JPS6224028B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224028B2
JPS6224028B2 JP57200694A JP20069482A JPS6224028B2 JP S6224028 B2 JPS6224028 B2 JP S6224028B2 JP 57200694 A JP57200694 A JP 57200694A JP 20069482 A JP20069482 A JP 20069482A JP S6224028 B2 JPS6224028 B2 JP S6224028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
double
sided adhesive
adhesive
release paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57200694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991175A (ja
Inventor
Sokichi Nagai
Norihiro Ooguro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57200694A priority Critical patent/JPS5991175A/ja
Publication of JPS5991175A publication Critical patent/JPS5991175A/ja
Publication of JPS6224028B2 publication Critical patent/JPS6224028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は両面接着片配付テープの製造方法に関
するものである。
物品本体にプレートを接着剤によつてシールす
る場合、第1図に示すように物品本体1′をベル
トコンベア2′により走行させ、セパレートテー
プ31′の片面に所定間隔ごとに所定形状の熱賦
活型接着剤32′を配付したテープ3′の熱賦活型
接着剤32′を加熱ロール4′,………によつて物
品本体1′に転写させ、この転写した熱賦活状態
の接着剤にプレート11′を接着することが公知
である。
上記熱賦活型接着剤配付テープを製造するに
は、第2図Bに示すように、不織布等の基材32
1′を埋入した熱賦活型接着剤層320′をセパレ
ートテープ310′の片面に設け、この積層テー
プを第2図Aに示すようにトムソンカツター5′
に送つて不要部分a′を打抜くと共にその打抜部分
の外廻り線に沿つて接着剤層着のみに切込みb′を
入れ、而るのち、不要な接着剤層部分c′を上記基
材321′をテンシヨンメンバーとして強制的に
剥離すればよい(特開昭55−12147号)。
ところで、上記熱賦活型接着剤においては、シ
ール上、加熱が必要であるが、感圧性の粘着剤に
おいてはかゝる加熱が不要であり、この点有利で
ある。
しかしながら、粘着剤を接着剤とする接着剤配
付テープにおいては、上記した製造時に、粘着剤
がカツターに移着するといつた問題があり、製造
困難である。
本発明は粘着剤のカツターへの移着を排除して
粘着片配付テープを容易に製造できる方法を提供
するものである。
すなわち、本発明に係る両面接着片配付テープ
の製造方法は、剥離紙上に所定形状の両面接着片
を配付したテープを製造する方法において、剥離
紙の片面に両面接着テープを積層した基材を冷凍
し、この冷凍状態のもとで両面接着テープに上記
所定形状の切込みを施し、而るのちに、両面接着
テープの不要部分を上記剥離紙から除去すること
を特徴とする方法である。
上記の両面接着テープには、不織布、織布等の
基材の両面に粘着剤を塗布したものを用いること
ができ、粘着剤には天然ゴムに粘着付与剤樹脂、
例えばロジン、ロジン誘導体、ポリテルペン樹
脂、石油樹脂等を添加したものを使用できる。こ
の粘着剤の移着性は、温度、圧力、分子量、粘
度、移着表面の構造などに左右されるが、粘着剤
の流動、拡散といつたレオロジー現象に注目すれ
ば、温度を低温にすることが粘着剤の移着防止に
有効である。
而るに、本発明においては、基材を0℃以下の
温度に冷却し、両面接着テープを冷凍し、この冷
凍状態のもとで両面接着テープに切込みを施して
いるから、接着剤のカツターへの移着をよく防止
でき、従つて、目的物である両面接着片配付テー
プを能率よく製造できる。
以下、図面により本発明を説明する。
第3図Aは本発明における両面接着片配付テー
プの製造進行状態を示している。両面接着片配付
テープはAで示されており、剥離紙1上に所定形
状の両面接着片2,………が一定間隔ごとに配付
されている。図示の接着片の形状は中ぐり形状で
あるが、非中ぐり形状、すなわち、充実形状の場
合もある。
第3図Bは本発明において使用する基材Bを示
し、剥離紙1(両面を剥離処理、例えばシリコン
処理したテープ、又はテフロン、ポリエチレン等
の難接着性テープ)の片面に両面接着テープ20
が積層されている。
第4図において、5は冷凍室、6は繰出しリー
ルであり。断熱室61によつて包囲されている。
本発明を実施するには、基材Bをテープパツド
状にして、これを冷凍室5で0℃以下に冷却し、
次いで、この冷凍テープパツドを繰出しリール6
に装着する。7はトムソンカツターであり、繰出
しリール6から間欠的に送られてくる基材Bを第
3図Aに示すように上記所定形状の内郭21に応
じて打抜くと共に基材の両面接着テープ20に上
記所定形状の外郭22に応じた切込みを施す。こ
の場合、両面接着テープ20は冷凍状態にあるか
ら、接着剤のカツターへの移着はよく防止でき
る。
第3図Aにおいて、200は両面接着テープの
不要部分であり、この不要部分200を第4図に
おけるガイドロール8において剥離紙1から除去
すれば(80は不要部分巻取り器)、第3図Aの
Aで示した両面接着片配付テープを得ることがで
きる。尚、不要部分200の除去は接着テープ2
0の接着力が冷凍状態のために低下しているので
容易である。テープAは巻取りリール9に巻取ら
れていく。
上述した通り、本発明によれば、剥離紙の片面
に両面接着テープを積層した基材を切込み処理、
剥離処理等することによつて、セパレートテープ
(剥離紙)上に両面接着片を配付したテープを製
造でき、切込み処理時での接着障害をよく排除で
きるから、両面接着片配付テープの連続製造を容
易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は接着片配付テープの使用状態を示す説
明図、第2図Aは従来の接着片配付テープの製造
方法を示す説明図、第2図Bは第2図Aにおける
b−b断面説明図、第3図Aは本発明を示す説明
図、第3図Bは第3図Aにおけるb−b断面説明
図、第4図は本発明において使用する製造装置を
示す説明図である。 図において、Bは基材、1は剥離紙、20は両
面接着テープ、21,22は切込み、200は両
面接着テープの不要部分である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 剥離紙上に所定形状の両面接着片を配付した
    テープを製造する方法において、剥離紙の片面に
    両面接着テープを積層した基材を冷凍し、この冷
    凍状態のもとで両面接着テープに上記所定形状の
    切込みを施し、而るのちに、両面接着テープの不
    要部分を上記剥離紙から除去することを特徴とす
    る両面接着片配付テープの製造方法。
JP57200694A 1982-11-15 1982-11-15 両面接着片配付テ−プの製造方法 Granted JPS5991175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200694A JPS5991175A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 両面接着片配付テ−プの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200694A JPS5991175A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 両面接着片配付テ−プの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991175A JPS5991175A (ja) 1984-05-25
JPS6224028B2 true JPS6224028B2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=16428689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200694A Granted JPS5991175A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 両面接着片配付テ−プの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991175A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033384A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 西川 吉秀 ハーフカット済両面テープの製造方法およびハーフカット済両面テープ貼付装置
WO2021033344A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 西川 吉秀 ハーフカット済両面テープの製造方法およびハーフカット済両面テープ貼付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991175A (ja) 1984-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2303346A (en) Method of making labels
JPS63252729A (ja) 粘着ラベルの製造方法および装置
EP1041131A4 (en) DOUBLE-SIDED ADHESIVE TAPE, METHOD AND APPARATUS FOR PRODUCING THE SAME
JPS58125464A (ja) 積層ポリフオ−ム支持体テ−プ
JPS6224028B2 (ja)
JPS6224029B2 (ja)
JPS6224030B2 (ja)
JPS6057568B2 (ja) 光フアイバテ−プの製造方法
JP4610749B2 (ja) ラベル連続体の製造装置
JPS6320476B2 (ja)
JPS5953574A (ja) 接着片連続支持体の製造方法
EP1164997A1 (en) A method of producing an adhesive surface protective sheet that includes a gripping tab
JPS58188623A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JP3548931B2 (ja) 粘着式シートの製造方法
JP4559649B2 (ja) ラベル連続体の製造方法
JPH01141048A (ja) プラスチツクフオーム製造用工程紙の製造方法
WO2009157961A1 (en) Methods for manufacturing a paint roller with perforated substrate
JPS6038320A (ja) 脱毛シートの製造方法
JP2001348008A (ja) 小部品包装用帯材の製造方法および装置
JP3174116B2 (ja) 表皮シート付き被覆断熱管状体の製造方法及びその装置
JPS5935789B2 (ja) ドライエッヂ形成方法
JP2000097392A (ja) 保温チューブの製造方法
JPS58196974A (ja) 離型紙付シ−ト状やすり片の製法
JPS59164584A (ja) 粘着ラベルの製造方法
JPS627235B2 (ja)