JPS62243321A - 液相エピタキシヤル成長方法 - Google Patents

液相エピタキシヤル成長方法

Info

Publication number
JPS62243321A
JPS62243321A JP8642186A JP8642186A JPS62243321A JP S62243321 A JPS62243321 A JP S62243321A JP 8642186 A JP8642186 A JP 8642186A JP 8642186 A JP8642186 A JP 8642186A JP S62243321 A JPS62243321 A JP S62243321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
growth
impurity
impurities
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8642186A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kubo
実 久保
Masato Ishino
正人 石野
Yoichi Sasai
佐々井 洋一
Mototsugu Ogura
基次 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8642186A priority Critical patent/JPS62243321A/ja
Publication of JPS62243321A publication Critical patent/JPS62243321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、化合物半導体の結晶成長、特に不純物制御さ
れた薄膜成長技術に適したものである。
従来の技術 従来のInP系化合物半導体液相エピタキシャル(LP
E )成長法を図を用いて説明する。LPE成長法で用
いるスライド式ボートは第4図に示4ものであり、基板
1はスライド部2に設置し、溶2・・−/ 液ホルダー3に成長用溶液4を設け、スライド部2をス
ライドさせて基板1を順次成長用溶液4に接触させ成長
させるものである。この際に、成長用溶液4には、In
P 系の場合P型の導電性にする場合は、Zn 、Cd
 、Mn等を、n型の場合は、To。
Sn等を秤量し溶媒と寿るIn金属に添加するもに報告
されている様に、様々な不純物について検討されている
Znの場合を例にとると、Zn単体もしくは、溶媒であ
るIn メタルにZnを溶したIn−Zn  メタルを
用いて秤量を行う。この場合、Zn  もしくはIn−
Zn メタルの添加量は秤量精度に依存し、0.01■
の精度でキャリア濃度10m   台に相当する。また
I n −Zn  メタルの場合、ZnをInメタルに
溶融し冷却後固体として用いるため、冷却の際の温度に
よりZnの濃度がメタル内でばらつきが生じ、秤量の際
Zn添加量の誤差が生じてしまう。
発明が解決しようとする問題点 従来の液相エピタキシャル成長では、不純物を添加する
場合、その不純物を成長用溶液に溶融させている。しか
し、この方法では、不純物濃度の精度は、添加時の秤量
精度によって決まる。特に高純度のものに微量の添加が
必要な時など困難な場合が多い。
また、不純物を溶媒に溶融させて冷却後、希釈したもの
として秤量を行う場合もあるが、冷却し固体化する際そ
の温度分布により不純物の析出に差が生じ、濃度のバラ
ツキを持つことがある場合があり、正確な不純物の添加
が難しい。
本発明が解決しようとする点は、前記の不純物添加の際
の、特に微量の場合の制御性である。
問題点を解決するだめの手段 本発明では、以上のような問題点を解決するために、添
加不純物が溶融した溶液を成長用溶液近傍に設け、前記
添加不純物の溶液からの蒸気圧により、成長用溶液に不
純物を添加するものである。
作  用 本発明によれば、不純物添加量は不純物の秤量精度では
なく、温度及び時間で決まる蒸気圧によって決まるだめ
、キャリア濃度として低い領域の添加も可能である。
実施例 本発明の実施例を、InP系LPE成長について、説明
する。第1図には、本発明のスライド式ボートの断面図
を示す。成長用溶液漕5内に成長用溶液の(In+In
P)溶液6と、In1CP型不純物のZnを添加した溶
液7及びその溶液槽8を設ける。成長の際、溶液を設置
したボートで昇温し、不純物を添加した溶液7及び成長
用溶液6を溶融させる。
その際不純物であるZnは溶液7からの蒸気圧により、
成長用溶液6に添加される。また他の成長用溶液9にZ
nの蒸気が混入しないように、溶液槽6に蓋10を設は
密閉した状態とする。InP系のLPE成長では成長温
度が600’C近傍で行なわれ、溶液中のZnのモル濃
度と、成長用溶液66 、 によるエピタキシャル成長層のキャリア濃度の関係は第
2図に示す様な結果が得られる。
また第3図に示す様な構造のスライド式ボートを用いて
も、同様の効果が得られる。成長用溶液漕内6上部に不
純物を含む溶液7及び溶液槽8を設け、同様に不純物の
蒸気圧により成長用溶液6に不純物を添加するものであ
る。
前記のような方法により、成長用溶液6に不純物添加後
、スライド部2をスライドさせ、基板1を成長用溶液と
順次接触させ、LPE成長を行う。
本発明によれば、第1図に示すように、Znの不純物量
を制御する事により、成長用溶液6中の残留のn型不純
物を補償する事も可能であり、P−型のLPE成長層及
び高抵抗層の成長も可能となるものである。
また、Zn等不純物の制御は、昇温時の温度、時間によ
って制御が可能であって、例えば成長前に溶液のみの熱
処理を行うことによっても制御が可能である。
発明の効果 6・・−/ 本発明は、LPE成長における不純物の添加を、不純物
を含む溶液からの蒸気圧によって制御するものであり、
不純物の秤量精度の影響を受けることなく、容易に不純
物添加の精度を向上させるものである。特に、高純度な
結晶に、残留不純物を補償し、高抵抗な結晶成長を行う
ことも可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明の方法の実施例におけるスライ
ド式ボートの断面図、第2図は本発明の実施例のZn量
とキャリア濃度の関係を示す図、第4図は従来の方法に
おけるスライド式ボートの断面図である。 1・・・・・・基板、2・・・・・・スライド部、4・
・・・・・成長用溶液、5・・・・・・成長用溶液漕、
6・・・・・・成長用溶液、7・・・・・・(In +
 Zn)溶液、8・・・・・・溶液槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成長用溶液漕内に、成長用溶液及び基板と非接触で不純
    物元素を含む溶液を有する溶液漕を備え、前記不純物元
    素を含む溶液からの不純物の蒸気圧により、前記成長用
    溶液に不純物を導入し、前記基板上に前記成長用溶液か
    ら前記不純物を含む結晶層を形成することを特徴とした
    液相エピタキシャル成長方法。
JP8642186A 1986-04-15 1986-04-15 液相エピタキシヤル成長方法 Pending JPS62243321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8642186A JPS62243321A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 液相エピタキシヤル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8642186A JPS62243321A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 液相エピタキシヤル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243321A true JPS62243321A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13886422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8642186A Pending JPS62243321A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 液相エピタキシヤル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243321A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860700072A (ko) 단결정 실리콘 기판과 단결정 막의 합성물 및 그 형성방법
US4315796A (en) Crystal growth of compound semiconductor mixed crystals under controlled vapor pressure
Schmit Growth, properties and applications of HgCdTe
Fewster et al. The effect of silicon doping on the lattice parameter of gallium arsenide grown by liquid-phase epitaxy, vapour-phase epitaxy and gradient-freeze techniques
US4642142A (en) Process for making mercury cadmium telluride
Bartlett et al. Growth and properties of Cd x Hg 1− x Te crystals
JPS62243321A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
CA1116312A (en) Method for depositing epitaxial monocrystalline semiconductive layers via sliding liquid phase epitaxy
CA1234036A (en) Lpe growth on group iii-v compound semiconductor substrates containing phosphorus
Schulze Some Characteristics of GaAs–Ge Epitaxy
GB2048227A (en) Prevention or reduction of decomposition of phorphorus containing substrates
JPS5737827A (en) Manufacture of semiconductor device
Bliss et al. Indium phosphide
JP2932787B2 (ja) 化合物半導体ウェハの製造方法
US3615928A (en) Growth of pb1-xsnxte from nonstoichiometric melts
van Oirschot et al. LPE growth of DH laser structures with the double source method
JP2572291B2 (ja) 半絶縁性InP単結晶基板の製造方法
IE35057L (en) Growing multilayer semiconductor crystals
JPS5795620A (en) Method for adding impurity
JPS58191427A (ja) 不純物添加方法
JP3451658B2 (ja) 混晶半導体単結晶の成長方法
JPS57167624A (en) Liquid phase epitaxial growth method
KR900004439B1 (ko) Iii-v족 원소 화합물의 반도체 소자
JPS5520258A (en) Liquid phase epitaxial growing method and device
JPS5567129A (en) Method of epitaxial growth at liquid phase