JPS62235448A - 非晶質合金 - Google Patents

非晶質合金

Info

Publication number
JPS62235448A
JPS62235448A JP7764886A JP7764886A JPS62235448A JP S62235448 A JPS62235448 A JP S62235448A JP 7764886 A JP7764886 A JP 7764886A JP 7764886 A JP7764886 A JP 7764886A JP S62235448 A JPS62235448 A JP S62235448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
amorphous
amorphous alloy
alloys
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7764886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yoshitake
務 吉武
Yoshimi Kubo
佳実 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7764886A priority Critical patent/JPS62235448A/ja
Publication of JPS62235448A publication Critical patent/JPS62235448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は遷移金属を基礎とする非晶質合金に関するもの
である。
(従来の技術) 近年、各種の非晶質材料が得られ、金属材料の分野でも
多くの注目を集めている。そのなかで、特に鉄、コバル
トおよびニッケル等を主成分とする非晶質合金は、液体
急冷技術により連続な薄帯の形状で製造可能となった。
これらの合金は従来の結晶合金とは異なり結晶構造を持
たない金属であり、その性質も従来の金属材料にはみら
れないものが多く、強靭性、高硬度、高耐食性の他にす
ぐれた磁気的性質、電気的性質をそなえているため、結
晶質金属に代わりうる材料として、各種の用途開発が行
なわれ、さらにその用途に適した材料開発も行なわれて
いる。
例えば、Fe、 Coを主成分とする非晶質合金は、優
れた磁気的性質に注目して磁性材料としての利用が注目
されている。また、その他に、機械的性質もすぐれてお
り、Fe−B合金では、ビッカース硬度1080kg/
mm2、引張強さ350kg/mm2と高い値を示すた
め、耐摩耗性材料および構造材料等への応用も期待され
ている。
また、前記Fe、 Co、 Ni系合金の他に研究され
ている非晶質合金も多く、例えば、Ti系合金、Zr系
合金は有名である。さらに、Ta系として、Ni−Ta
非晶質合金が作製可能なことがアクタ・メタラジ力(A
ctaMet、15(1967)1963)に報告され
ているが、このNi−Ta非晶質合金はビッカース硬度
が約930であり、Fe系非晶質合金よりは小さいもの
の、結晶質合金と比較するとかなり大きいという特徴を
持っている。
(発明が解決しようとす問題点) しかし、このような非晶質合金にも、熱的に不安定であ
るという欠点がある。すなわち非晶質合金は加熱によっ
てその合金に固有の結晶化温度において、より熱的に安
定な結晶質合金に変化してしまい、非晶質合金特有の性
質を失ってしまうことである。例えば、上記Fe系合金
は、450°C前後の比較的低い温度で結晶化してしま
う。このため、例えば、耐摩耗性合金として利用する場
合に、温度が100°C〜200°Cの高温環境にさら
された状態では経時変化や脆化が問題となってくる。さ
らに、前記合金のうち特に、鉄系非晶質合金は、酸化し
やすいため、耐久性という点でも問題を含んでいる。
これに対して、前記のNi−Ta二元次系合金は、その
結晶化温度が700°C前後と高く、鉄系非晶質合金よ
りもすぐれた熱的安定性を示しており、高温環境下での
使用に十分耐えられることが期待される。ただし、耐摩
耗性材料として考えた場合には、その硬度が鉄系非晶質
合金の硬度 1000〜1200よりも少し小さいという弱点がある
本発明は、このような従来技術の問題点を解決して、結
晶化温度が高く、酸化しにくいという特性をそなえてお
り、かつ、耐摩耗性材料として使用可能な高硬度と延性
を有する非晶質合金を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はAxByXzなる式で表わされこの式において
、AはTa5BはNi、 XはB、 C,P、 Si、
 Geのうちから選択された一つまたは二つ以上の半金
属であって、x、y、zはそれぞれA、 B、 Xの原
子百分率を示し、x =30〜55. y=45〜70
. zは15以下である(ただし、x+y+z=100
)であることを特徴とする非晶質合金と、AxByXC
vなる式で表わされこの式において、AはTa、 Bは
Ni、 CはTi、 V、 Or、 Mn、 Fe、 
Co、 Cu、 Zr。
Nb、 Mo、 Hf、 Wのうちから選択された一つ
または二つ以上の半金属であって、x=30〜55.y
=45〜70゜Vは15以下である(ただし、x+y+
v=100)であることを特徴とする非晶質合金である
(作用) 本発明は上記の構成をとることにより、従来技術の問題
点を改善して、熱的、化学的に安定で、硬度が高く、延
性を有する非晶質合金を得ることが可能となった。この
場合、特許請求の第1項に示した発明において、Ta、
 Ni元素の他にB、 C,P、 Geのうちからなる
一種または二種以上の元素を添加することにより、Ni
−Ta二元系非晶質合金の場合よりも結晶化温度をさら
に上昇させることができ、また、鉄系非晶質合金の場合
よりも低かったビッカース硬度の値も同レベルまで上昇
させることができる。この場合、二種以上の元素を添加
させた場合は、一種類の元素のみを添加させた場合より
も結晶化温度および硬度の上昇に有効である。ここで、
Xおよびyを示したような数値に限定したのは、これよ
りはずれた組成の合金においては、非晶質合金を得られ
なくなるからである。また、2を示したような数値に限
定したのは、z〉15では、延性が失われてしまうから
である。
特許請求の第2項に示した発明において、Ni。
Ta元素の他に遷移金属元素を添加することにより、結
晶化温度および硬度をNi−Ta二元系非晶質合金の場
合よりも上昇させることができる。さらに、この場合に
は、非晶質合金が結晶化温度以前に延性を消失する温度
もNi−Ta二元系非晶質合金と同程度の高温度に維持
することが可能である。ここで、X、y、■のように数
値を限定したのは、これよりはずれた組成の合金では非
晶質相を得ることができないからである。
(実施例1) 第1図は、本発明の非晶質合金を製造するのに使用した
装置の一例である。約10gの材料1を炉2の中に入れ
て、高周波によって加熱、溶解する。材料が完全に溶融
したとき、炉内をアルゴンガスによって加圧し、炉先端
のノズル3から噴出させることにより、ロール4に接触
させる。ロール4は例えば、直径300mmの銅製であ
り、400〜7000rpmで回転できるようになって
いる。このため、高速で回転するロールに接触した融体
は薄くひきのばされ、幅10mm、厚さ30pmのほぼ
均一形状の薄体5として製造される。
このようにして得られた薄帯、例えば(Ni64Ta3
6)95B5合金について、X線回折によって構造を評
価した結果、結晶による鋭い回折ピークはみられず、ブ
ロードなハローパターンが得られたことから、非晶質合
金が得られたことが確認された。
第2図に(Ni64Ta36)too−zBz合金の結
晶化温度のB濃度依存性を示す。B濃度の増加とともに
結晶化温度が上昇しているのがみちれ、Bの添加により
、熱的安定性が改善されるのがわかる。
第3図に(Ni64Ta36)100−zBz合金のビ
ッカース硬度のB濃度依存性を示す。B濃度の増加とと
もにビッカース硬度が単調に増加しているのがみちれる
第−表に各半金属元素を添加した場合の結晶化温度とビ
ッカース硬度を示す。一種類の元素を各5at%添加し
た場合、すべての元素で、結晶化温度および硬度の上昇
が認められる。また、二種類の半金属元素の組み合わせ
、例えばBとSiを同時に添加した場合には一種類の元
素のみの場合よりも結晶化温度、硬度をさらに効果的上
昇させることができる。これらの値は、鉄系合金の場合
の結晶化温度約450°C、ビッカース硬度1000〜
1100と比較すると硬度において同程度の値を示して
おり、さらに結晶化温度に関しては、本発明による合金
は鉄系合金よりも300°C高く、非常に熱的に安定な
非晶質合金である。
また、本発明による非晶質合金は鉄系非晶質合金と比較
して、非常に酸化しにくい非晶質合金である。
第1表 (実施例2) (Ni64Ta36)95F’85合金を実施例1の装
置によって製造した。この合金薄帯について、X線回折
によって構造を評価した結果、結晶による鋭い回折ピー
クはみちれず、ブロードなハローパターンが得られたこ
とから、非晶質合金が得られたことが確認された。
(Ni64T’a36)100−vFevFe系非晶質
合金の結晶化温度と硬度のFe濃度依存性について検討
した結果、実施例1のBの場合と同様に、添加元素濃度
が増加するにつれて、結晶化温度、硬度ともに上昇する
ことが確認された。
第2表に遷移金属元素として、Cr、 Fe、 Co、
 Moを添加した場合の結晶化温度とビッカース硬度を
示す。結晶化温度は各遷移金属元素を添加した場合には
、添加しない場合の二元系非晶質合金よりも20°〜5
0°上昇するのが確認された。ビッカース硬度も無添加
の合金よりも上昇するが、鉄系合金よりは上昇するが、
鉄系合金よりは低い値を示した。
本発明による非晶質合金も実施例1の合金と同様に鉄系
非晶質合金と比較して、非常に酸化しにくいという特性
を有しているが、さらに非晶質合金が延性を消失する温
度が約650°Cと非常に高いという特性をそなえてい
るため、高温環境下での信頼性の高い合金であるといえ
る。
第2表 (発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明1による合金はN
iとTaの合金にB、 C,P、 Geの半金属元素を
添加することにより、Ni−Ta二元系合金よりも結晶
化温度、硬度の上昇した非晶質合金であり、鉄系非晶質
合金と比較しても、硬度において同時、また、結晶化温
度は、鉄系非晶質合金よりも高いというすぐれた特性を
そなえている。また、本発明2による非晶質合金は、N
i−Ta二元系合金に遷移金属元素を添加することによ
り、二元系合金の結晶化温度と硬度を上昇させた非晶質
合金であり、硬度において鉄系非晶質合金よりも小さい
ものの、延性消失温度が高いという特性をそなえている
。さらに、前記二つの非晶質合金は、いずれも耐酸化性
において鉄系非晶質合金よりもすぐれている。以上のこ
とから、本発明による二種類の非晶質合金の耐摩耗性材
料等に与える効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いた装置を示す図。 図において、1は材料、2は溶解炉、3はノズル、4は
ロール、5は薄帯である。第2図は(Ni64Ta36
)100−zBz合金の結晶化温度のB濃度依存性を示
す図。第3図は(Ni64Ta36)1oo−zBz合
金のビッカース硬度のB濃度依存性を示す図。 %ml 第1図 第2図 o  s  io  is B濃度2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)AxByXzなる式で表わされこの式において、
    AはTa、BはNi、XはB、C、P、Si、Geのう
    ちから選択された一つまたは二つ以上の半金属であって
    、x、y、zはそれぞれA、B、Xの原子百分率を示し
    、x=30〜55、y=45〜70、zは15以下(た
    だし、x+y+z=100)であることを特徴とする非
    晶質合金。
  2. (2)AxByCvなる式で表わされこの式において、
    AはTa、BはNi、CはTi、V、Cr、Mn、Fe
    、Co、Cu、Zr、Nb、Mo、Hf、Wのうちから
    選択された一つまたは二つ以上の半金属であって、x=
    30〜55、y=45〜70、vは15以下(ただし、
    x+y+v=100)であることを特徴とする非晶質合
    金。
JP7764886A 1986-04-03 1986-04-03 非晶質合金 Pending JPS62235448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7764886A JPS62235448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 非晶質合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7764886A JPS62235448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 非晶質合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62235448A true JPS62235448A (ja) 1987-10-15

Family

ID=13639710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7764886A Pending JPS62235448A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 非晶質合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261670A2 (en) * 1986-09-24 1988-03-30 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Highly corrosion-resistant amorphous alloy
WO2018062189A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 山陽特殊製鋼株式会社 NiTa系合金、ターゲット材及び磁気記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120011A (ja) * 1974-08-07 1976-02-17 Allied Chem Takaiketsushokaondoto takaikodochiomotsukinzokuseigarasu

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120011A (ja) * 1974-08-07 1976-02-17 Allied Chem Takaiketsushokaondoto takaikodochiomotsukinzokuseigarasu
JPS5891144A (ja) * 1974-08-07 1983-05-31 アライド・コ−ポレ−シヨン 高い結晶化温度および高い硬度を有する非晶質金属合金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261670A2 (en) * 1986-09-24 1988-03-30 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Highly corrosion-resistant amorphous alloy
WO2018062189A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 山陽特殊製鋼株式会社 NiTa系合金、ターゲット材及び磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3904250B2 (ja) Fe系金属ガラス合金
US4623387A (en) Amorphous alloys containing iron group elements and zirconium and articles made of said alloys
JP3805601B2 (ja) 高耐蝕性・高強度Fe−Cr基バルクアモルファス合金
TW200533767A (en) Ternary and multi-nary iron-based bulk glassy alloys and nanocrystalline alloys
KR950003462A (ko) 내마모성 및 고투자율 합금과 그의 제조방법
JP2001049407A (ja) 高強度・高耐蝕性Ni基アモルファス合金
JP3877893B2 (ja) 高周波用高透磁率金属ガラス合金
EP0093487B1 (en) Nickel-based alloy
EP0161393A1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
Blázquez et al. Partial substitution of Co and Ge for Fe and B in Fe–Zr–B–Cu alloys: microstructure and soft magnetic applicability at high temperature
KR870002021B1 (ko) 비결정질 금속 합금
JPS62235448A (ja) 非晶質合金
JPS62214148A (ja) 非晶質合金
JPS642658B2 (ja)
JP2001152301A (ja) 軟磁性金属ガラス合金
JPS5953345B2 (ja) 高透磁率非晶質合金
JPS6337177B2 (ja)
JPS6152224B2 (ja)
JP3749801B2 (ja) 軟磁性金属ガラス合金
Inoue et al. The effect of aluminium on mechanical properties and thermal stability of (Fe, Ni)-Al-P ternary amorphous alloys
JPS6043895B2 (ja) 銅基合金
JP3954660B2 (ja) Fe族基非晶質金属薄帯
JPS61235537A (ja) 炭素系非磁性非晶質鉄合金
EP0026237B1 (en) Amorphous metal containing iron family element and zirconium, and articles obtained therefrom
EP0160166A1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys