JPS62230117A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPS62230117A
JPS62230117A JP60244053A JP24405385A JPS62230117A JP S62230117 A JPS62230117 A JP S62230117A JP 60244053 A JP60244053 A JP 60244053A JP 24405385 A JP24405385 A JP 24405385A JP S62230117 A JPS62230117 A JP S62230117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
circuit
input signal
output
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60244053A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Kajiwara
梶原 尚文
Haruo Ogiwara
荻原 春生
Seiichi Yamano
誠一 山野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60244053A priority Critical patent/JPS62230117A/ja
Publication of JPS62230117A publication Critical patent/JPS62230117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル伝送用受信機等のクロック抽出回
路用PLL回路に関するもので、さらに詳しく言えば、
入力信号が有る期間に行つた制御を元に、入力信号が断
となった期間に位相制御を行うPLL回路に関するもの
である。
〔従来の技術〕
PLL回路では、入力信号の位相にPLL回路の出力位
相を追随させる様にPLL回路の出力位相を制御する。
入力断となった時は、PLL回路出力位相制御は行わな
いPLL @路がある。この場合は第2図に示す様に、
局部発振器の発振周波数精度がそのままPLL回路の出
力の自走周波数精度となる。
もう1つのPLL回路としては局部発振器として発信周
波数を電圧で制御できるVaO形発振器を用い、制御電
圧を保持する。制御電圧を保持する方法としてはコンデ
ンサを用いる方法、D/A変換を用いる方法がある・こ
の回路は回路規模が大きくなシ、装置の形状を大きくし
てしまう欠点を有する。
振器を用いて自走期間に制御を行わないか、あるいは、
■COを用いてコンデンサまたはD/人変換器で電圧保
持を行つていた。これらは、小形、軽量。
低価格で良い自走時初期周波数偏差抑圧特性を得ること
は困難であった。本発明は、このような点食かんがみて
創案されたもので、LSI化になじむディジタル回路を
用いた簡易な構成で、入力信号断の時に位相制御を行う
PLL回路を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は、本発明のPLL回路のブロック図である。第
7図において/は位相比較器であって、入力端子71%
PLL回路出カフ2を入力する端子/2、出力端子13
をMし、入力信号′llがあワた場合には位相比較出力
13を出力する。コは低域通過回路でろって、入力端子
21からの入力を積分し、2.2端子に出力する。3は
履歴による制御回路であり、入力端子3/はPLL回路
入力があった場合の制御用低域通過回路出力22を入力
し、記憶し、PLL回路入力が断の場合は記憶した内容
、つtb履歴に従うて制御用出力を32端子に得る。μ
は切替スイッチであって、低域通過回路2からの入力端
子≠/と履歴による制御回路3からの入力端子IA2と
をもち、弘lあるいは≠2何れか7つを選択した後の出
力を端子≠3に得る。選択は、入力化’4 / /のM
無に従って行われる。夕は発振器でろシ、固定の周波数
を端子よ/に得る。乙はパルス挿抜回路であり、発振器
!からの入力端子4/と切替スイッチからの制御入力端
子42と出力端子63を有する。6/端子のパルス列を
62端子の制御入力に従ってパルス挿抜を行い、端子6
3に出力を得る。7は分周器であって、入力端子71の
パルス列を分周し、出力信号を端子72に得る。
また、PLL回路の出力信号は端子7.2から得る。
端子72と端子12は、全体として負帰還となるように
接続される。本発明の最も主要な特徴は、固定周波数発
振器を用いていることと、履歴による制御回路と、切替
スイッチの動作にある。
〔作 用〕
入力信号がある場合は、切替スイッチ弘の端子44/と
端子弘3が接続され、入力//に追随した出カフλを得
る。この間の制御履歴は、履歴による制御回路3に端子
31を経由して記憶される。
入力信号/lが断となった場合は、切替スイッチλ ≠の入力端子≠4と出力端子≠3が接続され、入力信号
があった時の制御履歴をもとに出力される制御信号32
に従って、パルス挿抜回路6を動作させ、図2(b)に
示すPLL回路出カフ2を得る。図/の構成によシ、固
定周波数発振器を用いていながら入力信号断時に位相制
御を行うところが従来の技術と異る。
〔実施例/〕
第3図は本発明の実施例でろって、履歴による制御回路
3と口て、 PLL出カフλの/周期毎にアドレスを増
加するメモリー回路を用すている。入力/1Ifc基準
位相入力がある場合は切替スイッチ≠は≠/と≠3が接
続されて、入力//IcPLL出カフ2が追随する様に
、PLL回路全体が動作する。
またその時の制御情報(低域通過回路出方)をメモリー
回路に記憶しておく。入力//に入力信号が入らなくな
ると、メモリーにその旨を知らせることによシ、上記で
記憶した制御情報をアドレスの最初から出力するととも
に切替スイッチ≠は1It2と≠3が接続され、履歴に
よる制御回路3がらの出力を回路乙に加えることにょシ
、入力/lがある時にパルス挿抜回路乙に加えられた制
御をそのままくシ返す。PLL回路出カフ2は−2(b
)となシ、履歴による制御回路3を用いない場合の同図
(a)に比して良い自走時初期周波数偏差抑圧特性を示
し、従来技術に比して改善がある。なおメモリーの容量
は予想される入力//の断の時間に応じて適切に定めれ
ばよく、断時間が長い場合には上記の動作を周期的に繰
返すようにしてもよい。
〔実施例コ〕
第μ図は、本発明のもう/っの実施例であって、履歴に
よる制御回路3としてパルスの挿入、抜取り回数を計数
し、差をとって単位時間当りの挿入あるいは抜取り回数
を記憶する回路33と、記憶した挿入あるいは抜取シ回
数に従って、決まった時間毎に挿抜制御信号を出力32
に発生する回路3≠から成る。入力//に入力信号かめ
る場合は、切替スイッチ≠はlAノと弘3が接続されて
、入力//にPLL出カフ、2が追随する様にPLL回
路全体  ゛が動作する。また一定時間τの間でパルス
挿入回数Mとパルス抜取シ回数Nを計数・記憶しておく
入力l/に入力信号が入らなくなると、切替スイッチ弘
のlI2と弘3が接続され、履歴による制御回路3から
、以前にパルス挿抜回路乙に加えられた制御匍号を元に
、決まった時間毎に端子32に出力式れる挿抜制御信号
32に従ってパルス挿抜回路6がパルスの挿抜を行う。
具体的には、(M−N)を求めることによシ、一定時間
τ内で平均的にパルスを挿入したか抜取ったかとその回
数を求め、その動作を平均的に行うためにτ/(M−N
)K/回の割で挿抜パルスを出力する。
PLL回路出カフ2は図2Φ)となシ、履歴による制御
回路3を用いない場合の同図(a)に比して、良い自走
時初期筒波数偏差抑圧特性を示し、従来技術に比して改
善がある。
〔実施例3〕 次に、図≠の回路を時分割方向制御伝送方式、通称ビン
ボン伝送方式に適用した場合について、より具体的な説
明を行う。ピンポン伝送方式は、λ地点間の双方向パル
ス伝送を行う方式であシ、2地点間A、Bの伝送媒体を
ある時間帯TB/、2の間は人からBへのパルス伝送用
として用い、次のTB/Jの間はBから人へのパルス伝
送用として用い、これを繰シ返し伝送媒体を一倍に有効
利用する方式である。以下、地点人の装置がクロックの
マスタ1、地点Bの装置がクロックのスレーブとする。
地点Bでは、TB/2の受信期間にクロック抽出を行い
、次のTB7.2の送信期間中は受信信号がないため、
装置内のクロックが相変良く自走する必要がある。この
自足期間が繰り返し存在する。
自走中に位相制御を行うことによって、地点Bでの識別
再生かやシ易くなり、地点Bから地点Aへ送出するパル
スのジッタが少なくなるため地点Aでの識別再生かやシ
易くなり、地点Bの装置からこれに従属して動作する宅
内機器等の装置に供給するクロックのジッタを減少する
ことができる。
−例として、地点A18間のパルδ速ireを200k
b/s%TBを2−6m秒、分周比を夕0とし、発振器
の周波数精度をOから200ppmとした場合について
、カウンタの規模等を求めてみる。
第1表に、発振器夕の発振梢度と履歴による制御回路3
内の計数カラ/り33の挿抜カウント数、挿抜制御パル
ス発生器3≠の挿抜制御周期を示す。
挿抜制御周期はクロック出カフ2を単位として表わした
。同炊において挿抜カウント数は、量子化誤差に伴うカ
ウントのバラツキを考慮して7カウント多く示しである
地点Bの発振器精度が2ooppmの場合、TB/′2
期間中にカウントされる挿入、抜き取シ回数の差は弘カ
ウント程度である。送信期間中には履歴による制御回路
3からはPLL出カフ2の62回毎に挿抜制御パルスを
出力すると良い自走時初期周波数偏差抑圧特性を示し、
従来技術に比して改善がある。発振器a直が悪くなれば
入力信号との位相ずれが大きくなるため、挿抜制御パル
スの出力回数が増加し、従って制御周期は短かくなる。
第5図(aJに、地点Aから送信されるパルスからクロ
ックを抽出して従属クロックとする装置Bの送受信タイ
ムチャートを示す。受信時には、第5図(C)に示す様
に入力/lが入ると同図中)K示すごとく切り換えスイ
ッチ≠の4/l/と≠3が接続され、地点人からのパル
スを元に装aB内のPLLは従属同期する。送信時には
地点Aからのパルスがない丸め、 PLLが自走する。
本発明の履歴による制御回路を用いない場合は、同図(
d)に示す様に送信時に装置BのPLL出力位相が外れ
ていくことがある。
一方、本発明の回路を用いると、送信中も同図(b)K
示す通9切)換えスイッチ≠の≠2と≠3が接続され、
パルス挿抜制御つまり位相制御を行やため、第5図(e
)に示すとおりPLL出力位相は大きく外れることはな
い。つまり、ジッタが減少している。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、LaI化にな
じむディジタル回路を用いることKよシ、入力信号が、
ない場合においてもPLLの出力周波数および位相を制
御することによシ良い自走時初期周波数偏差抑圧特性を
示し、ジッタを減少できるため、実用的には極めて有効
である。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明のPLL回路のブロック図、第2図はP
LL自走時のPLL出力位相説明図、第3図−第f図は
本発明の実施例を示す図、第1表は第参図の詳細な実施
例の説明表、第5図は第≠図の実施例のPLL自走時の
PLL出力位相説明図である。 /・・・位相比較器、コ・・・低域通過回路、3・・・
履歴による制御回路、≠・・・切り換えスイッチ、!・
・・発振器、6・・・パルス挿抜回路、7・・・分周回
路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号(11)と分周器出力(72)を比較す
    る位相比較器(1)と、位相比較器出力(13)を積分
    する積分器(2)と、入力信号(11)が断となった時
    にパルス挿抜回路(6)に対して制御信号を出力するた
    めの履歴による制御回路(3)と、パルス挿抜回路(6
    )への制御入力(62)を低域通過回路出力(22)あ
    るいは履歴による制御回路出力(32)に切り換える切
    り換えスイッチ(4)と、固定周波数を発振する発振器
    (5)と、分周器出力(72)の位相を進めあるいは遅
    らせるためのパルス挿抜回路(6)と、パルス挿抜回路
    (6)の出力を分周する分周器(7)とからなり、入力
    信号(11)がある時は入力信号(11)を低域通過回
    路(2)で積分してパルス挿抜回路(6)を制御し、こ
    の制御履歴を履歴による制御回路(3)の記憶回路部分
    に時系列を追って記憶し、入力信号(11)が断の時は
    、入力信号(11)があった時の制御履歴をもとに入力
    信号(11)があった時の制御をそのまま繰返し、パル
    ス挿抜回路を制御することを特徴とするPLL回路。
  2. (2)入力信号(11)と分周器出力(72)を比較す
    る位相比較器(1)と、位相比較器出力(13)を積分
    する積分器(2)と、入力信号(11)が断となった時
    にパルス挿抜回路(6)に対して制御信号を出力するた
    めの履歴による制御回路(3)と、パルス挿抜回路(6
    )への制御入力(62)を低域通過回路出力(22)あ
    るいは履歴による制御回路出力(32)に切り換える切
    り換えスイッチ(4)と、固定周波数を発振する発振器
    (5)と、分周器出力(72)の位相を進めあるいは遅
    らせるためのパルス挿抜回路(6)と、パルス挿抜回路
    (6)の出力を分周する分周器(7)とからなり、入力
    信号(11)がある時は入力信号(11)を低域通過回
    路(2)で積分してパルス挿抜回路(6)を制御し、さ
    らに単位時間の進み遅れ制御回数を履歴による制御回路
    (3)に記憶し、入力信号(11)が断の時は、入力信
    号(11)があった時の制御履歴をもとに入力信号(1
    1)があった時の単位時間τの進み遅れ制御回数(M、
    N)をもとに、概ね時間τ/(|M−N|)に1回進み
    遅れ制御信号を履歴による制御回路(6)が発生し、パ
    ルス挿抜回路を制御することを特徴とするPLL回路。
JP60244053A 1985-11-01 1985-11-01 Pll回路 Pending JPS62230117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244053A JPS62230117A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244053A JPS62230117A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 Pll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230117A true JPS62230117A (ja) 1987-10-08

Family

ID=17113025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244053A Pending JPS62230117A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230117A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100518A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Nec Corp デイジタル処理形位相同期発振器
JPH02312318A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Nec Corp ディジタル制御位相同期発振器の自走周波数制御方式
JP2012142889A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Mitsumi Electric Co Ltd 通信回路及びサンプリング調整方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100518A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Nec Corp デイジタル処理形位相同期発振器
JPH02312318A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Nec Corp ディジタル制御位相同期発振器の自走周波数制御方式
JP2012142889A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Mitsumi Electric Co Ltd 通信回路及びサンプリング調整方法
US8842793B2 (en) 2011-01-06 2014-09-23 Mitsumi Electric Co., Ltd. Communication circuit and method of adjusting sampling clock signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0292021A (ja) ディジタルpll回路
JPS62230117A (ja) Pll回路
KR850003091A (ko) 발진기 회로
JPH05243988A (ja) ディジタルフェーズロックループの同期化検出装置
JPH07115362A (ja) 位相調整可能なプログラマブル周波数タイミング・ジェネレータ
US4001726A (en) High accuracy sweep oscillator system
JPH10257038A (ja) クロック同期化システム
JPH07131492A (ja) 多段中継方式
SU646453A1 (ru) Устройство групповой тактовой синхронизации
SU758546A2 (ru) Устройство дл генерировани тактовых импульсов
JPS62254619A (ja) サンプリング時刻同期方式
SU1215185A1 (ru) Устройство синхронизации с фазовой автоподстройкой частоты
JPS60191535A (ja) 位相ロツクル−プ同期方式
SU932639A1 (ru) Устройство синхронизации приемника телеграфных сигналов
JPS6151456B2 (ja)
JPH02170720A (ja) 可変分周器
SU1124442A2 (ru) Устройство тактовой синхронизации с дискретным управлением
JPH071869Y2 (ja) デジタル通信装置のクロツク信号切替回路付受信クロツク信号再生回路
SU907871A1 (ru) Система адресного вызова с позиционным кодированием
SU1387180A1 (ru) Формирователь линейно измен ющегос напр жени
SU790100A1 (ru) Умножитель частоты
SU667901A1 (ru) Устройство синхронизации стробоскопического осциллографа
SU1681381A1 (ru) Устройство фазовой автоподстройки частоты
SU985960A1 (ru) Устройство дл синхронизации приемника телеграфных сигналов
JPS62122325A (ja) 位相同期ル−プ回路