JPS62247886A - 濾過器 - Google Patents

濾過器

Info

Publication number
JPS62247886A
JPS62247886A JP9042486A JP9042486A JPS62247886A JP S62247886 A JPS62247886 A JP S62247886A JP 9042486 A JP9042486 A JP 9042486A JP 9042486 A JP9042486 A JP 9042486A JP S62247886 A JPS62247886 A JP S62247886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cartridge
raw water
water
filtration performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9042486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785794B2 (ja
Inventor
Tomonobu Otsu
大津 朋信
Kazuyuki Saruwatari
猿渡 一幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61090424A priority Critical patent/JPH0785794B2/ja
Publication of JPS62247886A publication Critical patent/JPS62247886A/ja
Publication of JPH0785794B2 publication Critical patent/JPH0785794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は飲料水等を濾過するための濾過器に関するもの
である。
従来の技術 本体に濾材として活性炭が封入された濾過用カートリッ
ジ(以下カートリッジとする)を備えたカートリッジ式
の濾過器が一般家庭などで使用されている。このような
濾過器において、同じカートリッジを長時間使用すると
活性炭の濾過性能は低下してしまうため、新しいカート
リッジと交換する必要性が出て(る。通常、カートリッ
ジの交換は予めメーカーによって設定された使用期間(
例えば4ケ月)毎に行われるようになっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、メーカーによって設定される使用期間は
平均的な家庭での使用頻度をもとに設定されているため
、水の濁り度合いや使用頻度が著しく異なる場合では条
件が著しく異なってくる。
たとえば非常に頻繁に、使用する家庭では前記使用切間
が経つ前に濾過性能が著しく低下してしまい、濾過性能
の低下に気付かずに使用するという不合理が生じていた
。また非常に使用頻度が少ない家庭では、濾過性能がそ
れほど低下していないにもかかわらずカートリッジを交
換してしまう事になってしまう。
本発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであり、使
用者が濾過性能の低下を的確に把握することの出来る濾
過器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は以上の問題点を解決するため、カートリッジの
原水流入口から濾材収容部に至る水路に濾過性能表示用
のフィルタを設けるとともに上記フィルタを外部より目
視するための窓を設けた。
作用 以上のように構成することにより、濾過性能表示用のフ
ィルタには徐々に原水中の濁りの成分が付着していき、
長時間使用した場合にこの濁りの成分によってフィルタ
が変色し、そして上記フィルタを外部より目視するため
の窓を設けたことにより使用者は外部より上記窓を通し
て上記フィルタを目視することが出来、上記フィルタの
変色の度合に基づいてカートリッジの交換時期を判断す
ることが出来る。
実施例 以下、本発明の実施例における濾過器について説明する
第1図において、1は切替弁部、2はカートリッジケー
ス、3はカートリッジケース2の蓋である。カートリッ
ジケース2は切替弁部1に固定されている。蓋3はカー
トリッジケース2にねじによって取り付けられる。そし
てカートリッジケース2及び蓋3によってカートリッジ
収容部が形成される。4は円柱状の弁体であり、切替弁
部1内に形成された弁ケーシング内に回転自在となるよ
うに収容されている。弁体4の内部には流入して来る原
水をカートリッジ収容部側へ導くための水路6が形成さ
れ、また外側部には流入して来る原水をそのまま外部に
導(ための凹部7が形成されている。弁体4が濾過状態
となっている場合には原水流入口1a、水路6.水路1
bを通る水路が形成される。一方、弁体4を原水流出状
態となるように変位させた場合には、原水流入口1aよ
り凹部7と弁ケーシング内壁との間に形成される水路を
経て原水吐出管1cに至る水路が形成される。5は濾過
用カートリッジ(以下カートリッジとする)であり、前
記カートリッジ収容部に収容される。カートリッジ5内
の濾材収容部には濾材として活性炭8が封入されている
。またカートリッジ5の濾材収容部の活性炭8よりも濾
過水流出口9側には水中の濁りの成分を除去するための
フィルタ10が設けられている。11は活性炭8が外部
に漏れるのを防止するためのネットである。12はカー
トリッジ5内に流入した原水を濾材収容部に導くための
水路である。13は切替弁部からカートリッジケース2
内に突出した原水注入用のパイプであり、カートリッジ
5の原水流入口と結合する。14はカートリッジケース
2の底部に設けられた濾過水吐出管で、カートリッジ5
の濾過水流出口9と結合する。
水路12の端部に面するカートリッジ外壁には第2図に
表されているように開口5aが設けられる。そして開口
5aから水路12を塞ぐように原水中の濁りの成分が1
4着する濾過性能表示用のプレフィルタ15が挿入され
ている。プレフィルタ15は合成樹脂製の繊維で構成さ
れる。そして、プレフィルタ15を挿入してから、上記
開口を塞ぐように透明な栓16が取り付けられる。水路
12の上部のプレフィルタ収容部の側壁には第1図に示
されるように濾材収容部側に貫通する原水流入用の側孔
17が設けられる。
次に本実施例における濾過器のプレフィルタ15の作用
について説明する。水路12に流れ込んだ原水はプレフ
ィルタ15を貫通し、側孔17がら濾材収容部へ流入す
る。その際、原水中の鉄錆等の濁りの成分がプレフィル
タ15に付着する。
長時間使用することにより、活性炭8及びフィルタ10
の濾過性能は低下していき、それに伴ってプレフィルタ
15にも濁りの成分が付着してプレフィルタ15はしだ
いに変色していく。そこで、プレフィルタ15の材質及
び厚さ等を適当に選定することによって活性炭8及びフ
ィルタ10の濾過性能をプレフィルタ15の変色の度合
より予測できるようにする。する七使用者は、カートリ
ッジ5の外部より透明な栓16を通してプレフィルタ1
5を目視してプレフィルタ15の変色の度合を監視する
ことができるため、プレフィルタ15の変色の度合より
活性炭8及びフィルタ10の濾過性能の低下度合いを予
測することが出来る。
発明の効果 本発明は、カートリッジの原水流入口から濾材収容部に
至る水路に、原水中の濁りの成分が付着して変色する濾
過性能表示用のフィルタを設け、上記フィルタを外部よ
り目視するための窓を設けたことにより、使用者は外部
より上記窓を通して上記フィルタを目視することが出来
、上記フィルタの変色の度合いよりカートリッジの交換
時期を容易に判断することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における濾過器の断面図、第
2図は同濾過器のカートリッジの斜視図である。 1・・・・切替弁部   2・・・・カートリッジケー
ス3・・・・蓋           4・・・・吐出
口5・・・・濾過用カートリッジ 8・・・・活性炭        12・・・・水 路
13・・・・パイプ    14・・・・濾過水吐出管
15・・・・プレフィルタ      16・・・・栓
17・・・・側孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に濾材を備えた濾過用カートリッジと、原水の流入
    口及び濾過水の流出口を備えると共に上記濾過用カート
    リッジを収容する濾過器本体とを有し、上記濾過用カー
    トリッジの原水流入口から濾材収容部に至る水路中に濾
    過性能表示用のフィルタを設けるとともに、上記フィル
    タ収容部に外部より上記フィルタを目視するための透明
    部を設けた事を特徴とする濾過器。
JP61090424A 1986-04-18 1986-04-18 濾過器 Expired - Lifetime JPH0785794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090424A JPH0785794B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 濾過器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090424A JPH0785794B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 濾過器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62247886A true JPS62247886A (ja) 1987-10-28
JPH0785794B2 JPH0785794B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=13998223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090424A Expired - Lifetime JPH0785794B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 濾過器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785794B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262983A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Hitachi Ltd 浄水器
EP0513234A1 (en) * 1990-02-09 1992-11-19 Douglas R. Eger Drinking water filter
JPH08132030A (ja) * 1994-10-31 1996-05-28 Ooki Jushi Kogyo Kk 浄水器
JP2012024716A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Kuritakku Kk 浄水器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179187A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Hitachi Ltd 浄水器
JPS60179389U (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 松下電工株式会社 浄水器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179187A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Hitachi Ltd 浄水器
JPS60179389U (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 松下電工株式会社 浄水器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262983A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Hitachi Ltd 浄水器
EP0513234A1 (en) * 1990-02-09 1992-11-19 Douglas R. Eger Drinking water filter
JPH08132030A (ja) * 1994-10-31 1996-05-28 Ooki Jushi Kogyo Kk 浄水器
JP2012024716A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Kuritakku Kk 浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785794B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4681677A (en) Water processor having automatic shutoff and bypass means
CN107477962B (zh) 具有外置型净水过滤器箱体的冰箱
KR101318423B1 (ko) 정수필터 어셈블리 및 이를 구비한 냉장고 및 정수기
US5277802A (en) Dual cartridge filter employing pH control
US20060037893A1 (en) Single-use long-life faucet-mounted water filtration devices
JP4706564B2 (ja) 浄水器
JP2001503670A (ja) モジュラ型多段式水濾過装置
CN104096408B (zh) 流体净化装置以及用于流体过滤系统的旁通装置
JPS62247886A (ja) 濾過器
JP2007326028A (ja) 浄水器
JP4378776B2 (ja) 浄水器
JPH03127680A (ja) 濾過器
GB2377898A (en) A domestic water filtration system
KR100499804B1 (ko) 정수기의 필터 연결 장치
JPS62247885A (ja) 濾過器
JPH11253936A (ja) 浄水器
JPS6312392A (ja) 濾過器
JP2591130Y2 (ja) 浄水器
WO1993011074A1 (en) Multistage coaxial encapsulated filter assembly
JP2811731B2 (ja) 切換弁
JP2518110B2 (ja) 浄水器
CN211570276U (zh) 一种更换便捷的净水机滤芯
CN203469623U (zh) 流体净化装置
JP2590724Y2 (ja) 浄水器
JP2007326042A (ja) 浄水器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term