JPS62243795A - 保持クランプ - Google Patents

保持クランプ

Info

Publication number
JPS62243795A
JPS62243795A JP62085906A JP8590687A JPS62243795A JP S62243795 A JPS62243795 A JP S62243795A JP 62085906 A JP62085906 A JP 62085906A JP 8590687 A JP8590687 A JP 8590687A JP S62243795 A JPS62243795 A JP S62243795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
clamping
holding
plate
holding clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62085906A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター・ハーゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS62243795A publication Critical patent/JPS62243795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/06Suspending or supporting devices for articles to be coated
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S294/00Handling: hand and hoist-line implements
    • Y10S294/902Gripping element

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプレート又はプレート状部材を電気めっき槽の
中に懸架しまた該槽から取り出すために締付は捕捉する
保持クランプであって、2つのクランプ半部がばね作用
によって締付は位置に押され、この際に各締付は突起部
が前記のプレート又はプレート状部材に当接されている
形式のものに関する。
従来の技術 本発明の出発点となった上記形式の公知保持クランプは
、第1のクランプ半部に2つの締付は突起部、そして第
2のクランプ半部には1つの締付は突起部を有し、この
後者の突起部はクランプ半部の長手方向で見て、第1の
クランプ半部の両方の締付は突起部の間の中央に位置せ
しめられている。この構造は多くの欠点を有する。この
ようなクランプはプレートをその緑において捕捉しなけ
ればならず、この際にその捕捉個所を中心としたプレー
トの傾動が可及的に少なく維持されなければならない。
しかしこの公知構造では第1のクランプ半部の両方の締
付は突起部の間の距離をLと設計した場合、第2のクラ
ンプ半部の締付は突起部の中央配置に基り づいて、その有効なてこ腕はフだけの長さとなってしま
う。この欠点を解消しようとする場合、ばね力を高めな
ければならない。しかしこれにも限界があり、この際に
強いばね力のもとでは、該クランプによって保持される
べきしばしば極めて薄いプレートの縁が中央の突起部に
よって押しつぶされる危険があることが考慮されなけれ
ばならない。更にまた第1のクランプ半部の両方の締付
は突起部の間の距離りを大きくした場合、プレートの、
クランプによる保持のため定 に次められる縁が相応して大きく選定されなければなら
なくなる。しかしこの縁範囲には電気めっきが行なわれ
ないので、同じ外寸のプレートに関して見てのこの場合
の電気めっき可能な有効プレート面は相応して減少され
てしまう。
この例に類似しかつその構造において衡めて複雑なクラ
ンプ装置は西rイッ実用新案登録第8422297号明
細書で公知である。
発明の課題 本発明の課題は冒頭に述べた形式の保持クランプを改良
して、その都度のプレートの締付は保持のために使用可
能な有効てこ腕りを、保持クランプによって捕捉される
べきプレート縁範囲の拡大を必要とすることなく2倍に
することである。
課題を解決するための手段 上記の課題は本発明によれば、第1のクランプ半部が2
つの可動なクランプ部分に分割されており、このそれぞ
れの可動クランプ部分が独自に、第2の固定的又は不動
なりランゾ半部処対してばね作用のもとて旋回可能であ
り、更にそれぞれのクランプ部分が締付は突起部を有し
、って解決された。
発明の作用及び効果 本発明の構成によれば、各クランプ半部の、締付は状態
において互いに向い合った各締付は突起部の間の距離が
そのままLの値であり、即ち公知例のものの倍である。
しかし保持クランプによる捕捉のために使用されるプレ
ート縁範囲の必要幅は前記公知例と同じに留まる。また
第1のクランプ半部が両方のクランプ部分に分割されて
いるので、このそれぞれのクランプ部分が独自にばね作
用によって第2のクランプ半部に対して旋回可能である
。これによって第1のクランプ半部の各クランプ部分の
それぞれの協 締付は突起部が、第2のクランプ半部のダ働すべき締付
は突起部に向い合って、適切なばね力を以ってプレート
縁部如当接せしめられる。従ってこのプレート縁部は、
それぞれ向い合って距離りを置いて位置する2組の締付
は突起部によって適切な締付は力を以って保持される。
保持されるべきプレートの厚さの変化によって前述の機
能が損われることはない。
実施態様 特許請求の範囲第1項に記された構成は、第3項に記さ
れた有利な実施態様による、両方のクランプ部分に共通
の回転軸の配置も可能にする。これKよって第1に本発
明による保持ホルダの構成が単純になる。第2にはこれ
によって操作、即ちばね作用に抗しての両クランプ部分
の旋回が相応して容易になり、何故なら両方のクランプ
部分において、操作員の側のその都度の操作点から旋回
軸への距離が同じだからである。
実施例 第1図では電気めつき槽1内で電気めっきされるベキ複
数のプレート(この場合は導体プレート2)が、所謂物
品ホルダ4に固定されるか又は該ホルダに懸架された保
持クラ77°3に保持されて槽1内にそう人されている
。物品ホルダ4と保持クランプ3とによって、電気めっ
きされるべき導体プレート2が槽内に沈められまた電気
めっき加工の後に再び該槽から上方へ引き上げられる。
第2図、第2a図、第6図に示された上記のような保持
クランプ3においては可動な第1のクランプ半部5が2
つのクランプ部分6,7に分けられている。不動な第2
のクランプ半部8はこの両方のクランプ部分6. 7に
共同の回転軸9を介して該部分6,7に旋回可能に結合
されている。
更に第3図の上方に示された、クランプ半部8の部分8
′は物品ホルダ4への該クランプの掛留め又は固定のた
めに働いている。
また可動なクランプ部分6,7を矢印12(第3図)の
方向で軸9を中心に旋回させるべき2つの圧縮ばね10
.11が配設されている。
可動なクランプ部分6.7のそれぞれがその端部に、相
互距離りを有する締付は突起部13又は14を有してい
る。同じ距離りを置いて第2の固定的なクランプ半部8
に2つの締付は突起部15.16が配設されており、こ
の突起部15.16は締付は位置(第3図)においてク
ランプ部分6,7の協働すべき締付は突起部13.14
に向い合って位置し、その間に、ばね10.11の圧力
のもとて導体プレート2を確保する。可動な各クランプ
部分6,7にそれぞれ1つの独自の圧縮ばね10又は1
1が配属されているので、この各クランプ部分は独自に
旋回し、それによって相応した締付は力を以って導体プ
レート2に当接せしめられ得る。従ってこのような保持
クランプによれば種々異なる厚さの導体板が、距離りを
有する両方の締付は突起部対14.16及び13.15
によって確実に捕捉され得る。これは図示のように可動
なクランプ半部が独自に可動な2つのクランプ部分に分
割されていなければ不可能であろう。そのような場合1
d保持さ九るべきプレート、例えば導体プレートの厚さ
の変化によって、締付は突起部対14.16又は他方の
対13.15がその都度のプレートをもはや挾持捕捉不
可能となるであろう。
導体プレート2は矢印27の方向で往復旋回する傾向を
有する。しかしこれは締付は保持作用及びその際に形成
されるてこ腕りと結び付いたばね10.11の力によっ
て回避されるか、少なくとも減少せしめられなければな
らない。
プレート2の縁の、可及的に小さくされた電気めっき不
可能な幅Bにおいて、てこ腕りが太きければ大きし・程
プレート面は有効に用(・られ得る。実際においてこの
幅15は15間より小さく維持され得る。
締付は突起部14.16と13.f5てよって生ぜしめ
られる締付は力は均一である。
クランプ半部8とクランプ部分6,7とは簡単な方法で
薄飯から打抜き及び曲げ形成可能である。
第4図及び第5図に示された第2のクランプ半部8はベ
ースプレート17から成り、このベースプレート17の
直角に曲げられた各側縁18は軸9の受容のための孔1
9をそれぞれ有している。更に側縁18はベースプレー
トの部分20と共に、締付は突起部15.16を保持す
るアームに接続している。この締付は突起部は前記の締
付は突起部13.14と同様に、分離されておりかつ交
換可能に装着可能な部材として形成可能である。この締
付は突起部はこのような保持クランプにおいて最大の負
荷を受ける部材である。しかしこの突起部が摩耗しても
クランプ全体が捨てられる必要はなく、新しい先端部の
装着によって引続き機能可能に維持される。符号21は
圧縮ばね10,11の差しはめ装着のための対応受けを
示している。
第6図、第7図及び第8図、第9図に示された両方の可
動なりう7)部分6,7はクランプ半部8とほぼ同じに
形成されており、ただ幾らか異なる寸法を有する。可動
なクランプ部分6゜7と固定的なクランプ半部8とが空
間的に互いに適合、即ちある程度互いに嵌込められてい
る様子は第2図及び第2a図に示されている。可動なク
ランプ部分の各底部には符号22、そして該底部の曲げ
られた側縁には符号23が付されており、また各側縁2
3内には軸の受容のための孔24が形成されている。
第2図、第2a図に示されたように、狭幅な方のクラン
プ部分7は圧縮ばね10によって貫通される切欠き28
を有している。これによって圧縮ばね11がクランプ部
分7とクランプ半部8との各底部の間に支持されている
一方で、圧縮ばね10がクランプ部分6の底部とクラン
プ半部8との間で支持され得る。クランプ部分6の、第
2a図上で見て下側の面への圧力によってまずばね10
の圧縮が行なわれ、続いてクランプ部分7に達すると、
ばね11の圧縮が行なわれ、それによって締付は状態(
第3図参照)が解放され、プレート2が除去可能となる
。矢印29の方向でのこの力が除去されると即座に、ば
ね10,11がクラ/プ部分6,7を再びその締付は突
起部を以ってプレート2又はクランプ半部8の締付は突
起部へ向って押し付ける。
底部22と側部23とから成るアーム25はその都度の
締付は突起部13又は14を保持する。この際に突起部
14は、内側に位置し従って狭幅である可動なクランプ
部分子に、また締付は突起部13は比較的に幅広である
可動なクランプ部分6に配設されており、このクランプ
部分6の側縁23はクラツノ半部8と狭幅で可動なクラ
ンプ部分7との各側面を被っている(第2a図参照)。
第2a図から更に分るよ5に固定的なクランプ半部8の
各側縁18の間の距離は、該側縁18がクランプ部分6
.7の各側面230間に位置せしめられるように設定さ
れている。
クランプ半部8とクランプ部分6,7が平滑に形成され
ていることによって、所謂掃除が容易に可能となる。即
ち電気めっき技術において、槽内での処理の後にそのプ
レートから残りの浴液(残りの酸)を容易にかつできる
だけ完全に洗い落とし得る形状を有している。このため
にはその都度のアーム20又は25の間の自由スペース
も寄与する。更に底部17.22の鎖線で示された部分
26は、前述の掃除をより良好に可能とするために穴あ
けられるか又は打ち抜き可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は本
発明による保持クランプを備えた電気めっき装置を他の
図面に比べて縮小しかつ略して示した平面図、第2図は
本発明による保持クランプの正面図、第2a図は第2図
を矢印■a力方向見た平面図、第3図は第2図を矢印■
方向で見た側面図、第4図及び第5図は第2のクランプ
半部の正面図及び側面図、第6図及び第7図は第1のク
ランプ半部の一方のクランプ部分を示す正面図及び側面
図、第8図及び第9図は第1のクランプ半部の他方のク
ランプ部分を示す正面図及び側面図である。 1・・・電気めっき槽、2・・・導体プレート、3・・
・保持クランプ、牛・・・物品ホルダ、5,8・・・ク
ランプ半部、6,7・・・クランプ部分、8’、20゜
26・・・部分、9・・・回転軸、10.11・・・圧
縮ばね、12,27.29・・・矢印、13.14.1
5.16・・・締付は突起部、17・・・ベースプレー
ト、18.23・・・側縁、19.24・・・孔、21
・・・対応受け、22・・・底部、25・・・アーム、
28・・・切欠き 第1図 8−・クランプ半部 第2図 第5図   第4図 7− フランツ邪分 14−−一 704寸(ブ5芝足部 第8図    第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プレート又はプレート状部材を電気めつき槽の中に
    懸架しまた該槽から取り出すために締付け捕捉する保持
    クランプであつて、2つのクランプ半部がばね作用によ
    つて締付け位置に押され、この際に各締付け突起部が前
    記のプレート又はプレート状部材に当接される形式のも
    のにおいて、第1のクランプ半部 (5)が2つの可動なクランプ部分(6、7)に分割さ
    れており、このそれぞれの可動クランプ部分(6、7)
    が独自に、第2の固定的又は不動なクランプ半部(8)
    に対してばね作用のもとで施回可能であり、更にそれぞ
    れのクランプ部分(6、7)が締付け突起部 (13、14)を有し、この締付け突起部に第2のクラ
    ンプ半部(8)のそれぞれの締付け突起部(15、16
    )が対応形成されかつ、締付け位置では向い合つて位置
    せしめられていることを特徴とする、保持クランプ。 2、固定的又は不動な第2のクランプ半部(8)が保持
    部分(8′)を有し、この保持部分(8′)が電気めつ
    き装置の物品ホルダ又は類似のもの(4)に懸架可能で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の保持クランプ。 3、両方の可動なクランプ部分(6、7)が同じ軸(9
    )を中心に、固定的又は不動なクランプ半部(8)に対
    して施回可能である、特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の保持クランプ。 4、クランプ部分(6、7)とクランプ半部(8)とが
    そのベース面又は底部に対して垂直に延びる側縁(23
    又は18)を有し、この側縁が回転軸(9)の受容のた
    めの穴を有している、特許請求の範囲第3項記載の保持
    クランプ。 5、クランプ部分(6、7)とクランプ半部(8)とが
    それぞれ1つの底部(22又は 17)を有し、この底部から、それぞれ側方に配置され
    たアーム(25又は20)が延びており、このアームが
    その都度の締付け突起部を保持している、特許請求の範
    囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の保持クラ
    ンプ。 6、クランプ部分(6、7)とクランプ半部(8)との
    各底部(22又は17)が、ばね作用を生ぜしめる圧縮
    ばね(10、11)のための対応受けであり、この際に
    各圧縮ばね(10、11)が互いに平行にかつそれぞれ
    独自に、その都度の所属のクランプ部分(6又は7)の
    作動のために配置されている、特許請求の範囲第5項記
    載の保持クランプ。 7、各クランプ部分(6、7)とクランプ半部(8)と
    が側縁(23又は18)を以つて、その狭幅に形成され
    た方のクランプ部分(7)の側縁(23)がクランプ半
    部(8)の各側縁(18)の間に位置するように、互い
    に嵌込まれており、またこの各側縁(23、18)が幅
    広なクランプ部分(6)の各側縁(23)の間に配置さ
    れている、特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか1項記載の保持クランプ。 8、狭幅なクランプ部分(7)に所属の、ばね(10)
    の貫通のための切欠き(28)が、該クランプ部分(7
    )の底部(22)内に形成されている、特許請求の範囲
    第6項又は第7項記載の保持クランプ。 9 締付け突起部(13、14、15、16)がクラン
    プ部分(6、7)又はクランプ半部(8)に交換可能に
    装着されている、特許請求の範囲第1項から第8項まで
    のいずれか1項記載の保持クランプ。
JP62085906A 1986-04-11 1987-04-09 保持クランプ Pending JPS62243795A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863612220 DE3612220A1 (de) 1986-04-11 1986-04-11 Haltezange
DE3612220.3 1986-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243795A true JPS62243795A (ja) 1987-10-24

Family

ID=6298478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62085906A Pending JPS62243795A (ja) 1986-04-11 1987-04-09 保持クランプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4767146A (ja)
EP (1) EP0240785B1 (ja)
JP (1) JPS62243795A (ja)
CN (1) CN87104701A (ja)
AT (1) AT391886B (ja)
CA (1) CA1319643C (ja)
CS (2) CS258687A2 (ja)
DE (2) DE3612220A1 (ja)
ES (1) ES2012065B3 (ja)
SU (1) SU1473719A3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9116588U1 (de) * 1991-06-07 1993-03-11 Schering Ag Berlin Und Bergkamen, 1000 Berlin Anordnung für eine Anlage zum chemischen Behandeln, insbesondere Galvanisieren von plattenförmigem Gut
AT399074B (de) * 1991-12-23 1995-03-27 Lenhard Ges M B H Vorrichtung zum halten von leiterplatten
US5807063A (en) * 1996-11-27 1998-09-15 Delaware Capital Formation, Inc. Circuit board loading assembly
DE19736352C1 (de) 1997-08-21 1998-12-10 Atotech Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Kontaktierung von flachem Behandlungsgut in Durchlaufgalvanisieranlagen
DE19814885C2 (de) * 1998-04-02 2000-09-14 Schweizer Electronic Ag Galvanoklammer
DE10019720A1 (de) 2000-04-20 2001-10-31 Atotech Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum elektrischen Kontaktieren von plattenförmigem Behandlungsgut bei elektrolytischen Prozessen
DE10224817B4 (de) * 2002-06-05 2005-04-14 Atotech Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum vertikalen Eintauchen von folienartigem Behandlungsgut in Bädern von Galvanisier- und Ätzanlagen
CN104651915B (zh) * 2015-01-08 2017-01-25 赵志力 电镀夹具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2115106A (en) * 1936-03-20 1938-04-26 Libbey Owens Ford Glass Co Apparatus for supporting glass sheets
US2411319A (en) * 1945-09-07 1946-11-19 Duarte Joseph Rudolph Safety tongs
US2654630A (en) * 1952-05-27 1953-10-06 Joseph C Renfroe Plate lifting clamp
US2788210A (en) * 1953-08-04 1957-04-09 Sperry Paul Alling Work handling apparatus
US2837806A (en) * 1956-06-15 1958-06-10 Hawie Mfg Company Clip
US3100637A (en) * 1961-06-26 1963-08-13 Brown Machine Co Sheet conveying mechanism
FR1336501A (fr) * 1962-09-27 1963-08-30 Dispositif de fixation à serrage automatique
FR1364768A (fr) * 1963-05-16 1964-06-26 Raymond A Agrafe, plus particulièrement destinée à la fixation d'objets de forme allongée,tels que des câbles, à un support
US4284301A (en) * 1979-04-09 1981-08-18 The Dow Chemical Company Bag transfer device
DE8232294U1 (de) * 1982-11-18 1985-08-08 Tripp GmbH, 5970 Plettenberg Klemme zum Halten eines Werkstückes bei einer elektrolytischen Behandlung
DE8422297U1 (de) * 1984-07-26 1984-11-29 Strecker, Günther, 7100 Heilbronn Haltevorrichtung fuer blattfoermiges gut, insbesondere fuer leiterplatten
US4632444A (en) * 1985-05-03 1986-12-30 Rca Corporation Robot hand

Also Published As

Publication number Publication date
DE3612220C2 (ja) 1988-03-03
CN87104701A (zh) 1988-03-02
ATA90287A (de) 1990-06-15
ES2012065B3 (es) 1990-03-01
EP0240785B1 (de) 1989-10-25
DE3612220A1 (de) 1987-10-15
CS258687A2 (en) 1990-11-14
AT391886B (de) 1990-12-10
CS274597B2 (en) 1991-08-13
CA1319643C (en) 1993-06-29
US4767146A (en) 1988-08-30
EP0240785A1 (de) 1987-10-14
DE3760879D1 (en) 1989-11-30
SU1473719A3 (ru) 1989-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426125A (en) Flat cable electrical connector
US5484302A (en) Latching device and a card edge connector with such a latching device
JPS62243795A (ja) 保持クランプ
AU597705B2 (en) Chip carrier extraction tool
JP2001512040A (ja) 保持装置
US3941442A (en) Daughter board contact
JPH07505353A (ja) リフト装置及びリフト方法
US867182A (en) Fish-scaling apparatus.
JP2000290797A (ja) プリント基板メッキ用治具
US4085478A (en) Squeegee apparatus
CN212497314U (zh) 支撑条夹紧工装
US2712206A (en) Rubbing shoe
JPS64871Y2 (ja)
JPH09266047A (ja) 電子部品用ソケット
CN212645662U (zh) 三坐标检测工装
JP5240717B2 (ja) ネクタイピン
JP2534057Y2 (ja) キーボードスタンドのストツパ
JPH10270130A (ja) シート状導電路用コネクタ
US2865073A (en) Line clamp
JP3011936U (ja) 清掃用部材の保持具
US1167371A (en) Scraper-vise and burnisher.
JPH08175638A (ja) 吊下具
JP3017380U (ja) アンテナ固定装置
JPS5921504Y2 (ja) ヒユ−ズブロツク用カバ−
JPH0745905Y2 (ja) 引掛シーリングローゼット