JPS6222713B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222713B2
JPS6222713B2 JP53089461A JP8946178A JPS6222713B2 JP S6222713 B2 JPS6222713 B2 JP S6222713B2 JP 53089461 A JP53089461 A JP 53089461A JP 8946178 A JP8946178 A JP 8946178A JP S6222713 B2 JPS6222713 B2 JP S6222713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
ring
tube
pipe
friction welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53089461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516758A (en
Inventor
Takao Terabayashi
Kenichi Waratani
Mitsunari Kamata
Masaru Kobayashi
Izumi Ochiai
Yoichi Wakabayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8946178A priority Critical patent/JPS5516758A/ja
Priority to IT68523/79A priority patent/IT1118908B/it
Priority to DE2929832A priority patent/DE2929832C2/de
Publication of JPS5516758A publication Critical patent/JPS5516758A/ja
Priority to US06/221,369 priority patent/US4331280A/en
Publication of JPS6222713B2 publication Critical patent/JPS6222713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は薄肉管体を摩擦圧接する方法に関す
る。 たとえば、肉厚が5mm程度以下の薄肉パイプの
継手を得ようとする場合には通常ガス溶接、抵抗
溶接(フラツシユ溶接、バツト溶接、フラツシユ
バツト溶接)、ろう付けあるいははんだ付けなど
の方法がとられる。とくに銅とアルミニウムのよ
うな互いに接合しにくい異種金属の継手ではフラ
ツシユバツト溶接や拡散接合などが行なわれるが
いずれも作業性が悪い。作業性の良い迅速接合法
としては摩擦圧接法があるが、薄肉パイプ(肉厚
5mm程度以下)や外径の小さいパイプ(外径が20
mm程度以下)ではパイプの座屈や芯振れの面から
摩擦圧接中にうまく加圧できない。したがつてこ
のような寸法のパイプの接合には必然的に上記し
た各種溶接法を選ぶことになるが、その場合前述
のように作業性が悪いという問題があつた。 本発明の目的は前記した従来技術の欠点である
作業性の悪さをなくすため、従来不可能とされて
いた薄肉パイプの摩擦圧接方法を提供するにあ
る。 上記目的を達成するために、本発明は接合すべ
き先端に軸心に対して角度αでもつて傾斜させた
テーパ面を形成した第1の金属管と、この第1の
金属管の内径と同じか、それ以上で、且その外径
Bより小さい内径を有する第2の金属管と、内
面に第2の金属管を挿入する挿入部、dB<d1
(dB+2tA)(但しdBは第1の金属管の外径、tA
は第2の金属管の肉厚)なる関係の内径d1を有す
る内円筒部、及びこれらの中間に位置し、且軸心
に対して角度βでもつて傾斜させたテーパ面を有
する中間部からなる穴を備えた断熱リングとを、
上記角度α、及びβが10゜≦α≦β≦30゜なる関
係を有するように準備し、上記断熱リングの挿入
部に挿入された第2の金属管と上記第1の金属管
とを相対的に高速回転しながら移動させて押圧
し、第1の金属管と断熱リングのテーパ部との間
で第2の金属管をしごきながら拡管し、更に押圧
を進めることにより拡管された第2の金属管の先
端を上記リングの内円筒部の内径面と第1の金属
管の外円筒部との間隙にすべり込ませ更に押圧を
進めて第2の金属管が上記リングの中間部の最小
径部に接触して次に第1の金属管とリングの穴と
の間隙を充てんするまで進め、第2の金属管の外
周面を上記リングで支えて上記第1の金属管のテ
ーパ面及び外円筒部と第2の金属管の内面とを回
転摩擦熱で加熱溶融状態にした後、回転と移動と
を停止せしめて両金属管を空冷して接合すること
を特徴とするものである。 以下本発明を実施例によつて説明する。 第1図は本発明を実施する際に使用した摩擦圧
接位置を示す平面図であつて、40は該位置の回
転側、50は静止側である。まず回転側40につ
いて説明すれば、10は端面を角度α(第2図)
に面取りした被接合パイプである。このように面
取りをしたので、回転側と静止側の被接合パイプ
の外径寸法が同一であつても、回転側のパイプ1
0を静止側のパイプ内に滑らかに挿入することが
できる(詳細は後述する)。9はパイプ10を掴
むドリルチヤツク、8はドリルチヤツク9の軸3
0を軸支するアンギユラ軸受、6はカツプリング
7を介して軸30に接続されたクラツチ・ブレー
キユニツト、5はクラツチ・ブレーキユニツトの
プーリである。1はモータ、2はモータ1と一体
に設けられた交速機、3はモータ軸に取付けられ
たプーリ、4はプーリ3,5間に掛け渡されたV
ベルトである。 次に静止側50について説明すれば、11は静
止側被接合パイプのパイプホルダ(詳細は第2図
によつて後述する)、12はパイプホルダ11
掴むコレツトチヤツク、13はコレツトチヤツク
12を固定するチヤツクホルダ、14,15はス
ライドレールであつて、チヤツクホルダ13はそ
の下面に取付けられた2個の軸受(図示せず)に
支持されてスライドレール14,15上を左右
(第1図において)に移動可能である。16は空
気シリンダであつて、空気シリンダ16のピスト
ンロツド31はチヤツクホルダ13に固定されて
いる。 パイプホルダ11の詳細を第3図によつて説明
すれば、17は回転側被接合パイプ10と同一の
外径ともつ被接合パイプである。18は被接合パ
イプ17の端部外周に嵌められる断熱リングであ
つて、第4図に示す如く、断熱リング18の内面
にはテーパが設けてあり、d1寸法はパイプ10で
パイプ17を拡管したときにパイプ17にしごき
がかかるような寸法に選ぶ。またd2寸法はパイプ
17の外径にほぼ等しい。角βは10゜〜30゜の範
囲に選ぶのがよく、前記したパイプ10の面取り
角αとβの関係は次の条件を満足するようにきめ
るのが適当である。 10゜≦α≦β≦30゜ ……(1) さらに断熱リングの材質としては、価格的にみ
た場合、アスベストヘミツトがよい。強度上から
みるとセラミツクスが望ましい。 21はパイプ17の外周に嵌められるコレツ
ト、20,22はコレツト締付治具である。 パイプ17の固定方法は、まずパイプ17をコ
レツト21に挿入し、コレツト取付治具20を締
めるとコレツト21の切込み(図示せず)が締ま
りパイプ17が固定される。この状態で断熱リン
グ18を入れ、リング押え19を締めると断熱リ
ング18が固定される。 回転側40と静止側50の配置に関しては、両
パイプ10,17の軸線が同一直線上にくるよう
に配設しなければならない。 また変形抵抗の異なる異種金属パイプの接合を
行なう場合には、変形抵抗の大きいパイプを回転
側に取付け、変形抵抗が小さいパイプを静止側
(拡管される側)に取付けることが肝要である。
たとえば、アルミニウム管と銅管を接合する場合
には、銅パイプを回転側に、アルミニウムパイプ
を静止側に取付ける。 次に本装置によつて摩擦圧接する方法を説明す
る。 第1図においてモータ1を駆動すると、その回
転力は変速機2、プーリ3およびVベルト4を経
てプーリ5に伝達され、さらにクラツチ・ブレー
キユニツト6、軸30を経てドリルチヤツク9に
取付けられた被接合パイプ10を回転させる。一
方、空気シリンダ16に圧力源(図示せず)から
空気圧を供給すると、ピストンロツド31が突き
出される力でチヤツクホルダ13をレール14,
15に沿つて移動させ、パイプホルダ11内に取
付けられた被接合パイプ17を回転側の被接合パ
イプ10に押し付ける。被接合パイプ10の先端
は、前記したように面取りされているので、両被
接合パイプ10,17の外径寸法が同一であつて
も、パイプ10がパイプ17内に入つて行く。こ
のときパイプ17は、第5図に示すように、パイ
プ10と断熱リング18のテーパ面との間で拡管
される。パイプ17を押し付けている間に十分発
熱してパイプ10,17の境界面が溶融状態にな
つたとき、クラツチ・ブレーキユニツトを働かせ
てパイプ10を急停止させ、押付荷重をかけたま
ま接合部を空冷すると両パイプが接合される。 即ち、パイプ10の先端に形成したテーパ面の
角度αと、断熱リング18の中間部に形成したテ
ーパ面の角度βとの間に、前記したように10゜≦
α≦β≦30゜になるようにしたので、第7図に示
すように点31における曲げ抵抗fRが小さく、
パイプ17の先端部を拡管して断熱リング18の
内円筒部(ストレート部)とパイプ10の外周と
の間隙30に円滑にすべり込ませることができ、
その後α<βなる関係にしたことにより、パイプ
17が断熱リング18の中間部のテーパ面34の
最小径部32に接触し、大きな力Fsが作用し、
点31と点32の関隙が大きいことにより、パイ
プ17の先端部全体を力Fvで外方に押し進めて
上記間隙30に入り込ませやすくすると共に点3
1の付近を十分予備加熱し、空隙33がパイプ1
7によつて充填されると、パイプ17の外周面が
断熱リング18の中間部のテーパ面34により支
えられてパイプ10のテーパ面35とパイプ18
の内径面35との面圧が得られて摩擦圧接接合す
ることができる。特にβを大きすると充填される
空隙が大きくなつて31と32との間の間隙が狭
くなり、切断されやすくなつてしまう。そこでβ
としては30度位が限界である。またFt=Fs sin
αが小さいことにより、パイプ10とパイプ1
7との接合部36が内径内に尖出されるのが防止
され、切削等の後加工の必要性のない接合部が得
られる。なお、角度αが10゜より小さくなると、
パイプ10のテーパ先端部の強度が弱くなり、パ
イプ17を拡管できにくくなる。 第6図はこのようにして摩擦圧接されたパイプ
の接合状態を示す模式図であつて、23は溶融層
を示す。 次に第1図に示した装置によつて、銅とアルミ
ニウムの薄肉パイプを摩擦圧接した2例を説明す
る。 第1表は摩擦圧接の諸元を示したものであつ
て、各ケースとも摩擦圧接時間は約4秒、回転側
パイプ(銅パイプ)を急停止した後の空冷時間は
約5秒である。
【表】 このようにして接合した銅−アルミニウム継手
の特性を第2表に示す。第2表から両ケースとも
継手の強度ならびに耐圧性は十分であることがわ
かる。 なお本実施例においては、静止する管体を回転
する管体に押圧するようにしたが、これとは逆
に、回転する管体を静止する管体に押圧するよう
にしてもよい。 また、断熱リングを外周に挿入した管体を高速
回転し、端面を面取りした管体を静止側に配設す
るようにしてもよい。
【表】 以上説明したように本発明によれば、接合すべ
き先端に軸心に対して角度αでもつて傾斜させた
テーパ面を形成した第1の金属管体と、この第1
の金属管の内径と同じか、それ以上で、且その外
径dBより小さい内径を有する第2の金属管と、
内面に第2の金属管を挿入する挿入部、dB<d1
(dB+2tA)(但し、dBは第1の金属管の外径、
Aは第2の金属管の肉厚)なる関係の内径d1
有する内円筒部、及びこれらの中間に位置し、且
軸心に対して角度βでもつて傾斜させたテーパ面
を有する中間部からなる穴を備えた断熱リングと
を上記角度α、及びβが10゜≦α≦β≦30゜なる
関係を有するように準備し、上記断熱リングの挿
入部に挿入された第2の金属管と上記第1の金属
管とを相対的に高速回転しながら移動させて押圧
し、第1の金属管と断熱リングのテーパ部との間
で第2の金属管をしごきながら拡管し、更に押圧
を進めることにより拡管された第2の金属管の先
端を上記リングの内円筒部の内径面と第1の金属
管の外円筒部との間隙にすべり込ませ、更に押圧
を進めて第2の金属管が上記リングの中間部の最
小径部に接触して次に第1の金属管とリングの穴
との間隙を充てんするまで進め、第2の金属管の
外周面を上記リングで支えて上記第1の金属管の
テーパ面及び外円筒部と第2の金属管の内面とを
回転摩擦熱で加熱溶融状態にした後、回転と移動
とを停止せしめて両金属管を空冷して接合するよ
うにしたので次のような効果が得られる。 1 従来、不可能とされていた薄肉あるいは小外
径のパイプを変形させることなく、しかも接合
強度を強くして摩擦圧接することができる。 2 薄肉あるいは小外径パイプに対する従来の各
種溶接法に比較してきわめて短時間で薄肉ある
いは小外径のパイプの接合が変形させることな
く、しかも接合強度を強くして可能となる。冷
却時間を含めて10秒以下で接合可能である。 3 銅とアルミニウムのように接合性の悪い異種
金属パイプの摩擦圧接も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する際に使用した摩擦圧
接装置を示す平面図、第2図は回転側の被接合パ
イプの断面を示す側面図、第3図は静止側の被接
合パイプのホルダを示す断面図、第4図は断熱リ
ングを示す断面図、第5図は断熱リング内で静止
側被接合パイプが回転側の被接合パイプによりし
ごき拡管された状態を示す断面図、第6図は本発
明により接合されたパイプ継手の接合状態を示す
模式図、第7図は更に第5図より具体的に断熱リ
ング内で静止側の被接合パイプが回転側の被接合
パイプによりしごき拡管されて接合されていく状
態を示す断面図である。 10……回転する管体、17……静止する管
体、18……断熱リング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 接合すべき先端に軸心に対して角度αでもつ
    て傾斜させたテーパ面を形成した第1の金属管
    と、この第1の金属管の内径と同じかそれ以上
    で、且その外径dBより小さい内径を有する第2
    の金属管と、第2の金属管が挿入される挿入部、
    上記第1の金属管の外径をdBとし、第2の金属
    管の肉厚をtAとしたとき、dB<d1<(dB
    2tA)なる関係の内径d1を有する内円筒部、及び
    これらの中間に位置し、且軸心に対して角度βで
    もつて傾斜させたテーパ面を有する中間部からな
    る穴を備えた断熱材製リングとを、上記角度α及
    び角度βが10゜≦α≦β≦30゜なる関係を有する
    ように準備する第1の工程と、上記第2の金属管
    の接合すべき先端部を上記リングの穴内に位置せ
    しめてこの第2の金属管の先端部と第1の金属管
    の先端部とを同一軸心上に対向せしめる第2の工
    程と、上記第1の金属管と第2の金属管とを相対
    的に軸心回りに回転させながら軸心方向に互いに
    接近するように移動させて係合後押圧し上記第2
    の金属管の先端部を上記第1の金属管のテーパ面
    で拡管させ、更に押圧を進めることにより拡管さ
    れた第2の金属管の先端を上記リングの内円筒部
    の内径面と第1の金属管の外円筒部との間隙にす
    べり込ませ、更に押圧を進めて第2の金属管が上
    記リングの中間部の最小径部に接触して次に第1
    の金属管とリングの穴との間隙を充てんするまで
    進め、第2の金属管の外周面を上記リングで支え
    て上記第1の金属管のテーパ面及び外円筒部と第
    2の金属管の内面とを回転摩擦熱で加熱しつつ圧
    接する第3の工程と、該第3の工程後、上記回転
    と移動とを停止せしめて上記リングを除去する第
    4の工程とからなることを特徴とする管体の摩擦
    圧接方法。 2 上記リングの内円筒部の内径d1を(dB+t
    A)〜(dB+1.6tA)とすることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の管体の摩擦圧接方法。 3 上記第1の金属管と第2の金属管の内外径が
    同一であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の管体の摩擦圧接方法。 4 上記第1の金属管、及び第2の金属管の外径
    を3〜8mm、各管の肉厚を0.5〜1mmとし、各管
    が小径薄肉であることを特徴とする特許請求の範
    囲、第1項、第2項、または第3項記載の管体の
    摩擦圧接方法。 5 上記第1の金属管を銅管で形成し、第2の金
    属管をアルミニウム管で形成することを特徴とす
    る特許請求の範囲、第1項、第2項、第3項、ま
    たは第4項記載の管体の摩擦圧接方法。
JP8946178A 1978-07-24 1978-07-24 Frictional pressure welding of small-thickness pipe Granted JPS5516758A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8946178A JPS5516758A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Frictional pressure welding of small-thickness pipe
IT68523/79A IT1118908B (it) 1978-07-24 1979-07-23 Procedimento e dispositivo per congiungere tubi metallici mediante saldatura per frizioni
DE2929832A DE2929832C2 (de) 1978-07-24 1979-07-23 Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Rohren durch Reibschweißen
US06/221,369 US4331280A (en) 1978-07-24 1980-12-30 Method of jointing pipes by friction welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8946178A JPS5516758A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Frictional pressure welding of small-thickness pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516758A JPS5516758A (en) 1980-02-05
JPS6222713B2 true JPS6222713B2 (ja) 1987-05-19

Family

ID=13971337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8946178A Granted JPS5516758A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Frictional pressure welding of small-thickness pipe

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4331280A (ja)
JP (1) JPS5516758A (ja)
DE (1) DE2929832C2 (ja)
IT (1) IT1118908B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175894U (ja) * 1982-05-17 1983-11-24 荏原インフイルコ株式会社 スクリユ−プレス型脱水機
US4523968A (en) * 1983-09-19 1985-06-18 Sherwood Medical Company Tube and fitting assembly and method of making same
US4784409A (en) * 1985-01-02 1988-11-15 Piechowiak James T Polybutylene plumbing fittings and method and apparatus for assembly thereof
DE3514454A1 (de) * 1985-04-22 1986-10-23 Latvijskij gosudarstvennyj universitet imeni Petra Stučki, Riga Verfahren zum kaltpressschweissen
DE3834080A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-05 Mannesmann Ag Verfahren zur befestigung eines im wesentlichen scheibenfoermigen, rotationssymmetrischen metallischen formkoerpers auf einer metallischen welle
US5052427A (en) * 1990-06-14 1991-10-01 Spinsafe, Inc. Method and apparatus to facilitate the injection of sealant into a pressurized fluid member
US5062439A (en) * 1990-06-14 1991-11-05 Spinsafe, Inc. Method and apparatus to facilitate the injection of sealant into a pressurized fluid member
GB9605054D0 (en) * 1996-03-09 1996-05-08 Stolt Comex Seaway Ltd A method of friction welding
SE508970C2 (sv) * 1996-03-20 1998-11-23 Volvo Ab Förfarande för fastsättning av ett fästelement, samt förband och verktyg för genomförande av förfarandet
DE19647707C2 (de) * 1996-11-11 2003-08-21 Untergrundspeicher Und Geotech Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Bauteilen
US5865363A (en) * 1997-07-07 1999-02-02 American Axle & Manufacturing Inc. Construction and method of making prop shaft having enlarged end sections
US6492037B2 (en) * 1997-07-11 2002-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Joined structure of dissimilar metallic materials
US5908044A (en) * 1997-11-26 1999-06-01 Team, Inc. Quadra-seal method and apparatus for operations upon fluid pressure containment bodies
CN1099937C (zh) * 1999-03-29 2003-01-29 汪文彬 铜铝薄壁管摩擦焊端面对接工艺
US6364779B1 (en) * 2000-01-31 2002-04-02 American Axle & Manufacturing, Inc. Aluminum propeller shaft with constant velocity joint
US6452139B1 (en) * 2000-05-01 2002-09-17 Fuel Cell Components And Integrators, Inc. Method of joining metal components
JP3318610B2 (ja) * 2000-08-25 2002-08-26 名古屋大学長 摩擦充填接合方法
US7011350B2 (en) * 2000-11-22 2006-03-14 Alcoa, Inc. Flash welded joint structure and method for making a joint structure
US6598923B2 (en) 2000-11-22 2003-07-29 Alcoa Inc. Joint structure and method for making a joint structure
JP4396803B2 (ja) * 2001-05-15 2010-01-13 トヨタ自動車株式会社 中空製品の製造方法、およびその製造装置
US20040060385A1 (en) * 2002-09-16 2004-04-01 Prucher Bryan P. One-piece axle tube housing assembly
US6957761B2 (en) * 2003-04-08 2005-10-25 Autoliv Asp, Inc. Inertia or friction welding of conical components into elliptically-shaped holes in a pipe or tube
GB0414913D0 (en) * 2004-07-01 2004-08-04 Rolls Royce Plc A method of welding onto thin components
CN100444984C (zh) * 2006-09-20 2008-12-24 左铁军 铜管管端管壁减薄收口加工设备
NO328237B1 (no) * 2007-11-09 2010-01-11 Amr Engineering As En fremgangsmate for sveising av ror, stenger, bolter eller andre aksialsymmetriske profiler
DE102010021335A1 (de) * 2010-05-22 2011-11-24 Frank Baldinger Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Rohrbettung
DE102011079799B4 (de) * 2011-07-26 2013-11-28 Saf-Holland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Fahrwerkskomponenten für Nutzfahrzeuge und Achseinheit
CN102806420B (zh) * 2012-08-09 2014-10-29 哈尔滨工业大学 一种提高薄壁管摩擦焊接头强度的加工方法
CN103264220A (zh) * 2012-08-16 2013-08-28 邯郸慧桥复合材料科技有限公司 一种双金属管坯的摩擦焊方法
US9816328B2 (en) * 2012-10-16 2017-11-14 Smith International, Inc. Friction welded heavy weight drill pipes
US8998067B2 (en) * 2013-01-10 2015-04-07 Baker Hughes Incorporated Tubular friction welding joining method without rotation of the tubulars
US20140205369A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Joint design welding dissimilar materials
JP6173568B2 (ja) * 2014-03-31 2017-08-02 三菱電機株式会社 電動機、送風機及び圧縮機
JP6530903B2 (ja) * 2014-10-22 2019-06-12 日本碍子株式会社 溶接体の製造方法及びガスセンサの製造方法
US10648049B2 (en) 2015-04-14 2020-05-12 Wellbore Integrity Solutions Llc Heat treated heavy weight drill pipe
CN105048240B (zh) * 2015-06-11 2017-05-24 上海交通大学 铝铜结构的旋转施压连接方法
DE102016005464A1 (de) * 2016-05-06 2017-11-09 lFA-Technologies GmbH Fügestellenstruktur für durch Reibschweißen zu verbindende Bauteile und Verfahren zum Verbinden von Bauteilen durch Reibschweißen
KR102170389B1 (ko) 2016-07-01 2020-10-27 렌록 홀딩스, 엘엘씨 마찰용접을 통한 유체 시스템과 그 제조방법
US20190054286A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-21 Best Medical International, Inc. Apparatus and method for joining metal sleeve onto a tube
US11717911B1 (en) * 2020-10-22 2023-08-08 Paul Po Cheng Method of fusing metal objects together
CN114535776B (zh) * 2022-03-24 2023-05-26 中国民用航空飞行学院 一种用于航空合金管对接的旋转摩擦焊设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2795039A (en) * 1954-02-15 1957-06-11 Gen Motors Corp Method of frictionally welding a tube to a metal object
US3134278A (en) * 1959-08-12 1964-05-26 American Mach & Foundry Friction welding
US3234644A (en) * 1963-08-28 1966-02-15 American Mach & Foundry Friction welding
US3504425A (en) * 1967-03-06 1970-04-07 Pavel Moiseevich Sutovsky Method of friction welding
DE1627453C3 (de) * 1967-06-27 1974-02-14 Aserbeidschansky Nautschno-Issledowatelskij Institut Neftyanowo Maschinostrojenia, Baku (Sowjetunion) Reibstumpfschweißverfahren zum Verbinden von rohrförmigen Werkstückteilen
DE2102020A1 (de) * 1971-01-16 1972-09-21 Luc J Klebeverfahren, Einrichtungen zur Durchfuhrung des Verfahrens und Anwen düngen des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516758A (en) 1980-02-05
DE2929832A1 (de) 1980-02-21
IT7968523A0 (it) 1979-07-23
US4331280A (en) 1982-05-25
DE2929832C2 (de) 1986-07-03
IT1118908B (it) 1986-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222713B2 (ja)
US5549335A (en) Solderless metallurgical joint
JP3897391B2 (ja) 金属製接合部材の摩擦撹拌接合法
US4089453A (en) Soldered tube end
AU727311C (en) A method of friction welding tubular members
US3504425A (en) Method of friction welding
JPH0220880B2 (ja)
JPH07256470A (ja) 円筒状継手部分の摩擦溶接方法及び装置
JP3295376B2 (ja) 摩擦撹拌接合法
JPH0747231B2 (ja) クラッド管の接合方法
JP2002248582A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JPH1058162A (ja) ハンダ無し冶金的接合
JP4064206B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JPS607591B2 (ja) クラツドパイプ製作方法
JP4397682B2 (ja) 駆動シャフトの組立方法及び結合装置
JPS6397381A (ja) 薄肉管体の摩擦圧接方法
JP3652833B2 (ja) トラス材の製造方法
JPH05293676A (ja) 異種金属材の摩擦接合方法及びこの方法によって製作されるロール
JPH106036A (ja) 液相拡散接合による管の接合方法
JPH0191979A (ja) 金属管の冷間圧接方法
JP4264775B2 (ja) 異種金属の接合方法
US20200316666A1 (en) System and method for connecting metal workpieces
JP2024003315A (ja) 異種金属接合配管および異種金属配管の接合方法
JPH0243578Y2 (ja)
JPS6358679B2 (ja)