JPS6223653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223653Y2
JPS6223653Y2 JP1940481U JP1940481U JPS6223653Y2 JP S6223653 Y2 JPS6223653 Y2 JP S6223653Y2 JP 1940481 U JP1940481 U JP 1940481U JP 1940481 U JP1940481 U JP 1940481U JP S6223653 Y2 JPS6223653 Y2 JP S6223653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
support member
bumper
flange
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1940481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1940481U priority Critical patent/JPS6223653Y2/ja
Publication of JPS57133451U publication Critical patent/JPS57133451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223653Y2 publication Critical patent/JPS6223653Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用バンパに関し、特にバンパ
フエイスが支持部材を介して自動車の前端部又は
後端部に取付けられて構成されるバンパに関す
る。先ず、従来の自動車用バンパの一例を第1図
及び第2図に従つて説明する。
車体フレーム2の端部に、バンパの支持部材で
あるブラケツト4がボルト6を用いて固着されて
いた。同ブラケツト4に取付けられる樹脂製のバ
ンパフエイス8は、ブラケツト4の上面10及び
下面12に夫々当接する第1リブ14と第2リブ
16を有していた。
更に、ブラケツト4の内側面にはナツト18,
20が溶着されており、バンパフエイス8は、
夫々第1リブ14及び第2リブ16を挿通すると
共にナツト18,20に螺着されるボルト22及
び24によりブラケツト4に取付けられていた。
ところが、上記従来構造によると、予めナツト
18,20をブラケツト4の内側面に溶着してお
き、その後にボルト22及び24を夫々ナツト1
8,20に螺着させる必要があつた。このため、
ブラケツトの内側にナツトを溶着させたり、ボル
ト22,24を夫々取付ける等組付作業が複雑と
なり、作業工程がかなり多くなるという不具合を
有していた。
また、自動車の前端部に装着されるバンパの上
方には、ヘツドランプ、フロントグリル等が既に
装着されて、ヘツドランプ、フロントグリル等と
バンパ上面との間に左程広いスペースがない場合
があり、その場合はボルト22を螺着させるとき
に工具を上記スペースに挿入して作業を行なうた
め、作業性が悪い等の不具合を生じていた。
本考案は、上記に鑑み考案されたもので、車体
の端部に固着された支持部材と、同支持部材に取
付けられると共に、同支持部材の上面及び下面に
夫々当接する第1リブと第2リブを有するバンパ
フエイスを備えたものにおいて、先端部が上記支
持部材の上面と協働して上記第1リブを挾持する
と共に上記支持部材の反対側に雌ねじ部を設けた
フランジを形成し根元部が上記支持部材に取付け
られたバンパ取付プレートと、上記第2リブ、上
記支持部材及び上記第1リブを貫通して上記フラ
ンジの雌ねじ部に螺合されると共に上記第2リブ
の下方より着脱可能な通しボルトと、上記バンパ
フエースに一体成形されると共に上記雌ねじ部及
び螺合された上記通しボルトの先端を覆うフラン
ジ部とを具備したことを特徴とする自動車用バン
パを要旨とするものである。
以下、本考案の一実施例を第3図に基づいて説
明する。なお、第1図及び第2図に於いて用いた
のと実質的に同一な部分については、同一符号を
付して詳細な説明を省略する。
ボデーフレーム2の端部に固着されたバンパフ
エイスの支持部材であるブラケツト4の上面10
には、同上面10と空間26を存し、同上面と協
働して第1リブ28を挾持しうるフランジ30を
有する取付プレート32が固着されている。更
に、フランジ30の上面には雌ねじ部であるナツ
ト34が溶着されている。また、バンパフエイス
36は上記第1リブ28と、ブラケツト4の下面
12に当接する第2リブ38と、上記フランジ3
0及びナツト34を覆うフランジ部40とが一体
に形成され、ブラケツト4の端部を覆つている。
更にまた、バンパフエイス36の下方から第2リ
ブ38、ブラケツト4、第1リブ28及びフラン
ジ30を挿通し、ナツト34に螺着される通しボ
ルト42によりバンパフエイス36がブラケツト
4に取付けられている。
本考案によれば、1本の通しボルト42とフラ
ンジに溶接されたナツト34によりブラケツト4
にバンパフエイス36が取付けられているので、
1度通しボルト42をバンパフエイス36の下側
からナツト34に螺着させるだけで済み、ブラケ
ツト内部にナツトを溶着させる等の面倒な工程を
省くことができ、組立作業も大巾に簡略化できる
ものである。また、バンパの上方に組立作業のた
めのスペースが殆どない場合でも、本案のものに
よれば全く支障がないものである。
更に、本考案によると、フランジ部40がバン
パフエイス36に一体に形成されているので、ナ
ツト34等の取付部分を覆うことができ、外観上
優れるものである。
なお、上記実施例においては、支持部材として
ブラケツトを用いているが、車巾方向に延びるバ
ツクアツププレートをバンパフエイスの支持部材
とするバンパにおいても、また同バツクアツププ
レートとバンパフエイスの間にバンパコアを有す
るバンパにおいても本考案を実施することがで
き、上述した効果を得ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の全体を示す斜視図、第2図
は従来装置の要部断面図、第3図は本案実施例の
要部断面図である。 2……ボデーフレーム、4……支持部材、10
……上面、12……下面、28……第1リブ、3
0……フランジ、32……取付プレート、34…
…雌ねじ部、36……バンパフエイス、38……
第2リブ、42……通しボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の端部に固着された支持部材、同支持部材
    に取付けられると共に同支持部材の上面及び下面
    に夫々当接する第1リブと第2リブを有するバン
    パフエイスを備えたものにおいて、先端部が上記
    支持部材の上面と協働して上記第1リブを挾持す
    ると共に上記支持部材の反対側に雌ねじ部を設け
    たフランジを形成し根元部が上記支持部材に取付
    けられたバンパ取付プレートと、上記第2リブ、
    上記支持部材及び上記第1リブを貫通して上記フ
    ランジの雌ねじ部に螺合されると共に上記第2リ
    ブの下方より着脱可能な通しボルトと、上記バン
    パフエースに一体成形されると共に上記雌ねじ部
    及び螺合された上記通しボルトの先端を覆うフラ
    ンジ部とを具備したことを特徴とする自動車用バ
    ンパ。
JP1940481U 1981-02-13 1981-02-13 Expired JPS6223653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1940481U JPS6223653Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1940481U JPS6223653Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133451U JPS57133451U (ja) 1982-08-19
JPS6223653Y2 true JPS6223653Y2 (ja) 1987-06-16

Family

ID=29817340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1940481U Expired JPS6223653Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223653Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133451U (ja) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223653Y2 (ja)
JPS6225402Y2 (ja)
JP2891126B2 (ja) グリルフィラを備えた自動車のフロントボデー
JPS629157Y2 (ja)
JPS599955Y2 (ja) バンパ−の取付構造
JP2725412B2 (ja) フロントバンパの取付構造
JPH0132629Y2 (ja)
JP3064750B2 (ja) トランクリッドのストップランプ取付構造
JPS6343167Y2 (ja)
JPH01171755U (ja)
JPH059246Y2 (ja)
JP2918740B2 (ja) バンパー取付け構造
JPS6137555Y2 (ja)
JPH0232506Y2 (ja)
JPS6116165Y2 (ja)
JPS64362Y2 (ja)
JPH0239879Y2 (ja)
JPS5921068Y2 (ja) ランプベゼルの取付構造
JPH08175321A (ja) 自動車用保護キャップ構造
JPS5811637Y2 (ja) 樹脂カバ−
JPH0533403Y2 (ja)
JP2506590Y2 (ja) 樹脂製リヤバンパの取付構造
JPH0141635Y2 (ja)
JPS5839969Y2 (ja) 自動車泥除け板取付金具
JPH081139Y2 (ja) 自動車ランプステー用ガーニッシュ取付構造