JPS6224217B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224217B2
JPS6224217B2 JP55074251A JP7425180A JPS6224217B2 JP S6224217 B2 JPS6224217 B2 JP S6224217B2 JP 55074251 A JP55074251 A JP 55074251A JP 7425180 A JP7425180 A JP 7425180A JP S6224217 B2 JPS6224217 B2 JP S6224217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
fitting
cold
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55074251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571626A (en
Inventor
Masaki Oniishi
Yoshio Suehiro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7425180A priority Critical patent/JPS571626A/ja
Publication of JPS571626A publication Critical patent/JPS571626A/ja
Publication of JPS6224217B2 publication Critical patent/JPS6224217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • B23P11/025Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using heat or cold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷しばめ技術に関するものである。
はめ合せ作業方法として、従来より冷しばめ方
法が知られている。冷しばめ方法によるはめ合せ
は、例えば、軸を冷却して軸径を収縮し、この軸
を軸受に挿入し、その後軸を常温に戻して軸径を
膨張させ、軸と軸受とをきつくはめ合せるもので
ある。このようなはめ合せの場合には、軸は軸長
方向へも膨張するから、常温に戻つた際に、軸と
軸受とのはめ合せ位置が所望の位置からずれる状
態となる欠点がある。
本発明の目的は、冷しばめにおけるはめ合せ位
置のずれを防止することにある。
以下に本発明の一実施例を第1図、第2図に基
づいて説明する。
本実施例は、第2図に示すプーリ5に軸4をは
め合せる例である。軸4は、第1図の如く、冷却
槽3内に入れ、この冷却槽3内へ液化窒素をタン
ク1から管2を通して供給する。このようにする
と軸4は液化窒素の気化潜熱により収縮する。
収縮した軸4は、第2図の如く、プーリ5の軸
受9内に挿入され、軸4のつば部10で受け止め
られる。
挿入作業が終つた後に、第2図の如く、軸4の
上端面に押え金具7を当てがい、プーリ5の下端
面に押え金具6のフツク11を引つ掛ける。その
後に、押え金具6に取り付けたボルト12を押え
金具7の各端部に通し、このボルト12上部にナ
ツト8を螺合する。このナツト8を操作すること
により両押え金具6,7間には引張力が働き、押
え金具7は軸4を押し込み方向A矢印から拘束す
ることになる。
第2図の如く、両押え金具6,7をボルト1
2、ナツト8によつて生じた引張力で軸4とプー
リ5とに当てがつたまま、軸4が常温になるまで
待つ。常温に戻る過程において、軸4は軸長方向
へも膨張して、つば部10が軸受9から若干
(0.3mm〜1.0mm程度)浮き上がろうとするが、押
え金具7に押えられて、A矢印方向へ押し込まれ
る。このため、常温に戻つた際に、浮き上がりが
防止されて、つば部10と軸受9の端面との間に
隙間ができず、軸4の所定位置でプーリ5の軸受
9部がはめ合うことになる。
実施例 機械構造用炭素鋼(S10C)よりなる外径150mm
の軸4を内径150mm(締代−0.15mm)のプーリ5
の軸受9に冷しばめする場合、まず、軸4を液化
窒素で約6時間冷却して約−150℃まで冷却した
後、軸受9内に挿入してつば部10を軸受9の一
端に接触させ、押え金具6により約80Kg/cm2Gの
圧力で拘束したまま約6〜7時間自然放置して常
温に戻した後、押え金具6を取外した結果、つば
部10が軸受9側面に密着した状態で冷しばめを
行なうことができた。
以上の如く、本発明によれば、冷しばめ作業に
おける常温戻し過程において、冷却部品の定位置
からの浮き上がりが生じないので、正確な位置で
のはめ合せを容易に達成できる効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷却設備の概略図、第2図は本発明の
一実施例による冷しばめ作業状態を示す要部断面
図である。 4……軸、5……プーリ、6,7……押え金
具、8……ナツト、11……フツク、12……ボ
ルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸を冷却し軸径を収縮させて軸受に挿入した
    後常温に戻して軸径を膨張させることにより、軸
    を軸受にはめ合わせる冷しばめ方法において、冷
    却した軸を軸受内にはめ合わせ位置まで挿入し、
    軸と軸受間に軸方向の拘束力を付加して軸を常温
    に戻すことを特徴とする冷しばめ方法。 2 軸を冷却し軸径を収縮させて軸受に挿入した
    後常温に戻して軸径を膨張させることにより、軸
    を軸受にはめ合わせる冷しばめにおいて、軸に軸
    受の一端に接触するつば部を設け、軸受に挿入さ
    れた軸の一端に係合した一方の押え金具と軸受の
    他端に係合した他方の押え金具間に引張装置を設
    けたことを特徴とする冷しばめ装置。
JP7425180A 1980-06-04 1980-06-04 Cool fitting method and device for the same Granted JPS571626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7425180A JPS571626A (en) 1980-06-04 1980-06-04 Cool fitting method and device for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7425180A JPS571626A (en) 1980-06-04 1980-06-04 Cool fitting method and device for the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571626A JPS571626A (en) 1982-01-06
JPS6224217B2 true JPS6224217B2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=13541748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7425180A Granted JPS571626A (en) 1980-06-04 1980-06-04 Cool fitting method and device for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS571626A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575562B2 (ja) * 2000-06-30 2010-11-04 株式会社ミヤデン ツール焼きばめ焼き抜き用加熱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934452A (ja) * 1972-08-02 1974-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934452A (ja) * 1972-08-02 1974-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571626A (en) 1982-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229235A (en) Heat-treating method for pipes
US7565812B2 (en) Method for improving residual stress in pipe and apparatus
US20080179377A1 (en) Restotration method for deteriorated part and restoration apparatus for deteriorated part
US4997297A (en) Cryogenic anti-friction bearing with reinforced inner race
JPS6224217B2 (ja)
US4305203A (en) Tool for installing shrink fit parts
CN113977842B (zh) 一种预制直埋保温管生产工艺
US2399815A (en) Method of welding
JPS6132370B2 (ja)
CA2924623A1 (en) Regenerative heat treatment method for heat-resistant metal member suffering from creep damage
JPH0337830B2 (ja)
US4772336A (en) Method of improving residual stress in circumferential weld zone
PL185715B1 (pl) Sposób kształtowania polimerowego zacisku przewodu i sposób mocowania polimerowego zacisku na złączu przewodu z rurą
JPH0448393Y2 (ja)
JPS6141506Y2 (ja)
JPH0421732B2 (ja)
JPH0810720Y2 (ja) クランプ体による配管の包持固定構造
JPH0482625A (ja) リング状部品の分解方法
JPS626508Y2 (ja)
GB2185934A (en) Pipe-welding clamps
JPH0691336A (ja) 熱交換器における伝熱管の取付方法
JPS5935816A (ja) 組立式ロ−ル
SU413016A1 (ja)
JPH06182578A (ja) 配管の溶接方法及び装置
JPS5948695B2 (ja) 二重管製造方法