JPS62239934A - 防汚材料 - Google Patents

防汚材料

Info

Publication number
JPS62239934A
JPS62239934A JP8285986A JP8285986A JPS62239934A JP S62239934 A JPS62239934 A JP S62239934A JP 8285986 A JP8285986 A JP 8285986A JP 8285986 A JP8285986 A JP 8285986A JP S62239934 A JPS62239934 A JP S62239934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper powder
carbon black
thermoplastic
copper
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8285986A
Other languages
English (en)
Inventor
澤下 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8285986A priority Critical patent/JPS62239934A/ja
Publication of JPS62239934A publication Critical patent/JPS62239934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は防汚性、無毒性、強度性、を有する防−系、フ
ィルム等の防汚材料に関するものである。
さらに詳しく述べれば、本発明は魚類に対しては毒性が
無く、しかも長期間にわたり防汚性を持続し得る、新規
な防汚糸、フィルムに関するものである。
〈従来技術〉 近年盛んに行なわれている魚養殖用生W!iiや、朝 定置網においては長峙間にわたって漁網を海水中に浸漬
しなければならないが、その間にカサネカンザシ、珪藻
、イ貝、フジッボ等の水中生物が、漁網やそれを形成す
るローブに付着し、網目を閉塞するため、海水移動が不
充分となり、酸素欠乏などによる魚類の生存に悪影響を
及ぼし、或いは慣の耐久性を低下せしめる。
特にはまち、ふり養殖においてはハダ虫が付着し血を吸
うので魚はそれを取り除くため漁網でこする習性がある
が、その時にフジッボが付着していると、外皮に切傷が
付きそこに化膿菌が入り゛、化膿性疾患にか\す、更に
それが蔓延し大量斃死に至る。
又定置網においては海流抵抗の増大による網成りの不良
、重量増加による架設、引上げの困難などをもたらす原
因になる。このため漁網を毒性の強い銅化合物又は、錫
化合物等が含まれている防汚処理剤に浸漬して、水中生
物の付着を防止することが行われている。しかしこのよ
うな防汚処理剤の防汚効果は、1〜2ケ月程度しかな(
、従って上記の必要要件を完全に満したものはいまだ知
られていない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 そこで本発明は上記従来の漁網の欠点に対処し、水中生
物の排除に有効で且つ、魚類に対しては無害であり、し
かも長期間にわたり防汚効力を持続することを目的とす
る。
〈問題点を解決するための手段〉 即ち、防汚性の強い金属としては、銅、錫、亜鉛、又は
これら金属の合金であるが、防汚糸、フィルムに適応す
る熱可塑性合成樹脂のほとんどが、吸水性の低い物性を
持つため単にこれらの金属粉を混入せしめても、その表
面、及び周辺に露出した金属粉のみが溶出し、大部分の
金属粉は封じ込まれ防汚持続性が無くなるものである。
カーボンブラックを混合することにより、熱可塑性合成
樹脂の物性を変えるものである。
これにより熱可塑性合成樹脂の吸水性を向上させ且つ、
混合する金属粉の分散性を向上せしめ、内部の金属粉が
封じこまれることな(溶出させようとするものである。
用いられる熱可塑性合成樹脂としては、ポリエチレン樹
脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩化
ビニリデン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル系樹
脂等があるが、カーボンブラックと、銅粉、又は銅合金
粉を保持し、海水に対しては、耐食性を有し且つ、モノ
フィラメント、1及びフィルムに適応する樹脂であれば
、他のものでもよいことはもちろんである。
本発明の防汚糸、及びフィルムの製造方法は例えば次の
通りである。
カーボンブラックを0.3〜2.0重量%、好ましくは
1.0重量%、銅粉又は、銅合金粉を、7〜25重量%
、好ましくは18重量%、を熱可塑性合成樹脂に混合し
、押し出し機により約、170〜210℃に加熱〆昆練
し、所定形状のベレットを製造する。これを押し出し機
により約、180〜220℃に加熱混練押し出し後、冷
却したのち、90〜100℃に再加熱延伸をかけモノフ
ィラメントを製造するものである。
次にカーボンブラックを、1.0〜2.5重量%、好ま
しくは1.8電量%、銅粉又は、銅合金粉を、20〜4
0重量%、好ましくは30重量%、を熱可塑性合成樹脂
に混合し押し出し機により約、170〜210℃に加熱
混練し、所定形状のペレットを製造する。これを押し出
し機により杓、180〜220℃に加熱板状に押し出し
成形後、1冷却これを90〜100℃に再加熱延伸をか
け、フィルムを製造するものである。
本発明の最も要旨とするところは、カーボンブラックと
銅粉又は、銅合金粉を組合せこれを、熱可塑性合成樹脂
に混合することである。
以下、本発明について幾通りかの実施例を挙げその成果
を述べる。各実施例の%はいずれも重量基準である。
実施例1 熱可塑性ポリエチレン樹脂に、カーボンブラックを1.
0%、銅粉を15%混合した直径約、0.20■lのモ
ノフィラメントを製造、これを70本撚りの百合30m
に編網した。これを巾約1.2 m、長さ約2mに裁断
し試験網とした。これに錘を付は海面下1〜3mの所に
吊下げた。比較例として熱可塑性ポリエチレン樹脂に銅
粉20%、混合した直径約0.20腫lのモノフィラメ
ントを製造、これを70本撚りの百合30 m++に編
網した。これを巾約1.2 m、長さ約2mに裁断し試
験網とした。
これに錘を付は海面下1〜3mの所に吊下げた。
試験期間は 36ケ月間とし、3月上旬より行った。結
果は次に示すとおりである。効力の判定は、付着生物の
発生状況により次の段階記号で行った。
表−1から明らかなように、銅粉のみ混合した場合表面
及び周辺の銅粉が溶出した後は、内部の銅粉は全く溶出
せず、従って防汚効果は全く無くなるものである。
実施例2 下記組成配合で、直径0.20の延伸モノフィラメント
を製造した。これを目金30寓霞、70本黙りで編網し
た。これを巾約、1.2m長さ約、2mに裁断し試験網
とした。これに錘を付は海面下1〜3mの所に吊下げた
。試験期間は36ケ月間とし、3月上旬より行った。
(1)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク1.0%、銅粉5% (2)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク2.0%、銅粉5% (3)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク0.8%、銅粉10% (4)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク1.5%、銅粉10% (5)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク0.8%、銅錫合金粉15% (6)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク1.2%、銅粉15% (7)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク1.5%、銅粉15% (8)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク0.3%、銅粉20% (9)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク0.5%、銅粉20% (10)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラ
ック1.0%、銅亜鉛合金粉20% (11)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック1.0%、銅粉lO% (12)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック2.0%、銅粉lO% (13)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック1.0%、銅、亜鉛合金粉10%(14)熱可塑
性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブラック2.0%
、銅錫合金粉10% (15)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック1.0%、銅粉15% (16)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック1.5%、銅粉15% (17)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ランク2.0%、銅粉15% (18)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック0.5%、銅粉20% (19)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック0.8%、銅粉20% (20)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブ
ラック1.0%、銅粉20% (21)熱可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブラ
ンク1.5%、銅粉lO% (22) =可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブ
ラック2.0%、銅粉10% (23)熱可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブラ
ンク1.5%、銅粉15% (24)熱可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅粉15% (25) p可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブ
ラック0.5%、銅粉20% (26)熱可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブラ
ック1.0%、銅粉20% (27)熱可塑性ポリエステル樹脂中に、カーボンブラ
ンク1.0%、銅、亜鉛合金?f120%(28)熱可
塑性ポリエチレン樹脂中に、銅粉20%(29)熱可塑
性ポリプロピレン樹脂中に、銅粉20% (1)〜(27)は本発明組成配合であり、(28)〜
(29)は一般に用いられる配合である。
(以下余白) 表−2 表−2@き) 効力の判定は付着物の発生状況により表−1と同じよう
に判断した。
く効果〉 表−2により明らかなようば、カーボンブラックと銅粉
との混合比率によって、防汚効果に差がでることがわか
った。又、銅粉の混合量が15%以上ではその防汚効果
に、はとんど差のないことりわかった。又、強度性につ
いても銅粉の量が、20%以内ではほとんど問題のない
ことも判明した。
実施例3 下記組成配合で巾約、1m、厚さ約、0.2翼■のフィ
ルムを製造した。これを巾約0.8m、長さ約1.3m
に裁断し試験フィルムとした。これに錘を付は海面下1
〜3mの所に吊下げた。試験期間は36ケ月間とし、3
月上旬より行った。
(1)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク1.0%、銅粉20% (2)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラン
ク1.5%、銅粉25% /3) 熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅粉30% (4)熱可塑性ポリエチレン樹脂中に、カーボンブラッ
ク1.5%、銅亜鉛合金粉30% (5)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブラ
ンク1.5%、銅粉20% (6)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅粉30% (7)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅、賜金金粉30%(8)熱可塑性ポリ
塩化ビニル樹脂中に、カーボンブラック1.5%、銅粉
25% (9)熱可塑性ポリ塩化ビニル樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅粉30% (lO)熱可塑性酢酸ビニル系樹脂中に、カーボンブラ
ック2.0%、銅、賜金金粉30% (11)熱可塑性ポリ塩化ビニル樹脂中に、銅粉50% (12)熱可塑性ポリプロピレン樹脂中に、銅粉40% (1) 〜(10)は本発明組成配合であり、(11)
〜(12)は比較配合である。
表−3 効力の判定は付着物の発生状況により表−1−〇と同じ
ように判断した。
く効果〉 この表−3から見ても本発明の製法によるフィルムの防
汚効果は明らかである。それに比し銅粉のみを混合した
(11)〜(12)の場合、銅粉の量を増しても防汚持
続性が無くなるものである。
又、銅粉と、銅錫合金粉の防汚効力の差はほとんど無い
ことも判明した。又、銅粉の量が30%以上ではその防
汚効力に、はとんど差の無いこともわかった。又強度性
についてもフィルムの場合、m vAiが30%、カー
ボンブラック3.0%、以内では全く問題の無いことも
わかった。しかも長期間にわたり海水中での物性の劣化
も見られず、防汚性、無毒性、強度性に優れた防汚糸、
フィルムを堤供するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カーボンブラックと、銅、亜鉛、錫、等の金属粉
    又は、これらの金属の各種合金の金属粉を混合、熱可塑
    性合成樹脂に混練、カーボンブラックの分散性が、該金
    属粉を分散せしめる構成に成り、カーボンブラックの吸
    水性が、熱可塑性合成樹脂の吸水性を向上せしめ、該金
    属粉より出る金属イオン効果により藻、又は、貝類の付
    着発生を防ぐことを特徴とする防汚材料。
  2. (2)熱可塑性合成樹脂がモノフィラメント、連結糸、
    撚糸、又は、綱、網等である特許請求の範囲第1項記載
    の発明。
  3. (3)熱可塑性合成樹脂がフィルムである特許請求の範
    囲第1項記載の防汚材料。
JP8285986A 1986-04-10 1986-04-10 防汚材料 Pending JPS62239934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8285986A JPS62239934A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防汚材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8285986A JPS62239934A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防汚材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239934A true JPS62239934A (ja) 1987-10-20

Family

ID=13786071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8285986A Pending JPS62239934A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防汚材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6543177B1 (en) * 1999-03-26 2003-04-08 Atlantic Gillnet Supply, Inc. Acoustically visible fishing net
JP2009530144A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 マテリアルズ・イノベーション・センター・ビー.ブイ. 海洋構築物のための防汚性繊維被覆
JP6375041B1 (ja) * 2017-10-27 2018-08-15 トーホー工業株式会社 複合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6543177B1 (en) * 1999-03-26 2003-04-08 Atlantic Gillnet Supply, Inc. Acoustically visible fishing net
JP2009530144A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 マテリアルズ・イノベーション・センター・ビー.ブイ. 海洋構築物のための防汚性繊維被覆
JP6375041B1 (ja) * 2017-10-27 2018-08-15 トーホー工業株式会社 複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137748B1 (en) Artificial fish baits with sustained release properties
JPS62239934A (ja) 防汚材料
JPH01213410A (ja) 金属イオンを含有する繊維材料
JPH01246411A (ja) 防藻モノフィラメント
JP2977207B2 (ja) 防汚成形物
JP3196856B2 (ja) 水中生物付着防止用繊維
JPS62142105A (ja) 防汚材料
JPH0748744A (ja) 防汚性複合ヤーン及びこの防汚性複合ヤーンを用いた防汚材
JPS62195046A (ja) 防汚材料
JPS62282018A (ja) 防汚モノフイラメント
JPH0368652B2 (ja)
JPS63230771A (ja) 殺菌、防汚材料
JPS5946565B2 (ja) 生州材料
JP3693451B2 (ja) 水産資材
JPS63137629A (ja) 水中生物付着防止材料
JPS6081312A (ja) 漁業用ポリエステルモノフイラメント
JPH01120237A (ja) 養殖漁業用囲い材
JP2003096668A (ja) 海棲生物付着防止効果を有する繊維
JPH07233017A (ja) 抗菌性および防汚性に優れたプラスチックス材料
JPH0340882A (ja) 防藻ロープ
JP3164318B2 (ja) 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品
JPH08214730A (ja) 水産資材
JP2021120497A (ja) 網状構造体
JPH01174609A (ja) 防藻モノフィラメント及び成形品
JPH1112477A (ja) 水棲生物忌避効果を有する熱可塑性樹脂、それからなる成形物およびそれからなる水産資材