JPS62247816A - 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ− - Google Patents

抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ−

Info

Publication number
JPS62247816A
JPS62247816A JP61089676A JP8967686A JPS62247816A JP S62247816 A JPS62247816 A JP S62247816A JP 61089676 A JP61089676 A JP 61089676A JP 8967686 A JP8967686 A JP 8967686A JP S62247816 A JPS62247816 A JP S62247816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
filter
bacteria
antibacterial
synthetic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089676A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Takahashi
栄一 高橋
Tamotsu Aihane
合羽 保
Tadao Shibagaki
柴垣 忠男
Hiroharu Satomi
里見 弘治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP61089676A priority Critical patent/JPS62247816A/ja
Priority to KR870002935A priority patent/KR870009747A/ko
Publication of JPS62247816A publication Critical patent/JPS62247816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は抗菌性を有する空調機用フィルターに係り、特
に抗菌力の持続性に優れ、且つ、防菌、防微力を有する
空調機用フィルターに関する。
(従来の技術) 近年、生活レベルの向上と共に、一般家庭、会社、事業
所等に於て空調機が多く使われている。そして、従来は
夏期の冷房のみに使用されていたものが最近は冬期暖房
用にも使用される様になシ年々その普及率は上昇してい
る。
かかる空調機のフィルター類には、従来がらその空気採
り入れ口に、塩化ビニリデン、塩化ビニル、ポリプロピ
レンの繊維のフィラメントで織られた凹凸状の峰巣織物
が使わrでいる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この空調機の内部はその温度、湿度条件
から見て細菌、黴類の増殖の温床となっており、この発
生を抑える事はその使用者にとっては手数の掛ることで
あり困難な事である。
この様な状態では空調機の運転の都度、外部に細菌、黴
類を排出していることになる。
特ニ、マンション、ビル内の密閉性の犬なる部屋に於て
は、多数の細菌、黴類の存在する状態となり最近問題と
なっているアレルギー性鼻炎の原因の一つになっている
と云われている。
空調機に設けらルるフィルターについても、これは単に
、空調機の内部に外部からの塵埃の流入を防止するだけ
のものであって、防菌、防黴の配慮はされていないのが
現状である。
(問題点を解決するための手段) この問題を解決するため本発明者等は、防菌性と防黴性
に優τL且つその効果を長期にゎたって持続する空調機
用フィルターの開発を検討し完成した。
即ち、本発明は抗菌剤を練り込んだ合成繊維による載物
、編物または不織布からなる空調機用フィルターである
本発明に於て、合成繊維の形成に使用さrLる材料は績
維形成能を有する合成樹脂であって、特に、ポリ塩化ビ
ニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチ
レンなどが好ましい材料である。
本発明に使用する抗菌剤は自然界に棲息する細菌、黴類
等の微生物に対して、発育抑制効果あるいは殺微生物効
果があり、人体に対し安全性の確認されているものであ
る。
その様な抗菌剤の具体例としては、例えば以下のものが
あげらrLるが、これに限定するものではない。
N−(トリクロロメチルチオ)−4−シクロヘキセン−
1,2−ジカルボキシイミド2、4.4’−トリクロロ
−2′−ヒドロキシジフェニルエーテル、 N−(フルオロジクロロメチルチオ)フタルイミ ド、 ジクロロメチルチオ)スルファミド、 2−(4−fアゾリル)ベンズイミダゾール、10−1
0−オキシビスフェノキンアルシン、等である。
−F記の如き抗菌剤の空調機フィルター用繊維、糸に対
する使用書は特に限定されないが、例えば2種以上混合
して練り込んだ場合、概略重量比で0.1〜5チの範囲
である。
この場合、本発明による抗菌剤処理は糸または酸物、不
織布の形成後、抗菌剤を塗布、付着させる本のでなく、
糸形成前の原料樹脂調整時に抗菌剤を添加しておくもの
である。
この方法の長所は糸形成後の抗菌剤付与方法に比較して
洗滌等の外部作用に対する残効性が大きく、抗菌力の持
続性の大きいことである。
本発明に於けるフィルターに抗菌性を付与する具体的な
方法としては抗菌剤をポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビ
ニルにあっては、原料合成樹脂に可塑剤、熱安定剤、耐
光安定剤、発泡剤その他の添加剤の添加時に添加する方
法が採用さ汎る。
また、ポリプロピレン、ポリエチレンにあっては抗菌剤
を耐光安定剤、着色剤のマスターバッチ製造時に添加す
る方法も採用さnる。これら調製された原料樹脂は粉末
又はベレットの状態であるが、これを溶融押出し、ノズ
ルから吐出してやれば、本発明の抗菌性フィルターの原
料糸又は不織布が製造される。
このようにして抗菌剤を練り込んだ合成繊維は酸物、編
物または不織布の形態にして空調機用フィルターとして
使用されるものであるが、好ましい空調機用フィルター
はポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリグロビル
、ポリエチレンなどの合成樹脂の績維径150μmから
300μmのモノフィラメント糸で織らnた酸物で、ハ
ニカム織のもの乃至網状に繊ら扛た平織のものである。
また、不織布は15μm〜40μmの繊維を使用しテ=
−)”#パンチ法、スノくンボンド法、その他の方法で
バインダーを使用しかい製造法によるものである。
こnらの織物、編物、不織布は、通常はポリプロピレン
またはABS製の形枠に熱接着または超音波接着して空
調機用フィルターとして使用される。そして該フィルタ
ーは空調機の空気採入口、排出口に設置することができ
、また、その使用形態は、織物又は不織布の単独使用の
他1両者を組合わせて使用することも出来る。
また、本発明のフィルターは家庭用、業務用各種の空調
機に使用することができる。
(作 用) 本発明の空調機用フィルターは、空調機の内部に外から
の塵埃の流入を防止する作用と同時にフィルターが抗菌
剤を含有しているため、細菌、黴類の空調機内への流入
、空調機内での増殖および空調機外への排出を抑制する
作用を有している。
(実施例) 以下、本発明の空調機用フィルターの実施例について説
明する。
実施例:1 ポリ塩化ビニリデン樹脂に対して重址比で、可塑剤 D
OA  1.0チ、ATBC2チ、熱安定剤 4チ、滑
剤 0.2%、カーボンブラック 0.35憾と共に抗
菌剤 ′2.4<−トリクロロ−2−ヒドロキシジフェ
ニルエーテル 0.4%、N−ジメチル−N′−フエニ
ル−N−(フルオロジクロロメチルチオ)−スルファミ
ド 0.4チを添加して調整したコンパウンド を60φスクリユ一式溶融揮出紡糸機で750デニール
モノフイラメント糸(平均糸径250μm)を製造した
このモノフィラメント糸で 糸密度 経糸41本/吋 
緯糸41本/吋で第1図の様な織り組懺でハニカム織物
を製造した。
このものについての抗菌性能を第1表に示す。
(評価方法) JI8−Z−2911のカビ抵抗性試験に準じ集屑した
供試菌株は次の8株である。
IAMIOII:黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus)1 
1069:枯草菌 (Bacillus 5ubtilis)#  125
3:大腸菌 (Escherichia coli)#   209
3:黒色アスペルギルス(Aspergillus n
iger)#   6071:ムコル スビネスセリス
(Mucor 5pj−nescens)1  710
6:ベニシリウム クリソゲナム(Penicilli
um shrysogenamlIFO6124:毛癒
白癖菌 (’rrichophyton mentagroph
ytes)細菌に対しては標準寒天培地、酵母に対して
は酵母、麦芽寒天培地、黴に対してはサブロー寒天培地
をそれぞル用い、シャーレ中で固化させた。培地の表面
に界面活性剤を添加した滅菌生理食塩水に上記した各々
の菌を106/−に力る様に懸濁させたものを塗布した
菌を塗布した上に試料のハニカム織物を約21  儒X
6enIの大きさに切った本のを置き、シャーレにふた
をしてこれを培養した。抗菌剤の効果は試料の周辺に生
じる阻止帯の大きさにより判定した。
判定基準は次の通りである。
m:阻止帯が全く認められず ±:阻止帯がわづかに認められる +:阻止帯が明確に認めらnる ++二強い阻止帯が認められる 第1表 この第1表の様に本発明によるフィルター用ハニカム織
物は、細菌、黴等の微生物に対し優れた抗菌力を示すこ
とが明らかである。
次にこのフィルター用ノ1ニカム織物の洗滌による抗菌
性の持続性を評価した。
洗滌方法は、市販の家庭用液状洗剤“ママレモン″を1
tの水道水に対1. t rntの割合で添加した洗滌
液に当該酸物を浸し、市販亀甲タワシで片面25往復、
50往復、擦り洗いした後水洗し乾燥した。
このサンプルを前記同様の抗菌性を試験し7た。
結果を第2表に示す。
第2表 第2表から明らかな様に、実際の使用中に汚れ、塵埃が
耐着した状態で洗滌してこれらを除去する場合でも若干
の抗菌性の低下は認めら扛るものの抗菌フィルターとし
て十分な性能を維持することは明らかである。
実施例=2 ポリプロピレン樹脂(東燃石油化学製S−205−2O
5Index4.2)<対して重量比で抗菌剤2.4.
4’−) IJ クロロ−2−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル0.5%、2−(4−チアゾリル)ペンズイダゾ
ール0.4%、カーボングラツク0.351  と分散
剤0.05%を添加してペレタイザーで混練し着色ベレ
ットを製造した。この着色ペレットを75φ(L/D=
22)のスクリュ一式溶融押出紡糸機で300デニール
モノフイラメント(平均糸径210μm)を製造した。
このモノフィラメント糸で、糸密度 経糸−37本/吋
 緯糸34本/吋で第2図と同じ織り組繊でハニカム載
物を製造した。
このものについての抗菌性能を第3表に示す。
なお、このものについての抗菌性は、実施例1の場合と
同様の方法で評価した。その結果を第3表に示す。
第3表 この結果から本発明の抗菌剤練り込み、’1trta気
フィルタ用PPハニカム蛾物が各種の微生物に対して、
優れた抗菌性を示していることが判る。
さらにこの抗菌PPハニカム織物をPP枠に超音波接着
させ空調用フィルターに加工した後、実際の空調機に装
着して運転後の細菌、黴類の耐着状況を従来の無処理P
Pフィルターと比較した。
使用した空調機の設置場所は公団住宅8畳、温度18〜
23℃、相対湿度RH50〜65チ、1日8時間、延べ
30日間にわたって冷暖房を停止して送風運転とした。
但し部屋の使用は通常状態で特別の配慮はしていない。
抗菌剤入りフィルターと従来のフィルターは同じ空調機
で同時に使用した。
(評価方法) 1)前記運転後のフィルターから7,5 X 14.5
 cm寸法の試料を2枚切り取り細片とし、これを0.
2%界面活性剤入シ滅菌生理食塩水(PH6,5> 1
00 d中に攪拌付着菌を抽出して試料液とした。
2)この試料液を所定の条件で培養した後菌数の検索同
定試験を行なった。
■一般生菌:酵母エキス、グルコース添加、寒天培地を
使用、混釈半抜法で 30℃72時間培養 ■大腸菌群数:デスオキシコレート寒天培地を使用、3
7℃24時間培養 ■酵母菌数:酵母エキス、麦芽エキス寒天培地使用、2
5℃120時間培養 ■黴数:ボテトテキストロース寒天培地使用、25℃1
20時間培養 耐着菌数の比較結果は第4表に示す。
第4表 この表中の結果から明らかな如く、実際の空調機に使用
した場合も、本発明の抗菌剤入りPPフィルターの細菌
、黴に対して優nた抑制力を示していることが判る。
(発明の効果) 本発明の空調機用フィルターは空調機の内部に外からの
塵埃の流入を防止すると同時に、フィルターが抗菌剤を
含有しているため、細菌、黴類の空調機内への流入、空
調機内での増殖および空調機外への排出を抑制する結果
、空調機からは清浄な空気が排出され、また抗菌剤はフ
ィルターを構成する合成繊維中に練り込まれているため
、抗菌性の持続性および耐久性が優れており、実用的利
点の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空調機用フィルターとして使用される
塩化ビニリデンハニカム織物の組織図であシ、第2図は
同様に本発明の空調機用フィルターとして使用さ扛るポ
リプロピレンハニカム織物の組織図である。 特許出願人  呉羽化学工業株式会社 オ1 図 牙2 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抗菌剤を練り込んだ合成繊維による織物、編物ま
    たは不織布からなる空調機用フィルター。
  2. (2)合成繊維の材質がポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化
    ビニル、ポリプロピレンまたはポリエチレンである特許
    請求の範囲第1項記載の空調機用フィルター。
  3. (3)抗菌剤が N−(トリクロロメチルチオ)−4−シク ロヘキセン−1,2−ジカルボキシミド、 2,4,4′−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
    ルエーテル、 N−(フルオロジクロロメチルチオ)フタルイミド、 N−ジメチル−N′−フエニル−(N′−フロロジクロ
    ロメチルチオ)−スルファミド、 2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール、10−1
    0−オキシビスフエノキシアルシン、からなる群から選
    択される少なくとも2種以上の化合物である特許請求の
    範囲第1項記載の空調機用フィルター。
JP61089676A 1986-04-18 1986-04-18 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ− Pending JPS62247816A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089676A JPS62247816A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ−
KR870002935A KR870009747A (ko) 1986-04-18 1987-03-30 항균성 섬유포로된 공기조화용필터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089676A JPS62247816A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247816A true JPS62247816A (ja) 1987-10-28

Family

ID=13977354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089676A Pending JPS62247816A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ−

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62247816A (ja)
KR (1) KR870009747A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010060509A (ko) * 1999-12-27 2001-07-07 한형수 항균성이 우수한 액체 정제용 절곡필터의 제조방법
JP2006255579A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toray Ind Inc 抗アレルゲン加工エアフィルター用濾材
JP2015062629A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニック株式会社 脱臭フィルター並びに空気調和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216822A (ja) * 1984-04-09 1985-10-30 Daiken Iki Kk 空気フイルタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216822A (ja) * 1984-04-09 1985-10-30 Daiken Iki Kk 空気フイルタ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010060509A (ko) * 1999-12-27 2001-07-07 한형수 항균성이 우수한 액체 정제용 절곡필터의 제조방법
JP2006255579A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toray Ind Inc 抗アレルゲン加工エアフィルター用濾材
JP2015062629A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニック株式会社 脱臭フィルター並びに空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR870009747A (ko) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935232A (en) Microbiocidal composition and method of preparation thereof
US3017239A (en) Air conditioner filters having germicidal properties
CN1196500C (zh) 抗微生物制品的制备方法
JP4357166B2 (ja) 抗菌・防黴・防藻性組成物
CN1938072A (zh) 生产方法及使用所述方法获得的过滤器,该过滤器包括无纺布和 /或过滤注入器结构或薄片,并被用于从处于嗜肺性军团杆菌增殖危险的任何设备中过滤和除去嗜肺性军团杆菌
CN103014899B (zh) 一种聚乙烯醇缩醛抗菌纤维的制造方法
CN102647907A (zh) 组合物、抗菌性处理剂以及抗菌性成型品
CA1334273C (en) Microbiocidal composition and method of preparation thereof
US5474739A (en) Microbiocidal composition
JPS62247816A (ja) 抗菌性繊維布からなる空調機用フイルタ−
US4996052A (en) Microbiocidal fabric having phosphate derivatives and method of preparation thereof
KR102148226B1 (ko) 항균 및 항곰팡이성을 갖는 조성물 및 이의 용도
CN1153514C (zh) 防治屋尘螨和床螨的方法
US5133933A (en) Microbiocidal preservative
JPH09273073A (ja) 生物抵抗性を有する繊維製品の加工方法
JPH09273075A (ja) 生物抵抗性を有する繊維の製造方法
KR100600065B1 (ko) 기능성 폴리우레탄-pvc 시트의 제조방법 및 이로부터 제조된 시트
CN108486864A (zh) 一种羽绒的防螨处理方法
JP2001226827A (ja) 複合成形物およびその製造法
JPH06100403A (ja) 抗菌・防黴性組成物
CN217855051U (zh) 一种污水处理用滤布
KR20210003557A (ko) 항균성 조성물, 이를 이용한 필터 및 필터를 포함하는 가전기기
JPH0221916A (ja) フィルタ
JP2000008222A (ja) 防カビ効果を有する熱可塑性繊維
JP2008007912A (ja) ポリ乳酸繊維並びにそれを用いた布帛および繊維製品