JPS62240595A - 電子ペン - Google Patents

電子ペン

Info

Publication number
JPS62240595A
JPS62240595A JP61083409A JP8340986A JPS62240595A JP S62240595 A JPS62240595 A JP S62240595A JP 61083409 A JP61083409 A JP 61083409A JP 8340986 A JP8340986 A JP 8340986A JP S62240595 A JPS62240595 A JP S62240595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic pen
ball
magnetic
detection element
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61083409A
Other languages
English (en)
Inventor
坂 康彦
古川 五十一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61083409A priority Critical patent/JPS62240595A/ja
Publication of JPS62240595A publication Critical patent/JPS62240595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮生公亙 本発明は、コンピュータ等の電子機器に情報を入力する
入力装置に関し、特に、普通紙等に図形や文字等を筆記
すると同時に、その図形や文字等の情報をコンピュータ
に入力することができる技術に関するものである。
盗】u【4 従来のコンピュータ等の電子機器に情報を入力する入力
装置には、例えば、感圧又は電磁誘導でペン先の位置を
検出するディジタイザ−がある。
このディジタイザ−は、感圧素子や電磁誘導線を埋め込
んだ専用の台の上で使用しなければならないという問題
があった。
また、大きな紙に筆記する時には大きな台が必要であり
、かつ、運搬等にもきわめて不便であるという問題があ
った。
1血 本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
あり、その目的は、普通紙等に図形や文字等を筆記する
と同時に、その図形や文字等の情報をコンピュータ等の
電子機器に入力することができる電子ペンを提供するこ
とにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
構成 本発明は、前記昨日的を達成するため、電子ペンの本体
と1着磁又は内部に磁石を埋め込み、インクの転写とペ
ンの移動を回転運動に変換するボールと、該ボールを回
転可能に保持し、前記電子ペンの本体に着脱自在に取り
付けられる先端部材と、前記ボールから発生した磁力線
を磁気検出素子に導びく磁気回路と、前記磁気回路に通
る磁力線の変化を電気信号に変換する磁気検出素子と。
前記ボール表面にインクを供給するインク供給機構とを
具備して成ることを特徴とする電子ペンである。
実」1号 以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。
第1図は、本発明の一実施例の電子ペンの要部の概略構
成を示す正面図、 第2図は、第1図に示すn−m切断線で切った断面図。
第3図は、第2図に示すat−m切断線で第1図に示す
電子ペンを切った断面図、 第4図及び第5図は、動作を説明するための説明図。
第6図は、第1図に示すボールの着磁方向を示す平面図
、 第7図は、第1図に示す電子ペンの全体概略構成を示す
外観図である。
本実施例の電子ペンは、第1図に示すように。
ボール1と、電子ペンの先端部3と、インクカートリッ
ジホルダ6に装填されるインクカートリッジとで構成さ
れるボールペンの機能を有する部分と、ペン先端部3に
埋め込まれた磁気回路2と。
着磁されたボール1と、磁気検出素子4とで構成される
ペン先の移動量と方向を検出するマウスの機能を有する
部分から成っている。
前記電子ペンの先端部3は、第2図及び第3図に示すよ
うに、直径方向に着磁されたボール1から出た磁力線が
磁気回路2を通って磁気検出素子4へ導びかれ、磁力線
の方向と強さに対応した電気信号に変換されるように構
成されている。
すなわち、電子ペンの先端部材3は、第1図に示すよう
に、じょうご状の構造になっており・その大径六個から
ボール1を挿入し、小径穴でボール1を支持し、その小
径穴からボール1の一部が突出するように構成されてい
る。いわゆる、通常使用されているボールペンの先端部
のようになっている。そして、前記先端部3のボール1
が設けられていない一端部を、電子ペン本体5の一端部
に着脱自在に取り付けられるようになっている。
また、電子ペンの使用時に前記ボール1が電子ペン本体
5側に移動しないようにインクカートリッジ6の先端で
回転可能に固定されている。
前記ボール1にはその着磁方向が、第6図に示すように
、2軸方向に対応するように永久磁石IAが埋込まれて
いる。
前記磁気回路2は、第2図及び第3図に示すように、X
軸面用磁気回路2XとY軸面用磁気回路2Yとが直行す
るように設けられている。そして。
それぞれの磁気回路2X、2Yの一磁極側は、それぞ九
上下に異なる位置に二つの磁極2Aと2Bが分離して設
けられており、それぞれの磁路内に前記磁気検出素子4
が設けられている。
前記磁気回路2及び磁気検出素子4は、それぞれ電子ペ
ン本体5に取り付けられている。
前記磁気検出素子4は1例えばホール素子等を用いられ
、その出力はリード線7によって外部に取り出される。
前記電子ペン本体5の所定位置には、第7図に示すよう
に、保持方向固定部8が設けられている。
この保持方向固定部8は、電子ペン使用時に電子ペン本
体5の方向(X−Y軸に対する回転方向)を一定にする
ためのものである。これにより電子ペン本体5を持なお
した時の移動方向の再現性を容易にすることができる。
また、電子ペン本体5には、ファクションスイッチ9が
設けられている。このファクションスイッチ9は、筆記
中にコンピュータの作業内容を変更したい時等に1手元
で瞬時に行えるように取り付けたものである。
インクカートリッジ10は、前記インクカートリッジホ
ルダ6に着脱自在に装填されるようになっており、イン
キの補充・交換を簡単にすることができる。
次に、本実施例の電子ペンの動作を第4図及び第5図を
用いて説明する。
第6図に示すように、直径方向に着磁されたボール1か
ら出た磁力線が磁気回路2を通って磁気検出素子4へ導
びかれ、磁力線の方向と強さに対応した電気信号に変換
される。
この状態で筆記すると、インクカートリッジ10から供
給されるインクは、ボール1を介して紙等に転写される
と同時に、電子ペンの先端部3の移動量に比例した角度
だけボールlが回転する。
ボール1が回転することにより、そのボール1から発生
した磁力線が磁気回路2に導びかれる強さや方向が変化
し、磁気検出素子4によって電気信号の変化として表わ
される(第4図参照)ので、X軸面方向の電子ペンの先
端部3の移動量を検出することができる。
X軸面には、磁気回路2と磁気検出素子4がボールの円
周方向に角度をずらして2組配置しであるので、この磁
気検出素子4よりの信号はその角度分互いにずれて出力
されることとなり、その位相差を検出することにより、
ボール1の回転方向、つまり、電子ペンの先端部3のX
軸での移動方向が検出できる(第5図参照)。
また、電子ペンの先′端部3の移動がX軸方向成分とY
軸方向成分とに分解して検出され、この電子ペンに接続
されるコンピュータ等により、ベクトル合成されて、2
次元の移動量として検出される。
以上1本発明を実施例にもとずき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
例えば、前記実施例のボール1と磁気回路2との位置関
係及び形状は1本発明の原理を満足するものであればど
のようなものでもよい。
〔発明の効果〕
以上、説明したように1本発明によれば、以下に述べる
効果を得ることができる。
(1)筆記による線は、ボールが回転することにより描
かれるので、線と検出された移動量のずれが少なくする
ことができる。
(2)ボールの回転を非接触式で検出しているため耐久
性を向上することができる。
(3)ボールの回転を磁気で検出しているため、ボール
表面のよごれや摩耗に影響されないので、信頼性を向上
することができる。
(4)電子ペンが紙に接触して移動した時しか検出しな
いので、ペンと紙の接触を検出する機構が不要となり、
構成が簡単になり、かつ、情報入力の信頼性を向上させ
ることができる。
(5)専用の台が不必要となるため、多数枚の紙の上1
本の上等においても使用できるので、その使用状態の自
由度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の電子ペンの要部の概略構
成を示す正面図、 第2図は、第1図に示す■−■切断線で切った断面図。 第3図は、第2図に示す■−■切断線で第1図に示す電
子ペンを切った断面図。 第4図及び第5図は、動作を説明するための説明図。 第6図は、第1図に示すボールの着磁方向を示す平面図
。 第7図は、第1図に示す電子ペンの全体概略構成を示す
外観図である。 図中、1・・・ボール、2・・・磁気回路、3・・・電
子ペンの先端部、4・・・磁気検出素子、5・・・電子
ペン本体、6・・・インクカートリッジホルダ、7・・
・磁気検出素子の出力リード線、8・・・保持方向固定
部、lO・・・インクカートリッジ、11・・・リード
線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子ペンの本体と、着磁又は内部に磁石を埋め込
    み、インクの転写とペンの移動を回転運動に変換するボ
    ールと、該ボールを回転可能に保持し、前記電子ペンの
    本体に取り付けられる先端部材と、前記ボールから発生
    した磁力線を磁気検出素子に導びく磁気回路と、前記磁
    気回路に通る磁力線の変化を電気信号に変換する磁気検
    出素子と、前記ボール表面にインクを供給するインク供
    給機構とを具備して成ることを特徴とする電子ペン。
JP61083409A 1986-04-11 1986-04-11 電子ペン Pending JPS62240595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083409A JPS62240595A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 電子ペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083409A JPS62240595A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 電子ペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62240595A true JPS62240595A (ja) 1987-10-21

Family

ID=13801629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083409A Pending JPS62240595A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 電子ペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145238A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mitsubishi Pencil Co Ltd 回転検出器
JP2009143145A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mitsubishi Pencil Co Ltd 測長機能付ボールペン
JP2017102858A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 富士ゼロックス株式会社 筆記具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145238A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mitsubishi Pencil Co Ltd 回転検出器
JP2009143145A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mitsubishi Pencil Co Ltd 測長機能付ボールペン
JP2017102858A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 富士ゼロックス株式会社 筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960369B1 (en) An input device for a computer
JPS6343557Y2 (ja)
US8063322B2 (en) Position indicator and coordinate input device
EP0416870A2 (en) Pen-type computer input device
EP1442422A2 (en) Sensing apparatus
JPH05278390A (ja) 記憶ペン
JP2001511274A (ja) 位置決定装置
EP0799445A1 (en) Input apparatus for a data processing system
US6924793B2 (en) Multi-styli input device and method of implementation
EP3614240A1 (en) Capacitive stylus, touch device, and electronic system thereof
JPH0743630B2 (ja) ペン型コンピュータ入力装置
JPS62240595A (ja) 電子ペン
JP2953775B2 (ja) ポインティング制御装置
JPH0916322A (ja) ペン型入力装置
JPH11249807A (ja) スティックコントローラ
JPH0581931B2 (ja)
JPS589467B2 (ja) ジヨウホウニユウリヨクソウチ
JPS60201428A (ja) 入力装置用ペン
JPH03214217A (ja) スタイラスペン
JPS6028980Y2 (ja) 入力装置用筆記具
US4363023A (en) Electromagnetic device for measuring the speed of handwriting
JP3166647B2 (ja) 手書き入力装置
KR200229839Y1 (ko) 무선 마우스
JPS62140130A (ja) ペン式デ−タ入力器具
JPS622680Y2 (ja)