JPS62247791A - 無整流子電動機 - Google Patents

無整流子電動機

Info

Publication number
JPS62247791A
JPS62247791A JP61091642A JP9164286A JPS62247791A JP S62247791 A JPS62247791 A JP S62247791A JP 61091642 A JP61091642 A JP 61091642A JP 9164286 A JP9164286 A JP 9164286A JP S62247791 A JPS62247791 A JP S62247791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
output
winding
motor
stator windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61091642A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Izaki
井崎 勘治
Takahito Nishikawa
西川 敬人
Kinji Tanigoshi
谷腰 欣司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP61091642A priority Critical patent/JPS62247791A/ja
Publication of JPS62247791A publication Critical patent/JPS62247791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、巻線に誘起される逆起電力を利用して回転子
位置を検出するファン等の駆動用に使用される無整流子
電動機に関するものである。
従来の技術 従来この種の無整流子電動機は第8図に示すような構成
であった。すなわち1〜6はスイッチング素子であり、
それらの出力にりMが3相ブリツジ接続され、中性点非
接地スター結線さ7また3相の固定子巻線7〜12に接
続されている。13は4極に着磁された磁極片をもつ回
転子である。回転子13の固定子巻線7〜12に対する
相対的な位置を、−次フィルタ14〜16と比較器35
〜37で構成された位置検出手段38によって検出して
いる。この位置検出手段38の各比較器36〜3了の出
力に応じて、制御手段39がスイッチング素子1〜6の
ゲート信号を出力し、固定子巻線1〜6に対する1[n
電を制御し1111転子13を回転させている。第9図
it庄較器35〜37に対する入力とその出力およびス
イッチング素子1〜6の導通関係を示した図である。同
図に1・・いて、比較器35〜37の非反転入力端子に
は3相の固定子巻線の各相の端子電圧VA、 、 V 
B 、 V cが印加され、反転入力端子にはスター結
線された固定子巻線の中性点電圧■Nが印加され、■A
とvNの比較出力■8゜VBとVNの比較出力■b、■
cとVNの比較出ヵvoをそれぞれ出力している。この
vaとvbとV。
の出力状態が回転子13の位置によって変化するので、
それを制御手段39によって判断して回転子13の位置
を検出し、通電する固定子巻線を決定し、スイッチング
素子のゲート信号を出力しているのである(たとえば特
開昭52−29917号公報)。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、電動機負荷が大きくなった
ときに、巻線電流と巻線抵抗によって生じる抵抗降下に
よる通電切換えタイミングのずれをさけるために、各相
巻線の端子電圧以外に中性点電圧を観測しており、電動
機内部から固定子巻線の中性点を引き出す必要があり、
リード処理が複雑になるという問題があった。壕だ、直
接電動機内部から中性点を引き出さず各相端子から抵抗
を介してスター結線することによって、電動機外部で中
性点電圧を引き出すことが可能であるが、その場合にも
抵抗が3個必要であり、制御回路が複雑になるという問
題があった。
本発明はこのような問題1.1.+、つ1すγ決するも
ので、中性点電圧を観測しなくても、電動機11荷増大
時の抵抗降下による通電切換タイミングのずれのない無
整流子電動機を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明の無整流子電動機は
、多相の固定子巻線と、磁極を有する回転子と、前記多
相のすべての固定子巻線非通電時に、前記多相の固定子
巻線に誘起される起電力により前起回転子位置を検+I
iする位置検出手段と、この位置検出手段の出力に応じ
て前記多相の固定子巻線の所定の相に通電をする機能と
、前記位置検出手段の出力にかかわりなく前記多相のす
べての固定子巻線に対する非通電の機能を有する通電制
御手段とを設けたものである。
作  用 この構成により、通電制御手段が多相の固定子巻線すべ
てに対して通電していない状態で、固定子巻線に誘起さ
れる起電力によってのみ回転予信6 ・・− 置を回転子位置検出手段で検出しているため、検出中に
は固定子巻線に電流が流れず、巻線抵抗によって生じる
抵抗降下が発生せず、中性点電圧を観測しなくても1、
通電切換えタイミングのずれがない。
実施例 以下本発明の一実施例について第1図〜第6図にもとづ
き説明する。図において20は位置検出手段で、スイッ
チングノイズを低減させる二次フィルタ14〜16と比
較器17〜19で構成されており、比較器17は固定子
巻線端子電圧■1  と■2のそれぞれ二次フイルター
を通した後の出力電圧、比較器18は同様に■2と■3
の出力電圧、比較器19も同様に■1  と■3の出力
電圧を比較して回転子13の位置を検出している。21
は通電制御手段で、スイッチング素子1〜6に対するゲ
ート信号の出力を制御する機能を有しており、ゲート信
号をまったく出力せず、巻線に通電していない状態のと
きに、位置検出手段20の出力つ1り比較器17〜19
の出力電圧V。11vc2+vc36、−7 の状態を観測して、導通させるへきスイッチング素子を
決定する作業と、そわに応じてゲート信号を出力1−ス
イッチング素子を導通させ、回転子位置に応じた所定の
固定子巻線に対する通電をする作業を、繰り返し行なっ
ている。第2図は回転子13の磁極の回転によって、各
相の固定子巻線に誘起される電圧v1〜v3と、通電制
御手段21によって制御された各相巻線に印加される電
圧vi1〜■13と、比較器17〜19の出力およびス
イッチング素子1〜らの導通状態の関係を示した図であ
り、■01〜■i 3は図における斜線部分だけ印加さ
れている。1だスイ・ソチング素子は図における斜線部
が導通区間を示している。
図において、回転子13の回←土中に3相の固定子巻線
7〜12の中性点側でない各相の端子には、巻線に通電
してい々いときには誘起電圧v1〜v3が120°の位
相差をもって発生し、その誘起電圧どうしを比較器17
〜1って比較して、通電切換えを行乞えば通電タイミン
グにずれを生じないが、実際回転中には巻線に通電をす
る必要があり、そのときには3相のうち2相の巻線には
電源電圧が印加され電流が流れている。そのため電源電
圧印加状態では3個の比較器のうち2個は印加電圧と誘
起電圧の比較、残りの1個は印加電圧どうしの比較をす
ることになる。その場合巻線電流が少々い場合は問題な
いが、巻線電流が増加してくると通電切換えタイミング
にずれが生じてくる。そのようすを示したのが第3図で
あり、誘起電圧v1およびV に対して、vlが誘起さ
れる巻線側に電源電圧を印加した状態を示しており、印
加電圧は負荷にかかわらず一定であるが、誘起電圧に対
1−ではその値が相対的に変化するため、負荷が軽いと
きの印加電圧をVN 、負荷が重いときの印加電圧を■
Lとし、図における斜線部だけ印加している。図におい
て負荷が軽いときには巻線電流Iも少なく、誘起電圧v
1とv2の交点においてその大きさが等しく問題々いが
、負荷が重くなり巻線電流■が増加してくると、印加電
圧の値が誘起電圧v1以外に巻線抵抗Hによる抵抗降下
IRが加わった■Lとなり、■Lとv2を比較した場合
、その値が一致する地点かb壕で移動17、通電切換え
位置がθだけすれることに々る。このθC抵抗降下IH
に比例して増減する。
しかし本実施例においては、通電制御手段21がゲート
信号をまったく出j)せず、3相ずべての固定子巻線に
対1−て通電していないとき、第3図においては斜線部
で々い部分で端子型IFを比較しているため、その古き
には巻線電流Iが流れておらず抵抗降下IRもなく、誘
起電圧のみどうしを比較することが可能となり、確実に
正12い通電切換位置aを検出することが可能になる。
第4図は要部の具体的な回路の一例を示す。制御手段2
1はマイクロコンピュータ22および周辺回路から構成
されている。イ☆値検出手段20は第1図と同様、スイ
ッチングノイズを低減して端子電圧を取り込むための二
次フィルタ14〜16と、その−次フィルタ14〜16
の出力電圧どうしを比較する比較器17〜19で構成さ
れており、その出力が回転子位置検出信号としてマイク
ロコンピュータ22に入力されている。マイクロコンピ
ュータ22は、その回転子位置検出信号を、スイッチン
グ素子1〜6に対するゲート信号を全く出力してい々い
状態のときのみ取り込み回転子位置を判断したのち、回
転子位置に応じたゲート信号を出力し巻線に対する通電
を制御している。
次に上記のように構成した無整流子電動機の動作を第5
図のフローチャートを用いて説明する。
電動機の電源を投入すると、位置検出手段20の出カバ
マイクロコンピュータ22に入力される状態となり、そ
れと同時に、マイクロコンピュータ22のROMに記憶
された第6図のフローチャートに示すプログラムの手順
にしたがって電動機が回転する。捷ずステップ23でゲ
ート信号を出力し回転子13を回転させる。その状態を
しばらく保持したのち、ステップ24でゲート信号の出
力をとりやめると同時に、比較器17〜19の出力信号
を取り込み回転子13の位置を検出する。その検出され
た位置をもとにステップ26で、導通させるスイッチン
グ素子を決定する。そして再びステップ23に戻り、ス
テップ26で決定されたゲート信号を出力し、回転子1
3の回転を続行させる。以後はこの繰り返しで運転が継
続される。
なお比較器17〜19の出力に応じて、どのスイッチン
グ素子を導通させるかはあらかじめマイクロコンピュー
タ22中のROMに記憶されており、本実施例では比較
器17〜19の出力が回転子13の位置に応じて6種類
の状態変化をするので、それに応じた6種類のゲート信
じ出力が記憶されている1、また、ゲート信号を出力し
て巻線に通電を行なう時間と、位置検出のためにグーl
−信号を出力せず通電しない時間は、通電p、r)換え
タイミングを検出でき、かつ回転に支障をきたさない時
間を電動機に応じて設定すればよい。
以上のように本実施例によれr、r、通電制御手段21
によって巻線に通電させない状態で、巻線に誘起される
電圧のみによって回転イの位置を検出しているので、巻
線抵抗による抵抗降下の影響を受けず、電動機負荷状態
にかかわりなく、正確な通電切換えが可能と々る。
第6図および第7図は第2の実施例を示]7たイ、11
 l − のである。本実施例は第1の実施例に対して、電動機を
低周波同期起動させる起動時制御手段28と、起動後、
起動時制御手段28による運転から、通電制御手段21
による運転に切換える切換え制御手段27を伺加したこ
とに特徴をもっている。
第1の実施例では電動機停止時には巻線に誘起電圧が生
じないため、回転子位置を検出することができず、他の
方法で電動機を起動させる必要がある。そのため本実施
例では、起動時に起動時制御手段28によって、3相の
固定子巻線に回転磁界が生じ、その回転磁界の周波数が
低周波から徐々に増加するようスイッチング素子のゲー
ト信号を出力し、回転子13を低周波同期起動させ、巻
線に誘起電圧が発生[7た時点で切換え制御手段27で
第1の実施例における方法と同様の運転に切換えるよう
にしたものである。その具体的な回路例は第1の実施例
における第4図で示したものと同じである。第7図は起
動部分を含めた電動機の動作をフローチャートで示した
ものである。電動機電源を投入すると、マイクロコンピ
ュータ22はROMに記憶された第7図のフローチャー
トに示すプログラムの手順にしたがって、電動機の起動
を始める。まずステップ29て、カウンターの初期設定
を行々い低周波の同転周波数を決定する。
次にステップ30でゲート仁月を出力[7たのち、ステ
ップ31のタイマーでステップ29で設定されたカウン
ターのカウントを行なう。その間ゲート信号は出力され
続けている。カウントが終了すればステップ32でゲー
ト信号の出カバターンをあらかじめROMに記憶された
、固定子巻線に回転磁界を生じさせるデータにしたがっ
て変更したのち、ステップ33であらかじめROMに記
憶されたカウンターデータと現在のカウンターとを比較
し、それが同じであ才1げ回転子回転数が巻線に誘起電
圧を発生させる回転捷で十4し7たと判断して、ステッ
プ23以降の動作にうつる。ステップ23以降の動作は
第1の実施例と全く同じである。
もしステップ33で現在のカウンターデータがROMに
記憶されたデータに対して大きければ、ステップ34で
カウンターの値を所定の値だけ少137、。
々くしたのち再びステップ3oに戻り、ステップ32で
決定されたゲート信号を出力する。以後はこの繰り返し
をカウンターの値がROMのカウンターデータと一致す
るまで実行し、その間ゲート信号出力の変化が徐々に早
くなり、それにつれて回転子回転数も徐々に早くなり、
固定子巻線に誘起電圧を生じさせるのである。
この構成により、自起動が可能々第1の実施例と同様の
効果をもつ無整流子電動機の製造が可能になるという効
果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、多相の固定子巻線すべて
に通電してい々いときに、巻線に誘起される電圧のみに
よって回転子の位置を検出しているので、固定子巻線の
中性点電位を観測しなくても、電動機負荷の変化にかか
わりなく、良好な運転が可能々リード処理の簡単な無整
流子電動機の製作が可能となる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における無整流子型14 、
・− 動機の概略構成図、第2図は同巻線誘起電圧とスイッチ
ング素子の通電状態などの関係を示す説明図、第3図は
同巻線の印加電圧と誘起電圧の関係を示す説明図、第4
図は同要部回路図、第5図は同運転のだめのプログラム
の一例を示すフローチャート、第6図は第2の実施例に
おける無整流子電動機の概略構成図、第7図は同運転の
だめのプログラムの一例を示すフローチャート、$第8
図は従来の無整流子電動機の概略構成図、第9図は同端
子電圧と中PI点電圧とスイッチング素子の導通状態な
どの関係を示す説明図である。 了、8,9,10,11.12・・・・固定子巻線、1
3・・・・・・回転子、20・・・・・・位置検出手段
、21・・・・・・通電制御手段、2了・・・・・・切
換え制御手段、28・・・・・・起動時制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 6j 第4図 ””’f6“Xi云 第7図 第9図 ”  j:yδ C 111:   、、、、、  、t、 171、T札中
膚斥 /   X、z /  ’1  ”  I 民科 ll1l!力Vb

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多相の固定子巻線と、磁極を有する回転子と、前記多層
    のすべての固定子巻線非通電時に、前記多相の固定子巻
    線に誘起される起電力により前記回転子位置を検出する
    位置検出手段と、この位置検出手段の出力に応じて前記
    多相の固定子巻線の所定の相に通電をする機能と、前記
    位置検出手段の出力にかかわりなく前記多相のすべての
    固定子巻線に対する非通電の機能を有する通電制御手段
    とを備えた無整流子電動機。
JP61091642A 1986-04-21 1986-04-21 無整流子電動機 Pending JPS62247791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091642A JPS62247791A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 無整流子電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091642A JPS62247791A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 無整流子電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247791A true JPS62247791A (ja) 1987-10-28

Family

ID=14032177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091642A Pending JPS62247791A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 無整流子電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247791A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137385A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Daikin Ind Ltd ブラシレス直流モータの駆動回路
KR19990031095A (ko) * 1997-10-08 1999-05-06 윤종용 다상 무센서 무브러쉬 모터의 역 전자기력 검출회로
JP2006121798A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2009106141A (ja) * 2007-10-26 2009-05-14 Hitachi Ltd モータ制御装置及びモータ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137385A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Daikin Ind Ltd ブラシレス直流モータの駆動回路
KR19990031095A (ko) * 1997-10-08 1999-05-06 윤종용 다상 무센서 무브러쉬 모터의 역 전자기력 검출회로
JP2006121798A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2009106141A (ja) * 2007-10-26 2009-05-14 Hitachi Ltd モータ制御装置及びモータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238026B1 (ko) 센서리스 브러쉬리스 직류모터
EP0661797B1 (en) Motor control using third harmonic stator voltage signal
JPH09117186A (ja) 直流ブラシレスモータ駆動装置
JPH01209969A (ja) 交流電動機の始動制御回路および交流電動機の始動巻線を制御する方法
JPS62247791A (ja) 無整流子電動機
JPH07284289A (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置
JP2609840B2 (ja) 電動機の制御方法
JPS63206190A (ja) 無整流子電動機
JPS62247788A (ja) 無整流子電動機
JPS63186588A (ja) 無整流子電動機
JPS62247790A (ja) 無整流子電動機
JP3389300B2 (ja) ブラシレスモータの運転方法
JP3123066B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPS61191291A (ja) 無整流子直流電動機の位置検出回路
JPS61191290A (ja) 電動圧縮機用無整流子直流電動機の位置検出回路
SU1557642A1 (ru) Реверсивный бесконтактный тахогенератор посто нного тока и способ его настройки
JPH06225584A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JPS63157687A (ja) 無整流子電動機
JPS62118785A (ja) 無整流子電動機の起動装置
JPS62247789A (ja) 無整流子電動機
JPH08172788A (ja) 電動機
JPH0634620B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPS62144590A (ja) 無整流子電動機
JPS6227637B2 (ja)
JPH04173000A (ja) ステッピングモータの駆動回路