JPS62240185A - レ−ザビ−ム加工方法 - Google Patents

レ−ザビ−ム加工方法

Info

Publication number
JPS62240185A
JPS62240185A JP61084279A JP8427986A JPS62240185A JP S62240185 A JPS62240185 A JP S62240185A JP 61084279 A JP61084279 A JP 61084279A JP 8427986 A JP8427986 A JP 8427986A JP S62240185 A JPS62240185 A JP S62240185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
laser beam
gas
welding
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61084279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452186B2 (ja
Inventor
Akihiko Niimi
新見 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61084279A priority Critical patent/JPS62240185A/ja
Publication of JPS62240185A publication Critical patent/JPS62240185A/ja
Publication of JPH0452186B2 publication Critical patent/JPH0452186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、鋼帯などの金属ストリップの連続処理製造
ラインにおいて、先行鋼帯の後端縁部と、後行鋼帯の先
端縁部とをレーザビームによって切断し、そして溶接す
るレーザビーム加工方法に関するものである〇 〔従来の技術〕 従来、鋼帯の連続処理製造ラインにおいて、先行鋼帯の
後端縁部と、後行鋼帯の先端縁部とをレーザビームによ
って溶接する手段としては、たとえば特公昭59−50
435号公報に示されるように、互いに溶接すべき先行
鋼帯の端部と、後行鋼帯の端部とを上刃(8)と下刃0
Dとからなるダブルカットシャー(3)によって機械的
に切断したあと、この両鋼帯の切断面を互いに突合わせ
、この突合わせ開先部に沿ってレーザビームにより溶接
する方法、あるいは互いに溶接すべき画調帯の端部を切
断加工ノズルから酸素を吹き付けながらレーザビ−ムに
よって切断したあと、この両鋼帯の切断面を突き合わせ
、この突き合わせ開先部に溶接用加工ノズルからアルゴ
ン等の不活性ガスを吹き付けながらレーザビームにより
溶接する方法等がある。
[発明が解決しようとする問題点〕 上述した2つの従来のレーザビーム加工方法のうち、前
者の場合は、機械的な切断装置を必要とするための装置
が大損りになって著しく高価になる欠点があり、また後
者の場合は、レーザビームによる切断加工時に、この切
断部に酸素を吹き付けるため、互いに溶接すべき鋼帯の
切断面に酸化物が生成して溶接不良箇所が発生し易い欠
点がある。
この発明は、かかる点に着目してなされたもので、大損
りな切断装置を用いないでレーザビームによって鋼帯の
切断と溶接を行なうようにしたものにおいて、鋼帯の切
断時に酸素を用いないレーザビーム加工方法を提供する
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかるレーザビーム加工方法は、鋼帯にレー
ザビームを照射する同一の加工用ノズルからレーザビー
ムの照射位置に不活性ガスを吹き付けながら鋼帯の切断
と、切断した鋼帯の溶接とを行なうようにしたものであ
る。
〔作 用〕
この発明においては、同一の加工用ノズルからレーザビ
ームを照射し、かつ不活性ガスを吹き付けながら鋼帯の
端部の切断と溶接とを行なうようにしたので、装置が著
しく簡単になってコストダウンが計り得られるばかりで
な(、切断時に酸素を用いないので鋼帯の切断面に酸化
物が生成するようなことがない。
〔発明の実施例〕
81図および第2図はこの発明にかかるレーザビーム加
工方法を説明するための構成図である。
まず第1図において、(1)はレーザビーム(2)によ
って切断され、そして溶接される鋼帯、(3ux加エノ
ズル(4)内に収容され、レーザビーム発振器(図示せ
ず)からこの加工ノズル(4)内に導かれたレーザビー
プ(2)を集光して鋼帯(1)の切断線(Ll上に照射
する集光レンズ、(5)は加工ノズル(4)内に形成さ
れたガス溜室(4a)内にたとえばアルゴンガス、窒素
ガスまたはヘリウムガス等の不活性ガスを供給するガス
供給管で、このガス供給管(5)には三方ガス分岐管(
6)、減圧弁(7)、電磁式方向切換弁(8)および開
閉弁(9)を経て不活性ガスを充填したガス供給源、す
なわちガスボンベaOが接続されている。
wJ1図はこの発明に係るレーザビーム加工方法によっ
て鋼帯(1)を切断している状態を示すもので、方向切
換弁(8)のポジションを直進側(8a)に切換えたあ
と、開閉弁(9)を開放すると、ガスボンベ(至)内の
不活性ガスは、開閉弁(9)→方向切換弁(8)→分岐
管(6)→ガス供給管(5)を経て加工ノズル(4)の
ガス溜室(4a)内に供給され、レーザビーム(2)か
照射されている鋼帯(11の切断線■上に吹き付けられ
て、レーザビーム(2)によって溶融された鋼帯(1)
の一部を吹き飛ばし、加工ノズル(4)の進行方向(ん
への移動と共に鋼帯(1)を連続的に切断していく。
次に、第2図は切断された一対の鋼帯(1a )。
(1b)の切断面を突合わせて溶接している状態を示す
もので、方向切換弁(8)のポジションを斜進側(8b
)に切換えたあと、開閉弁(9)を開放すると、ガスボ
ンベ(tOV:Jの不活性ガスは、開閉弁(9)から方
向切換弁(8)を経て減圧弁(7)を通過することによ
って減圧され、分岐管(6)→ガス供給管(5)を経て
加工ノズル(4)のガス溜室(4a)内に供給され、レ
ーザビーム(2)が照射されている鋼帯の突合わせライ
ン■)上の溶接部分に酸化防止雰囲気を作る程度の弱い
力で吹き付けられ、加工ノズル(4)の進行方向(Al
への移動と共にレーザビーム(2)による溶接が連続的
に行なわれる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、鋼帯(1)にレ
ーザビーム(2)を照射する同一の加工用ノズル(4)
から不活性ガスを吹き付けながら鋼帯の切断と、切断し
た鋼帯の溶接とを行なうようにしたので、装置が著しく
簡単になってコストダウンが得られるばかりでなく、切
断時に酸素を用いないので鋼帯の切断面に酸化物が生成
するようなことがなく、溶接不良箇所が発生しない効果
も有している。なお、ガスボンベαdと加工用ノズル(
4)との間に方向切換弁(8)と減圧弁(7)とを介装
するようにすれば、鋼帯(1)の切断時にはレーザビー
ム(2)によって溶融された鋼帯の一部を吹き飛ばすよ
うに強く不活性ガスを吹き付け、また鋼帯の溶接待には
溶接部分に酸化防止雰囲気を作る程度の弱い不活性ガス
を吹き付けることができるので、レーザビームによる鋼
帯の切断と溶接を高精度に行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は何れもこの発明の一実施例を一部
を断面にして示す斜視図で、第1図はレーザビームによ
る切断状態を示す構成図、第2図はレーザビームによる
溶接状態を示す構成図である。 図において、(1)は鋼帯、(2)はレーザビーム、(
3)は集光レンズ、(4)は加工ノズル、 (4a)は
ガス溜室、(7)ハ減圧弁、(8)ハ方向切換弁、(9
)はガスボンベである。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼帯にレーザビームを照射する同一の加工ノズル
    からレーザビームの照射位置に不活性ガスを吹き付けな
    がら鋼帯の切断と溶接とを行なうようにしたことを特徴
    とするレーザビーム加工方法。
  2. (2)不活性ガスとして、アルゴンガス、窒素ガスまた
    はヘリウムガス等を用いたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のレーザビーム加工方法。
  3. (3)不活性ガスの供給源と、加工ノズルのガス溜室と
    の間に減圧弁と方向切換弁とを介装して、鋼帯の切断時
    と溶接時の不活性ガスの吹き付け圧力を変化させるよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレ
    ーザビーム加工方法。
  4. (4)鋼帯の切断時に不活性ガスの吹き付け圧力を強く
    し、また鋼帯の溶接時には不活性ガスの吹き付け圧力を
    弱くしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    レーザビーム加工方法。
JP61084279A 1986-04-14 1986-04-14 レ−ザビ−ム加工方法 Granted JPS62240185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084279A JPS62240185A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 レ−ザビ−ム加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084279A JPS62240185A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 レ−ザビ−ム加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240185A true JPS62240185A (ja) 1987-10-20
JPH0452186B2 JPH0452186B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=13826011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61084279A Granted JPS62240185A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 レ−ザビ−ム加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202385A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Toshiba Corp 金属板材のレーザ溶接方法
FR2662964A1 (fr) * 1990-06-06 1991-12-13 Messer Griesheim Gmbh Machine d'oxycoupage, comportant une commande avec une banque de donnees concernant toutes les operations d'oxycoupage.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223190A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Mitsubishi Electric Corp レ−ザビ−ム溶接・切断装置
JPS6153090U (ja) * 1984-09-12 1986-04-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588514A (ja) * 1981-07-08 1983-01-18 Ube Ind Ltd 複合分離膜の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223190A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Mitsubishi Electric Corp レ−ザビ−ム溶接・切断装置
JPS6153090U (ja) * 1984-09-12 1986-04-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202385A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Toshiba Corp 金属板材のレーザ溶接方法
FR2662964A1 (fr) * 1990-06-06 1991-12-13 Messer Griesheim Gmbh Machine d'oxycoupage, comportant une commande avec une banque de donnees concernant toutes les operations d'oxycoupage.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452186B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129962B1 (en) Laser-beamwelding
US5502292A (en) Method for laser welding ultra-thin metal foils
ES2194800T3 (es) Dispositivo de soldadura y procedimiento para la soldadura longitudinal de perfiles de material de banda metalica.
KR20000075967A (ko) 다중 빔 레이저 용접 장치
DE60136245D1 (de) Anwendung eines hybriden Laser-Lichtbogen-Verfahrens zum Schweissen eines Rohres
CN105377499B (zh) 借助激光束和过程气体形成通孔的方法以及激光加工机
JP2006007237A (ja) レーザ溶接用ワーククランプ装置
JPS62240185A (ja) レ−ザビ−ム加工方法
JPS6284888A (ja) レ−ザによる切断溶接方法およびその装置
JPH10192964A (ja) レーザパイプ溶接方法
JPH07246484A (ja) レーザ溶接方法
JPS59206190A (ja) 溶接方法
JPH09220683A (ja) 丸穴加工方法
JPH01104493A (ja) レーザ加工機
JP2001239384A (ja) レーザ切断方法およびその装置
JPH02147185A (ja) レーザ加工方法及び装置
JP2001047268A (ja) レーザーピアシング方法
JPH0318493A (ja) レーザによる細線の溶接方法
JPS59197390A (ja) レ−ザ溶接方法
JPS60216985A (ja) レ−ザ溶接方法及びその装置
JPS62176696A (ja) レ−ザを用いた金属切断方法
JPS62124093A (ja) レ−ザ加工装置
Fellman et al. The comparison of the effects of welding parameters on weld quality and hardness of T-butt joints welded with CO2 laser, Nd: YAG laser and CO2 laser-GMA hybrid welding
Rothe et al. Advances in Laser Welding by Laser Pressure Welding
Salminen et al. Effect of material thickness and joint configuration on high power diode laser welding of steel