JPS62241212A - 封止接点装置 - Google Patents

封止接点装置

Info

Publication number
JPS62241212A
JPS62241212A JP8475386A JP8475386A JPS62241212A JP S62241212 A JPS62241212 A JP S62241212A JP 8475386 A JP8475386 A JP 8475386A JP 8475386 A JP8475386 A JP 8475386A JP S62241212 A JPS62241212 A JP S62241212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
housing
fixed
arc
contact device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8475386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528457B2 (ja
Inventor
戸口 武彦
究 柴田
守 立野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8475386A priority Critical patent/JPS62241212A/ja
Publication of JPS62241212A publication Critical patent/JPS62241212A/ja
Publication of JPH0528457B2 publication Critical patent/JPH0528457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、電磁開閉器またはリレーなどのノ(ツー負荷
用開閉機器に好適に用いられる接点装置に関する。
背景技術 一般的に開閉機器は、遮[される電流値に関して1A以
下の微弱電流用開閉機器、1〜5八程への抵抗負荷制御
用開閉機器、5〜30A程度のパワー負荷用開閉機器、
および30A以上の中太容量負荷用または特定負荷用開
閉機器などに分類される。これらのなかで一般にはパワ
ー負荷用開閉機器が多く用いられているが、この場合の
遮断電流領域にI;ける遮断動作は、直流電流の遮断に
Iiいて接点の消耗や溶着を容易に発生していた。
すなわち従来、外気中で用いられている電磁開閉器では
、発生するアークの電圧を十分に高くで軽ず、アークの
消弧に要する時間がむやみと艮くなってしまい、用いら
れる接点がむやみと消耗していた。したがってこのよう
な接点の形状を比較的大きくしなければならず、したが
ってこのような接点を含む接点装置の構成も大形化して
しまうという問題点があった。
目    的 本発明の目的は、上述の問題点を解決し、アークの消弧
に要する時間を短縮できるとともに、構成が格段に小形
化された接点装置を提供することである。
実施例 第3図は本発明の一実施例の刺止接点装置(以下接点装
置と称する)1の断面図であり、第2図は第1図の切断
面線■−■から見た断面図である。
第1図および第2図を参照して、接点装置1の構成につ
いて説明する。接点装置1は、たとえばセラミクス材料
やアルミナなどから形成される胴部2と、胴部2の軸線
方向両端部を被覆して固定され、たとえば無酸銅や4−
270イなどの材料から形成される天井板3と底板4と
を含む。これらの胴部2、天井板3および底板4がノ\
ウノング5を構成する。
1肪記底板4に(よ嵌着孔7が形成され、無酸銅などか
ら成りたとえば棒状に形成された支持部材6が嵌入され
、かしめられて固定される。また底板4には排気孔8が
形成され、たとえば窒素ガスと水素ガスとの混合ガスを
排気孔8を介して排出する排気管9が連結される。この
排気管っけ固定電極として構成される。また、底板4に
はたとえばセラミクスなどの電気絶縁性材料から成る絶
縁部材9が底板4を被覆しで設けられ、この絶縁部月9
には前記支持部材6が挿通する挿通孔10aが形成され
る。すなわち4#気管9、排気孔8および挿通孔10a
は相互に連通される。
またこの天井板3には、たとえば無酸銅から成り、可動
電極としで構成される支持部材11が挿通する挿通口3
aが形成されており、この天井板3の内方表面には、や
はりセラミクス材料から成り、支持部材11が挿通する
挿通口12aが形成された絶縁部材12が固定される。
また天井板3の外方表面であって前記挿通口3aの周縁
部には、支持部材11が挿通する挿通孔14が形成され
たたとえば筒状の案内部材15が配置される。この案内
部材15内1こは、内部に支持部材15が挿通し、一端
部が案内部材15に気密に結合され、他端部が第1図に
示すように支持部材11に気密に結合され、たとえば2
0μmの厚みの金属薄膜などから形成される蛇腹部材 
(ベロー7ラム)16が配置される。このようにしてハ
ウジング5内の空間17は、4111.′:A管9を気
密とした後には、外部とは気密に封止される。
また前記支持部材11のハウジング5の内部側端部は拡
開し、断面が逆V字状の固定部18が形成され、大略的
に円板状であってたとえばタングステンWなどの材料か
ら形成される可動接点21が固定される。一方、支持部
材6のハウン゛ング5内力側端部にも、断面がV字状に
拡開した固定部22が形成され、可動接点21と同様の
材料および対称な形状を有する固定接点25が固定され
る。
これらの可動接点21および固定接点25は両者を接触
させたとト、相互に対向する面の第1図に示す左右方向
中央部において、線接触するように構成される。このよ
うなハウジング5の厚み方向(第2図の左右方向)両端
部に、永久磁石片26゜27が配置され、これらを外囲
してヨーク28が配置される。
ここで前記蛇腹部材1Gは、固定接点21および可動接
点25が離間した状態であっても、支持部祠11をハウ
ジング5の内部方向に付勢するように構成される。した
がって可動接点21を固定−4= 接点25と離間させようとすると外、図示しなり1構成
によって支持部材11を)Sウジング5の外方側に変位
させる。可動接点21を固定接点25に接触させる場合
には、前記支持部材11をノ)ウジング5の外方側に駆
動していた力を除去すればよ(1。
前記ハウジング5内の空間17には、窒素ガスN2およ
び水素ガスH2の混合ガスが封入され、その混合比率は
窒素がス97%〜20%、水素ガス3%〜80%の間の
混合比率が適切に選ばれる。
すなわち、第1図示の接点装置1において、可動接点2
1および固定接点25間を離反する際にアークが発生す
る。このようなアークをたとえば冷却するなどして短時
間で消滅させるいわゆる消弧能力を高めるには、接点開
離動作を高速にし、かっ可動接点21および固定接点2
5の表面におけるアークの移行を急速に進行させる必要
がある。
ハウジング5内の空間17内にガスを封入した場合、封
入されたガスを熱伝導率が大トな種類にするに従い、前
記アーク移行時間が小さくなることが知られており、ま
た現存するガスの中で熱伝導率が最も大きいものは水素
がスであることが知られている。したがって水素ガス中
でアークを発生させると、アークに対する前記冷却力は
、外わめて強いものとなる。
一方、水素がスは絶縁耐電圧が低いため、水素ガス中で
アークを発生させると、自らの発生したアーク電圧によ
ってアークショートするいわゆる弧絡現象が発生する。
これを防止するため、前述したように、前記空間17内
に水素ガスと窒素ガスとを混合したガスを封入する。
第3図は第1図示の接点装置1において、可動接点21
および固定接点25を離間した際のアーク電圧の変化を
示すグラフである。本件発明者が行なった第1例の実験
結果が第3図示のグラフであり実験条件は、各接点21
..2.5の離間時における電位差が17 (l V、
電流は4.5A であって、封入される〃ろは窒素ガス
100%、1気圧である。
以下、第1図〜第3図を参照して、本実施例の接点装置
1の動作について説明する。可動接点21および固定接
点25が、第1図示のように相互に接触している状態で
は、可動接点21および固定接点25は相互に導通して
おり、相互の電位差は第3図の時刻(1で示す開極時以
前のように0\lである。
第3図時刻11  において、支持部材11を矢符A1
方向に変位させ、可動接点21を固定接点25から離間
させると相互間の距離は大きくなり、また発生したアー
クは前記永久磁石片26.27による磁界によって、可
動接点21および固定接点25の相互に対向する表面上
を移行し、かつ前記混合がスによって冷却される。時間
t2  で接点2、1 、2.5間の電圧は50 Vと
なり、時刻L3において遮断される。このとき可動接点
21および固定接点25は絶縁された状態にあり、この
絶縁電圧は前述したように175■である。このとき時
刻11〜t3の遮断期間W1は、実験的にたとえば □
1.7 m5ec程度であることが、本件発明者によっ
て検証されている。すなわち第1図を参照して説明した
ような構成お」:び封入混合ガスの種類、およびその混
合比率を上述したように選択することによって、格段に
短時間で直流電圧回路の遮断を行なうことができる。
このとぎ発生するアークによ−〕で、接点21゜25を
形成する分子が飛散するなどして、ハウジング5内に導
電性物質の層が堆積する場合があるが、この導電性物質
層による接点21.25と永久磁石片26.27や排気
管9などとの前記弧絡現象の発生が、前記絶縁部材10
.12によって防がれる。
第4図は第3図示の実験例と同様の実験を条件を変えて
行なった結果を示すグラフである。第4図示の実験の条
件は、印加電圧90 V、電流20ASi!を入ガスは
窒素ガス100%、1気圧である。
本実験例において、時刻L4  で可動接点21を固定
接点25から離間し、時刻t5  において電位差が5
0Vとなり、時刻L6  において完全に遮断される。
この時刻し4〜t6の遮断期間W2は実験的にたとえば
1 、7111sec程度であることが検証されでいる
。すなわ゛ち第4図示のグラフが実現される条件下であ
っても、きわめて短時間で遮断動作が実現される。した
がって前述の実施例の構成で、述べたような水素ガスと
窒素ガスとの混合ガスを用いることによって、このよう
な遮断期間W 1 、 W2はさらに短縮化することか
で外る。
また接点装置1によって遮断される電流の容量が増大し
た場合、前記固定接点25および可動接点21の形状を
大形化する必要があり、したがって接点装置1のたとえ
ば前記空間17の容積が大きくなる。この場合、混合ガ
ス中の水素ガスの混合比率を低減することによって、ガ
ス漏洩などによる爆発を防ぐことができる。また空間1
7の容積が小さい場合には、前記水素ガスの混合比率を
増大することによって、前述したような遮断性能は向上
される。
効  果 以上のように本発明に従う接点装置1よ、気密に構成さ
れたハウジングと、/’iウジング内の固定位置に設け
られた固定接点と、固定接点に接触/離反自在な可動接
点とを備える。このハウンング内には、窒素ガスおよび
水素ガスを含む混合がスを封入し、混合ガス中の窒素ガ
スの混合比率を20〜97%内に!!フようにした。
したがってこのような接点装置の開極時において、固定
接点および可動接点間に発生するアークは、格段に短時
間で消弧され、したがって接点の消耗の程度は格段に減
少され、このような接点装置の構成を格段に小形化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の接点装置1の断面図、第2
図は第1図の切断面線■−■から見た断面図、第3図は
接点装置1の動作に関する実験例を示すグラフ、第4図
は接点装置1の動作に関する他の実験例を示すグラフで
ある。 1・・・後入’J+ * 1.5・・・ハウソング、6
.11・・・支持部材、15・・・案内部材、16・・
・蛇腹部材、17・・・空間、21・・・可動接点、2
5・・・固定接点、26゜27・・・永久磁石片 代理人  弁理士 画数 圭一部 1l− zI図 ■ ■ 第2図 第3図 第4図 手続補正書 昭和(51年 7月23目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 気密に構成されたハウジングと、 ハウジング内の固定位置に設けられた固定接点と、 固定接点に接触/離反自在な可動接点とを備え、ハウジ
    ング内には窒素および水素を含む混合ガスを封入し、混
    合ガス中の窒素の混合比率を20〜97%内で選ぶよう
    にしたことを特徴とする接点装置。
JP8475386A 1986-04-12 1986-04-12 封止接点装置 Granted JPS62241212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8475386A JPS62241212A (ja) 1986-04-12 1986-04-12 封止接点装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8475386A JPS62241212A (ja) 1986-04-12 1986-04-12 封止接点装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62241212A true JPS62241212A (ja) 1987-10-21
JPH0528457B2 JPH0528457B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=13839447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8475386A Granted JPS62241212A (ja) 1986-04-12 1986-04-12 封止接点装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241212A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3543488B2 (ja) 1996-05-28 2004-07-14 松下電工株式会社 封止接点装置の製造方法及び封止方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512694A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Westinghouse Electric Corp High voltage sodium vapor discharge lamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512694A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Westinghouse Electric Corp High voltage sodium vapor discharge lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528457B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733537B2 (ja) 密閉型リレー装置
US5168139A (en) Load-break switch having a vacuum interrupter and method of operation
US3818164A (en) Vacuum type electric circuit breaker
JPH0381920A (ja) 断路器
JPS62241212A (ja) 封止接点装置
US4019163A (en) Reed contact unit
CA1084565A (en) High-current vacuum switch with reduced contact erosion
US3887778A (en) Vacuum arc device with improved arc-resistant electrodes
JP3215181B2 (ja) 真空バルブ
US3310649A (en) Electrical switch with electrostatic prevention of arc formation
GB2332566B (en) Electrical circuit breaker
JPH055630Y2 (ja)
JPH0479090B2 (ja)
JPS5822844B2 (ja) パツフア形ガスしや断器
JPS6312518Y2 (ja)
JPS5937624A (ja) 真空バルブ
JPH10302586A (ja) 真空バルブとこの真空バルブを用いた真空遮断器
RU2230385C2 (ru) Вакуумный выключатель тока
JPH043380Y2 (ja)
JPS60119031A (ja) 開閉器
JPS62274516A (ja) 電力開閉器
JPS62223925A (ja) 開閉器
JPH05234474A (ja) 封止接点装置
JPS5826427A (ja) 回路しや断器
JPS59103223A (ja) 開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term