JPS62237485A - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置

Info

Publication number
JPS62237485A
JPS62237485A JP61080713A JP8071386A JPS62237485A JP S62237485 A JPS62237485 A JP S62237485A JP 61080713 A JP61080713 A JP 61080713A JP 8071386 A JP8071386 A JP 8071386A JP S62237485 A JPS62237485 A JP S62237485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
projection
light valve
shape
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080713A
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61080713A priority Critical patent/JPS62237485A/ja
Publication of JPS62237485A publication Critical patent/JPS62237485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は透過型ライトバルブt111いた投射型表示装
置VC関する。さらに詳しくはライトバルブを照明する
光の有効利用法に関する。
〔従来θ技術〕
従来の透過型ライトバルブを用いた投射型カラー表示湊
#は、ニスアイディ−86ダイジエスト発表番号20.
4(発表予定)のように、2組のダイクロイック分光手
段により照明光分離、画1象yt合成を行なう方法や電
子通信学会技術研究報告工に80−21に開示されるよ
うに透過形ライトバルブを単純に拡大投射するものであ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし前述の従来技術では、■透過型ライトバルブの入
射開口部形状と、照明形状が異なる。■現実の光源は点
光源でない、■熱線力・ノド素子、色元分離手段等■挿
入により、光源とライトバルブ間の距離が増加する。と
いう理由から、嬉2図に示すようにライトバルブの入射
開口部201以外IK−光源光が散逸し、有効に光源光
を利用できなハという問題点があった。102は光源、
103は集束用レンズ、104は反射ミラー、202は
無効な光束である。
そこで本発明はこのような問題点?解決するもので、そ
■目的とTるところは、元@ltk有効に利用した+i
li輝匿な投射型表示装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の投射型挾示装置は1画諌変1141に行なうラ
イトバルブに入射する光を閉じ込める導光構造を有する
ことt特数とする。また光源、照明元学系、色光分離手
段、色光合成手段を有する場合には、色yt、を閉じ込
める導光構造を有することを特漱としている。さらKは
導光−造Q元線出射部0端面形状がライトバルブ■入射
開口形状とはti一致して^ること倉?!微としている
〔作用〕
本発明のと記■購成によれば、光源光を有効にライトバ
ルブ0人射開口部201に照射することができる。第3
図は本発明の原理?示す断面図である。厄2図に示した
従来列に、導光構造101が付は加えられた構成である
。製束用レンズ103t−通過後前述の理由から無効と
なる光束(飢2図中に202で示した)は、本構造によ
り導光構造o界面で反射され、ライトバルブ■入射開口
部に入射することができる。こ0無効光束202t!、
少なくとも集束光学系を通過しているOでモ均的な進行
方向でライトバルブ方向に向けている。こ〇九め導光構
造Q界面での反射回数が少′なくて済み、反射による損
失?低下できる。また出射光束O方向が揃っている性質
から、投射光学系、特に結電レンズQ入射瞳へ有効に光
束を入射できる利点もある。
導光体V)?lll造は光束を反射すればよいので、金
属面によるミラー、全反射を利用したプリズム等が用^
られる。まtライトバルブ側の出射部形状は、淋4図に
示すようにライトバルブ1050入射開口形状109(
嘉4図では矩形)に合わせ免出射部鯵面形状とするとさ
らに光束の損失を減少させることができる。
また哨3図では集束手段としてレンズを用いたが池の集
束手段、列えばりフレフタ、であってもよい。
〔実施列〕
実施レリl 第1因は本発明における投射型表示4A置0斜視図であ
る。光hxozからの光束は反射ミラー104と集束用
レンズ103によって集束される。
本実1M列では光源として、ノ)ロゲンランプ((資)
W12v、全光束1200#m)i使用した。
101ti導光構造であり、内面1km面加工した中空
パイプ状部材である1本実施列では、ステンレス0板材
を成形して製作した。105は画は形成用のマトリクス
型ライトバルブであり、本実施例では薄膜トランジスタ
を用いたアクティブマトリクス液晶パネルである。詳細
は日経エレクトロニクス4351(1984)211頁
に記載されたもOK準じている。
106ti結像レンズであり、ライトバルブを通過した
光をスクリーン107J:に投影結像している。
また108は光軸を示している。
本実施列O以上のm戎により導光構造がない場合には直
接ライトバルブに照射されなかった光束を、導光構造内
部で反射し、ライトバルブ上に照射することができる。
また導光構造の入射端面■形状は有効に光束を導入する
ために円形、出射端面O形状はマトリクスパネルの入射
側開口部とほぼ一致する矩形にしている。
本実施列で得られた投射全光束は、657mであり′#
、源元Q5.4チでありた。それに対し導光構造を用い
なβ場合は307 mであり、約2倍の改善が見られ友
実施列2 実施列2はカラー投射型表示装置Q列である。
篤5図はその斜視図である9本実施列■場会、光(lI
Xは150Wのキセノンランプ(全光束35007m)
、集束手段として長焦点の楕円ミラー505を使用した
。504は光源光を赤、緑、tの色光に分解する十字形
に組+会わされたダイクロイックミラー、ま九503は
赤、緑、背の色光に@r成するための十字形ダイクロイ
ックプリズムである。ダイクロイックミラー及び、ダイ
クロイックプリズムは、青反射コーティングと赤反射コ
ーティングを十字形に組み合わせたもので%直進光は緑
、反対方向に反射する光は赤と宵の色光となる。
105は透過光を変調するためのマトリクス型ライトバ
ルブであり、コQ字形の基板に実装されている。これら
3枚のライトバルブが、ダイクロイックプリズムの3面
に設置され、各々が、赤、緑、tの色光の画慮変v!4
t−担当している。501が本発明O導光lIl造であ
り、内面のうち506の面には表面鏡が付設され、ダイ
クロイックミラー504によって分離された。tと赤Q
色光を反射し。
ライトバルブ入射側開口部(斜+i[[#) 109に
入射させている。tた導光構造506は鏡面加工された
金属板(例えばステンレス板)から成り、!l!施例1
.III図101に示した導光構造を折り曲げたlll
成となっている。ライトバルブ側出射端0形状は、ライ
トバルブの入射開口形状と大きさに合わせた矩形である
。502は直進した緑光に対する導光構造であり、これ
は実施列lOものと同等である。106は投射光学系Q
一部である結像レンズである。なおスクリーン等は省略
しである。またマトリクス形ライトバルブは実tM列l
と同III薄膜トランジスタを集積したアクティブマト
リクス型ライトバルブである。
以上の構成により、 y[の集束光のうち、直接ライト
バルブに集束照射できない光束を導光構造壁面で反射し
、ライトバルブに入射させることができた。これは、カ
ラー化に伴・O色元分#lioためQダイクロイックミ
ラーの挿入、及び折り曲けによって、生じる光路長の伸
びが照明光を散逸させている問題を解決したもQである
実際に投射全光束を測定したところ、全透過。
つまり白ラスター我示時に、88Jmを得た。これに対
し導光構造を使用せず506面O位置に鏡f装置^ただ
けの構成の装置では、52JmVc低下した。これは同
じスクリーンを用いて投射表示した際、同地に明るさが
従来装置より向とするものである。
また実装に用いたコ0字形基板の折り曲げ端部により導
光構造の内に発生した迷yt、を防ぎ、表示に重なって
生じるフレアを減少する作用がみられた。
実t!A列3 実施列3は導光構造として光学材料によって形成された
直角プリズムを用いたも■である。嬉6図(cL)は単
純な直角プリズム、第6図(6) (c)は変形直角プ
リズムである。601に示したのが等光構造に入射する
光、602は出射する元である。第6図(6) (c)
に示す変形直角プリズムは、単純な直角プリズム(破線
で示す)を研磨して成形した。
直角プリズムは実施列嬉5図に示す、導光構造501の
代わりに使用する0色yt、υ入射を第6図0601方
向に合わせ、出射方向602にライトバルブが置かれる
ようにする。必要に応じ頂辺を切断し、第5図の501
様な形状を与えてもよいが、基本的に光の外部への漏れ
を少なくする形状にする必要がある。また入射、出射端
面Q減反射ズーテイングは有効である。
作用は、プリズムの全反射を導光に用いたも■であり、
実施列2に示す導光構造と基本的にβ1じである。
本実施列のプリズムを実施列20導元−造に置換し、同
条件で測定したところほぼ同等の投射全光束を得た。
〔発明Q効果〕
以上述べたように本発明によれば、光の閉じ込めを行な
う導光III造を採用することにより、同じ光源であっ
てもより明るい投射表示が得られ、yt源パワーの節減
、それに伴うコンパクト比、冷却環OFB溝の簡素化が
可能となる。また高輝度表示は、投影場所を選ばず、ス
フリーフ■選択範囲を拡大する効果を与える。基本的に
は表示装置の重要な性能7アクタである明るい、より見
易vh表示を与えるも■である。
【図面の簡単な説明】
第11イ1は本発明の導光は造を用いた投射型装置の斜
視図である。 巣2図は従来の集束系での光損失を示す断面図。 端3図は本発明■導光構造を用い友場会O断面図である
。 第4図は本発明0導尤矯造■出射部形状とライトバルブ
の開口形状との関係図。 酊5図は本発明On導光構造由^たカラー投射型表示装
置atf7)主訣構成を示す斜視図。 嬶6図(α)、 第6図<b) 、 第6図(c) ’
r1本光明発明元構造として用いる直角プリズムQ斜視
図である。 101・・・導yt−造 102・嗜・光源 103・・11集束レンズ 104・・・反射ミラー 105・・・透過型ライトバルブ 106−・・結像レンズ 107−・・スクリーン 109・・・ライトバルブ■入射開口部505・・・集
束用リフレクタ− 501・・・折り曲げ型導光構造 503・Φ・十字形ダイクロイックプリズム504・・
・十字形グイクロイックミラー以上 出願人 セイコーエグンン沫式会社 代理人 弁理士 最 上  務他1名 ′−゛′、ノj
− ・−5−!。 Jl 図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透過型ライトバルブ、光源、照明光学系、投射光
    学系から成る投射型表示装置において、透過型ライトバ
    ルブに入射する光を閉じ込める導光構造を有することを
    特徴とする投射型表示装置。
  2. (2)前記導光構造の出射部端面形状が、透過型ライト
    バルブの入射開口形状とほぼ同一であることを特徴とす
    る特許請求の範囲大1項記載の投射型表示装置。
  3. (3)光源、照明光学系、光源光を色光に分離する手段
    、各色光を画像変調する透過型ライトバルブ、画像変調
    された色光の合成手段、投射光学系から成る投射型表示
    装置において、透過型ライトバルブに入射する色光を閉
    じ込める導光構造を有することを特徴とする投射型表示
    装置。
  4. (4)前記導光構造の出射部端面形状が、透過型ライト
    バルブの入射開口形状とほぼ同一であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の投射型表示装置。
JP61080713A 1986-04-08 1986-04-08 投射型表示装置 Pending JPS62237485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080713A JPS62237485A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080713A JPS62237485A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237485A true JPS62237485A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13725979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080713A Pending JPS62237485A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237485A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943154A (en) * 1988-02-25 1990-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display apparatus
JPH0312284U (ja) * 1989-06-20 1991-02-07
US5092664A (en) * 1988-02-25 1992-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal image projection system
JPH05257116A (ja) * 1992-11-05 1993-10-08 Casio Comput Co Ltd 画像投影装置
WO1994022042A1 (en) * 1993-03-16 1994-09-29 Seiko Epson Corporation Projection type display device
US6174060B1 (en) 1997-08-26 2001-01-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Projection-type display apparatus having polarized beam splitters and an illuminating device
US6547400B1 (en) 1998-06-04 2003-04-15 Seiko Epson Corporation Light source device, optical device, and liquid-crystal display device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943154A (en) * 1988-02-25 1990-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display apparatus
US5092664A (en) * 1988-02-25 1992-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal image projection system
JPH0312284U (ja) * 1989-06-20 1991-02-07
JPH05257116A (ja) * 1992-11-05 1993-10-08 Casio Comput Co Ltd 画像投影装置
WO1994022042A1 (en) * 1993-03-16 1994-09-29 Seiko Epson Corporation Projection type display device
US5626409A (en) * 1993-03-16 1997-05-06 Seiko Epson Corporation Projection-type display apparatus
USRE36850E (en) * 1993-03-16 2000-09-05 Seiko Epson Corporation Projection-type display apparatus
US6120152A (en) * 1993-03-16 2000-09-19 Seiko Epson Corporation Projection-type display apparatus
US6309073B1 (en) 1993-03-16 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Projector
US6174060B1 (en) 1997-08-26 2001-01-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Projection-type display apparatus having polarized beam splitters and an illuminating device
US6547400B1 (en) 1998-06-04 2003-04-15 Seiko Epson Corporation Light source device, optical device, and liquid-crystal display device
US7131735B2 (en) 1998-06-04 2006-11-07 Seiko Epson Corporation Light source device, optical device, and liquid-crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207022B2 (ja) 投射型表示装置用光源、照明装置および液晶投射型表示装置
US6715880B2 (en) Projector device comprising a rod integrator having at least one notch or a protruded portion
US6962426B2 (en) Recirculation of reflected source light in an image projection system
JPH05264904A (ja) 照明光学系および該照明光学系を用いた投写型画像表示装置
US6246170B1 (en) Light source apparatus with a spherical optical member
WO2009110081A1 (ja) 投光光学系、及びこれを用いた投写型表示装置
JP2004177654A (ja) 投写型画像表示装置
JPS62237485A (ja) 投射型表示装置
JP3880227B2 (ja) 照明装置及び投影装置
US7437039B2 (en) Optical engine with tightly coupled light source
JP2002189192A (ja) 照明装置及び液晶プロジェクタ
JP2001066697A (ja) 投射型表示装置用光源および液晶投射型表示装置
JP5097042B2 (ja) 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置
JP2005283918A (ja) 照明用光源装置
JPS63216025A (ja) 投写型カラ−表示装置
JP2003307704A (ja) 映像表示装置
JPH0422938A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2608945B2 (ja) 投写型表示装置
JP2006163353A (ja) 照明システム
JP2879554B2 (ja) 投写型表示装置
KR100288153B1 (ko) 3판식 디지털 마이크로 미러 프로젝터 광학계
JP3358695B2 (ja) 光源装置
KR100595196B1 (ko) 광학계 조명장치
JP2605782B2 (ja) 投写型表示装置
JPH07301800A (ja) 液晶プロジェクタの光源装置