JPS62226994A - ホスホニルオキシアシルアミノ酸類およびその誘導体の製造法 - Google Patents

ホスホニルオキシアシルアミノ酸類およびその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS62226994A
JPS62226994A JP62056413A JP5641387A JPS62226994A JP S62226994 A JPS62226994 A JP S62226994A JP 62056413 A JP62056413 A JP 62056413A JP 5641387 A JP5641387 A JP 5641387A JP S62226994 A JPS62226994 A JP S62226994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
formula
tables
lower alkyl
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62056413A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・クリアン・ソッタシル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS62226994A publication Critical patent/JPS62226994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657181Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and, at least, one ring oxygen atom being part of a (thio)phosphonic acid derivative
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4075Esters with hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • C07F9/5728Five-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/5765Six-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の誘導体の製造法、更に詳しくは、たとえばU、S。
特許第4452790号に開示され、アンギオテンシン
変換酵素(ACE)抑制剤であって、高血圧症の治療に
有用なホスホン酸化合物の製造法に関する。
ホスホン酸およびその誘導体は近年、その有用な生物学
的性質、たとえばソルセツl−(Thorsett )
らのU、S、特許第4316896号、ペトリo (P
etrillo )のU、S、特許第4168267号
およびカラニュウスキ−(Karanewsky )ら
のU、S、特許第4452790号に開示の、アンギ吹
テンシン変換酵素抑制活性により血圧を低下せしめる能
力に基づき、ますます重要となりつつある。
ホスホン酸エステル類を製造するには、トリアルキルホ
スファイト類を適当なアルキル化剤と反応させるアルブ
ゾブ(Arbuzov )  反応が一般的番こ使用さ
れているが、この反応には高温、正味の反応混合物およ
び他の実用的でない強行条件が必要とされることが多い
。更に1反応中に副生ずるアルキルハライドの競争アル
キル化によって、複合生成混合物が得られる。
E、に、バイリス(Baylis ) 、 C,D、キ
ャンプベル(Campbel+ )およびJ、G、ディ
ングウオール(Dingwall )の「J、 Che
m、 Soc、 PerkinTrans、 I J 
(2845頁、1984年)、G、M。
コソラポフ(Kosolapoff )およびり、  
ツイヤ−(Maier)のr Organic Pho
sphonousCompounds、 Wiley 
−Interscience J (N、Y、 。
1972年、Vol、 4 、288 、294〜29
5頁。
およびVol、7.11頁)、R,N、メーロトラ (
Mehro tra )の「Can、 J、 Chem
、 J  (63゜663頁、1985年)およびC,
F、ガイチャード(Gui chard )のr Ch
em、 Ber、 J (32。
1572頁% 1899年)に、亜ホスホン酸類または
そのエステル類をホスホン酸類またはそのエステル類に
酸化する方法が開示されているが、この方法には毒性が
強く高価でガス状の試験を必要とすることが多い。
また力ラニュウスキーらのU、S、特許第445279
0号には、式: (式中、R1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロア
ルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル
およびシクロアルキルアルキル。
R2はH1低級アルキル、アミノアルキル、アリール、
アリールアルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキ
ルアルキル、および R13はH1低級アルキルおよびアリールアルキルを包
含し。
Xは。
OOR6 H ハロゲン、ケト、OH,アミノ、アリール、アリールア
ルキル、低級アルコキシまたはアリールアルキルオキシ
、およびR6はH1低級アルキル。
アリールアルキル、アルカリ金属(たとえばLI。
NaまたはK)、ベンズヒドリルまたはシクロアルキル
またはフェニル、およびR16はH1低級アルキル、低
級アルコキシまたはフェニル。
で示されるホスホニルヒドロキシアシルアミノ酸誘導体
が開示されている。
このカラニュウスキーらの特許には、その目的化合物は
以下の手順で製造されることが記載されている。すなわ
ち1式: のホスホン酸を五塩化リンなどの塩素化剤で処理して、
式: のジクロリドを形成し、これをトリエチルアミンの存在
下1式: %式% のアルコールと反応させた後1式: 30H のアルコールと反応させて、式: の化合物を形成し、これを強塩基で処理して加水分解を
行い、対応する式: の酸を形成する。次いで、この酸またはその活性体を式
:HXのイミノ酸またはアミノ酸でカップリングする。
この反応において、R1がp−ヒドロキシフェニルアル
キル、ジヒドロキシフェニルアルキル。
アミノアルキル、グアニジニル、メルカプトアルキルま
たはイミダゾリルの場合、カップリング反応中に、ヒド
ロキシル、アミノ、イミダゾリル、メルカプタンまたは
グアニジニルの官能基を保護しなければならない。また
同様に、R2がアミノアルキルの場合番こも、アミノ基
を保護すべきである。
発明の構成と効果 本発明は、カラニュウスキーらのU、S、特許第445
2790号に開示(一部を除く)のホスホニルオキシア
シルアミノ酸類およびそれの誘導体を適正に製造でき、
簡単で温和な条件で迅速かつ効率的に行なうことができ
る方法を提供するものであり、その最終目的化合物は下
記式〔■〕で示される。
〔Xは (L) R1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロアルキル、
アリール、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロア
ルキルアルキル。
R2はH%低級アルキル、アミノアル牛ル、アリール、
アラルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアル
キル、 R2′はHまたは低級アルキル。
R3はH1低級アルキルまたはアラルキル。
R4はH1低級アルキル、ハロゲン、ケト、OH,アミ
ノ、アリール、アリールアルキル、低級アルコキシまた
はアリールアルキルオキシ、およびR6はH,低級アル
キル、アリールアルキル。
アルカリ金属(たとえばLi、Na またはK)、ベン
ズヒドリルまたは     O はH,低級アルキル、シクロアルキルまたはフェニル、
およびR16はH1低級アルキル、低級アルコキシまた
はフェニル、またはR1,とR46は共に本発明方法は
以下の工程を包含する。
式: %式% のホスホン酸ジクロリドを乾燥テトラヒドロフラン、ジ
エチルエーテルまたはジクロロメタンなどの不活性溶媒
に溶解し、かつ約−80〜−65℃の低温に保持し、こ
れをトリエチルアミンなどの塩基の存在下、乾燥テトラ
ヒドロフラン、ジエチルエーテルまたはジクロロメタン
などの不活性溶媒に溶解し、かつ約−85〜−65℃の
温度に保持した式: のび−ヒドロキシ酸で処理して1式: ”。
の環式混合酸無水物(この中間体は新規)を形成し1反
応混合物を約−75〜〜F25℃の温度に加温し、該環
式混合酸無水物をトリエチルアミンなどの塩基の存在下
、式: %式%[ のイミノ酸もしくはアミノ酸またはそのエステルと反応
させて、式: のホスホン酸化合物(ACE抑制剤化合物)を得る。
この方法は特に、ホスホン酸化合物(II〕とへテロ三
官能性化合物[1)からの環式酸無水物[IV〕の形成
および化合物[IV)から〔■〕への化学的特有の開環
という観点から、注目すべき高い収率をもたらす。
他の方法では、環式酸無水物(IV、1を水で急冷(q
uench ) して5式: のジ酸を形成し、これをジシクロへキシル力ルボジイミ
ド(DCC)% 1,1−カルボニルジイミダゾール(
CDI)または塩化チオニルなどの縮合剤もしくはカッ
プリング剤で処理1〜た後、式:%式%[] のイミノ酸もしくはアミノ酸またはそのエステルで処理
して、上記ACE抑制剤化合物[VI]を得る。
更に本発明の別法として、上記環式酸無水物〔■〕 を
式: %式% のアルコールで処理して、式: のホスホン酸エステルを形成し、酸〔■〕から目的化合
物(VDの製造に関して記載した上記カップリンク剤お
よび操作を用いて、ホスホン酸エステル[IXJ を式
: %式%[) のアミノ酸またはエステルとカップリングさせて。
式: のACE抑制抑制剤化合物成することができる。
上述したこれらの反応は、容易に入手しつる出発物質を
用い、そして反応容器から中間体を分離せずに実施する
ことができる。
(rは1〜4)である場合、カップリングもしくは縮合
反応中にヒドロキシルまたはアミノの官能基を保護すべ
きである。適当な保護基としては。
ベンジルオキシカルボニル(Zで示すこともある)、t
−ブトキシカルボニル(BOCで示すとさもある)、ベ
ンジル、ベンズヒドリル、トリチル等が挙げられる。該
保護基を接触水添分解、酸処理または他の公知法で脱離
してから、反応を終了する。
同様に上記反応において%R1がアミノアルキルの場合
、アミノ基を好ましくはフタリジルで保護すべきである
。保護基をヒドラジンの処理で脱離してから、反応を終
了する。
本発明方法の実施によって生成する新規な中間体および
新規な目的化合物としては、以下のものが包含される。
A。
OHO 本発明方法を実施してホスホン酸化合物(Vr)を製造
する場合、出発物質のジクロリド[]I]とα−ヒドロ
キシ酸(Iff〕の反応は、約−85〜−65℃。
好ましくは約−75〜−70℃の温度で約5〜1時間、
好ましくは約3〜2時間で行い、ジクロリドCI[]と
]α−ヒドロキシ酸ITIJのモル比を約3=1〜0.
5:1、好ましくは約1.5:1〜0.7:1の範囲内
(最適には約1:1)で選定する。反応はトリエチルア
ミン、ピリジンまたはN、N−ジメチルアミンなどの塩
基の存在下で実施し、該塩基トシクロリド(IIJのモ
ル比を約5=1〜1:1゜好ましくは約3:1〜1.5
:1の範囲内(最適には約2:1)で選定する。
得られる環式混合酸無水物〔■〕は1反応混合物から分
離する必要がす<、反応混合物の一部として約−75〜
+25℃の温度範囲に温ためることができる。次いで酸
無水物[IV]をイミノ酸もしくはアミノ酸またはエス
テル[V)と約O〜35℃。
好ましくは約20〜28℃の温度で反応させる(化合物
(VJをHCJ 塩などの酸塩の形状で用いる場合は、
トリエチルアミン、ピリジンまたはN、N−ジメチルア
ミンなどの塩基の存在下で)。なお。
化合物[VJと酸無水物〔■〕のモル比を約3=1〜0
.5:1、好ましくは約1.5:1〜0.7:1の範囲
内(最適には約1=1)で選定し、一方塩基を使用する
場合、該塩基と化合物〔■〕のモル比を約3:1〜0.
5:1.好ましくは約1.5:1〜0.7:1の範囲内
で選定する。
上述の他の方法において、環式混合酸無水物〔■〕 を
水で急冷する場合、水と酸無水物[IV)のモル比を約
5:1〜0.5:1.好ましくは約2:1〜0.7:1
の範囲内(最適には約1:1)で選定する。次いで、得
られる酸〔vtr)をカップリング剤および酸またはエ
ステル〔■〕と反応させ、カップリング剤と酸〔■〕の
モル比を約4:1〜0.5:1゜好ましくは約2:1〜
0.7:1の範囲内(最適には約1=1)で選定し、化
合物〔■〕と酸〔■〕のモル比を約4:1〜o、s:i
、好ましくは約2:1〜0.7:1の範囲内(最適番こ
は約1=1)で選定する。このカップリング反応は、約
O〜35℃、好ましくは約20〜25℃の温度で約1〜
20時間、好ましくは約2〜12時間lこわたって行う
環式混合酸無水物[IV]をアルコール〔■〕で処理す
る上述の方法において、アルコール〔■〕と酸無水物[
IV]のモル比(即ち〔■J : [IV))を約4:
1〜0,5:1、好ましくは約2:1〜0.7:1の範
囲内(最適には約1:1)で選定し1反応は約0〜35
℃、好ましくは約20〜25℃の温度で約0.5〜3時
間、好ましくは約1〜2時間にわたって行う。
次いで、得られるホスホン酸ジエステル(IX)をカッ
プリング反応lこ付し、すなわち上記例示したカップリ
ング剤の存在下、酸またはエステル〔■〕と反応させる
。この場合、化合物[VJ 吉ジエステル(IXJのモ
ル比を約4:1〜0.5:1、好ましくは約2=1〜0
.7:1の範囲内(最適には約1=1)で選定し、カッ
プリング剤とジエステル〔IXJのモル比を約4:1〜
0.5:1.好ましくは約2:1〜0.7:1の範囲内
(最適には約1=1)で選定し、約O〜30℃、好まし
くは約20〜25℃の温度で約1〜20時間、好ましく
は2〜12時間にわたって反応を行う。
なお、本明細書を通じてそれ自体又はより大なる基の一
部として使用する語句の定義は、以下の通りである。
「アリール」とは、フェニルまたは置換フェニル(置[
としてハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、ヒドロキシ、アルカノイル。
ニトロ、アミノ、ジアルキルアミノ、またはトリフルオ
ロメチル)を指称し、フェニルとモノ置換フェニルが好
ましく、フェニルが最も好ましい。
「アルキル」または「低級アルキル」とは、炭素数1〜
10の基を指称し、アリール、アミノ。
シクロアルキルまたはハロ置換基を有していてもよい。
炭素数1〜4のアルキル基が好ましい。
「シクロアルキル」とは、炭素数3〜7の基を指称する
「アルコキシ」または「アルキルチオ」とは、炭素数1
〜8の基を指称し、炭素数1〜3のアルコキシまたはア
ルキルチオ基が好ましい。
「アリールアルキル」または「シクロアルキルアルキル
コとは、上述のアルキル基であってアリールまたはシク
ロアルキル置換基を有するものを指称する。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、CI、Br、F、■
またはCF3  を指称する。
本発明方法の実施において、出発物質として用いるα−
ヒドロキシ酸[IIIJの具体例は、以下に示すし一装
置のものを包含するが、これに限定されるものではない
R2′ R2R2′ )(H H3CH3 C4H9C2H5 C5H] )              n−C4H
gCH2C6H5 7H5 (CH2)3−Cl (CH2)4−NHCOCH2C6H5(CH2)4−
NHCOC(CH3)3これらの中で、後の2化合物が
好ましい。
本発明方法の実施法こおいて、使用する酸またはエステ
ル〔■〕の具体例として、以下のものが挙げられるが、
これらに限定されるものではない。
これらの中で、R6がHまたはベンジルである出発物質
のジクロリド化合物[]I]は、カラニュウスキーらの
U、S、特許第4452790号の記載に準じて製造す
ることができる。
上記化合物[B)および[CJは2種々の無機塩基や有
機塩基との塩を形成し、かかる塩も本発明の技術的範囲
に属する。かかる塩としては、アンモニウム塩、アルカ
リ金属塩(Li 、Na 、に@flど)、アルカリ土
類金属塩(カルシウム、マグネシウム塩など)、有機塩
基との塩(たとえばジシクロヘキシルアミン塩、ベンザ
チン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、ヒドラバミン
塩)、アミノ酸との塩(アルギニン、リシンなどとの塩
)が挙げられる。非毒性であって生理学的に許容される
塩が好ましいが、その他の塩であっても生成物を単離ま
たは精製するのに有用である。これらの塩は通常の方法
で形成される。
上述の如く、目的化合物〔■〕の分子の一部で。
Xで示されるアミノ酸もしくはイミノ酸またはエステル
部はL−配置にある。R1の種類に応じて、ホスホニル
側鎖に他の不斉中心が存在しうる。従って、化合物のい
くつかはジアステレオ異性体形状またはその混合物とし
て存在することができる。
前記製造法(こおいて出発物質としてラセミ化合物。
エナンチオマーまたはジアステレオマーを使用すること
ができる。ジアステレオマー化合物を製造するとき、こ
の生成物を常套のクロマトグラフィーまたは分別結晶法
により分離することができる。
イミノ酸環がモノ置換されている化合物[I]は。
シス−トランス異性を引起す。最終化合物の配置は、出
発物質のR4置換基の配置に依存する。
化合物CB〕および(C,]およびその対応酸並びにそ
れらの生理学的に許容しうる塩は、血圧降乍剤である。
これらの化合物はデカペプチドアンギオテンシンエのア
ンギオテンシン■への変換を抑制し、それ故アンギオテ
ンシン関連性高血圧症を軽減または緩和させるのに有用
である。アンギオテンシノーゲン、血漿中シュードグロ
ブリンに対スる酵素レニンの作用しこよりアノギオテン
シンIを産生ずる。アンギオテンシン■は、アンギオテ
ンシン変換酵素(ACE)によりアンギオテンシノ■に
変換する。アンギオテンシン■は血圧上昇活性物質であ
って、種々の咄乳類(たとえばヒト)の種々の類型の高
血圧の原因となる物質として関連性がある。これらの化
合物は、アンギオテンシン変換酵素レニンを抑制し、血
圧上昇活性物質アンギオテンシン■の生成を減退または
阻止することにより、アンギオテンシノーゲン→(レニ
ン)→アンギオテンシンエ→(ACE)→アンギオテン
シン■を干渉する。このように、当該化合物1種(また
は混合物)を含む組成物を投与することにより、高血圧
症の哺乳類(たとえばヒト)のアンギオテンシン依存性
高血圧を軽減させることができる。血圧を降下させるた
め、約0.1〜100ワ/に2(体重)7日の投与量を
基準表しこれを1日当たり1回、好ましくは2〜4回に
分けて投与するのが適当である。活性物質は経口的に投
与するのが好ましいが、皮下、筋肉内、静脈内または腹
腔内のような非経口的に投与してもよい。
また当該化合物はこれを高血圧症治療のための利尿剤と
組み合わせて製剤することができる。当該化合物と利尿
剤を組み合わせて成る薬剤は、これを必要とする哺乳類
に、1日当たり当該化合物30〜600m?、好ましく
は約30〜350 mi?と利尿剤的15〜300mg
、好ましくは約15〜200■から成る有効量で投与す
ることができる。
当該化合物と組み合わせて使用するために計画される利
尿剤の例として、チアジド利尿剤たとえばクロロチアジ
ド、ヒドロクロロチアジド、フルメチアジド、ヒドロフ
ルメチアジド、ペンドロフルメチアジド、メチクロチア
ジド、トリクロロメチアジド、ポリチアジドまたはベン
ズチアジド、およびエタクリン酸、チクリナフエン、ク
ロルタリドン、フロセミド、ムソリミン、ブメタニド、
トリアムテレン、アミロリド、スピロノラクトンおよび
これらの化合物の塩類があげられる。
血圧を降下させるのに使用する/ごめ1本発明化合物[
B]および〔C〕を経口投与用錠剤、カプセル剤または
エリキシル剤のような組成物、あるいは非経口投与用滅
菌液もしくは懸濁液として製剤することができる。許容
される薬理学的慣行に適合する単位投与剤型中に本発明
化合物CB)および〔C〕約10〜500FIQを、生
理学的に許容される媒体、担体、賦形剤、結合剤、保存
剤、安定剤、香味剤などに配合する。これらの組成物ま
たは薬剤中の活性物質の量は前記のような必要な投与量
が投与されるような量とすべきである。
次(こ実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
温度の単位は℃である。なお、AG−50W−X8とは
賽、橋ポリスチレンジビニルベンゼンスルホン酸のカチ
オン交換樹脂である。I(P−20とは多孔性架橋ポリ
スチレンジビニルベンゼン共重合体樹脂である。
実施例1 (S)−1−1:6−アミノー2−〔〔ヒドロキシ(4
−フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−オキ
ソヘキシル]−L−プロリンの製造ニーテトラヒドロフ
ラン(THF ) (1,24? )中の4、−フェニ
ルブチルホスホニルジクロリド(U、S。
特許第4452790号の記載に準じ製造)(5o、o
fI、0.199モル)の溶液を一75℃に冷却し、該
溶液にトリエチルアミン(63,0ml!、0.45モ
ル)を加える。ジクロリド溶液に激しく撹拌下、内部温
度を一75℃以下に保持しながらTHF(350扉l)
中の(S)−2−ヒドロキシ−6−〔(ベンジルオキシ
カルボニル)アミノ〕ヘキサン酸(56,0g、0−1
99モル)の溶液を滴下する。滴下が終って(2時間)
から、混合物f−78℃で2時間撹拌し、1時間内で周
囲温度まで渦ため、周囲温度で1時間撹拌して混合酸無
水物[IV]を生成する。
ワンロフトの反応混合物にプロリン粉末(25゜0g、
0−21モル)を加え、混合物を周囲温度で12時間撹
拌する。通常の抽出水性ワークアップ後に得られる残渣
をメタノール(500m/りにI解し、これに18%P
 d (OH)2/活性炭(10,0g)を加える。溶
液に水素ガスを1時間吹き込む。
沖過およびメタノール蒸発後、水/アセトンより晶出さ
せて標記化合物を生成する。収率86%(75,0fl
)、m、p、190 = 195℃。
実施例2 (S)−1−[I 6− (ベンジルオキシカルボニル
)アミノ−2−[ヒドロキシ(4−フェニルブチル)〕
ホスフィニル〕オキシ〕−1−ヘキサン酸の製造ニー テトラヒドロフラン(THF)(100mg)中の4−
フェニルブチルホスホニルジクロリド(U。
S、特許第4452790号の記載に準じ製造)(5,
0g、0.0199モル)の溶液を一75℃に冷却し、
該溶液にトリエチルアミン(6,5ml、0゜045モ
ル)を加える。ジクロリド溶液に激しく撹拌下、内部温
度を一75℃以下に保持しながらTHF(40ml)中
の(S) −2−ヒドロキシ−6−1m(ベンジルオキ
シカルボニル)アミノ〕ヘキサン酸・ヒドロキシ酸(5
,6p、0.0199モル)の溶液を滴下する。滴下が
終って(2時間)から、混合物を一78℃で2時間撹拌
し、1時間内で周囲温度まで温ため、周囲温度で1時間
以上撹拌する。水(200mJ)を加え、通常の抽出ワ
ークアップを行って、9.0gの透明光沢固体を形成す
る。TLC(CH2CJ2/HOAc/MeOH=18
 :1:1)のシングルスポット、Rf二0.2、収率
95%。
元素分析(水添分解で脱保護して得られるアミノ酸に対
し、C16H26NO5P ・1.25H20とシテ)
計算値:C52,52、I−17,85、N3.83 
、P 8.36実測値−: −C52,49、I−I 
7.73、N3.73、P 8.20実施例3 (S)−1−[:6−アミノー2−〔〔ヒドロキシ(4
−フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−オキ
ソヘキシル−L−プロリンの製造ニープロリンの代わり
にプロリン・ベンジルエステル塩酸塩(50g、0.1
99モル)およびトリエチルアミン(32m/、0.2
モル)を用いる以外、実施例1と同様に操作する。水添
分解および晶出後の最終収量は71.3g(81%)で
ある。〔α〕ゎ=−46,2° 、HI=99.03%
元素分析(C2□H3306N2P・1.18H20と
して)計算値:C54,63、H7,72、H6,07
、P6.71 実測値:C54,60、H7,76、N5.99、P6
.60 実施例4 (S)−46−ベンジルオキジカルボニルアミノ−2−
[I[Iヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニ
ル]オキシ]−1−オキソヘキシル〕−L−プロリンの
製造ニー 実施例3のジ酸C7,37fl、0.015モル)をC
H2Cl2に溶解し、溶液を水浴で冷却する。この撹拌
溶液にジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)固体
(3,34g)を加える。混合物を水浴より取出し、室
温で45分間撹拌する。プロIJン固体(1,77L)
を1時間にわたって加え、反応混合物を室温で20時間
撹拌する。ジシクロヘキシル尿素(DCU)を枦去し、
cH2cl!2をロートパップ(rotovap)で除
去する。残渣を酢酸エチル(150r111)に再溶解
し、これを10%HCI!で洗い、無水Mfli’SO
4上で乾燥する。酢酸エチルをロートパップで除去し、
1時間減圧乾燥してガラス状固体を得るCB、89g、
100%)。
T L C(CH2Cl2/I(OAc/MeOH= 
17 : 1.5:i、s)のシングルスポット。
元素分析(モノベンジルアミン塩、C3C56H48N
30として) 計算値:C63,40、H7,09、H6,16、P4
.54 実測値:C63,01、H6,89、H6,02、P4
.30 実施例5 (S)−1−[6−t−ブトキシカルボニルアミノ−2
−[:Cヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニ
ル〕オキシ〕−1−オキソヘキシル〕−L−プロリン・
ベンジルエステル・1−−rタマンタンアミン塩の製造
ニー テトラヒドロフラン(THF)(110ml)中の4−
フェニルブチルホスホニルジクロIJ )’ (5゜0
g、0.0199モル)の溶液を一75℃に冷却し、該
溶液にトリエチルアミン(6,3m、l、0.044モ
ル)を加える。ジクロリド溶液に激しく撹拌下、内部温
度を一75℃以下に保持しながらTHF (40rrt
l )中の(S) −2−ヒドロキシ−6−(t−ブチ
ルオキシカルボニルアミノ)ヘキサン酸(5,0g、0
.0199モル)の溶液を滴下する。
滴下が終って(2時間)から、混合物を一78℃で2時
間撹拌し、1時間内で周囲温度まで温ため、周囲温度で
1時間以上撹拌して、環式混合酸無水物CIVIを得る
ワンロットの反応混合物にプロリン・ベンジルエステル
粉末(5,0g、0,02モル)およびトリエチルアミ
ン(3,2aC0,022モル)を加え、混合物を周囲
温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性ワークアップ
後に得られる残渣を酢酸エチル(50mJ)およびエー
テル(100ml)に溶解し、これに1−アダマンタン
アミン(3,3g)を加える。混合物にヘキサン(50
WLlりヲ加え、これを冷室で一夜放置する。沖過して
12S’(75%)の物質を得る。m、p、125〜1
30’C0実施例6 (R)−1−〔2−フェニル−2−〔〔ヒドロキシ(4
−フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−オキ
ソエチル]−L−プロリン・ベンジルエステル・1−ア
ダマンタンアミン塩の製造ニーテトラヒドロフラン(T
I−IF ) (35mJ)中の4−フェニルブチルホ
スホニルジクロリド(2,0g、(100797モル)
の溶液を一75℃に冷却し、該溶液にトリエチルアミン
(2,5m(+、0.0175モル)を加える。ジクロ
リド溶液に激しく撹拌下、内部温度を一75℃以下に保
持しながらTHF(10t/り中のd−7ンデル酸(1
,2g、000797モル)の溶液を滴下する。滴下が
終って(2時間)から、混合物を一78℃で2時間撹拌
し、1時間内で周囲温度まで温ため、周囲温度で1時間
以上撹拌して、環式混合酸無水物〔Iv〕を得る。
ワンロフトの反応混合物にプロリン・ベンシルエステル
粉末(2,1g、0.00876モル)を加え、混合物
を周囲温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性ワーク
アップ後に得られる残渣を酢酸エチル(50d)に溶解
し、1−アダマンタンアミン(1,2g、0.0079
7モル)で処理し、ヘキサン(50rnl )で希釈し
、室温で一夜放置する。
沈殿物を濾過し、真空乾燥して4.8 g(87,8%
)の生成物を得る。m、p、204−207℃。
元素分析(C3□H5□06N2Pとして)計算値:C
68,29、H7,9、N4.30、P4.76 実測値:C69,19、H7,6、N3.94、P4゜
50 実施例7 (S)−1−[3−フェニル−2−〔〔ヒドロキシ(4
−フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−オキ
ソプロピル]−L−プロリン・ベンジルエステルの製造
ニー テトラヒドロフラン(THF)(35WLl)中の4−
フェニルブチルホスホニルジクロリド(2,Of、O,
0o797モル)の溶液を一75℃に冷却し、該溶液に
トリエチルアミン(2,5rttL 0.0175モル
)を加える。ジクロリド溶液に激しく撹拌下、内部温度
を一75℃以下に保持しなからTHF(10rILg)
中のL−(−)−3−フェニル乳酸(1,329y、0
.00797モル)の溶液を滴下する。滴下が終って(
2時間)から、混合物を一78℃で2時間撹拌し、1時
間内で周囲温度まで湛ため、周囲温度で1時間以上撹拌
する。混合物は環式混合酸無水物〔■v〕を含有するの
が認められる。
ワンロフトの反応混合物にプロリン・ベンジルエステル
粉末(2,1g、0.0087モル)およびトリエチル
アミン(1,3me、 0.0088モル)を加え、混
合物を周囲温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性ワ
ークアップ後に得られる残渣を酢酸エチル/ヘキサンよ
り晶出させて、3.76g(83%)の生成物を得る。
m、p、94〜96℃。
元素分析(C3□H3606NP・1.2H20として
)計算値:C65,18、H6,78、N2.45、P
5.42 実測値:C65,21、H6,68、N2.32、P5
.40 実施例8 (S)−1−[3−イソプロピル−2−〔〔ヒドロキシ
(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−
オキンプ口ピル]−L−プロリン・ベンジルエステル・
1−アダマンタンアミン塩の製造ニー テトラヒドロフラン(THF)(35ml)中の4−フ
ェニルブチルホスホニルジクロリド(2,0p、Q、0
0797モル)の溶液を一75℃に冷却し、該溶液にト
リエチルアミン(2,5m6.0,0175モル)を加
える。ジクロリド溶液に激しく撹拌下、内部温度を一7
5℃以下に保持しながらTHF(350aJ)中のr、
−(α)−ヒドロキシイソカプロン酸(56,(H7,
0,199モル)の溶液を滴下する。滴下が終って(2
時間)から、混合物を一78℃で2時間撹拌し、1時間
内で周囲温度まで湛ため、周囲温度で1時間以上撹拌す
る。
混合物は環式混合酸無水物〔■V〕を含有するのが認め
られる。
ワンロットの反応混合物にプロリン・ベンジルエステル
粉末(2,1p、0.0087モル)およびトリエチル
アミン(1,3ml、 0.0088モル)を加え、混
合物を周囲温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性ワ
ークアップ後に得られる残渣を20 rrtlの酢酸エ
チルに溶解し、1.2yの1−アダマンタンアミンで処
理して、4.411C82,9%)のアダマンタンアミ
ン塩を得る。m、p、208〜212℃。
元素分析(C38H5506N2P  として)計算値
:C6B、44、H8,31、H4,2、P4.64 実測値:C68,53、H8,45、N3.9、P4.
7 実施例9 (S)−1−[2−メチル−2−〔〔ヒドロキシ(4−
フェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−tキソ
エチル]−L−プロリン・ベンジルエステル・1−アダ
マンタンアミン塩の製造ニーテトラヒドロフラン(TH
F)(35M/)中の4−フェニルブチルホスホニルジ
クロリドの溶液を一75℃に冷却し、該溶液にトリエチ
ルアミン(63,OmJ、0.45モル)を加える。ジ
クロリド溶液に激しく撹拌下、内部温度を一75℃以下
に保持しながらTHF(100ml)中の乳酸(0,7
2F)の溶液を滴下する。滴下が終って(2時間)から
混合物を一78℃で2時間撹拌し、1時間内で周囲温度
まで湛ため、周囲温度で1時間以上撹拌する。混合物は
環式混合酸無水物を含有するのが認められる。
ワンロフトの反応混合物にプロリン・ベンジルエステル
粉末(2,1y、0.0087モル)およびトリエチル
アミン(1,3ml!、0.0088モル)を加え、混
合物を周囲温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性ワ
ークアップ後に得られる残渣を20 mgの酢酸エチル
に溶解し、1.21の1−アダマンタンアミンで処理し
て、4.、] f/ (82,4% )(7)塩を得る
。m、p、171〜176℃。
元素分析(C35H4g 06 N 2 Pとして)計
算値:C66,99、)(8,06、H4,43、P5
.1 、実測値:C67,29、H7,91、H4,48、P
4.96 実施例10 1−[2,2−ジメチル−2−〔〔ヒドロキシ(4−フ
ェニルブチル)ホスフィニル〕オキシ〕−1−オキソエ
チル〕−L−プロリン・ベンジルエステル・1−アダマ
ンタンアミン塩の製造ニーテトラヒドロフラン(THF
)(35m1)中の4−フェニルブチルホスホニルジク
ロリド(2,0ダ、0.00797モル)の溶液を一7
5℃に冷却し、該溶液にトリエチルアミン(2,5m1
.0.0175モル)を加える。ジクロリド溶液に激し
く撹拌下、内部温度を一75℃以下に保持しなからTH
F(10m/り中のイソ酪酸(0,86g、0.008
モル)の溶液を滴下する。滴下が終って(2時間)から
、混合物を一78℃で2時間撹拌し、1時間内で周囲温
度まで温ため、周囲温度で1時間以上撹拌する。混合物
は環式混合酸無水物〔■V〕を含有するのが認められる
ワンロットの反応混合物にプロリン・ベンジルエステル
粉末(2,1g、0.0087モル)およびトリエチル
アミン(1,3rnl、 0.0088モル)を加え、
混合物を周囲温度で12時間撹拌する。通常の抽出水性
ワークアップ後に得られる残渣を20rrLeの酢酸エ
チルに溶解し、1.2gの1−アダマンタンアミンで処
理して、3.2jil(82%)の塩を得る。m、p、
117〜122℃。
元素分析(C36H5106N2Pとして)計算値:C
67,69、H8,05、H4,37、P4.85 実測値:C66,45、H8,19、H4,37、P5
,0 実施例11 (s)−1−[6−ベンジルオキジカルボニルアミノ−
2−〔メトキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕
オキシ〕−1−へキサン酸の”A造’−THF(100
mg)中の4−フェニルブチルホスホニルジクロリド(
5g、0.199モル)の溶液をアルゴン雰囲気下−7
8℃に冷却し、これにトリエチルアミン(6,5rrt
L O,043モル)を加える。白濁沈殿物が形成する
。かかる溶液に(S)−2−ヒドロキシ−6−[(ベン
ジルオキシカルボニル)アミノコヘキサン酸(5,6g
)/”rHp40alを一75℃で45分にわたって加
える。添加後反応液を一78℃で2時間撹拌し、冷却浴
を取外し、混合物を室温で2時間撹拌する。反応混合物
にメタノール(2m、l )を加え、混合物を15分間
撹拌する。T L Cにより反応の終了を確認する。反
応混合物をアルゴン雰囲気下で沖過し、P液をロートパ
ップで濃縮して、標記エステルを黄味がかった透明シロ
ップで得る(9.0g、94.8%)。TLC(CH2
CI!2/HOAc/MeOH= 18:1:1)のシ
ングルスポット、 R(= 0.6゜実施例12 (S)−1−[6−ペンジシオキシカルボニルアミノー
2−〔メトキシ(3−フェニルプロピル)ホスフィニル
〕オキシ〕−1−ヘキサン酸の製造二 一 実施例11で用いたジクロリドの代わりに3−フェニル
プロピルホスホニルジクロリドを用いる以外は、実施例
11と同様にして標記化合物を得る。
実施例13〜50 4−フェニルブチルホスホニルジクロリドの代わりに下
記表Aの欄Iに示す化合物を、実施例1のα−ヒドロキ
シ酸の代わりに欄IIに示すα−ヒドロキシ酸を用いる
以外は、実施例1の操作および前記発明の詳細な説明の
項で記載した対応する方法と同様にして、欄■に示す中
間体を得、次いでプロリンの代わりに欄■ に示すアミ
ノ酸誘導体を用いて、欄Vに示すACE抑制剤を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロ
    アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキルまた
    はシクロアルキルアルキル、R_2はH、低級アルキル
    、アミノアルキル、アリール、アラルキル、シクロアル
    キルまたはシクロアルキルアルキル、およびR_2′は
    Hまたは低級アルキルである〕 で示される環式混合酸無水物の製造法であつて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1は前記と同意義) のホスホン酸ジクロリドを式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2およびR_2′は前記と同意義) のα−ヒドロキシ酸で有機塩基の存在下、ホスホン酸ジ
    クロリドとα−ヒドロキシ酸のモル比が約3:1〜0.
    5:1の範囲内で処理して、前記環式混合酸無水物を形
    成することを特徴とする環式混合酸無水物の製造法。 2、R_1がアラルキル、R_2がアミノアルキル、フ
    ェニル、アルキルまたはフェニルアルキルである前記第
    1項記載の方法。 3、R_1がC_6H_5−(CH_2)_4−、R_
    2′がHまたはCH_3、R_2がC_6H_5、C_
    6H_5−CH_2、CH_3、▲数式、化学式、表等
    があります▼または−NHBOC−(CH_2)_4(
    Zは▲数式、化学式、表等があります▼、BOCはt−
    C_4H_9−O−CO−)である前記第1項記載の方
    法。 4、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロ
    アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキルまた
    はシクロアルキルアルキル、R_2はH、低級アルキル
    、アミノアルキル、アリール、アラルキル、シクロアル
    キルまたはシクロアルキルアルキル、R_2′はHまた
    は低級アルキル、およびR_3はH、低級アルキルまた
    はアラルキルである〕で示されるホスホン酸化合物中間
    体の製造法であつて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1は前記と同意義) のホスホン酸ジクロリドを式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2およびR_2′は前記と同意義) のα−ヒドロキシ酸で有機塩基の存在下、ホスホン酸ジ
    クロリドとα−ヒドロキシ酸のモル比が約3:1〜0.
    5: 1の範囲内で処理して、式:▲数式、化学式、表
    等があります▼ (R_1、R_2およびR_2′は前記と同意義)の環
    式混合酸無水物を形成し、次いで該環式混合酸無水物を
    式: R_3−OH (R_3は前記と同意義) のアルコールで処理して、前記ホスホン酸化合物中間体
    を形成することを特徴とするホスホン酸化合物中間体の
    製造法。 5、R_1がフェニルアルキル、R_2がフェニル、ア
    ミノアルキル、アルキルまたはフェニルアルキル、R_
    2′がHまたはCH_3である前記第4項記載の方法。 6、R_1がC_6H_5−(CH_2)_4−、R_
    2がC_6H_5、CH_3、C_6H_5−CH_2
    、−(CH_2)_4−NHZ(ZはC_6H_5OC
    O)または−(CH_2)_4NHBOC(BOCは▲
    数式、化学式、表等があります▼)である前記第5項記
    載の方法。 7、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロ
    アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキルまた
    はシクロアルキルアルキル、R_2はH、低級アルキル
    、アミノアルキル、アリール、アラルキル、シクロアル
    キルまたはシクロアルキルアルキル、およびR_2′は
    Hまたは低級アルキルである〕 で示されるホスホン酸化合物中間体の製造法であつて、
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1は前記と同意義) のホスホン酸ジクロリドを式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2およびR_2′は前記と同意義) のα−ヒドロキシ酸で有機塩基の存在下、ホスホン酸ジ
    クロリドとα−ヒドロキシ酸のモル比が約3:1〜0.
    5:1の範囲内で処理して、式:▲数式、化学式、表等
    があります▼ の環式混合酸無水物を形成し、次いで該環式混合酸無水
    物を水で急冷して前記ホスホン酸化合物中間体を形成す
    ることを特徴とするホスホン酸化合物中間体の製造法。 8、R_1がフェニルアルキル、R_2がフェニル、ア
    ミノアルキル、アルキルまたはフェニルアルキルである
    前記第7項記載の方法。 9、R_1がC_6H_5−(CH_2)_4−、R_
    2がCH_3、C_6H_5、C_6H_5CH_2、
    −(CH_2)_4−NHZ(ZはC_6H_5OC−
    )または−(CH_2)_4−NHBOC(BOCは▲
    数式、化学式、表等があります▼)である前記第7項記
    載の方法。 10、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロ
    アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキルまた
    はシクロアルキルアルキル、R_2はH、低級アルキル
    、アミノアルキル、アリール、アラルキル、シクロアル
    キルまたはシクロアルキルアルキル、およびR_2′は
    Hまたは低級アルキルである〕 で示される環式混合酸無水物。 11、R_1がC_6H_5−(CH_2)_4−、R
    _2がC_6H_5、C_6H_5CH_3、CH_3
    、−(CH_2)_4NHZ(Zは▲数式、化学式、表
    等があります▼)または−(CH_2)_4NHBOC
    (BOCは▲数式、化学式、表等があります▼)である
    前記第10項記 載の環式混合酸無水物。 12、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロアルキル
    、アリール、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロ
    アルキルアルキル、 R_2はH、低級アルキル、アミノアルキル、アリール
    、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルア
    ルキル、 R_2′はHまたは低級アルキル、 R_4はH、低級アルキル、ハロゲン、ケト、OH、ア
    ミノ、アリール、アリールアルキル、低級アルコキシま
    たはアリールアルキルオキシ、およびR_6はH、低級
    アルキル、アリールアルキル、アルカリ金属(たとえば
    Li、NaまたはK)、ベンズヒドリルまたは▲数式、
    化学式、表等があります▼(R_1_5はH、低級アル
    キル、シクロアルキルまたはフェニル、およびR_1_
    6はH、低級アルキル、低級アルコキシまたはフェニル
    、またはR_1_5とR_1_6は共に合して−(CH
    _2)_2−、−(CH_2)_3−、−CH=CH−
    または▲数式、化学式、表等があります▼である〕 で示されるホスホン酸化合物の製造法であつて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1、R_2およびR_2′は前記と同意義)の環
    式混合酸無水物を塩基の存在下、式: HX (Xは前記と同意義) のイミノ酸またはアミノ酸と反応させて、前記ホスホン
    酸化合物を形成、回収することを特徴とするホスホン酸
    化合物の製造法。 13、R_1がフェニルアルキル、R_2がフェニル、
    フェニルアルキル、アルキルまたはアミノアルキル、X
    が ▲数式、化学式、表等があります▼ である前記第12項記載の方法。 14、R_1がC_6H_5−(CH_2)_4−、R
    _2がC_6H_5、C_6H_5CH_2、イソブチ
    ル、NHZ−(CH_2)_4(Zは▲数式、化学式、
    表等があります▼)またはNHBOC−(CH_2)_
    4(BOCは▲数式、化学式、表等があります▼)、X
    が▲数式、化学式、表等があります▼ (R_6はHまたはベンジル)である前記第13項記載
    の方法。 15、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロアルキル
    、アリール、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロ
    アルキルアルキル、 R_2はH、低級アルキル、アミノアルキル、アリール
    、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルア
    ルキル、 R_2′はHまたは低級アルキル、 R_3はH、低級アルキルまたはアラルキル、R_4は
    H、低級アルキル、ハロゲン、ケト、OH、アミノ、ア
    リール、アリールアルキル、低級アルコキシまたはアリ
    ールアルキルオキシ、およびR_6はH、低級アルキル
    、アリールアルキル、アルカリ金属(たとえばLi、N
    aまたはK)、ベンズヒドリルまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼(R_1_5 はH、低級アルキル、シクロアルキルまたはフェニル、
    およびR_1_6はH、低級アルキル、低級アルコキシ
    またはフェニル、またはR_1_5とR_1_6は共に
    合して−(CH_2)_2−、−(CH_2)_3−、
    −CH=CH−または▲数式、化学式、表等があります
    ▼である〕 で示されるホスホン酸化合物の製造法であつて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1、R_2およびR_2′は前記と同意義)の環
    式混合酸無水物を、式: R_3OH (R_3は前記と同意義) のアルコールと反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1、R_2、R_2′およびR_3は前記と同意
    義)の酸を形成し、該酸を縮合剤の存在下、式:HX (Xは前記と同意義) のイミノ酸またはアミノ酸と反応させて、前記ホスホン
    酸化合物を形成、回収することを特徴とするホスホン酸
    化合物の製造法。 16、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 R_1は低級アルキル、アミノアルキル、ハロアルキル
    、アリール、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロ
    アルキルアルキル、 R_2はH、低級アルキル、アミノアルキル、アリール
    、アラルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルア
    ルキル、 R_2′はHまたは低級アルキル、 R_4はH、低級アルキル、ハロゲン、ケト、OH、ア
    ミノ、アリール、アリールアルキル、低級アルコキシま
    たはアリールアルキルオキシ、およびR_6はH、低級
    アルキル、アリールアルキル、アルカリ金属(たとえば
    Li、NaまたはK)、ベンズヒドリルまたは▲数式、
    化学式、表等があります▼(R_1_5はH、低級アル
    キル、シクロアルキルまたはフェニル、およびR_1_
    6は、低級アルキル、低級アルコキシまたはフェニル、
    またはR_1_5とR_1_6は共に合して−(CH_
    2)_2−、−(CH_2)_3−、−CH=CH−ま
    たは▲数式、化学式、表等があります▼である〕 で示されるホスホン酸化合物の製造法であつて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1、R_2およびR_2′は前記と同意義)の環
    式混合酸無水物を水と反応させて、式:▲数式、化学式
    、表等があります▼ (R_1、R_2およびR_2′は前記と同意義)の酸
    を形成し、次いで該酸を縮合剤の存在下、式:HX (Xは前記と同意義) のイミノ酸またはアミノ酸で処理して、前記ホスホン酸
    化合物を形成、回収することを特徴とするホスホン酸化
    合物の製造法。 17、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるホスホン酸化合物。 18、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるホスホン酸化合物。
JP62056413A 1986-03-13 1987-03-09 ホスホニルオキシアシルアミノ酸類およびその誘導体の製造法 Pending JPS62226994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83925686A 1986-03-13 1986-03-13
US839256 1986-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226994A true JPS62226994A (ja) 1987-10-05

Family

ID=25279251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056413A Pending JPS62226994A (ja) 1986-03-13 1987-03-09 ホスホニルオキシアシルアミノ酸類およびその誘導体の製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0237264A3 (ja)
JP (1) JPS62226994A (ja)
FI (1) FI870896A (ja)
HU (2) HUT43860A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885380A (en) * 1986-03-13 1989-12-05 Thottathil John K Process for preparing phosphonyloxyacyl amino acids and derivatives thereof
US4900860A (en) * 1986-03-13 1990-02-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for preparing phosphonyloxyacyl amino acids

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666838A (en) * 1969-07-14 1972-05-30 Merck & Co Inc Propenyl and propadienylphosphonic acids 2-propadienyl-4-oxo-1,3-dioxa-2-phosphanaphthalene-2-oxide
US4452790A (en) * 1982-06-23 1984-06-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonyl hydroxyacyl amino acid derivatives as antihypertensives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237264A3 (en) 1989-05-31
FI870896A0 (fi) 1987-03-02
FI870896A (fi) 1987-09-14
HUT43860A (en) 1987-12-28
HU204060B (en) 1991-11-28
EP0237264A2 (en) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1753762B1 (en) Lewis acid mediated synthesis of cyclic esters
EP0097534B1 (en) Phosphonyl hydroxyacyl amino acid derivatives as antihypertensives
EP0063896B1 (en) Amino and substituted amino phosphinyl-alkanoyl compositions
JPS58118596A (ja) リン含有化合物
US4337201A (en) Phosphinylalkanoyl substituted prolines
US4427665A (en) Phosphinylalkanoyl substituted imino acids and their use in hypotensive compositions
CA2479898A1 (en) Novel .alpha.-amino-n-(diaminophosphinyl)lactam derivatives
JPH04997B2 (ja)
JPS5927896A (ja) アミノおよび置換アミノホスフイニルアルカノイル化合物
JPS649984B2 (ja)
Chen et al. Reinvestigation of the iodine-mediated phosphoramidation reaction of amines and P (OR) 3 and its synthetic applications
EP0767794B1 (en) Phosphinic acid derivatives
JPS62226994A (ja) ホスホニルオキシアシルアミノ酸類およびその誘導体の製造法
CA2102303A1 (en) Dialkyl (dialkoxyphosphinyl) methyl phosphates as anti-inflammatory agents
US5567840A (en) Substituted aminoalkylphosphinic acids
US4384123A (en) Phosphinylalkanoyl substituted prolines
US4900860A (en) Process for preparing phosphonyloxyacyl amino acids
US4885380A (en) Process for preparing phosphonyloxyacyl amino acids and derivatives thereof
JPH047355B2 (ja)
EP0253179B1 (en) A-acylamino aminoalkyl phophonate angiotensin converting enzyme inhibitors
US4371526A (en) Phosphinylalkanoyl substituted 4,5-dihydropyrazole-5-carboxylic acid derivatives and hypotensive method and composition
JPS62240692A (ja) ホスホン酸エステルアンギオテンシン変換酵素抑制剤
US5436245A (en) Phosphate substituted amino or imino acids useful as antihypertensives
US5102875A (en) Phosphonate substituted amino acids useful as antihypertensives
JPS59181291A (ja) ラクタム含有化合物