JPS62241045A - Storage device - Google Patents

Storage device

Info

Publication number
JPS62241045A
JPS62241045A JP8219886A JP8219886A JPS62241045A JP S62241045 A JPS62241045 A JP S62241045A JP 8219886 A JP8219886 A JP 8219886A JP 8219886 A JP8219886 A JP 8219886A JP S62241045 A JPS62241045 A JP S62241045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
bus
read
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8219886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Ono
正夫 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8219886A priority Critical patent/JPS62241045A/en
Publication of JPS62241045A publication Critical patent/JPS62241045A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To double the width of data to be transferred and to increase the data transmitting speed by setting the data width of both a memory part and a read data register at a value twice as large the data width of an address bus and a data bus. CONSTITUTION:The data width of a memory part 10 is set at 32 bits when the data widths of memory parts 10A and 10B are set at 16 bits. In the same way, the data width of a read data register 30 is also set at 32 bits. Thus the data of 32-bit width is extracted out of the part 10 and transferred via the register 30 when a single read request is delivered. In this case, the a read data register 30B is connected to an address bus 5 with a read data register 30A connected to a data bus 6 respectively. Thus both buses 5 and 6 are used in common with each other in a read mode of the part 10. As a result, the width of the data to be transferred is redoubled and the data transmitting speed is increased.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は記憶装置に関するものであり、特に。[Detailed description of the invention] [Industrial application field] This invention relates to storage devices, and more particularly.

そのアドレスバスがデータバスとしても使用することの
できる記憶装置に関するものである。
It relates to a storage device whose address bus can also be used as a data bus.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第3図は、従来の記憶装置の概略構成を示すブロック図
であり、この第3図においてCハは所要のデータを記憶
するためのダイナミックRAM群(メモリ部)であって
、これに接続されているものは。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional storage device. In FIG. 3, C is a dynamic RAM group (memory unit) for storing required data, and is connected to What is there?

データのリード番ライトのときのメモリアドレスを一時
的に格納するアドレスレジスタ(コ1、読み出されたデ
ータを一時的に格納するリードデータレジスタ(Jl、
および、書き込まれるデータを一時的に格納するライト
データレジスタ(4111である。そして、アドレスレ
ジスタ(Jlは対応のアドレスバス(y)に接続されて
おり、また、リードデータレジスタ(31およびライト
データレジスタ(ダ1はデータバス(6)に接続されて
いる、なお、これらのアドレスバス(slおよびデータ
バス(61は1通常、例えばメモリ部Cハに対するデー
タのリード・ライドリクエスト信号のような各種の制御
信号を伝送するための制御信号線を含むメモリパス(図
示されない)に統合されているものである。
Address register (Jl) temporarily stores the memory address for data read/write; Read data register (Jl, Jl) temporarily stores the read data.
and a write data register (4111) that temporarily stores the data to be written, and an address register (Jl is connected to the corresponding address bus (y), and a read data register (31 and write data register The address bus (sl) and the data bus (61) are connected to a data bus (6). It is integrated into a memory path (not shown) that includes a control signal line for transmitting control signals.

次に動作について説明する、いま1例えば、メモリ部(
ハに対するデータのリードリクエストがメモリバス内の
所定の制御信号線を介して発せられたものとする。この
ときには、メモリ部(ハの目標アドレスがアドレスバス
(S)を介してアドレスレジスタ(コ)にセットされる
、そして、このようにしてセットされたアドレスに格納
されている内要がメモリ部(ハから読出されてリードデ
ータレジスタ(3)にセットされ1次いで、データバス
(6)を介してプロセッサ部(図示されない)等に向け
て伝送されることになる。そして、このような場合に、
メモリ部(ハ、アドレスレジスタ(コ)、リードデータ
レジスタ(3)%ライトデータレジスタ(り1、アドレ
スバス(j# よびデータバス(61が、いずれも1例
えば/6ビツト幅のものであるときには、前記のように
データバス(6)に出力されるデータは76ビツト幅の
ものであることになる。
Next, I will explain the operation.For example, the memory section (
Assume that a data read request for C is issued via a predetermined control signal line within the memory bus. At this time, the target address of the memory section (c) is set in the address register (c) via the address bus (S), and the contents stored at the address thus set are stored in the memory section (c). The data is read from the data register (3), set in the read data register (3), and then transmitted to the processor section (not shown) via the data bus (6).In such a case,
When the memory section (c), address register (c), read data register (3), write data register (ri1), address bus (j#) and data bus (61) are all 1, for example, /6 bit wide, As mentioned above, the data output to the data bus (6) is 76 bits wide.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

従来の記憶装置は以上のように構成されていたので、メ
モリ部(ハから続出されるデータ幅が1例えば76ビツ
トに固定されてしまい、このために。
Since conventional storage devices are configured as described above, the width of data successively output from the memory section (C) is fixed at 1, for example, 76 bits.

7回のリードリクエストで続出されるデータ1陽が前記
の/6ビツトだけに限定されてしまい、そのデータ伝送
速度が低下するという問題点があった、この発明は上記
のような問題点を解決するためになされたものであって
、メモリ部およびリードデータレジスタのデータ幅をア
ドレスバスやデータバスのデータ幅の一倍とすることに
より、7回のリードリクエストで転送されるデータのデ
ータ幅を倍増し、そのデータ伝送速度を向上させるよう
Kした記憶装置を得ることを目的とする。
This invention solves the problem that the data 1 positive that is successively output in 7 read requests is limited to the above-mentioned /6 bits, and the data transmission speed decreases. By making the data width of the memory section and read data register twice the data width of the address bus and data bus, the data width of the data transferred in seven read requests can be reduced. The objective is to obtain a storage device with K that doubles and increases its data transmission speed.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係る記憶装置は、メモリ部と、前記メモリ部
をアクセスするためのアドレスがセットされるアドレス
バスに接続されたアドレスレジスタと、前記メモリ部に
対するデータのリード・ライトのためのデータバスに接
続されたリードデータレジスタおよびライトデータレジ
スタとからなり、前記メモリ部およびリードデータレジ
スタのデータ幅は前記アドレスバスおよびデータバスの
データ幅の一倍にされ、前記リードデータレジスタの半
Sは前記アドレスバスに、また、その残余の半部は前記
データバスに接続されているものである。
A storage device according to the present invention includes a memory section, an address register connected to an address bus in which an address for accessing the memory section is set, and a data bus for reading and writing data to the memory section. It consists of a read data register and a write data register connected to each other, the data width of the memory section and the read data register is set to be twice the data width of the address bus and the data bus, and half S of the read data register is set to the address bus. bus, and its remaining half is connected to the data bus.

〔作 用〕[For production]

この発明によれば、メモリ部の所要のアドレスからデー
タを続出してプロセッサ部等に伝送するときに、アドレ
スバスおよびデータバスの双方がそのために共用される
According to the present invention, when data is successively output from a required address in the memory section and transmitted to the processor section, both the address bus and the data bus are shared for this purpose.

〔実施例〕〔Example〕

?lK/図は、この発明の一実施例による記憶装置の概
略構成を示すブロック図である。この第1図において、
メモリ部(10)は、互いに同一のデータ幅の記憶容量
を有する#lメモリ部(10A’)および4#コメモリ
部(10B’)が、互いに並列になるようにして構成さ
れている。、また、リードデータレジスタ(3Q)は、
互いに同一のデータ幅の#/リードデータレジスタ(J
Ok)および#コリートデータレジスタ(3oB)が互
いに並列になるようにして構成されている。そして、ラ
イトデータレジスタ(IIlとメモリ部(lO)の#/
メモリ部(10A)は信号線(//A)Kよって相互に
接続され、また。
? FIG. 1K is a block diagram showing a schematic configuration of a storage device according to an embodiment of the present invention. In this Figure 1,
The memory section (10) is configured such that a #l memory section (10A') and a 4# co-memory section (10B') having a storage capacity of the same data width are arranged in parallel with each other. , and the read data register (3Q) is
#/read data registers (J) with the same data width
Ok) and #corret data registers (3oB) are arranged in parallel with each other. Then, write data register (IIl) and memory section (lO) #/
The memory sections (10A) are connected to each other by signal lines (//A)K.

#コメ上9部(toB)とけ信号線(//B)によって
相互に接続されている、また、参/メモリ部(IOA)
と#−/リードデータレジスタ(,717A)とは相互
に接続され、#コメ上9部(/DB’)と4#コリート
データレジスタ(JOB)とは相互に接続されている。
# Top 9 parts (toB) are connected to each other by the signal line (//B), and the reference/memory part (IOA)
and #-/read data register (, 717A) are mutually connected, and #copy top 9 part (/DB') and 4# collet data register (JOB) are mutually connected.

さらに、参/リードデータレジスタ(JOk)とデータ
バス(61とは信号線(3/A)によって相互に接続さ
れ、#コリートデータレジスタ(JOB)とアドレスバ
ス(s)とは信号線(,3/B)によって相互に接続さ
れている。なお、この第1図において、前記された第3
図の本のと同一符号が付されているものは、それらと同
一または相当のものを表わしている、 次忙動作について説明する。いま、参lメモリ部(IO
A)および#−メモリ部(ioB)のデータ幅がいずれ
も/6ビツトのものであるものとすると、メモリ部(1
0)のデータ幅は3.2ビツトになり、同様にして、リ
ードデータレジスタ(3o)のデータ幅も32ビツトに
なる。そして、上記実施例によれば、7回のリードリク
エストが出されたことにより、メモリ部(10)から3
2ビツト幅のデータが取出されてリードデータレジスタ
(JO)にセットされ、これがプロセッサ部等に向けて
伝送されることになる。以下、第2因をも参照しながら
、この点についての説明をする、この第1図は、前記さ
れたようなリードリクエストが出されたときの動作のし
方を説明するためのタイミング図である。いま、プロセ
ッサ部等から所要の17−ドリクエスト(REQ)が出
されると、メモリ部(/θ)の目標アドレスがアドレス
バス(!1を介してアドレスレジスタ(コ1にセットさ
れるrADR)。次いで、これ忙対するメモリアクセス
が行なわれて(AccESs )、メモリ部(10)の
中の#/メモリ部(/θA)Kおけるデータ(DATO
)は#/リードデータレジスタ(3oA)にセットされ
、−#コメ上9部(10B)におけるデータ(DAT/
)は′#ユリードデータレジスタ(30B)にセットさ
れる。そして。
Furthermore, the reference/read data register (JOk) and the data bus (61) are connected to each other by a signal line (3/A), and the #corret data register (JOB) and address bus (s) are connected to each other by a signal line (, 3/B).In addition, in this FIG.
Items with the same reference numerals as those in the book in the figure represent the same or equivalent actions. Now, refer to the memory section (IO
Assuming that the data widths of the A) and #-memory sections (ioB) are both /6 bits, the data width of the memory section (1
The data width of 0) becomes 3.2 bits, and similarly, the data width of read data register (3o) also becomes 32 bits. According to the above-mentioned embodiment, since seven read requests have been issued, three
2-bit wide data is taken out and set in the read data register (JO), and is transmitted to the processor section, etc. This point will be explained below with reference to the second cause. Figure 1 is a timing diagram for explaining the operation when a read request like the one described above is issued. be. Now, when a required 17-degree request (REQ) is issued from the processor section, etc., the target address of the memory section (/θ) is sent to the address register (rADR set in 1) via the address bus (!1). Next, a busy memory access is performed (AccESs), and the data (DATO) in #/memory section (/θA) K in the memory section (10) is
) is set in the #/read data register (3oA), and the data (DAT/
) is set in the '#URID data register (30B). and.

前記リードリクエストに対する応答rmsp)として。As a response rmsp) to the read request.

前者のデータ(DATO)はデータバス(6tを介して
The former data (DATO) is transmitted via the data bus (6t).

また、後者のデータ(DAT/’)はアドレスバス(5
)ヲ介して、全体的には32ビツト幅のデータとして。
Also, the latter data (DAT/') is transferred to the address bus (5
) as 32-bit wide data overall.

プロセッサ部等に伝送される。この第一図のタイミング
図からも認められるように、リクエストと、これに対す
る応答とは時間的にずれて生じるものであり、メモリ部
に対するアドレスおよびデータのような、互いに性質の
異なる情報が混合してしまうような不都合は生起しない
It is transmitted to the processor section, etc. As can be seen from the timing diagram in Figure 1, requests and responses to them occur at different times, and information of different nature, such as addresses and data for memory sections, is mixed. No inconvenience will occur.

なお、上記実施例ではメモリ部のデータ幅が3λビツト
である場合を例にとって説明されたけれども、これに限
らず、例えば6ダビツトのデータ幅としても差支えはな
く、アドレスバスやデータバスのデータ幅やメモリ部の
アドレス付与のし方を適当に選択することによって、上
記実施例と同様な効果が奏せられる、 〔発明の効果〕 以上説明されたように、この発明に係る記憶装置は、メ
モリ部と、前記メモリ部をアクセスするためのアドレス
がセットされるアドレスバスに接続されたアドレスレジ
スタと、前記メモリ部に対するデータのリード・ライト
のためのデータバスに接続されたリードデータレジスタ
およびライトデータレジスタとからなり、前記メモリ部
およびリードデータレジスタのデータ幅は前記アドレス
バスおよびデータバスのデータ幅の2倍にされ。
In the above embodiment, the data width of the memory section is 3λ bits, but the data width is not limited to this, for example, the data width may be 6 dabits, and the data width of the address bus or data bus may be used. By appropriately selecting the method of assigning addresses to the memory section, the same effects as those of the above embodiments can be achieved. [Effects of the Invention] As explained above, the storage device according to the present invention an address register connected to an address bus in which an address for accessing the memory part is set; and a read data register and write data connected to a data bus for reading and writing data to the memory part. The data width of the memory section and read data register is twice the data width of the address bus and data bus.

前記リードデータレジスタの半部は前記アドレスバスに
、また、その残余の半部は前記データバスに接続されて
おり、前記メモリ部からのデータの続出しのときに前記
アドレスバスおよびデータバスの双方がデータ伝送のた
めに共用されるものであることから、メモリ部からのデ
ータをプロセッサ等に伝送するときにアドレスバスとデ
ータバスとの双方が使用され、それに応じてデータの伝
送速度が向上するといった効果が奏せられる。
Half of the read data register is connected to the address bus, and the remaining half is connected to the data bus, so that when data is read out from the memory section, both the address bus and the data bus are connected. Since the bus is shared for data transmission, both the address bus and data bus are used when transmitting data from the memory section to the processor, etc., and the data transmission speed increases accordingly. This effect can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明の一実施例による記憶装置の概略構
成を示すブロック図、第2図は、上記実施例の動作のし
方を説明するためのタイミング図。 第3図は、従来からの記憶装置の概略構成を示すブロッ
ク図である。 (1)、(10)はメモリ部、(l0A)、 (10B
)は# i a ’#コメモリ部、(りはアドレスレジ
スタ、 +31 。 (30)はり−ドデータレジスタ% (JOA’)、(
30B)tie/、lリードデータレジスタ、(ulF
iライトデータレジスタ、(、r)Fiアドレスバス、
 (A)はデータバス%C11A)I(//B)l(3
1A)、(37B)は信号線。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 革1図 10A、10B  :  11,12  メt’J曾p
2 : 7ドLスしジスタ 30 : リードデータし一゛スタ 30A、30B  :  wl、w2’J−FT”−夕
LMス51’4 : ライトデータL!″スタ 5 : 7ドレスlでス 6 : データハ゛ス 第2図 7ドムスハ゛ス(5)  区下豆コ       =テ
”−タlイス(6)            ロ[コメ
tす7クセス       ロ=己コ5I=]第3図 1 ゛ メ芒す卸 2 : 7ドLスL?”スタ 3 : リード↑゛−タLリスタ 4 : ライトイータしジスタ 5 ゛ 7VしスI(ス 6 : テ°−タlずス
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a storage device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a timing diagram for explaining how the embodiment operates. FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional storage device. (1), (10) are memory parts, (10A), (10B
) is #ia'# co-memory part, (ri is address register, +31. (30) is read data register% (JOA'), (
30B) tie/, l read data register, (ulF
i write data register, (, r) Fi address bus,
(A) is the data bus %C11A)I(//B)l(3
1A) and (37B) are signal lines. In each figure, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts. Leather 1 Figure 10A, 10B: 11, 12 Met'J Sop
2: 7 address L register 30: Read data register 30A, 30B: wl, w2'J-FT"-ELM register 51'4: Write data L!" register 5: 7 address register 6 : Data space Figure 2 7 Domestic space (5) Ward's name = text (6) ro [come ts 7 question ro = self ko 5 I =] Figure 3 1 ゛ Memo wholesale 2: 7V L?” Star 3: Read ↑゛-Ta L Lister 4: Write eater register 5゛ 7V

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] メモリ部と、前記メモリ部をアクセスするためのアドレ
スがセットされるアドレスバスに接続されたアドレスレ
ジスタと、前記メモリ部に対するデータのリード・ライ
トのためのデータバスに接続されたリードデータレジス
タおよびライトデータレジスタとからなる記憶装置であ
つて、前記メモリ部およびリードデータレジスタのデー
タ幅は前記アドレスバスおよびデータバスのデータ幅の
2倍にされ、前記リードデータレジスタの半部は前記ア
ドレスバスに、また、その残余の半部は前記データバス
に接続されており、前記メモリ部からのデータの読出し
のときに前記アドレスバスおよびデータバスの双方がデ
ータ伝送のために共用される記憶装置。
a memory section, an address register connected to an address bus in which an address for accessing the memory section is set, and a read data register and write connected to a data bus for reading and writing data to the memory section. a data register, wherein the data width of the memory section and the read data register is twice the data width of the address bus and the data bus, and half of the read data register is connected to the address bus; Further, the remaining half of the storage device is connected to the data bus, and both the address bus and the data bus are shared for data transmission when reading data from the memory section.
JP8219886A 1986-04-11 1986-04-11 Storage device Pending JPS62241045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219886A JPS62241045A (en) 1986-04-11 1986-04-11 Storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219886A JPS62241045A (en) 1986-04-11 1986-04-11 Storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62241045A true JPS62241045A (en) 1987-10-21

Family

ID=13767727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8219886A Pending JPS62241045A (en) 1986-04-11 1986-04-11 Storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241045A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320564A (en) * 1988-06-23 1989-12-26 Hitachi Ltd Parallel processor
JPH02244368A (en) * 1989-03-17 1990-09-28 Mitsubishi Electric Corp Bus controller
JPH05197612A (en) * 1992-01-22 1993-08-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Data access circuit
US6961474B1 (en) 1998-02-27 2005-11-01 Shikino High-Tech Co., Ltd. Huffman encoder for encoding/decoding DCT coefficients

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320564A (en) * 1988-06-23 1989-12-26 Hitachi Ltd Parallel processor
US5388230A (en) * 1988-06-23 1995-02-07 Hitachi, Ltd. Parallel processor having multi-processing units either connected or bypassed in either series or parallel by the use of bus switching
JPH02244368A (en) * 1989-03-17 1990-09-28 Mitsubishi Electric Corp Bus controller
JPH05197612A (en) * 1992-01-22 1993-08-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Data access circuit
US6961474B1 (en) 1998-02-27 2005-11-01 Shikino High-Tech Co., Ltd. Huffman encoder for encoding/decoding DCT coefficients

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62241045A (en) Storage device
JPS59206972A (en) Shared memory
JPH0546527A (en) Dual port memory circuit
JPS592058B2 (en) Storage device
JPS6326753A (en) Memory bus control method
JPS62276643A (en) Memory control system
JPS63142455A (en) Semiconductor storage device
JPS63191397A (en) Information processor
JPH02132543A (en) Information processor
US6035372A (en) Dynamic RAM in a microprocessor system
JPS58144959A (en) Controller
JPS61198344A (en) Block data writing system
JPS63191398A (en) Information processor
JPS60253083A (en) Storage device controlling system
JPS6246354A (en) Page history memory control system
JPS6121542A (en) Data transfer device
JPS63259746A (en) Inter-bank-memory data transmission system
JPH01125621A (en) Register setting system
JPH0221376A (en) Picture processing system
JPS61249153A (en) Data processor
KR960025066A (en) Dual port memory system using commercial DRAM
JPH04116750A (en) Dma memory transfer device
JPS62117045A (en) Address designation control system
JPS62273692A (en) Memory access system
JPH06110777A (en) Gate array controller