JPS62228165A - 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 - Google Patents
核酸の塩基配列決定のための信号処理方法Info
- Publication number
- JPS62228165A JPS62228165A JP61071881A JP7188186A JPS62228165A JP S62228165 A JPS62228165 A JP S62228165A JP 61071881 A JP61071881 A JP 61071881A JP 7188186 A JP7188186 A JP 7188186A JP S62228165 A JPS62228165 A JP S62228165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base sequence
- nucleic acid
- signal processing
- autoradiograph
- processing method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 title claims abstract description 34
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 title claims abstract description 33
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 title claims abstract description 33
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 claims description 4
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 claims description 4
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 claims description 4
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 claims description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 17
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 abstract 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 9
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 9
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- -1 DNA and RNA Chemical class 0.000 description 2
- 230000007018 DNA scission Effects 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44704—Details; Accessories
- G01N27/44717—Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/29—Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
- G01T1/2914—Measurement of spatial distribution of radiation
- G01T1/2921—Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras
- G01T1/2942—Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras using autoradiographic methods
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の分野]
本発明は、核酸の塩基配列決定のための信号処理方法に
関するものである。
関するものである。
[発明の背景]
近年、急速に発達して来た分子生物学の分野においては
、生物体の機能や複製のメカニズムを解明するために、
生物体のもつ遺伝情報を明らかにすることか必須のこと
となっている。とりわけ。
、生物体の機能や複製のメカニズムを解明するために、
生物体のもつ遺伝情報を明らかにすることか必須のこと
となっている。とりわけ。
特定の遺伝情報を担うDNA (もしくはDNA断片物
、以下同様)などの核酸の塩基配列を決定することか必
要不可欠なこととなっている。
、以下同様)などの核酸の塩基配列を決定することか必
要不可欠なこととなっている。
DNA、RNAなとの核酸の塩基配列を決定するための
代表的な方法として、オートラジオグラフィーを利用す
るマキサム・ギルバート(Maxa膳−Gilbert
)法およびサンガー・クールソン(Sanger−(
:oulson)法が知られている。前者のマキサム・
ギルバート法は、まず、塩基配列を決定しようとしてい
るDNAあるいはDNAPFr片物の鎖状分子の一方の
端部に32 p等の放射性同位元素を含む基を結合させ
ることにより、その対象物を放射性標識物質としたのち
、化学的な手段を利用して鎖状分子の各構成単位間の結
合を塩基特異的に切断する。次に、この操作により得ら
れた塩基特異的DNA切断分解物の混合物をゲル電気泳
動法により分離展開し、多数の切断分解物がそれぞれ分
離展開されて形成された分離展開パターン(ただし、視
覚的には見ることができない)を得る。この分離展開パ
ターンをたとえばX線フィルム上に可視化してそのオー
トラジオグラフを得、得られたオートラジオグラフと各
々の塩基特異的切断手段とから、放射性同位元素が結合
された鎖状分子の端部から一定の位置関係にある塩基を
順次決定し、これにより対象物全ての塩基配列を決定す
ることができる。
代表的な方法として、オートラジオグラフィーを利用す
るマキサム・ギルバート(Maxa膳−Gilbert
)法およびサンガー・クールソン(Sanger−(
:oulson)法が知られている。前者のマキサム・
ギルバート法は、まず、塩基配列を決定しようとしてい
るDNAあるいはDNAPFr片物の鎖状分子の一方の
端部に32 p等の放射性同位元素を含む基を結合させ
ることにより、その対象物を放射性標識物質としたのち
、化学的な手段を利用して鎖状分子の各構成単位間の結
合を塩基特異的に切断する。次に、この操作により得ら
れた塩基特異的DNA切断分解物の混合物をゲル電気泳
動法により分離展開し、多数の切断分解物がそれぞれ分
離展開されて形成された分離展開パターン(ただし、視
覚的には見ることができない)を得る。この分離展開パ
ターンをたとえばX線フィルム上に可視化してそのオー
トラジオグラフを得、得られたオートラジオグラフと各
々の塩基特異的切断手段とから、放射性同位元素が結合
された鎖状分子の端部から一定の位置関係にある塩基を
順次決定し、これにより対象物全ての塩基配列を決定す
ることができる。
また、後者のサンガー・クールラン法は、DNAあるい
はDNA断片物の鎖状分子と相補的であって、かつ放射
性標識が付与されたDNA合成物を化学的な手段を利用
して塩基特異的に合成し、この塩基特異的DNA合成物
の混合物を用いて上記と同様にしてそのオートラジオグ
ラフから塩基配列を決定する方法である。
はDNA断片物の鎖状分子と相補的であって、かつ放射
性標識が付与されたDNA合成物を化学的な手段を利用
して塩基特異的に合成し、この塩基特異的DNA合成物
の混合物を用いて上記と同様にしてそのオートラジオグ
ラフから塩基配列を決定する方法である。
本出願人は、上記核酸の塩基配列決定を簡易かつ高精度
で行なうことを目的として、それに利用されるオートラ
ジオグラフ測定操作において、上記X線フィルム等の写
真感光材料を用いる従来の放射線写真法の代りに、蓄積
性蛍光体シートを用いる放射線像変換方法を利用する方
法について既に特許出願している(特開昭59−830
57号、特願昭58−201231号)、ここで、蓄積
性蛍光体シートは輝尽性蛍光体からなるものであり、放
射線エネルギーを該蛍光体シートの輝尽性蛍光体に吸収
させたのち、可視乃至赤外領域の電磁波(励起光)で励
起することにより、放射線エネルギーを蛍光として放出
させることができるものである。この方法によれば、露
光時間を大幅に短縮化することができ、また従来より問
題となっていた化学カブリ等が発生することがない。さ
らに、放射性標識物質のオートラジオグラフは、一旦放
射線エネルギーとして蛍光体シートに蓄績されたのち輝
尽光として光電的に読み出されるから、直接にデジタル
信号として得たのち適当な記録媒体に保存することがで
きる。
で行なうことを目的として、それに利用されるオートラ
ジオグラフ測定操作において、上記X線フィルム等の写
真感光材料を用いる従来の放射線写真法の代りに、蓄積
性蛍光体シートを用いる放射線像変換方法を利用する方
法について既に特許出願している(特開昭59−830
57号、特願昭58−201231号)、ここで、蓄積
性蛍光体シートは輝尽性蛍光体からなるものであり、放
射線エネルギーを該蛍光体シートの輝尽性蛍光体に吸収
させたのち、可視乃至赤外領域の電磁波(励起光)で励
起することにより、放射線エネルギーを蛍光として放出
させることができるものである。この方法によれば、露
光時間を大幅に短縮化することができ、また従来より問
題となっていた化学カブリ等が発生することがない。さ
らに、放射性標識物質のオートラジオグラフは、一旦放
射線エネルギーとして蛍光体シートに蓄績されたのち輝
尽光として光電的に読み出されるから、直接にデジタル
信号として得たのち適当な記録媒体に保存することがで
きる。
従来より、核酸の塩基配列は、可視化されたオートラジ
オグラフについて、放射性標識が付与された核酸の塩基
特異的切断分解物もしくは塩基特異的合成物(以下、単
に核酸の塩基特異的断片物と称する)の分離展開位置(
バンド)を視覚的に判断し、それらバンドの位置を相互
に比較することにより決定されている。よって、オート
ラジオグラフの解析は通常人間の視覚を通して行なわれ
ており、そのために多大な時間と労力が費されている。
オグラフについて、放射性標識が付与された核酸の塩基
特異的切断分解物もしくは塩基特異的合成物(以下、単
に核酸の塩基特異的断片物と称する)の分離展開位置(
バンド)を視覚的に判断し、それらバンドの位置を相互
に比較することにより決定されている。よって、オート
ラジオグラフの解析は通常人間の視覚を通して行なわれ
ており、そのために多大な時間と労力が費されている。
また、人間の目に依存しているため、オートラジオグラ
フを解析して得られる核酸の塩基配列が解析者によって
異なるなど塩基配列情報の精度には限界がある。
フを解析して得られる核酸の塩基配列が解析者によって
異なるなど塩基配列情報の精度には限界がある。
そこで、本出願人は、上記オートラジオグラフをデジタ
ル信号として得た後このデジタル信号に適当な信号処理
を施すことにより、DNAの塩基配列を自動的に決定す
る方法についても既に特許出願している(特開昭59−
126527号、特願昭59−89615号、特願昭6
0−226091号、特願昭60−226092号等)
、オートラジオグラフに対応するデジタル信号は、従来
の放射線フィルムを利用する場合には一旦オートラジオ
グラフを該フィルム上に可視画像化したのも1反射光ま
たは透過光を利用して光電的に読み取ることにより得ら
れる。また、蓄積性蛍光体シートを用いる場合には、オ
ートラジオグラフが蓄桔記録された蛍光体シートを直接
に読み出すことにより得られる。
ル信号として得た後このデジタル信号に適当な信号処理
を施すことにより、DNAの塩基配列を自動的に決定す
る方法についても既に特許出願している(特開昭59−
126527号、特願昭59−89615号、特願昭6
0−226091号、特願昭60−226092号等)
、オートラジオグラフに対応するデジタル信号は、従来
の放射線フィルムを利用する場合には一旦オートラジオ
グラフを該フィルム上に可視画像化したのも1反射光ま
たは透過光を利用して光電的に読み取ることにより得ら
れる。また、蓄積性蛍光体シートを用いる場合には、オ
ートラジオグラフが蓄桔記録された蛍光体シートを直接
に読み出すことにより得られる。
しかしながら、実際に放射性標識物質を電気泳動法など
により支持媒体上に分離展開させて得られた分離展開パ
ターンには種々の歪みおよびノイズが生じがちである。
により支持媒体上に分離展開させて得られた分離展開パ
ターンには種々の歪みおよびノイズが生じがちである。
たとえば、試料の作成時において核酸の塩基特異的断片
物の調製が十分でなかったり、試料に放射性不純物が混
入したり、あるいは露光過程で自然放射線等の照射を受
けたり、あるいはまた読取り(読出し)過程でオートラ
ジオグラフをデジタル信号に変換する際に電気的ノイズ
が生じたりすることによって、通常、オートラジオグラ
フに対応するデジタル信号には種々のノイズが含まれて
いる。これらのノイズはバンドの幅よりもはるかに小さ
いものであるが、バンドの位置、すなわち信号のレベル
のピーク位置を決定するのに誤差を生じる原因となる。
物の調製が十分でなかったり、試料に放射性不純物が混
入したり、あるいは露光過程で自然放射線等の照射を受
けたり、あるいはまた読取り(読出し)過程でオートラ
ジオグラフをデジタル信号に変換する際に電気的ノイズ
が生じたりすることによって、通常、オートラジオグラ
フに対応するデジタル信号には種々のノイズが含まれて
いる。これらのノイズはバンドの幅よりもはるかに小さ
いものであるが、バンドの位置、すなわち信号のレベル
のピーク位置を決定するのに誤差を生じる原因となる。
従って、核酸の塩基配列決定を精度高く行なうためには
、前処理としてこのような微小のノイズを簡易かつ好適
に除去することが要求されている。
、前処理としてこのような微小のノイズを簡易かつ好適
に除去することが要求されている。
[発明の要旨]
本発明者は、オートラジオグラフィーを利用して核酸の
塩基配列を自動決定する方法において、オートラジオグ
ラフに対応するデジタル信号を好適に信号処理すること
により、核酸の塩基配列を簡易かつ高精度で自動決定す
ることを実現した。
塩基配列を自動決定する方法において、オートラジオグ
ラフに対応するデジタル信号を好適に信号処理すること
により、核酸の塩基配列を簡易かつ高精度で自動決定す
ることを実現した。
すなわち、本発明は、放射性標識が付与された塩基特異
的DNA断片物もしくは塩基特異的RNA断片物の混合
物が支持媒体上に一次元的方向に分離展開されて形成さ
れた複数の分離展開列のオートラジオグラフに対応する
デジタル信号について信−号処理を行なうことにより、
核酸の塩基配列を決定する方法において。
的DNA断片物もしくは塩基特異的RNA断片物の混合
物が支持媒体上に一次元的方向に分離展開されて形成さ
れた複数の分離展開列のオートラジオグラフに対応する
デジタル信号について信−号処理を行なうことにより、
核酸の塩基配列を決定する方法において。
1)各分離展開列について分離展開方向に沿った位置と
信号のレベルとからなる一次元波形を得る工程。
信号のレベルとからなる一次元波形を得る工程。
2)一次元波形を少なくとも二つの区間に分割する工程
、および 3)区間ごとに異なる特性を有する平滑化手段によって
信号のレベルを平滑化する工程、を含むことを特徴とす
る核酸の塩基配列決定のための信号処理方法を提供する
ものである。
、および 3)区間ごとに異なる特性を有する平滑化手段によって
信号のレベルを平滑化する工程、を含むことを特徴とす
る核酸の塩基配列決定のための信号処理方法を提供する
ものである。
本発明によれば1分離展開パターンのオートラジオグラ
フに対応するデジタル信号にノイズが含まれている場合
であっても、得られたデジタル信号に信号レベルを平滑
化する処理を行なうことにより、微小のノイズを好適に
除去することができる。
フに対応するデジタル信号にノイズが含まれている場合
であっても、得られたデジタル信号に信号レベルを平滑
化する処理を行なうことにより、微小のノイズを好適に
除去することができる。
一般に、分離展開パターンの上部(分離展開開始位置に
近い領域)てはバンドの密度が高くバンド間隔が狭いが
、下部(分離展開距離か大きな領域)になるほどバンド
が疎となってその間隔が広くなる傾向にある。従って、
分離展開パターンの上部について、パターンの下部と同
一の条件で信号の平滑化処理を行なったのでは、信号レ
ベルのピークが不明瞭なものとなってしまい、正確な塩
基配列情報を得ることができない。
近い領域)てはバンドの密度が高くバンド間隔が狭いが
、下部(分離展開距離か大きな領域)になるほどバンド
が疎となってその間隔が広くなる傾向にある。従って、
分離展開パターンの上部について、パターンの下部と同
一の条件で信号の平滑化処理を行なったのでは、信号レ
ベルのピークが不明瞭なものとなってしまい、正確な塩
基配列情報を得ることができない。
本発明においては、分離展開パターンを分離展開方向に
沿って分割し、各区間ごとに処理条件を好適に変えて平
滑化処理を行なうことにより、バンドの間隔(すなわち
、信号レベルのピーク間隔)に応じた平滑化処理を行な
うことができ、バンドか舖なパターン上部領域において
も信号レベルのピークをつぶすことなく微小のノイズを
除去することができる。
沿って分割し、各区間ごとに処理条件を好適に変えて平
滑化処理を行なうことにより、バンドの間隔(すなわち
、信号レベルのピーク間隔)に応じた平滑化処理を行な
うことができ、バンドか舖なパターン上部領域において
も信号レベルのピークをつぶすことなく微小のノイズを
除去することができる。
そして、この平滑化処理を行なったのち、ハントを検出
して分離展開列間で序列をつけることにより、核酸の塩
基配列を簡便かつ高精度に決定することができる。
して分離展開列間で序列をつけることにより、核酸の塩
基配列を簡便かつ高精度に決定することができる。
[発明の構1]
本発明において用いられる試料の例としては。
放射性標識が付与されたDNA、RNA等の核酸の塩基
特異的断片物の混合物を挙げることがてきる。ここで、
核酸の断片物とは長鎖状の分子の一部分を意味する。た
とえば、塩基特異的DNA断片物混合物の一種である塩
基特異的DNA切断分解物混合物は、前述のマキサム・
ギルバート法に従って、放射性標識か付与されたDNA
を塩基性異的に切断分解することにより得られる。
特異的断片物の混合物を挙げることがてきる。ここで、
核酸の断片物とは長鎖状の分子の一部分を意味する。た
とえば、塩基特異的DNA断片物混合物の一種である塩
基特異的DNA切断分解物混合物は、前述のマキサム・
ギルバート法に従って、放射性標識か付与されたDNA
を塩基性異的に切断分解することにより得られる。
また、塩基特異的DNA合成物混合物は前述のサンガー
・クールフン法に従って、DNAをテンプレート(鋳型
)として、放射性標識が付与されたデオキシヌクレオシ
ドトリフオスフェートとDNA合成酵素とを用いて合成
することにより得られる。
・クールフン法に従って、DNAをテンプレート(鋳型
)として、放射性標識が付与されたデオキシヌクレオシ
ドトリフオスフェートとDNA合成酵素とを用いて合成
することにより得られる。
さらに、塩基特異的RNAFli片物の混合物も上記と
同様の方法により、切断分解物混合物としてまたは合成
物混合物として得ることができる。なお、DNAはその
構成単位としてアデニン、グアニン、チミン、シトシン
の四種類の塩基からなるが、一方RNAはアデニン、グ
アニン、ウラシル、シトシンの四種類の塩基からなる。
同様の方法により、切断分解物混合物としてまたは合成
物混合物として得ることができる。なお、DNAはその
構成単位としてアデニン、グアニン、チミン、シトシン
の四種類の塩基からなるが、一方RNAはアデニン、グ
アニン、ウラシル、シトシンの四種類の塩基からなる。
放射性標識は、これらの物質に適当な方法で32 p、
!4(:、3SS、コH,13Iなどの放射性同位元素
を保持させることによって付与される。
!4(:、3SS、コH,13Iなどの放射性同位元素
を保持させることによって付与される。
試料である放射性標識が付与された核酸の塩基特異的断
片物の混合物はゲル状支持媒体など公知の各種の支持媒
体を用いて、電気泳動法、薄層クロマトグラフィー、カ
ラムクロマトグラフィー、ベーパークロマトグラフィー
など種々の分離展開方法により支持媒体上に分離展開さ
れる。
片物の混合物はゲル状支持媒体など公知の各種の支持媒
体を用いて、電気泳動法、薄層クロマトグラフィー、カ
ラムクロマトグラフィー、ベーパークロマトグラフィー
など種々の分離展開方法により支持媒体上に分離展開さ
れる。
次に、放射性標識物質が分離展開された支持媒体につい
て、従来の写真感光材料を用いる放射線写真法により、
あるいは蓄積性蛍光体シートを用いる放射線像変換方法
によりそのオートラジオグラフが得られ、次いで適当な
読取り(読出し)系を介して放射性標識物質のオートラ
ジオグラフに対応するデジタル信号が得られる。
て、従来の写真感光材料を用いる放射線写真法により、
あるいは蓄積性蛍光体シートを用いる放射線像変換方法
によりそのオートラジオグラフが得られ、次いで適当な
読取り(読出し)系を介して放射性標識物質のオートラ
ジオグラフに対応するデジタル信号が得られる。
前者の放射線写真法を利用する場合には、まず支持媒体
とXvaフィルム等の写真感光材料とを低温もしくは常
温て長時間(a時間〜数十時間)重ね合わせて放射線フ
ィルムを感光させたのち、現像して放射性標識物質のオ
ートラジオグラフを放射線フィルム上に可視画像化する
。次いで1画像読取装置を用いて放射線フィルム上に可
視化されたオートラジオグラフを読み取る。たとえば、
放射線フィルムに光ビームを照射してその透過光または
反射光を光電的に検出することにより、オートラジオグ
ラフは電気信号として得られる。さらに、この電気信号
なA/D変換することにより。
とXvaフィルム等の写真感光材料とを低温もしくは常
温て長時間(a時間〜数十時間)重ね合わせて放射線フ
ィルムを感光させたのち、現像して放射性標識物質のオ
ートラジオグラフを放射線フィルム上に可視画像化する
。次いで1画像読取装置を用いて放射線フィルム上に可
視化されたオートラジオグラフを読み取る。たとえば、
放射線フィルムに光ビームを照射してその透過光または
反射光を光電的に検出することにより、オートラジオグ
ラフは電気信号として得られる。さらに、この電気信号
なA/D変換することにより。
オートラジオグラフに、対応するデジタル信号を得るこ
とができる。
とができる。
後者の放射線像変換方法を利用する場合には。
まず、支持媒体と蓄積性蛍光体シートとを常温で短時間
(数秒〜数十分間)重ね合わせて蛍光体シートに放射性
標識物質から放出される放射線エネルギーを蓄積させる
ことにより、そのオートラジオグラフを蛍光体シートに
一種の潜像として記録する。ここで、蓄積性蛍光体シー
トは、たとえばプラスチックフィルムからなる支持体、
二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム(BaFBr:
Eu2ゝ)等の輝尽性蛍光体からなる蛍光体層、および
透明な保護膜がこの順に植層されたものである。蓄積性
蛍光体シートに含有されている輝尽性蛍光体は、X線等
の放射線が照射されるとその放射線エネルギーを吸収し
て蓄積し、そののち可視乃至赤外領域の光で励起すると
蓄積していた放射線エネルギーな輝尽光として放出する
という特性を有する。
(数秒〜数十分間)重ね合わせて蛍光体シートに放射性
標識物質から放出される放射線エネルギーを蓄積させる
ことにより、そのオートラジオグラフを蛍光体シートに
一種の潜像として記録する。ここで、蓄積性蛍光体シー
トは、たとえばプラスチックフィルムからなる支持体、
二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム(BaFBr:
Eu2ゝ)等の輝尽性蛍光体からなる蛍光体層、および
透明な保護膜がこの順に植層されたものである。蓄積性
蛍光体シートに含有されている輝尽性蛍光体は、X線等
の放射線が照射されるとその放射線エネルギーを吸収し
て蓄積し、そののち可視乃至赤外領域の光で励起すると
蓄積していた放射線エネルギーな輝尽光として放出する
という特性を有する。
次いで、読出装置を用いて蓄積性蛍光体シートに蓄積記
録されたオートラジオグラフを読み出す。具体的には、
たとえば蛍光体シートをレーザー光で走査して放射線エ
ネルギーを輝尽光として放出させ、この輝尽光を光電的
に検出することにより、放射性標識物質のオートラジオ
グラフは可視画像化することなく直接に電気信号として
得られる。さらに、この電気信号なA/D変換すること
により、オートラジオグラフに対応するデジタル信号を
得ることができる。
録されたオートラジオグラフを読み出す。具体的には、
たとえば蛍光体シートをレーザー光で走査して放射線エ
ネルギーを輝尽光として放出させ、この輝尽光を光電的
に検出することにより、放射性標識物質のオートラジオ
グラフは可視画像化することなく直接に電気信号として
得られる。さらに、この電気信号なA/D変換すること
により、オートラジオグラフに対応するデジタル信号を
得ることができる。
上述のオートラジオグラフ測定操作およびオートラジオ
グラフに対応するデジタル信号を得る方法の詳細につい
ては、前記特開昭59−83057号、特開昭59−1
26527号、特開昭59−126278号等の各公報
に記載されている。
グラフに対応するデジタル信号を得る方法の詳細につい
ては、前記特開昭59−83057号、特開昭59−1
26527号、特開昭59−126278号等の各公報
に記載されている。
なお、上記においては、支持媒体上に分離展開された放
射性標識物質のオートラジオグラフに対応するデジタル
信号を得る方法として、従来の放射線写真法および放射
線像変換方法を利用する方法について述べたが、これら
の方法に限定されるものではなく、それ以外の如何なる
方法により得られたデジタル信号であっても放射性標識
物質のオートラジオグラフと対応関係がある限り5本発
明の信号処理方法を適用することが可能である。
射性標識物質のオートラジオグラフに対応するデジタル
信号を得る方法として、従来の放射線写真法および放射
線像変換方法を利用する方法について述べたが、これら
の方法に限定されるものではなく、それ以外の如何なる
方法により得られたデジタル信号であっても放射性標識
物質のオートラジオグラフと対応関係がある限り5本発
明の信号処理方法を適用することが可能である。
また、上記いずれの方法においてもオートラジオグラフ
の読取り(または読出し)は、放射線フィルム(または
Mln性蛍光体シート)の全面に亘って行なう必要はな
く、画像領域のみについて行なうことも勿論可能である
。
の読取り(または読出し)は、放射線フィルム(または
Mln性蛍光体シート)の全面に亘って行なう必要はな
く、画像領域のみについて行なうことも勿論可能である
。
さらに、予め各分離展開列の位置およびバンドの幅等に
ついての情報を入力して読取り(読出し)条件を設定し
ておき、読取り(読出し)操作においては各バンド上を
一木以上の走査線が通過するような走査線密度で光ビー
ムによる走査を行なうことにより、読取り(読出し)時
間を短縮化して必要な情報を効率良く得ることができる
。なお、本発明においてオートラジオグラフに対応する
デジタル信号とは、このようにして得られたデジタル信
号をも包含する。
ついての情報を入力して読取り(読出し)条件を設定し
ておき、読取り(読出し)操作においては各バンド上を
一木以上の走査線が通過するような走査線密度で光ビー
ムによる走査を行なうことにより、読取り(読出し)時
間を短縮化して必要な情報を効率良く得ることができる
。なお、本発明においてオートラジオグラフに対応する
デジタル信号とは、このようにして得られたデジタル信
号をも包含する。
得られたデジタル信号Dxyは、放射線フィルム(また
は蛍光体シート)に固定された座標系で表わされた座標
(x、y)とその座標における信号のレベル(2)とか
らなり、一つの信号は一つの画素に対応している。信号
のレベルはその座標における画像濃度、すなわち放射性
標識物質の量を表わしている。従って、一連のデジタル
信号(すなわち、デジタル画像データ)は放射性標識物
質の二次元的な位置情報を有している。
は蛍光体シート)に固定された座標系で表わされた座標
(x、y)とその座標における信号のレベル(2)とか
らなり、一つの信号は一つの画素に対応している。信号
のレベルはその座標における画像濃度、すなわち放射性
標識物質の量を表わしている。従って、一連のデジタル
信号(すなわち、デジタル画像データ)は放射性標識物
質の二次元的な位置情報を有している。
このようにして得られた支持媒体上の放射性標識物質の
オートラジオグラフに対応するデジタル信号には、以下
に述べるような本発明の方法により信号処理が施されて
、目的の核酸の塩基配列決定が行なわれる。
オートラジオグラフに対応するデジタル信号には、以下
に述べるような本発明の方法により信号処理が施されて
、目的の核酸の塩基配列決定が行なわれる。
本発明の信号処理方法の実施の態様を、次の四種類の放
射性標識が付与された塩基特異的DNA断片物の組合せ
により形成された泳動列(分離展開列)からなる場合に
ついて説明する。
射性標識が付与された塩基特異的DNA断片物の組合せ
により形成された泳動列(分離展開列)からなる場合に
ついて説明する。
1)グアニン(G)特異的DNA断片物2)アデニン(
A)特異的DNA断片物3)チミン(T)特異的DNA
断片物 4)シトシン(C)特異的DNA断片物ここで、各塩基
特異的DNAIr片物は、塩基特異的に切断分解もしく
は合成された、すなわち末端の塩基を同じくする種々の
長さのDNA断片物からなる。
A)特異的DNA断片物3)チミン(T)特異的DNA
断片物 4)シトシン(C)特異的DNA断片物ここで、各塩基
特異的DNAIr片物は、塩基特異的に切断分解もしく
は合成された、すなわち末端の塩基を同じくする種々の
長さのDNA断片物からなる。
これらの塩基特異的DNA断片物のオートラジオグラフ
に対応するデジタル信号は、信号処理回路において一旦
メモリ(バッファーメモリ、または磁気ディスク等の不
揮発性メモリ)に記憶される。
に対応するデジタル信号は、信号処理回路において一旦
メモリ(バッファーメモリ、または磁気ディスク等の不
揮発性メモリ)に記憶される。
まず、各泳動列(レーン)について泳動方向に沿った位
置と信号のレベルとからなる一次元波形を作成する。
置と信号のレベルとからなる一次元波形を作成する。
第1図の右側部分には、上記第一レーン−第四レーンま
ての各レーンについて作成された一次元波形を示す。一
次元波形には微小なノイズが現われている。
ての各レーンについて作成された一次元波形を示す。一
次元波形には微小なノイズが現われている。
次に、各一次元波形ごとに平滑化処理を行なう。
第1図は1本発明に係る平滑化処理だめの信号処理回路
の例を概略的に示す図である。
の例を概略的に示す図である。
第1図において、平滑化処理回路は入出力切換部ll、
平滑化演算部12、係数制御部13および係数テーブル
14からなる。まず、第1図の右側部分に示された一次
元波形の形態で入力されたデジタル信号は、入出力切換
部11によって各波形(レーン)ごとに順次切り換えら
れて平滑化演算部12に接続される。係数制御部13は
、平滑化演算部12に接続される入力信号を探知し、信
号数かに個(ただし、K=N/Mであり、Nは各レーン
の信号板であり、Mは区間分割数である)を越えるごと
に、平滑化演算部12に係数変更信号を送り、係数テー
ブル14には係数出力信号を送る。係数テーブル14は
、係数出力信号を受けて平滑化演算部12に区間ごとに
予め設定された係数を送る。係数制御部13からの係数
変更信号および係数テーブル14からの係数を受けた平
滑化演算部12は、該係数に基づいて信号に平滑化演算
を行なう。演算処理された信号は、再び入出力切換部1
1によって各波形ごとに出力される。
平滑化演算部12、係数制御部13および係数テーブル
14からなる。まず、第1図の右側部分に示された一次
元波形の形態で入力されたデジタル信号は、入出力切換
部11によって各波形(レーン)ごとに順次切り換えら
れて平滑化演算部12に接続される。係数制御部13は
、平滑化演算部12に接続される入力信号を探知し、信
号数かに個(ただし、K=N/Mであり、Nは各レーン
の信号板であり、Mは区間分割数である)を越えるごと
に、平滑化演算部12に係数変更信号を送り、係数テー
ブル14には係数出力信号を送る。係数テーブル14は
、係数出力信号を受けて平滑化演算部12に区間ごとに
予め設定された係数を送る。係数制御部13からの係数
変更信号および係数テーブル14からの係数を受けた平
滑化演算部12は、該係数に基づいて信号に平滑化演算
を行なう。演算処理された信号は、再び入出力切換部1
1によって各波形ごとに出力される。
このようにして、平滑化処理された一次元波形が得られ
る(第1図の左側部分)。
る(第1図の左側部分)。
本発明において平滑化手段としては、デジタル信号に含
まれるノイズを除去するための公知の各種のノイズ低減
フィルタを用いることがてきる。
まれるノイズを除去するための公知の各種のノイズ低減
フィルタを用いることがてきる。
その例としては、移動平均フィルタ、荷重平均フィルタ
およびローパス特性を有するフィルタを挙げることがで
きる。
およびローパス特性を有するフィルタを挙げることがで
きる。
本発明に係る平滑化処理回路を、具体的に移動平均フィ
ルタを用いる場合を例に挙げて説明する。
ルタを用いる場合を例に挙げて説明する。
まず、各レーンの一次元波形を複数の区間に分割する。
たとえば、泳動パターンの全長が約40cmである場合
には、八つに分割して一区間が5cm程度になるように
する。
には、八つに分割して一区間が5cm程度になるように
する。
第2図に、全長的25cmの一次元波形およびその区間
分割の例を示す。第2図において泳動方向は矢印(←)
の方向であり、一次元波形は五分割されている。
分割の例を示す。第2図において泳動方向は矢印(←)
の方向であり、一次元波形は五分割されている。
第2図に示すように、泳動パターンは泳動距離が大きく
なるにつれて次第にバンド(信号レベルのピーク)の間
隔が開いている。そこで、移動平均フィルタのマスクサ
イズを第2図の下側に示すように、泳動の下端から上端
に向かって徐々に小さくなるように設定する。ここで、
マスクサイズとは移動平均演算処理(フィルタリング)
の単位を意味する。たとえば、一つの信号が対応する一
画素が2001Lmの大きさである場合には、第一区間
(マスクサイズ:1mm)では一つのマスクに五つの信
号が含まれることになり、演算処理により三点平均の結
果が得られる。従って、第一区間から第五区間にかけて
、マスクサイズに応じてそれぞれ三点、四点、三点、二
点および一点の平均の結果が得られる。
なるにつれて次第にバンド(信号レベルのピーク)の間
隔が開いている。そこで、移動平均フィルタのマスクサ
イズを第2図の下側に示すように、泳動の下端から上端
に向かって徐々に小さくなるように設定する。ここで、
マスクサイズとは移動平均演算処理(フィルタリング)
の単位を意味する。たとえば、一つの信号が対応する一
画素が2001Lmの大きさである場合には、第一区間
(マスクサイズ:1mm)では一つのマスクに五つの信
号が含まれることになり、演算処理により三点平均の結
果が得られる。従って、第一区間から第五区間にかけて
、マスクサイズに応じてそれぞれ三点、四点、三点、二
点および一点の平均の結果が得られる。
第3図に、三点平均の例を示す。
また、第4図および第5図にそれぞれ、係数テーブルの
例3よび平滑化演算回路の例を示す。
例3よび平滑化演算回路の例を示す。
具体的に、第1図に示した平滑化処理回路の係数テーブ
ル14には、第4図に示すような係数テーブルが入力設
定されている。たとえば、第一区間は三点平均であるか
らフィルタ係数aI=115(ただし・ i=1〜5)
であり、第五区間は一点平均であるからフィルタ係数a
3=1.3.=Q(i=1,2,4.5)である。
ル14には、第4図に示すような係数テーブルが入力設
定されている。たとえば、第一区間は三点平均であるか
らフィルタ係数aI=115(ただし・ i=1〜5)
であり、第五区間は一点平均であるからフィルタ係数a
3=1.3.=Q(i=1,2,4.5)である。
また、平滑化演算(移動平均演算)部12では、第5図
に示したように、右端の矢印(←)方向から入力された
信号はそれぞれ、−サンプルディレィDを経たのち左端
の矢印(→)から入力された係eat(i=t〜5)に
基づいて、(ただし、5(i)およびS (n)はデジ
タル信号であり、alは係数であり、iおよびnはl−
Nの範囲の正整数である) なる演算が施されて、下端の矢印(↓)から出力される
。
に示したように、右端の矢印(←)方向から入力された
信号はそれぞれ、−サンプルディレィDを経たのち左端
の矢印(→)から入力された係eat(i=t〜5)に
基づいて、(ただし、5(i)およびS (n)はデジ
タル信号であり、alは係数であり、iおよびnはl−
Nの範囲の正整数である) なる演算が施されて、下端の矢印(↓)から出力される
。
このように区間ごとにマスクサイズを変えてフィルタリ
ングを行なう。すなわち、泳動パターンの下部領域では
マスクサイズの大きなフィルタを用いることにより、大
きなノイズ低減効果を得ることができる。一方、パター
ン上部領域ではマスクサイズの比較的小さなフィルタを
用いることにより、ノイズ低減効果はそれほど大きくな
いかピークを不明瞭にすることなく残すことができる。
ングを行なう。すなわち、泳動パターンの下部領域では
マスクサイズの大きなフィルタを用いることにより、大
きなノイズ低減効果を得ることができる。一方、パター
ン上部領域ではマスクサイズの比較的小さなフィルタを
用いることにより、ノイズ低減効果はそれほど大きくな
いかピークを不明瞭にすることなく残すことができる。
平滑化処理されたケシタル信号についてはさらに適当な
信号処理を施すことにより、各レーン上でバンドを検出
したのちバンドに序列を付すことができる。
信号処理を施すことにより、各レーン上でバンドを検出
したのちバンドに序列を付すことができる。
バンドの検出および序列付けのための信号処理は、本出
願人により既に特許出願されている種々の補正を行ない
ながら信号処理する方法に基づいて行なうことができる
。たとえば、泳動パターン上に生じたスマイリング現象
、オフセット歪み、ハンドの融合などの種々の歪み、あ
るいはエクストラバンド等のノイズを補正もしくは除去
しながら塩基配列決定を行なう方法である。
願人により既に特許出願されている種々の補正を行ない
ながら信号処理する方法に基づいて行なうことができる
。たとえば、泳動パターン上に生じたスマイリング現象
、オフセット歪み、ハンドの融合などの種々の歪み、あ
るいはエクストラバンド等のノイズを補正もしくは除去
しながら塩基配列決定を行なう方法である。
ここで、スマイリング現象は、支持媒体の中央部のスロ
ットの泳動距離に比べて両端部のスロットの泳動距離が
短くなる現象であり、泳動過程における放熱効果(いわ
ゆるエツジ効果)などが原因となって生じる。オフセッ
ト歪みとは、レーン間相互の全体的な位置ズレをいい、
スロットの形状の相違等により試料の電気泳動の開始位
置、開始時間が各スロットで異なることなどが原因とな
って生じる。また、バンドの融合は、泳動が十分でない
ために、二乃至三個のバンドが連結して一個の幅広なバ
ンドを形成していることをいう。一般にパターン上部の
泳動開始位置に近い領域で発生しやすい。
ットの泳動距離に比べて両端部のスロットの泳動距離が
短くなる現象であり、泳動過程における放熱効果(いわ
ゆるエツジ効果)などが原因となって生じる。オフセッ
ト歪みとは、レーン間相互の全体的な位置ズレをいい、
スロットの形状の相違等により試料の電気泳動の開始位
置、開始時間が各スロットで異なることなどが原因とな
って生じる。また、バンドの融合は、泳動が十分でない
ために、二乃至三個のバンドが連結して一個の幅広なバ
ンドを形成していることをいう。一般にパターン上部の
泳動開始位置に近い領域で発生しやすい。
これらの信号処理方法の詳細は1本出願人による特願昭
60−74899号、特願昭60−74900号、特願
昭60−85275号、特願昭60−85276号、特
願昭60−111186号、特願昭60−11118γ
号および昭和61年3月26日出願の特願昭61−
号の各明細書に記載されている。
60−74899号、特願昭60−74900号、特願
昭60−85275号、特願昭60−85276号、特
願昭60−111186号、特願昭60−11118γ
号および昭和61年3月26日出願の特願昭61−
号の各明細書に記載されている。
なお、バンドの序列付けにおいて、上記四種類の塩基特
異的DNAFJr片物の組合せか排他的な組合せである
ことから、同じ位鐙に二つ以上のハンド(異なるレーン
のバンド)は存在しえないことを利用して、容易に序列
を決定することができる。また、序列付けされたバンド
について、上記(1)〜(4)のスロットはそれぞれ(
G)。
異的DNAFJr片物の組合せか排他的な組合せである
ことから、同じ位鐙に二つ以上のハンド(異なるレーン
のバンド)は存在しえないことを利用して、容易に序列
を決定することができる。また、序列付けされたバンド
について、上記(1)〜(4)のスロットはそれぞれ(
G)。
(A)、(T)、(C)からなる末端塩基についての情
報を有するから、各バンドの属するレーンに対応する塩
基で置換することにより、DNAの塩基配列(例えばA
−G−C−T−A−A−G−・・・)を得ることができ
る。
報を有するから、各バンドの属するレーンに対応する塩
基で置換することにより、DNAの塩基配列(例えばA
−G−C−T−A−A−G−・・・)を得ることができ
る。
このようにして、DNAの片方の鎖状分子についての塩
基配列を決定することができる。なお、DNAの塩基配
列についての情報は、上記の表示形態に限られるもので
はなく、たとえば所望により同時に各バンドの強度(2
°)を放射性標識物質の相対量として表示することも可
能である。さらに、DNAの二本の鎖状分子両方につい
ての塩基配列を表示することもできる。
基配列を決定することができる。なお、DNAの塩基配
列についての情報は、上記の表示形態に限られるもので
はなく、たとえば所望により同時に各バンドの強度(2
°)を放射性標識物質の相対量として表示することも可
能である。さらに、DNAの二本の鎖状分子両方につい
ての塩基配列を表示することもできる。
あるいはまた、DNAの塩基配列情報は、上記の信号処
理かなされたデジタル信号に基づいて画像として表示す
ることもできる。すなわち、平滑化処理後のデジタル信
号に基づいてオートラジオグラフを可視画像化し、同時
にDNAの塩基配列情報を表示することができる。この
場合には、塩基配列情報の最終的な確認もしくは修正を
解析者自身かこの表示画像に基づいて行なうことが可f
走である。
理かなされたデジタル信号に基づいて画像として表示す
ることもできる。すなわち、平滑化処理後のデジタル信
号に基づいてオートラジオグラフを可視画像化し、同時
にDNAの塩基配列情報を表示することができる。この
場合には、塩基配列情報の最終的な確認もしくは修正を
解析者自身かこの表示画像に基づいて行なうことが可f
走である。
なお、上記においては、試料である塩基特異的DNA断
片物の混合物として(G、A、T、C)の排他的組合せ
を利用した場合について説明したが1本発明の信号処理
方法はこの組合せに限定されるものではなく、例えば(
G、G+A、T+C,C)などの種々の組合せに適用す
ることができる。また同様に、塩基特異的RNA断片物
の混合物(例えば、G、A、U、Cの組合せ)について
も本発明の方法を適用することができる。さらに、デジ
タル信号の平滑化は、−組の核酸の塩基特異的断片物の
分離展開列に限定されるものではなく、支持媒体上に同
時に分離展開された全ての分子a展開列について行なう
ことが可能である。
片物の混合物として(G、A、T、C)の排他的組合せ
を利用した場合について説明したが1本発明の信号処理
方法はこの組合せに限定されるものではなく、例えば(
G、G+A、T+C,C)などの種々の組合せに適用す
ることができる。また同様に、塩基特異的RNA断片物
の混合物(例えば、G、A、U、Cの組合せ)について
も本発明の方法を適用することができる。さらに、デジ
タル信号の平滑化は、−組の核酸の塩基特異的断片物の
分離展開列に限定されるものではなく、支持媒体上に同
時に分離展開された全ての分子a展開列について行なう
ことが可能である。
このようにして得られた塩基配列情報についてはこのほ
かにも、たとえば、既に記録保存されている他の核酸の
塩基配列と照合するなどの遺伝言語学的情報処理を行な
うことも回部である。
かにも、たとえば、既に記録保存されている他の核酸の
塩基配列と照合するなどの遺伝言語学的情報処理を行な
うことも回部である。
上述の信号処理により決定された核酸の塩基配列につい
ての情報は、信号処理回路から出力されたのち、次いで
直接的に、もしくは必要により磁気ディスクや磁気テー
プなどの記憶保存手段を介して記録装置に伝送される。
ての情報は、信号処理回路から出力されたのち、次いで
直接的に、もしくは必要により磁気ディスクや磁気テー
プなどの記憶保存手段を介して記録装置に伝送される。
記録装置としては、たとえば、感光材料上をレーザー光
等で走査して光学的に記録するもの、CRT等に表示さ
れた記号・数値をビデオ・プリンター等に記録するもの
、熱線を用いて感熱記録材料上に記録するものなど種々
の原理に基づいた記録装置を用いることができる。
等で走査して光学的に記録するもの、CRT等に表示さ
れた記号・数値をビデオ・プリンター等に記録するもの
、熱線を用いて感熱記録材料上に記録するものなど種々
の原理に基づいた記録装置を用いることができる。
第1図は1本発明に係る平滑化処理だめの信号処理回路
の例を概略的に示す図である。 第2図は、一次元波形、区間分割およびマスクサイズの
例を示す図である。 第3図は、1点平均の例を示す図である。 第4図は、係数テーブルの例を示す図である。 第5図は、平滑化演算回路の例を示す図である。 11:入出力切換部、12:平滑化演算部、13:係数
制御部、14:係数テーブル部特許出願人 富士写真
フィルム株式会社代 理 人 弁理士 柳 川 泰
男第2図 蕾 1mm O,8mm O,6mm O,4mm
O,2mm第3図
の例を概略的に示す図である。 第2図は、一次元波形、区間分割およびマスクサイズの
例を示す図である。 第3図は、1点平均の例を示す図である。 第4図は、係数テーブルの例を示す図である。 第5図は、平滑化演算回路の例を示す図である。 11:入出力切換部、12:平滑化演算部、13:係数
制御部、14:係数テーブル部特許出願人 富士写真
フィルム株式会社代 理 人 弁理士 柳 川 泰
男第2図 蕾 1mm O,8mm O,6mm O,4mm
O,2mm第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、放射性標識が付与された塩基特異的DNA断片物も
しくは塩基特異的RNA断片物の混合物が支持媒体上に
一次元的方向に分離展開されて形成された複数の分離展
開列のオートラジオグラフに対応するデジタル信号につ
いて信号処理を行なうことにより、核酸の塩基配列を決
定する方法において、 1)各分離展開列について分離展開方向に沿った位置と
信号のレベルとからなる一次元波形を得る工程、 2)一次元波形を少なくとも二つの区間に分割する工程
、および 3)区間ごとに異なる特性を有する平滑化手段によって
信号のレベルを平滑化する工程、 を含むことを特徴とする核酸の塩基配列決定のための信
号処理方法。 2、上記第三工程において、平滑化手段が移動平均フィ
ルタであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の核酸の塩基配列決定のための信号処理方法。 3、上記第三工程において、区間ごとに移動平均フィル
タのマスクサイズを変えることを特徴とする特許請求の
範囲第2項記載の核酸の塩基配列決定のための信号処理
方法。 4、上記第三工程において、分離展開距離が大きくなる
につれて移動平均フィルタのマスクサイズを大きくする
ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の核酸の塩
基配列決定のための信号処理方法。 5、上記第三工程において、平滑化手段が荷重平均フィ
ルタであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の核酸の塩基配列決定のための信号処理方法。 6、上記第三工程において、平滑化手段がローパス特性
を有するフィルタであることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の核酸の塩基配列決定のための信号処理方
法。 7、上記塩基特異的DNA断片物の混合物が、(1)グ
アニン特異的DNA断片物、 (2)アデニン特異的DNA断片物、 (3)チミン特異的DNA断片物、 (4)シトシン特異的DNA断片物、 の四種類からなり、分離展開列が、これら四種類の塩基
特異的DNA断片物がそれぞれ支持媒体上に分離展開さ
れて形成された四列の分離展開列からなることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の核酸の塩基配列決定の
ための信号処理方法。 8、上記オートラジオグラフに対応するデジタル信号が
、支持媒体と輝尽性蛍光体を含有する蓄積性蛍光体シー
トとを重ね合わせて、支持媒体上の放射性標識物質のオ
ートラジオグラフを該蛍光体シートに蓄積記録したのち
、該蛍光体シートに励起光を照射して該オートラジオグ
ラフを輝尽光として光電的に読み出すことにより得られ
たものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の核酸の塩基配列決定のための信号処理方法。 9、上記オートラジオグラフに対応するデジタル信号が
、支持媒体と写真感光材料とを重ね合わせて、支持媒体
上の放射性標識物質のオートラジオグラフを該感光材料
に感光記録したのち、該感光材料上に可視化されたオー
トラジオグラフを光電的に読み取ることにより得られた
ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の核酸の塩基配列決定のための信号処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61071881A JPS62228165A (ja) | 1986-03-29 | 1986-03-29 | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 |
US07/031,841 US4972325A (en) | 1986-03-29 | 1987-03-30 | Signal processing method for determining base sequence of nucleic acid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61071881A JPS62228165A (ja) | 1986-03-29 | 1986-03-29 | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62228165A true JPS62228165A (ja) | 1987-10-07 |
JPH0529071B2 JPH0529071B2 (ja) | 1993-04-28 |
Family
ID=13473307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61071881A Granted JPS62228165A (ja) | 1986-03-29 | 1986-03-29 | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4972325A (ja) |
JP (1) | JPS62228165A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5525464A (en) * | 1987-04-01 | 1996-06-11 | Hyseq, Inc. | Method of sequencing by hybridization of oligonucleotide probes |
US5202231A (en) | 1987-04-01 | 1993-04-13 | Drmanac Radoje T | Method of sequencing of genomes by hybridization of oligonucleotide probes |
US5547839A (en) | 1989-06-07 | 1996-08-20 | Affymax Technologies N.V. | Sequencing of surface immobilized polymers utilizing microflourescence detection |
US5119316A (en) * | 1990-06-29 | 1992-06-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for determining dna sequences |
WO1993005183A1 (en) * | 1991-09-09 | 1993-03-18 | Baylor College Of Medicine | Method and device for rapid dna or rna sequencing determination by a base addition sequencing scheme |
US5502773A (en) * | 1991-09-20 | 1996-03-26 | Vanderbilt University | Method and apparatus for automated processing of DNA sequence data |
US5365455A (en) * | 1991-09-20 | 1994-11-15 | Vanderbilt University | Method and apparatus for automatic nucleic acid sequence determination |
DE69330453T2 (de) * | 1992-10-09 | 2002-05-16 | The Board Of Regents Of The University Of Nebraska, Lincoln | Digitale DNS-Typisierung |
US5795716A (en) | 1994-10-21 | 1998-08-18 | Chee; Mark S. | Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation |
US20040175718A1 (en) * | 1995-10-16 | 2004-09-09 | Affymetrix, Inc. | Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation |
US5585720A (en) * | 1995-10-23 | 1996-12-17 | Western Atlas International, Inc. | Signal processing method for multiexponentially decaying signals and application to nuclear magnetic resonance well logging tools |
US6208941B1 (en) | 1996-09-16 | 2001-03-27 | University Of Utah Research Foundation | Method and apparatus for analysis of chromatographic migration patterns |
JP4562126B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2010-10-13 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 欠陥検出装置および欠陥検出方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0113672A3 (en) * | 1983-01-08 | 1988-03-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Signal processing method in autoradiography |
EP0113677A3 (en) * | 1983-01-08 | 1989-02-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Signal processing method in autoradiography |
JPS59181335A (ja) * | 1983-03-31 | 1984-10-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | オ−トラジオグラフイ−における信号検出方法 |
EP0199327B1 (en) * | 1985-04-19 | 1992-03-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Signal processing method for determining base sequence of nucleic acids |
JPS6242057A (ja) * | 1985-08-19 | 1987-02-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 |
-
1986
- 1986-03-29 JP JP61071881A patent/JPS62228165A/ja active Granted
-
1987
- 1987-03-30 US US07/031,841 patent/US4972325A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4972325A (en) | 1990-11-20 |
JPH0529071B2 (ja) | 1993-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0199327B1 (en) | Signal processing method for determining base sequence of nucleic acids | |
EP0242629B1 (en) | Signal processing method for determining base sequence of nucleic acid | |
EP0213537B1 (en) | Signal processing method for determining base sequence of nucleic acid | |
JPS62228165A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPS63169588A (ja) | オ−トラジオグラフ解析のための信号処理方法 | |
JPH0462345B2 (ja) | ||
JPS63167290A (ja) | オ−トラジオグラフ解析のための信号処理方法 | |
JPH0467917B2 (ja) | ||
JPS61233370A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPH0529070B2 (ja) | ||
JPS61233369A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPS61243362A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPS62126348A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPH0462340B2 (ja) | ||
JPS62247254A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPS61243361A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPS6293643A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPH0528785B2 (ja) | ||
JPS63191959A (ja) | 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法 | |
JPH0529072B2 (ja) | ||
JPH0533747B2 (ja) | ||
JPH0529067B2 (ja) | ||
JPH0529068B2 (ja) | ||
JPH0462343B2 (ja) | ||
JPH0529069B2 (ja) |