JPS62231446A - 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置 - Google Patents

回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置

Info

Publication number
JPS62231446A
JPS62231446A JP61073581A JP7358186A JPS62231446A JP S62231446 A JPS62231446 A JP S62231446A JP 61073581 A JP61073581 A JP 61073581A JP 7358186 A JP7358186 A JP 7358186A JP S62231446 A JPS62231446 A JP S62231446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
tracking
rotary head
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61073581A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Azuma
信 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61073581A priority Critical patent/JPS62231446A/ja
Publication of JPS62231446A publication Critical patent/JPS62231446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、2個の回転ヘッドを順次切換えて使用し、磁
気テープの長手方向に対して傾斜した記録トラックとし
て、順次情報信号を記録再生するヘリカルスキャン方式
の磁気記録再生装置のトラッキング制御装置に関するも
ので、特に、互に異なる4種類の周波数のパイロット信
号を両隣接記録トラック間における差周波数が予じめ定
められた互に異なる2種の周波数になるよう前記情報信
号に混合して記録し、再生時にこのパイロット信号を利
用してトラッキング制御を行うトラッキング制御装置に
特徴を有するものである。
従来の技術 4種類の周波数のパイロット信号を使用するトラッキン
グ方式として、“8ミリVTR”と呼ばれるものがある
このトラッキング方式を第4図以下の図面を参照して説
明する。
第4図は、記録されたテープ上の記録パターンを模式的
に示したもので、A、、A、A3・・・・・・l”Ql
B、 、B2・・・・・・はそれぞれ人ヘッドおよびB
ヘッドにより記録された記録トラックを示し、各記録ト
ラックには、映像信号とともに4種類のパイロット信号
f、〜f4が順次記録されている。
このパイロット信号11〜八け、それぞれ下記の周波数
に設定されている。
八:  e、5f、≠102.5 KHzf2:y、e
s九”q 118.9 KHzf、 : 1o、s九≠
165.2 KHz八:  9.5 fH”3148.
7 KHz但し、八は水平同期信号の周波数である。
さて、ムヘッドのトラックム1.ム2.ム、に着目する
と、そのトラックム4.ム2.ム3とその右側に位置す
るトラックB4.B2とのパイロット信号の周波数差は
九 となり、左側のトラックB。、B1のパイロット信
号との周波数差は3八となっている。
またBヘッドのトラックB。、B、 、B2に着目する
と右側と左側とで周波数差の値が逆になっている。
一方、パイロット信号は前述のように、1oOKHz近
傍の比較的低周波の信号であるため、ヘッドが隣接トラ
ック上を走査しなくても、隣接トラックのパイロット信
号はクロストークとして、再生すべき主走査トラックの
パイロット信号とともに再生される。
第6図は、トラッキングエラー信号の作成方法を示すブ
ロック図であり、端子16に入力された再生パイロット
信号はローパスフィルタ(LPF)11を介して乗算器
1に送られ、入力端子16に入力された参照信号と乗算
される。
この参照信号は、主走査トラックのパイロット信号と同
周波数で、一定の振幅を有するものであす、f、〜f4
が順次切換えられている。
この結果、乗算器1の出力として、両隣接トラックのパ
イロット信号と参照信号との差周波数で・ある八と3九
成分の信号が得られ、しかもその振幅は、クロストーク
によるパイロット信号の振幅に比例している。
そこで、第1および第2のバンドパスフィルタ(BeP
F)2.4によシ九、3fH成分を検出し、その振幅を
検波回路3,6によシ検波し、その両横波出力の差成分
V。′を減算器17より得る。
すなわち、この差成分v0′は3九側にヘッドがトラッ
キングずれを起すと正側に、九個にずれると負側に変化
することになる。一方前述のように、再生するヘッドが
人かBかによって、主走査トラックの右側トラックのパ
イロット信号との差周波数が九と3fHに変化するため
、ヘッドム、Bの再生信号を切換えるヘッドスイッチン
グ信号(H2Nと呼ぶ)によりスイッチ回路19を駆動
し、減算器17の出力V。′とその出力V。′を反転回
路18を介して極性を反転せしめた信号とを切換え、V
とする。このV。が求めるトラッキングエラー信号とな
る。
なお、第6図において、パイロット信号をLPFllに
人力しているが、このLPFl 1の目的は、記録時の
へ〜f4成分の周波数差による磁化の強さと、再生時の
ヘッドの再生レベルの周波数特性(f特性)とにより、
再生出力レベルに差が生じ、八l/21741への順に
大きな振幅となって再生されるため、どのパイロット信
号も等しいレベルで再生されるようにするだめのゲイン
補正を目的とするものである。
記録から再生までの過程の総合的な周波数特性は、10
0KH2近傍では、6 dB / octが一般的であ
るため、LPFllとしては、−次遅れ系が採用されて
いる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、ヘッド部の記録再生時のf特性は、製品
毎に多少のバラツキを持っており、例えば、今、LPF
llの出力で、f、=f2=f4<f5 であったと仮
定する。
このとき、再生主走査トラックがム1.ム2・・団・の
場合、隣接トラックからのクロストークパイロット信号
であるf2.f4は、同一振幅のため、完全なトラッキ
ングが行なわれていれば、LPF2.4の出力は同レベ
ルとなり、トラッキングエラーなしと検出される。主走
査トラックが81の場合、クロストークパイロット信号
である/1. f、は完全にトラッキングしていてもf
、<f、となるため、ル成分に比べ3fH成分が大とな
る。
つまり、完全なトラッキング状態においても、vo波形
としては、第6図のようになる。第6図のaはH3W信
号を、6はトラッキングエラー信号vo波形を示してり
る。
このような信号は、キャプスタンモータに、H5W信号
のA周波数の外乱を与えることになり、かつ、無駄な出
力をするため、B、、B2・・・・・・トラックの再生
時における通常の外乱侵入時にV。が飽和し、その結果
、ヘッドがオントラックできなくなることも考えられる
本発明は、このような再生ヘッド系のf特性の差異によ
り生じるトラッキングエラー信号中のH8W信号の輪周
波数の成分を除去せんとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明のトラッキング制御装置は、2個の回転ヘッドの
一方の回転ヘッドよシ再生された再生すべき主走査トラ
ックの両隣接トラックからの両再生パイロット信号の振
幅の差に応じた第1の信号を作成し、その第1の信号を
積分した積分信号を前記第1の信号より減算せしめた信
号を前記回転ヘッドのトラッキング制御信号とすること
を特徴とするものである。
作用 上記構成によれば、ヘッド系の周波数特性の差異により
生じるトラッキングエラー出力中のH5W信号の輪周波
数の変動成分を、フィードバックすることにより打消こ
ととなり、不要な変動の少ないトラッキング制御が望め
るものである。
実施例   。
第1図は本発明のトラッキング制御装置の1実施例を示
すもので、第6図の従来例と同一構成ブロックには、同
一符号を付している。
この第1図と第5図の相異点は、次の二点である。
、入力端子15に印加された再生パイロット信号は、端
子2oから印加されるmsw信号により駆動される第1
のサンプラーS1により、前述のようにヘッド系のf特
性のバラツキによりトラッキングエラー信号に誤差が生
じる主走査トラックが81゜賜の場合(ヘッドBによる
再生時)のみ第3図aに示すように乗算器1に印加され
、この主走査トラックがBjlB2の再生時のみ、合成
回路1了aからトラッキングエラー信号V。が得られる
よう構成されている点と、後述する第2および第3のサ
ンプラーS2. S、の出力を補正信号として合成回路
171Lに印している点である。
次に、前記補正信号の作成方法について説明する。
第1図における6および10は、第1および第2のタイ
ミングパルス発生回路であり、第1のタイミングパルス
発生回路6は、第3図すに示すように端子16より入力
される参照信号から前述した第1のサンプラS、が選択
した主走査トラックB1゜B2・・・・・・の再生期間
における2つの周波数のパイロット信号f2. f、の
内のいずれか、例えば、f2の期間(参照信号が12の
期間)のみ第1のタイミングパルスを発生する。
第2のタイミングパルス発生回路1oは、第3図gに示
すように前記第1のタイミングパルスとH3W信号から
参照信号がf4の期間のみ第2のタイミングパルスを発
生する。
前記第1および第2のタイミングパルスにより、第1お
よび第2のサンプルホールド回路8.9を制御し、主走
査トラックからの再生ノ(イロット信号がf2と14時
におけるトラッキングエラー信号をそれぞれ検出し、減
算器21によりその差を求め、第3図dの波形を得る。
この減算器21の出力は、積分回路7により積分され、
その出力は、前記第2と第3のサンプラーS2.S、に
より選択され、その第2と第3のサンプラーS2.S3
には第3図eおよびfに示す出力が得られる。
この出力eおよびfを補正信号として合成器17aにフ
ィードバックして、第3図gに示すようにヘッドのf特
性より生じた変化分の除去軽減されたトラッキングエラ
ー信号V。f:得るものである。
第2図は、第1図の要部をより具体化したブロック図で
あり、第1のタイミングパルス発生回路6は、f2構成
をBPF21で抽出し、それを検波回路22で検波する
構成である。
発明の効果 以上のように本発明の回転ヘッド型磁気記録再生装置の
トラッキング装置は、2個の回転ヘッドの一方の回転ヘ
ッドの再生期間のみにおいて、再生パイロット信号よシ
得られたトラッキングエラー信号をフィードバックせし
めることにより、ヘッド系のf特性にともなう変動を除
去軽減するものであるため、ヘッド系のf特性のバラツ
キに依存の゛ない安定なトラッキングが得られるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転ヘッド型磁気記録再生装置のトラ
ッキング制御装置の1実施例を示すブロック図、第2図
は同実施例のより具体的なブロック図、第3図は同動作
説明波形図、第4図は本発明が適用される記録再生装置
の記録パターンの1例を模式的に示す図、第6図は従来
のVTRのトラッキング装置のブロック図、第6図は同
動作説明波形図でるる。 1・・・・・・乗Nh、2+’・・・・・・バンドパス
フィルタ、3.6・・・・・・検波回路、6.10・・
・・・・タイミングパルス発生回路、了・・・・・・積
分回路、8,9・・・・・・サンプルホールド回路、1
6・・・・・・再生パイロット信号入力端子、16・・
・・・・参照信号入力端子、1了a・・・・・・合成回
路、21・・・・・・減算器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2個の回転ヘッドを順次切換えて、磁気テープの長手方
    向に対して傾斜した記録トラックとして、順次情報信号
    を記録するとともに、4種の周波数のパイロット信号を
    両隣接記録トラック間における差周波数が予じめ定めら
    れた互に異なる2種の周波数になるよう前記情報信号に
    混合して記録し、再生時に、一方の回転ヘッドより再生
    された再生すべき主走査トラックの両隣接トラックから
    の両再生パイロット信号の振幅の差に応じた第1の信号
    を作成し、その第1の信号を積分した積分信号を前記第
    1の信号より減算せしめた信号を前記回転ヘッドのトラ
    ッキング制御信号とすることを特徴とする回転ヘッド型
    磁気記録再生装置のトラッキング制御装置。
JP61073581A 1986-03-31 1986-03-31 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置 Pending JPS62231446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073581A JPS62231446A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073581A JPS62231446A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231446A true JPS62231446A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13522409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073581A Pending JPS62231446A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231446A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58194480A (ja) 磁気録画再生装置
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
US4905108A (en) Rotary head type reproducing apparatus with tracking control function
JPH027238B2 (ja)
JPH0233235B2 (ja)
JPS62231446A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置のトラツキング制御装置
JPH0519204B2 (ja)
JP2768759B2 (ja) 情報記録再生方法
KR930001595Y1 (ko) 2개의 파이로트 신호를 이용한 자동 트래킹화인(atf)회로
US4956724A (en) Multi-channel recording and/or reproducing apparatus capable of simultaneously recording and/or reproducing of two channels
JPS63222360A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0555945B2 (ja)
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JP2609731B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0227663Y2 (ja)
JPH038027B2 (ja)
JPS61198996A (ja) 低域変換色信号記録再生装置
JPH01263966A (ja) トラッキング制御装置
JPS6352363A (ja) トラツキング装置
JPS61145752A (ja) トラツキング制御装置
JPS58162175A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング方式
JPS5894128A (ja) トラツキング制御方式
JPS58191583A (ja) トラツキングエラ−信号の検出方法
JPS61261843A (ja) トラツキング制御装置
JPH046655A (ja) 回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダのトラッキング制御方法