JPS62237248A - バイパス水路付給湯機 - Google Patents

バイパス水路付給湯機

Info

Publication number
JPS62237248A
JPS62237248A JP61078527A JP7852786A JPS62237248A JP S62237248 A JPS62237248 A JP S62237248A JP 61078527 A JP61078527 A JP 61078527A JP 7852786 A JP7852786 A JP 7852786A JP S62237248 A JPS62237248 A JP S62237248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bypass
solenoid valve
hot
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61078527A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ueda
植田 順一
Yoshiyuki Gokajiya
後梶谷 嘉之
Tadao Sugano
菅野 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61078527A priority Critical patent/JPS62237248A/ja
Publication of JPS62237248A publication Critical patent/JPS62237248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給湯機の加熱能力を最大だ利用できるべく、
給湯流量を多くとれるようにした給湯機に関するもので
ある。
従来の技術 従来のこの種の給湯機は、第2図に示すように水入口管
13を経て給湯用熱交換器14と並列にバイパス水路1
5が接続され、接続点には、モータ駆動式水量比例弁1
6が、その後にサーミスタ17が接続され、出湯管18
へと連通ずる。
上記構成により、市水け、水入口管13を通り、分岐点
19で給湯用熱交換器14とバイパス水路15を通るも
のに分岐し、給湯用熱交換器14中の水はバーナ2oで
加熱され、モータ駆動式水量比例弁16で合流し、出湯
管18より給湯される。
なお、バイパス流量は、モータ駆動式水量比例弁16で
制御でき、出湯流量が過大で給湯機最大能力を越え、出
湯温度が設定温度より低下するとき、出湯流量をモータ
駆動式水量比例弁16で少なくし、出湯温度を設定温度
に保証するものである。
(特開昭58−205043号公報) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、モータ駆動式水量
比例弁を用いることでバイパス流量1r:連続的に変化
できる利点があるが、モータ駆動式水量比例弁はコスト
的に高く、市販品に搭載するには、問題があった。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので、低コヌト
でバイパス流量を制御することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のバイパス水路付給
湯機は、給湯用熱交換器水路と並列に設けたバイパス水
路に電磁弁を設け、O1J記両水路に水量を固定する水
ガバナを取付けたものであり、必要出湯能力が給湯機最
大能力より小さいとき、電磁弁を開状態とし、必要出湯
能力が給湯機最大能力より大きいときには、電磁弁を閉
状態にするようにしたものである。
作   用 本発明は上記バイパス弁を用いることによって、安価に
通水流量全給湯機能力に応じて制御できるのである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図において、1は水入口で分岐点2で通水路を複数
に分岐し、一方は、水ガバナaを経て、給湯用熱交換器
4を通り、合流点5に連通ずる。
他方Aは、水ガバナ6、電磁弁7を経て合流点5に連通
し、他方Bも水ガバナ8、電磁弁9を経て合流点5に連
通ずる。合流点5企経て、ミキシング湿度測定用のサー
ミスタ10があり、湯出口111へと連通ずる。
上記構成において、水ガバナの流量を次に示すようにす
ると 表 電磁弁7.9を開閉することにより、全体通水量を、1
1.16,19.24(e/分)と変化させることがで
きる。サーミスタ10で測定した出湯温度と設定温度全
比較し、出湯温度が低く、給湯機能力が最大のとき、電
磁弁を順時閉じることにより通水量を少なくし、出湯温
度と設定温度に等しくなる通水量まで電磁弁を閉じるこ
とで、給湯機の能力を最大に使用することができる。1
2は電磁弁7,9を制御する制御手段である。
発明の効果 以上のように本発明のバイパス水路付給湯機によれば、
給湯用熱交換器水路にバイパス水路を設け、バイパス水
路中の電磁弁により、バイパス流量を変化させるととで
、給湯機能力内で出湯流量をより大きくすることができ
、し、かも高価なモータ駆動式水量比例弁を使うことな
く、安価な水ガバナと電磁弁を用いることで、低コスト
化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバイパス水路付給湯機の構
成図、第2図は従来例の構成図である。 2パ°°゛°給湯用熱交換器、3・・・・・・水ガバナ
、6・・・・・・水ガバナ、8・・・・・・水ガバナ、
7・・・・・・電磁弁、9・・・・・・電磁弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給湯用熱交換器の水路と並列にバイパス水路を設け、前
    記バイパス水路に水量を制限する水ガバナおよび電磁弁
    を設け、必要出湯能力が給湯機最大能力より小さいとき
    前記電磁弁を開状態にし、必要出湯能力が給湯機最大能
    力より大きいときには前記電磁弁を閉状態にする制御手
    段を備えたバイパス水路付給湯装置。
JP61078527A 1986-04-04 1986-04-04 バイパス水路付給湯機 Pending JPS62237248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078527A JPS62237248A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 バイパス水路付給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078527A JPS62237248A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 バイパス水路付給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237248A true JPS62237248A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13664391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61078527A Pending JPS62237248A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 バイパス水路付給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6854514B2 (en) * 1994-01-21 2005-02-15 Fsi International, Inc. Temperature control apparatus and method with recirculated coolant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6854514B2 (en) * 1994-01-21 2005-02-15 Fsi International, Inc. Temperature control apparatus and method with recirculated coolant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586748B2 (ja) 給湯器
JPS62237248A (ja) バイパス水路付給湯機
KR950019533A (ko) 급 탕 기
JPH0411771B2 (ja)
JPH0221157A (ja) バイパス水路付給湯機
JP3663649B2 (ja) 給湯器
CN220541357U (zh) 热水装置
JPH0224028Y2 (ja)
JPH0428975B2 (ja)
JPH074441Y2 (ja) 1缶2回路式給湯風呂釜
JPH0641090Y2 (ja) 泡風呂装置
JPS6122148A (ja) 給湯器付風呂装置
JPH083877Y2 (ja) 高温さし湯機能を有する給湯器
JPH0370138B2 (ja)
KR100721838B1 (ko) 수온 비례 조절식 실내 온도 제어 장치
JP3578283B2 (ja) 循環式給湯装置
JP3554878B2 (ja) 温水供給装置
JP3596310B2 (ja) 風呂給湯器
JP2867758B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JPH0315935Y2 (ja)
JP3211517B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JPH0240431Y2 (ja)
JPH086190Y2 (ja) 高温さし湯機能を有する給湯器
JPH01244220A (ja) 温水暖房装置
JPH0543929B2 (ja)