JPS6222715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222715B2
JPS6222715B2 JP14241779A JP14241779A JPS6222715B2 JP S6222715 B2 JPS6222715 B2 JP S6222715B2 JP 14241779 A JP14241779 A JP 14241779A JP 14241779 A JP14241779 A JP 14241779A JP S6222715 B2 JPS6222715 B2 JP S6222715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
level
gap
roll
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14241779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5664819A (en
Inventor
Shigeru Ido
Kenji Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP14241779A priority Critical patent/JPS5664819A/ja
Publication of JPS5664819A publication Critical patent/JPS5664819A/ja
Publication of JPS6222715B2 publication Critical patent/JPS6222715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/005Control arrangements
    • B30B11/006Control arrangements for roller presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/308Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses in a continuous manner, e.g. for roller presses, screw extrusion presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダブルロールプレスの制御方法に関
する。
従来、ダブルロールプレスを作動し成形作業を
する場合、熟練者が成形原料供給装置の調節をし
ていたが、このような方法では成形原料の物性の
変化には追従できず、製品の大きさが不揃いにな
つたり、製品の強度が不足したりバラツキが生じ
るといつた問題があつた。
本発明は、これらの問題点を解決することを目
的とし、この目的は、ロールギヤツプを基準にト
ングギヤツプを制御し、フイードホツパー内の原
料レベルをある範囲に保つためにレベルを測定し
その上流側に設けた可変速ベルトのベルト速度を
制御し、ドウジングホツパー内の原料レベルを一
定に保つようにダブルロールプレスの回転数を制
御することによつて達成される。
以下、図面に示した実施例を参照して本発明を
説明する。まず第1図を参照すると、原料ホツパ
ー1内には、加圧成形すべき原料(通常粉体)が
収容されており、この原料は、ホツパー1の下方
に設けられた定量切出機2によつて単位時間あた
り一定量が排出され、下方のミキサ3へ投入され
る。上記したようなホツパー1および定量切出機
2と同じものがミキサ3へ投入する原料の数だけ
ミキサ3の上方に設けられているが、第1図では
簡略化のための一組しか図示していない。
こうしてミキサ3内で所定の種類の原料が混練
された原料は、ドウジングホツパー4へ投入され
る。このホツパー4の底部には、2つの排出口が
設けられており、投入された原料は二分される。
またホツパー4内には、ホツパー4内の原料のレ
ベルを測定するためレベル計5が設けられてい
る。
ホツパー4から二分されて排出された原料は、
それぞれ別のモータ6,6′によつて駆動されて
いる可変速ベルトフイーダ7,7′によつて搬送
されてフイードホツパー8,8′に投入される。
このフイードホツパー8,8′内には、ドウジン
グホツパー4と同様に内部にレベル計9,9′が
設けられている。これらレベル計9,9′は、ホ
ツパー8,8′内の原料のレベルを測定し、これ
らレベルが低下した時、モータ6,6′の回転数
を増すことによつて原料レベルを上昇し、逆にレ
ベルが上がつた時は、モータ6,6′の回転数を
減少させ、原料レベルを低下させることによつ
て、常時原料レベルを一定に保つようになつてい
る。
これらフイードホツパー8,8′の底部には、
モータ10,10′によつて駆動されるトング1
1,11′が設けられ底部の開口部の開口度すな
わち原料排出量を可変する。
フイードホツパー8,8′から排出された原料
は、ダブルロールを構成する固定ロール12と可
動ロール13との間のギヤツプを保つて圧力成形
され製品となる。固定ロール12は、モータ1
4、変速機15および減速機16によつて回転駆
動され、可動ロール13は中央部の同期歯車によ
つて固定ロール12と噛合しているので、両ロー
ル12および13は同期して回転する。固定ロー
ル12の両端は、固定的に軸支されているが、可
動ロール13の両端は、油圧シリンダまたはスプ
リング等の加圧装置17,17′により移動自在
に軸支されているため両ロールの間のギヤツプを
調節できる。加圧装置17,17′は、原料に成
型圧を与えるとともに過負荷時に装置を保護す
る。
ダブルロールの間の左右のギヤツプは、それぞ
れギヤツプセンサ18,18′により測定され、
ギヤツプを表わす信号が比較器19,19′へ送
られる。一方この比較器19,19′へは、ロー
ルギヤツプ設定器20で設定されたギヤツプを表
わす信号が印加されている。従つて、比較器1
9,19′は、ギヤツプ設定値と実測したギヤツ
プの差を演算し、この差を表わす信号を出力す
る。この信号は、トング11,11′を駆動する
モータ10,10′へ送られ、トング11,1
1′の開口度調節し、設定したロールギヤツプが
得られるよう制御する。
また、既に述べたようにドウジングホツパー4
内の原料のレベルは、レベル計5によつて測定さ
れているが、このレベル計5からのレベル信号に
よつて変速機15を制御し、固定ロール12およ
び可動ロール13の回転速度を制御する。すなわ
ちこのような制御により、ドウジングホツパー4
内の原料レベルに応じて、本成形機の単位時間あ
たりの成形能力を調節する。
要約すると、実測したギヤツプが設定したギヤ
ツプと異なる場合先ずトンクが調節され、設定し
たギヤツプが得られるよう制御され、フイードホ
ツパー内の原料レベルに基づき搬送速度が制御さ
れ、ドウジングホツパー内の原料レベルに基づき
ロール回転数が制御されるのである。
従つて、ロールギヤツプを基準にした制御が行
なわれるため、成形品の形状、品質のバラツキが
なくなる上、ロールを通過する原料とトング部を
通過する原料の量は、ともにロール回転数に比例
するので、1度バランスがとれた後に外乱があつ
てもトングの制御は殆んど必要でなくなり、制御
がシンプルになり、従つて応答も速くなるといつ
た種々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法を実施するためのダ
ブルロールプレスおよびその制御装置の略図、第
2図はダブルロールの外径とギヤツプを示す略
図、第3図はダブルロール部分とその駆動装置の
平面図である。 1……原料ホツパー、2……定量切出機、3…
…ミキサ、4……ドウジングホツパー、5……レ
ベル計、6,6′……モータ、7,7′……可変速
ベルトフイーダ、8,8′……フイードホツパ
ー、9,9′……レベル計、10,10′……モー
タ、11,11′……トング、12……固定ロー
ル、13……可動ロール、14……モータ、15
……変速機、16……減速機、17,17′……
加圧装置、18,18′……ギヤツプセンサ、1
9,19′……比較器、20……ロールギヤツプ
設定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1ホツパー内に溜められた混練済み原料を
    移送手段により第2ホツパーへ搬送し、この第2
    ホツパーから排出される原料を加圧成形する1組
    の回転ロールからなるダブルロールプレスの制御
    方法において、第1ホツパー内の原料のレベルに
    応じて上記回転ロールの回転速度を制御し、第2
    ホツパー内の原料のレベルに応じて移送手段の搬
    送速度を制御し、かつ回転ロールの間のギヤツプ
    と所望するギヤツプとの差に応じて第2ホツパー
    の出口開口度を制御することを特徴とするダブル
    ロールプレスの制御方法。
JP14241779A 1979-11-02 1979-11-02 Controlling method of double roll press Granted JPS5664819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14241779A JPS5664819A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Controlling method of double roll press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14241779A JPS5664819A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Controlling method of double roll press

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5664819A JPS5664819A (en) 1981-06-02
JPS6222715B2 true JPS6222715B2 (ja) 1987-05-19

Family

ID=15314838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14241779A Granted JPS5664819A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Controlling method of double roll press

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5664819A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119702B2 (ja) * 1987-08-06 1995-12-20 株式会社ニコン 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP5079449B2 (ja) * 2006-10-27 2012-11-21 新日本製鐵株式会社 ロール塊成機を用いた塊成物の製造方法及びロール塊成機
JP5845753B2 (ja) * 2011-09-14 2016-01-20 日本ゼオン株式会社 粉体圧延装置及び圧延シートの製造方法
JP6051677B2 (ja) * 2012-08-21 2016-12-27 新東工業株式会社 造粒装置
JP5929787B2 (ja) * 2013-03-07 2016-06-08 Jfeスチール株式会社 塊成体の製造装置およびその制御方法
DE102017115856A1 (de) * 2017-07-14 2019-01-17 Maschinenfabrik Köppern Gmbh & Co. Kg Walzenpresse und Verfahren zur Bestimmung des Füllstandes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5664819A (en) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU639428A3 (ru) Способ подачи материалов в экструдер дл изготовлени полимерной пленки
CN102389742B (zh) 一种高精度配料设备及其控制方法
EP1174032A1 (en) Method and device for feeding food material
JP3577081B2 (ja) スクリュー押出機
CN101654153A (zh) 条状物料自动称重包装系统
JPS60118249A (ja) 穀物挽砕方法
JPH03163611A (ja) 出口を持つ容器内の少なくとも2つの成分から成る流動性材料の混合物のレベルを調整する方法
JPS6222715B2 (ja)
JPS5594633A (en) Briquetting machine
JP2016176916A (ja) 計量装置
US3468459A (en) Device for delivering a precise quantity of divided tobacco or like material
JP2001095468A (ja) 食品生地成形システム
WO2018049454A1 (en) Rotary dough molding machine
RU2260775C2 (ru) Дозатор весовой непрерывного действия
JPH0970697A (ja) 粉体圧縮成形装置
RU2812262C2 (ru) Ротационный пресс для прессования прессуемого пищевого материала
JPS6021974Y2 (ja) 連続式製茶機の揉乾胴内茶葉滞留量の維持装置
JPH11116031A (ja) ベルトコンベヤ装置の定量払出方法
JPH06199424A (ja) スクリューフィーダ式定量切り出し装置
CN207523992U (zh) 药品自动包装装置
JPS6399330A (ja) 繊維原料の混綿装置
US495323A (en) Apparatus for mixing wet and dry cement materials
US3649149A (en) Dough handling and shaping apparatus
CN206375010U (zh) 动态配料系统及其微量动态配料秤
JPH0124582Y2 (ja)