JPS62234934A - 輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法 - Google Patents
輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法Info
- Publication number
- JPS62234934A JPS62234934A JP61076754A JP7675486A JPS62234934A JP S62234934 A JPS62234934 A JP S62234934A JP 61076754 A JP61076754 A JP 61076754A JP 7675486 A JP7675486 A JP 7675486A JP S62234934 A JPS62234934 A JP S62234934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marks
- color
- mark
- distance
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ロール紙を用いる輪転印刷機の天地〔従来の
技術〕 多色印刷を行なう輪転印刷機においては、ロール紙、ブ
ランケット、インキ等の印刷資材材質、および、ロール
紙へ与える張力、インキタック等の印刷条件変化に応じ
、各色間の見当が変動するため、これを自動的に検出し
て各色間の見当誤差を修正する目的上、本出願人の別途
出願による特開昭58−14751号によシ開示された
手法等が次第に普及している。
技術〕 多色印刷を行なう輪転印刷機においては、ロール紙、ブ
ランケット、インキ等の印刷資材材質、および、ロール
紙へ与える張力、インキタック等の印刷条件変化に応じ
、各色間の見当が変動するため、これを自動的に検出し
て各色間の見当誤差を修正する目的上、本出願人の別途
出願による特開昭58−14751号によシ開示された
手法等が次第に普及している。
しかし、第5図に示すとおシ、印刷上の画柄1によシ、
実際にロール紙上へインキによる印刷を行なうと、印刷
画柄2の周辺がインキのはみ出しによシ拡張され、これ
の平均線3と画柄1との間には余剰部χを生じ、このX
がインキの種類、印圧、インキタック、湿し水量等の条
件に応じて変化し、見当誤差の検出に際してXも含まれ
るため、見当誤差の検出状況そのものに誤差を生じ、こ
れに基づく修正が正確に行なわれない問題を生じて〔問
題点を解決するための手段〕 前述の問題を解決するため、本発明はつぎの手段によシ
構成するものとなっている。
実際にロール紙上へインキによる印刷を行なうと、印刷
画柄2の周辺がインキのはみ出しによシ拡張され、これ
の平均線3と画柄1との間には余剰部χを生じ、このX
がインキの種類、印圧、インキタック、湿し水量等の条
件に応じて変化し、見当誤差の検出に際してXも含まれ
るため、見当誤差の検出状況そのものに誤差を生じ、こ
れに基づく修正が正確に行なわれない問題を生じて〔問
題点を解決するための手段〕 前述の問題を解決するため、本発明はつぎの手段によシ
構成するものとなっている。
すなわち、ロール紙の移送方向に対し直交すると共に互
に対向する1対の直交辺を有するマークを前記移送方向
に沿った検出線上へ各色毎にかつ一定距離としてロール
紙へ印刷し、これら各色毎のマークを検出線上において
順次にかつ光電的に検出し、検出開始時点を基準として
各色毎のマークにおける各直交辺までの距離を求め、こ
れらの各距離から各色毎のマーク間の中心距離を演算し
、この中心距離と前記一定距離との差を求め、この差の
値により各色間の天地方向見当誤差を検出するものとし
ている。
に対向する1対の直交辺を有するマークを前記移送方向
に沿った検出線上へ各色毎にかつ一定距離としてロール
紙へ印刷し、これら各色毎のマークを検出線上において
順次にかつ光電的に検出し、検出開始時点を基準として
各色毎のマークにおける各直交辺までの距離を求め、こ
れらの各距離から各色毎のマーク間の中心距離を演算し
、この中心距離と前記一定距離との差を求め、この差の
値により各色間の天地方向見当誤差を検出するものとし
ている。
したがって、光電的な検出、および、各直交辺までの距
離を求める段階までは、余剰部Xを含むものとなるが、
マーク間の中心距離を演算する際に余剰部Xの影響が除
去され、正確に各色間の天地方向見当誤差を検出するこ
とができる。
離を求める段階までは、余剰部Xを含むものとなるが、
マーク間の中心距離を演算する際に余剰部Xの影響が除
去され、正確に各色間の天地方向見当誤差を検出するこ
とができる。
以下、実施例を示す図によって本発明の詳細な説明する
。
。
第1図は、見当誤差検出用としてロール紙の縁辺部等へ
印刷されるレジスタマークの印刷状況を示し、矢印によ
シ示すロール紙の移送方向に沿った検出a11上へ、各
々の中心を一致させかつ互に離間した各1対のマーク1
21,13+および1221132が各色毎の刷版によ
り一定距離りとして印刷されておシ、各マーク12+〜
132は、各々が移送方向に対し直交する直線状の直交
辺12m 、 13mを有し、これらは、各1対のマー
ク121,131および122 、13z毎に互に対向
する1対のものとガっている。
印刷されるレジスタマークの印刷状況を示し、矢印によ
シ示すロール紙の移送方向に沿った検出a11上へ、各
々の中心を一致させかつ互に離間した各1対のマーク1
21,13+および1221132が各色毎の刷版によ
り一定距離りとして印刷されておシ、各マーク12+〜
132は、各々が移送方向に対し直交する直線状の直交
辺12m 、 13mを有し、これらは、各1対のマー
ク121,131および122 、13z毎に互に対向
する1対のものとガっている。
また、印刷状況を実線によシ示すのに対し、刷版上の画
柄は点線によシ示すものとなっているため、各マーク1
21〜132は各々が余剰部X l ”−’ X 4を
生じている。
柄は点線によシ示すものとなっているため、各マーク1
21〜132は各々が余剰部X l ”−’ X 4を
生じている。
なお、この場合は、各マーク12t〜132が各々移送
方向に対し互に同一方向へ傾斜して交差する直線状の斜
辺12a 、 j3bを有しておシ、これによって左右
方向の見当誤差も検出できるものとなっている。
方向に対し互に同一方向へ傾斜して交差する直線状の斜
辺12a 、 j3bを有しておシ、これによって左右
方向の見当誤差も検出できるものとなっている。
ここにおいて、ロール紙の移送に応じ、反射光式光電セ
ンサ等によシ、基準点Poを基準として順次にかつ光電
的に各マーク12t〜132を検出線11上において検
出すれば検出の時間差に応じて各マーク12t〜132
の各直交辺12m 、 13mおよび斜辺12b 、
13bまでの距離Do〜D7が求められ、各直交辺12
m 、 13a iでの距離Do + D3 r D4
+ D7に注目すれば、各1対のマーク121 +
131と122゜132との本来の画柄による直交辺1
2e 、 13cに基づく各中心点P61+P62間の
実測中心距離dを次式によυ求めることができる。
ンサ等によシ、基準点Poを基準として順次にかつ光電
的に各マーク12t〜132を検出線11上において検
出すれば検出の時間差に応じて各マーク12t〜132
の各直交辺12m 、 13mおよび斜辺12b 、
13bまでの距離Do〜D7が求められ、各直交辺12
m 、 13a iでの距離Do + D3 r D4
+ D7に注目すれば、各1対のマーク121 +
131と122゜132との本来の画柄による直交辺1
2e 、 13cに基づく各中心点P61+P62間の
実測中心距離dを次式によυ求めることができる。
ただし、Xlとx2およびx3とx4は、各々が同一の
刷版およびインキによるものでアシ、互に同飾シみか十
と)−づよ′″r!衡ふ奔め、!、+!つ+ ! 9
””X X aとすれば、(1)式は次式のものとなる
。
刷版およびインキによるものでアシ、互に同飾シみか十
と)−づよ′″r!衡ふ奔め、!、+!つ+ ! 9
””X X aとすれば、(1)式は次式のものとなる
。
Dy+D4D3+D6
=±((D7+D4)−(D3+Do))・・・・・・
・(2)このため、x1〜x4の影響が除去され、天地
方向見当誤差jD、は次式によシ与えられる。
・(2)このため、x1〜x4の影響が除去され、天地
方向見当誤差jD、は次式によシ与えられる。
ΔD、=ci−D
=i((D7+D4)−(D3+DO)) D ・曲(
3)したがって、基準点Poから各マーク121゜13
1、122 、132の各直交辺12m 、 13mま
での距離Dg y DS + Da r D7に基づき
、天地方向見当誤差ΔD1を求めることができる。
3)したがって、基準点Poから各マーク121゜13
1、122 、132の各直交辺12m 、 13mま
での距離Dg y DS + Da r D7に基づき
、天地方向見当誤差ΔD1を求めることができる。
また、第1図の各マーク121.13t 、 12z、
13□によれば、左右方向の見当誤差も各色毎に求め
ることができる。
13□によれば、左右方向の見当誤差も各色毎に求め
ることができる。
すなわち、第1図においては、各マーク121〜132
が各々移送方向に対し傾斜して交差する斜辺12b 、
13bを有し、同一色のマーク121と13.および
122と132が移送方向へ各々離間して配され、かつ
、斜辺[b 、 13bが各1対のマーク毎に対向して
いると共に、各マーク121〜132の中心が検出線1
1と一致しておシ、刷版上の画柄による斜辺[d 、
13dに対する余剰部が直交辺12m 、 13a側の
余剰部!1+12と#1ぼ等しいため、上述と同様の検
出により各斜辺[b 、 13bまでの距離D1+D2
r D5 + DIも求められ、マーク12t 、1
3tを例に取れば、検出線11上における各マーク12
1゜131の本来の画柄による直交辺12a 、 13
eと斜辺12d 、 13dとの間隔A、Bが次式によ
シ与えられる。
が各々移送方向に対し傾斜して交差する斜辺12b 、
13bを有し、同一色のマーク121と13.および
122と132が移送方向へ各々離間して配され、かつ
、斜辺[b 、 13bが各1対のマーク毎に対向して
いると共に、各マーク121〜132の中心が検出線1
1と一致しておシ、刷版上の画柄による斜辺[d 、
13dに対する余剰部が直交辺12m 、 13a側の
余剰部!1+12と#1ぼ等しいため、上述と同様の検
出により各斜辺[b 、 13bまでの距離D1+D2
r D5 + DIも求められ、マーク12t 、1
3tを例に取れば、検出線11上における各マーク12
1゜131の本来の画柄による直交辺12a 、 13
eと斜辺12d 、 13dとの間隔A、Bが次式によ
シ与えられる。
A=(Dx xt) (Do+xt)=*D1−D
6 ・・・”(4)B=(D3−x2)−(D2+x
2)=D3−Dz・・・・・・・(5)したがって、X
l 、 x2 O,影響が除去され、本来の画柄による
直交辺12e 、 13cと斜辺12d 、 13dと
の間隔A、Bが求められる。
6 ・・・”(4)B=(D3−x2)−(D2+x
2)=D3−Dz・・・・・・・(5)したがって、X
l 、 x2 O,影響が除去され、本来の画柄による
直交辺12e 、 13cと斜辺12d 、 13dと
の間隔A、Bが求められる。
また、各マーク121.13tの中心が検出線11と完
全に一致していれば、A−Bであるのに対し、左右方向
へ見当誤差を生じていれば、点線によシ示す検出線11
m 、 11bとの相対関係となシ、人くBまたはA)
Bの状態となるため、左右方向見当誤差ノD2はAに対
するBの差によって求められ、次式によシ示すものとな
る。
全に一致していれば、A−Bであるのに対し、左右方向
へ見当誤差を生じていれば、点線によシ示す検出線11
m 、 11bとの相対関係となシ、人くBまたはA)
Bの状態となるため、左右方向見当誤差ノD2はAに対
するBの差によって求められ、次式によシ示すものとな
る。
jD2=A−B=(Dt Do)−(Ds−Dt)
・・・・・・・(8)なお、A、Bの中心を基準として
A/2 、 B/2間の差によシ誤差Δd2を求めれば
、次式によシ与えられる。
・・・・・・・(8)なお、A、Bの中心を基準として
A/2 、 B/2間の差によシ誤差Δd2を求めれば
、次式によシ与えられる。
Δdt−” ((Dt−Do) (D3 D司−・−−
−−(7)ま ただし、マーク121,13tの寸法は、A=Bとせず
、特定の関係にAとBとを定めておいても、この関係を
(6) 、 (力式へ導入すれば同様の結果が得られる
。
−−(7)ま ただし、マーク121,13tの寸法は、A=Bとせず
、特定の関係にAとBとを定めておいても、この関係を
(6) 、 (力式へ導入すれば同様の結果が得られる
。
また、マーク12z 、 132においても同様に左右
方向見当誤差を求めることができる。
方向見当誤差を求めることができる。
したがって、マーク121〜132を各色毎の刷版によ
り印刷し、各直交辺12m 、 13&との距離を求め
れば、各色間の天地方向見当誤差ΔD1を正確忙検出で
きるものとなシ、これに応じて各色間の天地方向見当誤
差を自動的に修正することができると共に、第1図にお
いては、左右方向見当誤差ΔD2も同時に検出できるも
のとなシ、各色間の左右方向見当誤差を併せて自動的に
修正することができる。
り印刷し、各直交辺12m 、 13&との距離を求め
れば、各色間の天地方向見当誤差ΔD1を正確忙検出で
きるものとなシ、これに応じて各色間の天地方向見当誤
差を自動的に修正することができると共に、第1図にお
いては、左右方向見当誤差ΔD2も同時に検出できるも
のとなシ、各色間の左右方向見当誤差を併せて自動的に
修正することができる。
第2図は、以上の検出を行なう電気回路のブロック図で
あり、光電センサ(以下、IJS)21の出力を波形整
形回路(以下、WFC)22によシ方形波とし、これを
ゲート回路(以下、GAT)23へ与える一方、印刷機
の運転に基づいて発生されるゲートパルス発生回路(以
下、GPG)24からのゲートパルスによpGAT23
を制御すると共に、クロックパルス発生器(以下、CL
G)25からのクロックパルスをカウントするカウンタ
(以下、CUT)26のリセットを行なっておシ、GP
G24が第1図の基準点P、と対応する検出開始時点か
らゲートパルスを発生し、各マーク12t〜132の検
出を終了するまでの間ゲートパルスの発生を継続するた
め、各マーク121〜132のLES 21による検出
出力がGATられる。
あり、光電センサ(以下、IJS)21の出力を波形整
形回路(以下、WFC)22によシ方形波とし、これを
ゲート回路(以下、GAT)23へ与える一方、印刷機
の運転に基づいて発生されるゲートパルス発生回路(以
下、GPG)24からのゲートパルスによpGAT23
を制御すると共に、クロックパルス発生器(以下、CL
G)25からのクロックパルスをカウントするカウンタ
(以下、CUT)26のリセットを行なっておシ、GP
G24が第1図の基準点P、と対応する検出開始時点か
らゲートパルスを発生し、各マーク12t〜132の検
出を終了するまでの間ゲートパルスの発生を継続するた
め、各マーク121〜132のLES 21による検出
出力がGATられる。
すると、DEF27が各マーク12t〜132の直交辺
12m 、 13mに応する微分パルス、訃よび、斜辺
12b 、 13bに応する微分パルスを送出し、直交
辺12&と斜辺13bとに応するものをラッチ回路(以
下、LAT) 28へ、斜辺12bと直交辺131とに
応するものをLAT 29へ与え、これらKよficU
T2Bのカウント値を保持させるため、GPG24のゲ
ートパルス発生開始と同時にリセットされ、CLG25
から与えられるクロックパルスのカウントを再開したC
UT26のカウント値がLAT28.29によシ各個に
かつ交互に保持され、これらが第1図の距離])oxi
)yを示すものとなる。
12m 、 13mに応する微分パルス、訃よび、斜辺
12b 、 13bに応する微分パルスを送出し、直交
辺12&と斜辺13bとに応するものをラッチ回路(以
下、LAT) 28へ、斜辺12bと直交辺131とに
応するものをLAT 29へ与え、これらKよficU
T2Bのカウント値を保持させるため、GPG24のゲ
ートパルス発生開始と同時にリセットされ、CLG25
から与えられるクロックパルスのカウントを再開したC
UT26のカウント値がLAT28.29によシ各個に
かつ交互に保持され、これらが第1図の距離])oxi
)yを示すものとなる。
なお、GPG24は、各マーク121〜132の検出開
始直前においてクリアパルスを送出し、LAT28,2
9をクリアするため、まず、LAT28において距離り
。
始直前においてクリアパルスを送出し、LAT28,2
9をクリアするため、まず、LAT28において距離り
。
が保持され、ついで、LAT29によシ距離Dlが保持
された後、距離D2がLAT28によシ、距離D3がL
AT29により保持され、距離D4〜D7も同様に保持
されるため、これらが演算回路(以下、opc)30へ
逐次与えられるものとなり、0PC3Gが(3)式およ
び(6)マたは(7)式の演算を行ない、天地方向およ
び左右方向の誤差検出出力SDIおよびSD2として送
出するものとなっている。
された後、距離D2がLAT28によシ、距離D3がL
AT29により保持され、距離D4〜D7も同様に保持
されるため、これらが演算回路(以下、opc)30へ
逐次与えられるものとなり、0PC3Gが(3)式およ
び(6)マたは(7)式の演算を行ない、天地方向およ
び左右方向の誤差検出出力SDIおよびSD2として送
出するものとなっている。
第3図は、WFC22による波形整形状況を示し、LE
S 21の検出出力レベルLに対し、スレシホールドレ
ベルLBを定め、これによって波形整形を行なっておシ
、時間軸tに対しマーク12tと122およびILと1
32の各検出出力が同時に生じたものとして画いである
。
S 21の検出出力レベルLに対し、スレシホールドレ
ベルLBを定め、これによって波形整形を行なっておシ
、時間軸tに対しマーク12tと122およびILと1
32の各検出出力が同時に生じたものとして画いである
。
すなわち、第1色のマーク121による検出出力31m
と、同一色のマーク131による同出力31bとは、レ
ベルLが等しいのに対し、第2色のマーク122による
同出力32mと、同一色のマーク132による同出力3
2bとは、色相の差によシレペルLが異っておシ、これ
らをスレシホールドレベルL。
と、同一色のマーク131による同出力31bとは、レ
ベルLが等しいのに対し、第2色のマーク122による
同出力32mと、同一色のマーク132による同出力3
2bとは、色相の差によシレペルLが異っておシ、これ
らをスレシホールドレベルL。
によシ波形整形し、各出力波形のスレシホールドレベル
L8との交差点を直交辺12m 、 13bの位置とし
、これによって各中止位置P@1+P@2を求めるとと
Kよシ、色相差に応するレベル差に基づく検出上の誤差
発生を阻止している。
L8との交差点を直交辺12m 、 13bの位置とし
、これによって各中止位置P@1+P@2を求めるとと
Kよシ、色相差に応するレベル差に基づく検出上の誤差
発生を阻止している。
なお、各斜辺12b 、 13bの検出も同様と壜って
いる。
いる。
また、(3)式および(6)または(方式の演算には、
6二つのマーク121〜132による検出値が含まれて
おシ、平均化作用を呈するため、第5図の平均線3に基
づく検出がなされ、検出上の誤差が減少する。
6二つのマーク121〜132による検出値が含まれて
おシ、平均化作用を呈するため、第5図の平均線3に基
づく検出がなされ、検出上の誤差が減少する。
第4図は、他の実施例を示すマークの図であシ、囚にお
いては、斜辺12b 、 13bの傾斜方向を第1図に
対し逆方向としてお)、の)では、天地方向の見当誤差
のみを求めるものとし、各色毎のマークを6単−かつ各
々が直交辺12m 、 13mのみを有するものとして
いるが、これらのいずれによっても天地方向見当誤差の
検出については同等の結果が得られる。
いては、斜辺12b 、 13bの傾斜方向を第1図に
対し逆方向としてお)、の)では、天地方向の見当誤差
のみを求めるものとし、各色毎のマークを6単−かつ各
々が直交辺12m 、 13mのみを有するものとして
いるが、これらのいずれによっても天地方向見当誤差の
検出については同等の結果が得られる。
したがって、印刷条件に応じて変化する余剰部の影響が
除去され、天地方向見当誤差の検出状況が正確とカシ、
多色印刷における各色間の見当誤差を確実に修正するこ
とができる。
除去され、天地方向見当誤差の検出状況が正確とカシ、
多色印刷における各色間の見当誤差を確実に修正するこ
とができる。
ただし、第2図において、GAT23 、 CUT26
乃至0PC30の各機能をプロセッサおよびメモリ等へ
置換してもよく、第1図および第4図のマークは、各々
が光電的に検出できる直交辺を有し、天地方向への偏移
を示すものであれば、形状の選定が任意であり、各色毎
のマーク数は、検出精度に応じてより多数としてもよい
等、種々の変形が自在である。
乃至0PC30の各機能をプロセッサおよびメモリ等へ
置換してもよく、第1図および第4図のマークは、各々
が光電的に検出できる直交辺を有し、天地方向への偏移
を示すものであれば、形状の選定が任意であり、各色毎
のマーク数は、検出精度に応じてより多数としてもよい
等、種々の変形が自在である。
以上の説明によシ明らかなとおシ本発明によれば、イン
キのはみ出しによる余剰部の影響が除去され、天地方向
の見当誤差を正確に検出できるため、多色印刷における
各色間の見当誤差修正が確実になされ、各種の輪転印刷
機において顕著な効果が得られる。
キのはみ出しによる余剰部の影響が除去され、天地方向
の見当誤差を正確に検出できるため、多色印刷における
各色間の見当誤差修正が確実になされ、各種の輪転印刷
機において顕著な効果が得られる。
図は本発明の実施例を示し、第1図はマークの印刷状況
を示す図、第2図は電気回路のブロック図、第3図は波
形整形の状況を示す図、第4図は柚の5itfI#14
FI′tI−飛中マークの面、筺5図は金儲1部の発生
状況を示す図である。 11・・・・検出線、121〜132・−・・マーク、
12a、13&拳・・・直交辺、12b 、 13b
−−争・斜辺、P、 ・・・・基準点、DO#D7・−
・・距離、D・・・・一定距離。
を示す図、第2図は電気回路のブロック図、第3図は波
形整形の状況を示す図、第4図は柚の5itfI#14
FI′tI−飛中マークの面、筺5図は金儲1部の発生
状況を示す図である。 11・・・・検出線、121〜132・−・・マーク、
12a、13&拳・・・直交辺、12b 、 13b
−−争・斜辺、P、 ・・・・基準点、DO#D7・−
・・距離、D・・・・一定距離。
Claims (1)
- ロール紙の移送方向に対し直交すると共に互に対向する
1対の直交辺を有するマークを前記移送方向に沿つた検
出線上へ各色毎にかつ一定距離として前記ロール紙へ印
刷し、これら各色毎のマークを前記検出線上において順
次にかつ光電的に検出し、検出開始時点を基準として前
記各色毎のマークにおける各直交辺までの距離を求め、
これらの各距離から前記各色毎のマーク間の中心距離を
演算し、該中心距離と前記一定距離との差を求め、該差
の値により各色間の天地方向見当誤差を検出することを
特徴とした輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61076754A JPS62234934A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61076754A JPS62234934A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62234934A true JPS62234934A (ja) | 1987-10-15 |
Family
ID=13614375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61076754A Pending JPS62234934A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62234934A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19526373A1 (de) * | 1994-08-08 | 1996-02-15 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | Automatische Registereinstell-Steuervorrichtung für Mehrfarben-Rotationsdruckmaschinen und Verfahren zur Detektion von Registereinstellfehlern hierfür |
EP1980397A2 (en) | 2007-04-11 | 2008-10-15 | Komori Corporation | Color misregister amount detection method and apparatus for printed product |
-
1986
- 1986-04-04 JP JP61076754A patent/JPS62234934A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19526373A1 (de) * | 1994-08-08 | 1996-02-15 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | Automatische Registereinstell-Steuervorrichtung für Mehrfarben-Rotationsdruckmaschinen und Verfahren zur Detektion von Registereinstellfehlern hierfür |
US5813333A (en) * | 1994-08-08 | 1998-09-29 | Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. | Automatic register control system for multi-color rotary presses, and apparatus and method for detecting registering errors |
DE19526373B4 (de) * | 1994-08-08 | 2005-10-20 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | Vorrichtung zur Registersteuerung bei Rollenrotationsdruckmaschinen und automatisches Verfahren zur Registersteuerung für Rollenrotationsdruckmaschinen zur Korrektur von Registereinstellfehlern |
EP1980397A2 (en) | 2007-04-11 | 2008-10-15 | Komori Corporation | Color misregister amount detection method and apparatus for printed product |
US8132509B2 (en) | 2007-04-11 | 2012-03-13 | Komori Corporation | Color misregister amount detection method and apparatus for printed report |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3294671B2 (ja) | カラー画像出力ターミナル用位置合わせシステム | |
CA2018449C (en) | Process and device for detecting print register marks on a multi-colour printing press | |
US6682163B2 (en) | Method and device for detecting and correcting chromatic aberrations in multicolor printing | |
US6253678B1 (en) | Method of printing to reduce misregistration | |
JP2837334B2 (ja) | 多色輪転印刷機において見当誤差を検出する装置 | |
US4690051A (en) | Method of image registration in a web fed, multiple printing rotary press | |
JPS5856402B2 (ja) | 位置決め用センサ− | |
JP2003112411A (ja) | 見当合せの方法及びこの方法を実行する転写装置 | |
JPS62234934A (ja) | 輪転印刷機の天地方向見当誤差検出方法 | |
US8245638B2 (en) | Method for aligning color separations of a printing image on a printing material | |
JPS62231755A (ja) | 輪転印刷機の左右方向見当誤差検出方法 | |
JPH04217259A (ja) | 被印刷体に印刷された見当合せのためのマーク | |
JPH09109453A (ja) | デジタル画像形成装置 | |
JPH0281632A (ja) | 見当誤差検出装置 | |
JPS6048357A (ja) | 多色刷輪転印刷機における印刷見当調整方法 | |
JP2006256205A (ja) | 多色刷り印刷装置、多色刷り印刷方法ならびに印刷見当マーク | |
JPH0516348B2 (ja) | ||
JPH0584744B2 (ja) | ||
JPH10217432A (ja) | 見当制御装置 | |
JP2598254B2 (ja) | 自動見当調整装置の基準値設定方法 | |
JPS6371352A (ja) | 多色印刷機用見当制御装置 | |
JP2552451B2 (ja) | 自動見当調整装置の誤差補正方法 | |
JP2006256214A (ja) | 多色刷り印刷装置、多色刷り印刷方法ならびに印刷見当マーク | |
JP2786216B2 (ja) | 絵柄面積率測定装置 | |
JP2006256215A (ja) | 多色刷り印刷装置、多色刷り印刷方法ならびに印刷見当マーク |