が凝集するの
で使用に供し得なくなる。これは極めて不便であ
り、時代の趨勢に合わない。
以上のような次第で、カーボン短繊維混入モル
タル,スレート板、セメント瓦ないしコンクリー
ト成形品については、その優れた特性に着目した
大きな期待と需要があるのに、その現実の実施は
微々たるものであるというのが現状である。
そこで、上記セメント粉末等を含む粉粒状固形
原料中に乾状態で始めからカーボン短繊維の各単
繊維が相互に比較的十分に分離し分散混在した複
合セメントを得ることができれば好都合である。
そのためには、集合し凝集したカーボン短繊維の
塊を液状媒質を用いず、機械的に、いわば乾式法
により単繊維ごとに分離し、又は凝集傾向を阻止
して、分離した単繊維の状態のまま原料に投入す
る必要がある。ところがこのようなカーボン短繊
維の乾式法による解繊は従来から大企業が試みな
がら遂に成功した例をきかない。
本発明はブラシロールとスパイクロールの対向
部先端を一定量くい込ませ、ブラシロールの周速
度をスパイクロールの周速度より早くなるよう相
対運動させ、その間を通過するカーボン短繊維を
含む綿状体を単繊維状に解繊するようにして従来
の欠点を除くようにしたものである。
次に本発明装置の一実施例について詳細に説明
する。1は平均径15μ、平均長さ3.0mmのカーボ
ン短繊維60%と平均長さ10mmのパルプ等の短繊維
40%が小塊状の凝集体になつて混合している綿状
体で、ベルトコンベアー2によりホツパー3に供
給される。4は外径30cm,巾80cmの肉厚スチール
製円筒体4aの表面に長さ15mmの多数の弾性細線
状4bを突設したブラシロール、5は外径20cm,
巾80cmの肉厚スチール製円筒体5aの表面に前記
弾性細線体4bより太く弾性が小さい長さ5mmの
多数の突条5bを突設したスパイクロールであ
る。この弾性細線体4bと突条5bの先端を1〜
2mm程度くい込ませて対向配設され、図示しない
モータ及び変速機によりブラシロール4は400r.
p.mで、スパイクロール5は150r.p.mで何れも反
時計方向に回転し、対向部はブラシロール4が下
方に、スパイクロール5が上方に移動し、ブラシ
ロール4の周速度がスパイクロール5の周速度よ
り早くなつている。スパイクロール5の側方には
ホツパー6が配設され、内部に収納された各種モ
ルタル,コンクリート,ガラス,金属,樹脂等の
成形品原料7がベルトコンベアー8によりブラシ
ロール4とスパイクロール5の対向部下方に搬送
落下されるようになつている。9は撹拌機であ
る。
次に上記本発明装置を用いた本発明方法の一例
について説明する。ホツパー3内のカーボン短繊
維を含む綿状体1が小塊状に混り合つてホツパー
3よりブラシロール4とスパイクロール5対向部
上方に排出される。次いで該綿状体1はブラシロ
ール4の弾性細線体4bで下方に引張られ、同時
にそれよりおそい速度で上方に移動する突条5b
で上方に引張られる。そして弾性細線体4bは突
条5bに係合して上方に湾曲し次いで突条5bか
ら外れると自体の弾性で急速に直線状になる。こ
のように弾性細線体4bは振動し乍ら綿状体1を
引き掻くので線状体1はほぐされ多数の短繊維1
aに解繊され霧雨のようになつて落下する。この
短繊維1aを顕微鏡で観察したところ、殆ど切損
や表面の損傷が認められなかつた。この落下する
多数の短繊維1aに、ホツパー6内の成形品原材
料7がベルトコンベアー8によつて搬送落下混入
する。この成形品原材料は成形品原材料全体の約
1/3程度で残りの2/3は予め撹拌機9に収納されて
おり、解繊された多数の短繊維1aと成形品原材
料7とが撹拌機9内に落下し一緒に撹拌され均一
に混合される。
なおブラシロールとスパイクロールは両方とも
対向部が下方に回転してもよく、要はブラシロー
ルの周速度がスパイクロールの周速度より早くな
るよう相対運動すればよい。
又上記カーボン短繊維とパルプ短繊維の混合割
合いは重量比で1:0.2〜1.2程度に変えてもよ
く、又パルプ短繊維以外にも柔軟で屈曲性のある
短繊維ならば天然でも人工でもどのような材質の
短繊維をカーボン短繊維に混ぜてもよく、弾性細
線体、突条の太さ、形状、ピツチは種々変更で
き、成形品原材料全部を解繊され落下する多数の
単繊維に混合してもよく、撹拌機内に予め全部を
収納してもよい。
本発明によるとブラシロールとスパイクロール
の対向部先端を一定量くい込ませ、ブラシロール
の周速度をスパイクロールの周速度より早くなる
よう相対運動させ、その間を通過するカーボン短
繊維を含む綿状体をスパイクロールの突条でおさ
え乍らブラシロールの弾性細線体を振動させ乍ら
引き掻くので該綿状体を乾燥状態で多数の単繊維
に解繊することができる。従つてカーボン短繊維
を成形品原材料中に通常の撹拌機で均一に分散混
入することができ、現場に於て従来と同様の手段
でカーボン短繊維入りモルタル,コンクリート,
ガラス,金属,樹脂等の成形品を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を実施する本発明装置の一実施
例正面図である。 1…カーボン短繊維を含む綿状体、3…ホツパ
ー、4…ブラシロール、4b…弾性細線体、5…
スパイクロール、5b…突条。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に多数の弾性細線体を突設したブラシロ
    ールと、該弾性細線体より太く弾性が小さい多数
    の突条を表面に突設したスパイクロールとの対向
    部先端を一定量くい込ませてブラシロールの周速
    度がスパイクロールの周速度より早くなるよう相
    対運動させ、該対向部間を通過するカーボン短繊
    維を含む綿状体をスパイクロールで押え乍らブラ
    シロールで掻き取り、単繊維状に解繊する如くな
    したカーボン短繊維を含む綿状体の解繊方法。 2 表面に多数の弾性細線体を突設したブラシロ
    ールと、表面に多数の突条を前記弾性細線体より
    粗密度に突設したスパイクロールとの対向部先端
    を一定量くい込ませ相対運動する如く配設し、そ
    の上方にカーボン短繊維を含む綿状体供給装置を
    有するカーボン短繊維を含む綿状体の解繊装置。
JP58004421A 1983-01-14 1983-01-14 カ−ボン短繊維を含む綿状体の解繊方法及び装置 Granted JPS59130353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58004421A JPS59130353A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 カ−ボン短繊維を含む綿状体の解繊方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58004421A JPS59130353A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 カ−ボン短繊維を含む綿状体の解繊方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130353A JPS59130353A (ja) 1984-07-26
JPS62247B2 true JPS62247B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=11583803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58004421A Granted JPS59130353A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 カ−ボン短繊維を含む綿状体の解繊方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130353A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4904439A (en) * 1988-07-18 1990-02-27 Johnson & Johnson Method of making a non-woven fiber web using a multi-headed ductless webber
JP3450267B2 (ja) * 2000-02-01 2003-09-22 秀行 佐藤 パン系活性炭素繊維を含む天然繊維の綿の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59130353A (ja) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3972972A (en) Process for producing a board of cement-like material reinforced by fibrous material and apparatus for the process
US2088813A (en) Apparatus for preparing gypsum slabs
EP0395165A2 (en) Method for disposing of rest material by incorporating it in shaped articles and shaped articles manufactured according to the method
JPS62247B2 (ja)
JPS61157335A (ja) カ−ボン短繊維を単繊維状に分散混合した乾状態の微粉体原材料製造装置
JPS622049B2 (ja)
US2007133A (en) Gypsum slab and method of manufacturing same
JPS61157334A (ja) カ−ボン短繊維を単繊維状に分散混合した乾状態の微粉体原材料製造装置
JPH0735274B2 (ja) 凝集防止処理を施した乾状態の炭素短繊維原材料及びその製造方法
DE3128283A1 (de) Verfahren zur herstellung von bausteinen, waenden und daemmputz
JPS60115412A (ja) 繊維入複合材の製造方法
JP2528675B2 (ja) 無機質押出製品の製造方法
JPS6022088B2 (ja) カ−ボン短繊維入り乾式微粉体原材料製造装置
JPS6221737A (ja) 繊維強化セメント成形体の製造方法
SU990718A1 (ru) Способ приготовлени бетонной смеси
JPS5997560A (ja) カ−ボン短繊維混入成形品原料の製法
JPS6354208A (ja) 建材に混入する補強用短繊維の分散方法
CN211563255U (zh) 一种制备石英合成石板材的物料打散机构
US1241211A (en) Process of making plaster and mortar.
JPH0749713B2 (ja) 造粒コンクリート吹付工法
JPS5937307B2 (ja) 繊維質塗材
JPS62231704A (ja) 繊維強化セメント成形体の製造方法
JP3598822B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の製造法
KR0147379B1 (ko) 과립상 위스커 및 그의 제조방법
JP2595461B2 (ja) 粘性土の造粒装置